• 締切済み

医療ローンについて

私の母がリウマチになってしまいました。 母の話では、治療法について詳しい話はよくわからないのですが、 週に1回、保険適用外の薬を投与するということで1回3万かかることなのですが、 月考えると12万かかるということなので、医療費で月12万も払える余裕がありません。 でも、1年の締めに医療費が高額なので全額かそのうち半分なのかは曖昧なんですが、 返ってくるみたいなんです。 こういう場合って医療ローンとかって組めないんでしょうか? 母の体がボロボロになる前になんとかしたいので^^; 詳しい方いましたら、お願いします。

  • 病気
  • 回答数3
  • ありがとう数0

みんなの回答

noname#161780
noname#161780
回答No.3

こんにちは。 今、主流になりつつあるリウマチの薬に、 生物学的製剤(アクテムラ・エンブレル等)があります。 この薬は、保険適応ですが、たいへん高額なのです。 3割の負担で、月に10万円前後かかります。 お母様が説明を受けたものは、この薬ではないでしょうか? もしそうであれば、月ごとの高額療養費の制度や、 年末の医療費控除に該当し、 質問に書かれている、いくらか返ってくる・・ことになります。 返ってくる額は、世帯や収入によって変わってきます。 一般課税世帯で月平均の自己負担は5万~ぐらいになるのではと思います。 病院でも、この薬は高額だから、といって受けられない方もおられます。 リウマチは長くつきあっていく病気なので、 一度医療費のことも含め、治療法をしっかりと相談されると良いと思います。 この薬のために医療ローンを組むことはおすすめできません。 理由は、何年も続けることになる可能性が高く、 今この時を乗り切ったら良い、というものではないからです。 お母様、お大事になさってください。

noname#189779
noname#189779
回答No.2

こんにちは、リウマチに近い病気のものです。 >でも、1年の締めに医療費が高額なので全額かそのうち半分なのかは曖昧なんですが、返ってくるみたいなんです。 ええ、高額医療や医療費控除ですよね。 医療ローンというのはわかりませんが、大きな病院ではクレジットカードが使えますのでそれで支払いを分割にしてはどうでしょうか? 私も手持ちが少ない時はそうしていました。 私はレミケード薬を使っていますが月に10万くらいです。 私は働いているので払えますが、でもこんなに支払うのは無理がありますね。 そこで必要なのは身体障害者手帳や特定疾患医療券です。 こういったものを発行してもらえないか主治医にきいてみてはどうでしょうか? 手帳や医療券があるとぐっと安くなりますよ。 特定疾患医療券は、基準を満たせばすぐ出してもらえます。 悪性関節リウマチ(公費対象) http://www.nanbyou.or.jp/entry/43 ただ、悪性関節リウマチではないリウマチだと公費は出ません。 そこまで書いてないのでわかりませんが・・・。 もしただのリウマチならば身体障害者手帳はすぐには発行してもらえないのですが、状態が悪くなり歩行できないなどになればでます。(本当はそれでは遅いのですが・・・) 詳しくはお医者様にきいてみてくださいね。 それとお母様はどういう世帯になっていますか? 世帯主(お父様?貴方や配偶者?)収入が多かったりすると医療券も家族単位で見るので治療費が全然安くなりません。 場合によっては世帯分離などしたほうが医療費が安くなりますよ。 ただ、質問文に保険適用外とあるので、保険適用外だと自費診療ですから難病医療券があっても身体障害者手帳があっても同じはずです。 お母様の治療、費用、そういったものを一度きちんと聞いてから動かれることをお勧めします。 なんとなくすべてにおいて曖昧かなと思うので。 一般的にリウマチの場合、最初の2年、しっかり治療すると予後が良いといわれるのでその2年間のことで費用自費の治療を薦めるのかなと思うのですが多くの人はそんなに出せませんから、まず保険のきく薬から使うんじゃないのかなと。 なのでセカンドオピニオンも検討したほうがいいですよ。 お母様お大事になさってください。

  • hey_ocha
  • ベストアンサー率55% (158/286)
回答No.1

保険適応外の治療は、基本的には大きな救済の対象にはなりません。 医療ローンをどのようにイメージされておられるかは分かりませんが、ようは単なる借金となります。ほとんどの有効な治療は、通常は保険診療内で、しかも十分な還付がありますので、基本的には必要がないからです。 先進医療と指定されているものに限り、そのようなローンで自治体独自の利子の補助が出る場合はあります。 http://www.shinkin.co.jp/kiryu/pages/sv2_medical.html でも、おそらく質問者様には対象となるものはないと思います。 唯一、所得税の還付が受けられる可能性はあります。医療費が年100万円で、所得税が10%だとすると、100万x10%x80%の8万円が、所得税から差し引かれます。ということで、8万円が帰ってくるということになります。 保険適応外の治療しかないのか、病院の医療相談室に相談するのが良いと思います。

関連するQ&A

  • 【高額医療費制度】レーシック手術が高額医療費制度の

    【高額医療費制度】レーシック手術が高額医療費制度の適用に当たるって本当ですか? レーシックは高額医療費制度の適用外で自由診療だから保険適用出来なかったので全額支払いしたのに高額医療費制度は適用されるっておかしくないですか? 3割負担でない全額診療なのに高額医療費制度は適用される? 本当ですか? 保険適用じゃないのに高額医療費制度は適用されるって矛盾してませんか? レーシック手術も3割負担で出来るようになったんですか? どういうことですか?

  • 高額医療費の払い戻しについて

    3月に妻(49歳)が卵巣癌で手術を受けました。2日に手術、14日に退院でしたが、腸閉塞のため18日より4月8日まで再入院でした。 現在は、毎月一回抗ガン剤投与の治療中で、2回目の投与を終えたところです。 本日、3月・4月の高額医療費の申請に役場窓口に行きました。 入院して抗ガン剤投与を受けるのですが、この合間に、通院して検査を2回受けました。これが18000円ほどでしたが、「通院では21000円以上でないと対象とならない」と言われました。高額医療費の対象は、同じ病気で同じ医療機関に支払った月の合計と思っていましたが、21000円に満たない通院検査の分は認めてもらえないのですか。役場窓口でパンフを貰ってきて読みましたが、21000円という金額は世帯での合算に出てくる金額ですので、窓口の方が間違って理解していると思うのですが、いかがでしょうか。

  • 医療ローンについて

    買い物でローンを組むのと、医療ローンとは審査は異なるのですか? 私は数年前(7年経つか経たないか)自己破産をしています。 歯の奇形で手術をする事になったのですが、病院の治療が高額です。 そこの病院は医療ローンを扱っていますが、私が通るかどうかは不安です。 ちなみに、友達が働いている関係で、付き合いとして 楽○クレジットカードとナ○コカードプラス(どちらもキャッシング枠はつけずに申し込みました)ダメだろうと思っていたら、審査が通りました。2枚とも一度も使っていません。 ひょっとしたら、審査が軽いカードだったのか? だったら、医療ローンは病気を治すためのローンだから他の審査よりも融通がきくのかが知りたいです。 特にそういう関係に携わってる方、詳しい方教えてください

  • 高額医療費

    中絶手術の影響により下がった子宮を元の位置にずらす手術をした女性 がいて、病院を退院したのでいくらかかったと聞いたところ 「高額医療のに出してからにしてもらえる? そっちに出さないと全額負担のままになるから」 って言われました。 高額治療の流れとして、 退院時→病院にお金を払う→明細書的なものをもらう→高額治療手続き?(自己申請) という流れになるんですか? また、高額医療の手続きをすれば、何割ぐらいお金が戻ってくるんでしょうか? 治療費は中絶費も含めて折半という話の中で進行しています。 おおよその金額も教えてもらえないのは、手術の種類により高額医療の 還付の割合も違い、申請してからでないと、正確な金額が判明できない と言うことなんでしょうか? 高額医療について詳しい方、教えてください。

  • 高額医療費について

    現在、リウマチ治療中です。 20歳の時に発症してから、10年ほどリウマチと付き合っています。 過去、病院は2度転院。 理由は、大学卒業と同時に実家近くの病院へ転院と、その後その病院が合併によりなくなることから、合併先の病院へ転院したこと。 今年から妊活を始めることをきっかけに薬を変更しました。 今までは・・ リウマトレックスを土曜日朝1錠・夜1錠・日曜日朝1錠服用+ エンブレル皮下注射を10日に1度使用。 今は、リウマトレックスを中止、エンブレルを5日に1度使用。 薬を減らした関係で、手の変形や足などの痛みが強く出てしまったことから、エンブレルを10日に1度から、週に1度と増やしたのですが それでも効果があまり見られなかったため、今は5日に1度のペースで 使用しています。 妊活することにより、薬を減らしてしまうと、症状が出る方 結構いるようですが、私の場合は、足の痛み+右手(利き手) 薬指は曲がったままで動かなくなりました。今も曲がったまま 伸ばそうとすると痛みがあり、ひどいときは少し当たるだけで 激痛です。 妊活半年が立ち、やはりなかなかうまくいかないのが妊活・・ でも、体調はどんどん悪化するばかりで、正直何を優先すべきか 迷っていました。 病院の先生に相談をしたところ「妊活はそのまま続けてください」 と言われ、同時に「リウマチ症状がひどいときは、どのみち妊娠 はしにくいけど、いつ薬をやめても症状はひどくなって当たり前 だから、今頑張って妊活は続けていた方がいい」と言ってもらいました。 ここで、妊活とは別に相談ですが、 今、私が通っている病院は総合病院の内科で、 先生も在中ではなく、週に1度だけ来る先生です。 最近、近所にリウマチ専門の病院ができたので、専門医の先生の 方が知識もあったり、先生が在中といることは、いつでも診ても らえるので、そっちへ転院した方がいいのかな?と思っていて。 迷う1番の理由は、治療費なんですが、 今までは、高額医療費に適用させるために 先生にお願いをした、3ケ月分まとめて処方 受けていたので、限度額57600円で済んでいました。 転院を考えている病院の先生に、上記を相談したら そちらでも3ケ月分まとめて処方は出来ると言って いただけました。 ただ、新しい病院では、今のエンブレルでは効果があまり 出ていないのでと、薬の変更を進められました。 エンブレルをやめて、BS「MA」もしくは、BS「TY」を 進めてもらいました。その際、これは高額医療費に適用 されない、とも言われたのですが・・ 料金一覧を確認すると、 ■エンブレルは1ケ月36.967円~37.300円×3ケ月  =110.901円~111.900円 ■BS「MA」・BS「TY」は1ケ月20.695円×3ケ月  =62.085円 どちらも、57.600円を超えるので、薬を変えても 高額医療費に適用されるのでは?と、個人的には 思ってしまうのですが、こちらは適用外の薬とか ということでしょうか?? 新しい薬に変えてしまった場合は、62.085円は全額 自己負担になるんでしょうか? そして、多数該当高額療養費というのは、初めて高額医療費を 支払った日から1年間、という認識であっていますか? 例)4月・9月・2月に高額医療を支払った場合、その次の4月は 減額負担ということ? もし、薬を変えて、高額医療費に適用されないのでは あえてこのタイミングで無理に変えるのも・・と思ったり。 リウマチ患者である為、妊娠できても一般的な産婦人科ではなく、 総合病院の中の産婦人科に診てもらった方がいいと、先生に言われました。今、このタイミングで転院をして、もし妊娠もそのタイミング に重なってしまった場合、紹介状出して、新しいところへ行って、 またすぐ紹介状、またすぐ転院になってしまうな、と。 いろいろ悩みは尽きませんが、少しでも知識がある方の 意見をお聞きできればと、、 文章がまとまらず、申し訳ありませんが、 分かる方、アドバイスいただけると 幸いです。

  • 高額医療費制度について

    ある病院で放射線治療を行う事になりました。 治療費は高額医療費制度で定める額以上になると思われます。 これに先立って、別の病院で数万円(高額医療費制度限度額以下)の支払いをしています。 両病院での支払いが同一月だとした場合、高額医療費制度を利用するにはどのようにしたら良いのでしょうか? 例えば、先に支払った数万円の領収書と予め入手した限度額認定書を添えて放射線治療の病院で支払いをする事で、高額医療費制度が適用されるのでしょうか? それとも、全て支払い、後で高額医療費の申請をするしか無いのでしょうか? 宜しくご回答ください。

  • 高額医療費請求?

    昨年から個人の開院している歯医者さんへ通っています。 以前にかぶせてあったものを新しくしていっています。 前歯に近い所を"保険適用外=\80000-(1本)"で治療しました。 領収書を渡して下さる時に看護師の方が「高額医療費請求の時にはどうぞ。」と一言付け加えてくれました。 保険適用外での治療も高額医療費請求などができるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 兄弟の医療費と生活で困っています

    関東在住の女性です。 兄弟のことで相談があります。 兄弟は年金受給者の父とともに暮らしており(父の年金は月12万円ほど)31歳です。 最近ともにリウマチにかかり、月4-5万円の医療費がかかります。 兄弟は最近知的での療育手帳(軽度)を取得しました。(高額医療費の上限を安くするため) 高額医療費は、来年より上限が安くなるので少しは助かりますが 今はアルバイトをリウマチ治療のため休んでおります。(月14-16万円ほど稼いでいました) 兄弟のリウマチは程度がひどいらしく、継続的な高額な点滴治療を父と私の貯金から援助しています。(点滴だけで年50万円ほど必要) 知的の面で障害年金(月6万ほど)の申請の準備をしておりますが、 まだ若いこともあり、今後働けなくなる可能性も大きく、生活が心配で、障害年金をもしもらえても 医療費に消えてしまいます。今は父と同居しているのですが父も同じくリウマチ(症状は治まっている)で年なので、父が亡き後はやっぱり私と同居かと考えています。 私は既婚ですが、私の家庭もそんなに裕福ではないので、今後が心配です。 とても勝手ですが、父亡き後、兄弟が一人暮らしできる間は生活保護などを受けれますでしょうか? また今後私の家庭と同居した場合はやっぱり世帯分離などはきかなく、生活保護は無理ですか? また今の時点で父と同居の間は兄弟だけ生活保護はどは受けれないでしょうか? (父は老後のために300万ほど貯金があります、兄弟の貯金は50万円ほどです)

  • 医療費について教えてください。

    入院の費用について詳しく教えてください。 入院が初めてですのでわからなくて困っています。 今回がん末期で、治療のため入院しましたが、2月分(9日間)の医療費が85.770円で3月分(10日間)の医療費が87.850円でした。 一旦払いますが、高額医療等の名前は聞きますが申請は出来るのでしょうか? また出来るとしたら、どうしたら良いのでしょうか? これから2週間に一回の抗がん剤治療通院がありますので、いくらかかるのかそれも心配で・・・。 私は63歳で社会保険です。

  • 高額医療費について

    現在妻がA病院に子宮頸がんで入院しており、並行して B病院にてラルス放射線治療を受けていますが治療費が保険適用で約10万円かかります。A病院では高額医療証を出しております。B病院でも高額医療証を出すのでしょうか?

専門家に質問してみよう