• ベストアンサー

好意ってどこまでいいんでしょうか?

ある程度好意がある相手に好きや大好きなんていった場合問題ありますか・・・? 別に深い意味があるわけじゃなくて友人として好きって感じなんですが・・・。 同姓異性問わずです。 やっぱり言わないで普通に接してるほうが無難ですかね? 下手に好きなんていったら誤解されますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • okbebee
  • ベストアンサー率32% (50/156)
回答No.3

ある程度の好意では『大好き』は使わない方が良いと思います。 異性に対しては、『好き』と言ったら、恋心と誤解されるかも。 同性に対しては、大丈夫だと思いますが、態度次第ではレズと誤解されるかも。 あまり『好き』を乱発すると、真の告白も軽く受け流されることになりかねません。 単に『好き』というよりは、 『〇〇なところが 好きだな』と言ったほうが、【好意】と捉えてもらえる 気がします。 【好意】を伝えることは良いことだと思います。

PC_GF
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • ikuchan250
  • ベストアンサー率24% (1063/4275)
回答No.2

単に友人として好きなだけなら、そのままで行かれる方が 無難です。恋人としてみているなら「大好き」はアリ、と思いますが。 いきなり「好きです」といったら、「何を言っているのか」と 身構えるでしょうね。

PC_GF
質問者

お礼

やっぱりそうですよね・・・。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • LHS07
  • ベストアンサー率22% (510/2221)
回答No.1

自分の気持ちをストレートに表現すればいいのでは? 友人としては好きです。 お酒をのむとき楽しいとか あなたとはスポーツをして楽しいとか

PC_GF
質問者

お礼

なるほど~ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 好意が伝わらない

    こんにちは。 私はサバサバした性格のようです。 そのせいか自分の好きが手に伝わりません。 先日も冷たいという理由で大事な友人が去ってしまいました。 それほど親しく無いうちは好きになっているのをすぐ悟られて しまうのですが、仲良くなると誤解されてしまいます。 皆様は仲のいい異性に、どう好意を伝えていますか?

  • 好意がわかったら

    例えば何らかの理由で自分(男)の好意が相手(女)に暗にばれてしまったとします。 相手からするとたぶんこの人私に気があるな程度です。 そうして自分への好意がわかった場合でも、相手の好意がわかった側(女)が今までと変わらずに普通に接したり、メールしたりするのは好意を持っている相手(男)をどう思っているからですか? また相手の好意がわかったら態度は変わりますか? 例えば、何か話しかけづらいとかメールしづらいなど。 態度が変わらなかったら、それは好意ととれますか? 意味が分かりにくいかもしれませんが回答お願いします。

  • 好意を受ける受けないは

    些細な好意です。 疲れたなーとか思う時に、 「あ、飴でもお一つどうぞ。」とか、 「冷たい飲み物いかが?」など、 そんなたわいもない、些細な言葉をかけられあなたはどうしますか? (さっきも飴食べたばっかりだから)「あ、いいです。(いらない)」 (さっきも飴食べたばっかりだけど)「うれしいなぁ、ありがとう!」 お水に関しても・・同様に。 私の場合、 大抵は相手からの気持ちが嬉しくて、ご好意に甘えてしまうのですが、 相手の事が凄く苦手だったりしたらあえて遠慮します。 先日、他愛ない言葉を掛けたら、「いいです」と言われてしまって、 友人関係にある異性だったのですが、 そのくらい適当に受け取ってくれても可笑しくないのに、 親しいつもりは私だけか・・と感じました。 みなさん、こんなたわいない好意を受ける時、受けない時、 どんな違いがありますか。

  • 好意を感じるとき&好意を伝えたいとき

    男性でも女性でも構いません、皆さんはまだ付き合っていない友人(その程度は自由)との関係で、 (1)相手からの好意を感じる、感じたシーンor言動 (2)相手へ好意を伝えたいときの行動or態度など はどんな感じでしょうか?色々な質問を見ていてふとこのすれ違いの要素?が気になりました。 という自分自身も、今(2)をしたいのですが伝え方って難しいなあと。。。 ※告白ではなく、あくまで、あえて普段のコミュニケーション上という前提でおねがいしますm(_ _)m

  • 少し好意を抱いて食事などに出かけていた女性が結婚していたことがわかった

    少し好意を抱いて食事などに出かけていた女性が結婚していたことがわかったら、もう会いませんか?それとも友達としてお付き合いを続けますか? 好意を抱いてはいるものの、言葉で好意を伝えたり、体の関係などもなく、単に食事や美術館に一緒に行くなどの友人関係を続けていた場合、付き合うなどの話やお互いの異性の話などは今までしたことがなく隠していた訳ではないものの、女性が結婚している(別居中)ことがわかったら、その時点で友人としての交際もやめますか?それとも気の合う相手であれば恋愛感情を抜きにして友人関係を続けようと考えますか?

  • 好意をもたれると

    ずっと何年も 好きだった相手でも 好意をもたれると 好意がすべて嫌悪感へと 逆転してしまいます。 告白して成功しても 付き合うと言う行為に 嫌悪感しかありません。 話すことやメールさえ 気持ち悪くて仕方ありません こんなことを繰り返し 恋愛することが とてもこわいです。 ゲーム感覚で ほんとに好きなわけじゃ ないのでしょうか? 異性が嫌いなわけでは ありません。 むしろ普通よりも 異性が好き?というか 意識してしまうタイプで 友達のうちはむしろ デレデレなタイプです(笑) 理由を他に挙げるとすると 性的なことに強い嫌悪感を 抱いているため、 付き合ったらそれが 義務になってしまう、嫌だ。 という思いから 来るものかもしれません。 わたしも友達のように 彼氏と制服デートとか 何ヶ月記念(*´ω`*) とか青春っぽいこと したいんです(ToT) 同じ悩みを持つひと、 またアドバイスをくださる方 ぜひ回答お願いします。

  • 同性の相手への行き過ぎた好意?

    すごく好きな人がいます。 相手は同性ですが、友人と恋愛話などしていると、この気持ちって恋に近いのかな…と思います。 ただ私がこれまで恋愛感情を抱いたのは異性ばかりですし なにより恋愛って、程度の差はあれフィジカルな欲求を伴うものではないかと思うのですが (ようするに相手の体に触れたいとか、セックスしたいとかいうことです) 今のところ、そういう気持ちはまったくありません。 そもそも好意を「恋愛」か「そうでない」かの2つに分けることに それほど意味はないのかもしれませんが なんだか、「恋愛とは何ぞや?」ということが気になって仕方なくなってしまいました。 抽象的な質問で申し訳ありませんが よろしければ皆さんの恋愛観など、聞かせていただければうれしいです。 よろしくお願いします。

  • そこまで仲良くない異性に遊びに誘われたら好意

    女性に質問です。そこまで仲良くない異性に遊びに誘われたら相手の好意を感じますか? たまに、バイトから一緒に帰ったり、LINEをするだけの仲です。  サッカー観戦が好きなようなので、今度誘ってみようと思ってます。 別に好意がばれてもいいです。

  • 既婚女性への好意

    既婚男性です。会社にいる既婚女性を好きになってしまいました。勤務中ずっと一緒にいるわけでなくちょっとの時間会話する程度ですが、自分にいつも笑顔で優しく接してくれます。何となくですが程度の大小は別として自分に好意があるような感じがします。初めはこの関係が続けばいいと思っていましたが、好意が大きくなるにつれもう少し長く時間を共有したいと思うようになりました。告白することは相手が私に好意があったとしても迷惑をかけることになると思い我慢してる状況でとても毎日が苦しいです。相手は私が好意を持っていることは感じていると思いますし、告白を期待している感じもないわけでありません。間違って今にも告白しちゃいそうです。 こんな経験された方どのように対処されたかアドバイスお願いします。こんなこと自分で判断しろとか不倫の始まりとか言われそうですが、苦しくて自分を見失いつつあります。 当然ですが、双方の家庭を壊すようなことはしたくないです。よろしくお願いします。

  • アプローチでの好意の見せ方

    1年ほど前に習い事系のスクールで知り合った女性と最近ちょっと仲良くなり食事に誘ったところ、友人も一緒でということでお互いの友人含めて4人で飲みに行ってきました。その時間は終電近くまで楽しく過ごせたのですが ・メールの絵文字は増えたけど、メール自体は続かない。(1,2往復程度) ・飲みいった後のお礼メールは、「またみんなで行きましょう」だった。 という感じなので、相手はまだこちらを「知人」→「友人」に変わった程度かなと思いますし、こちらから動かないと発展しないと思います。 ただ、スクールのイベントに参加するかどうか聞いたとき、「どうしようかな。○○(自分)さんは?」「参加するつもり」「じゃあ、私も行こうかな」ってやりとりがあったり(彼女はスクール内で他にも友人・知人は結構います。)したので、多少の好意は持ってくれてる??という希望的観測もあるのですが。 できればクリスマスまでにみたいに考えていたのですが、お互い仕事が結構忙しいこともあり、ちょっとそこまでに仲良くなるのは難しいかなと思ってます。クリスマスはおいておいても、今後進めるにあたって、ある程度好意(直接的ではないにしろ)を見せていったほうがいいのか、なるべく友人として接して距離を近づいたほうがいいのか。同僚や友人からの発展という形ではないので、ちょっと進め方を迷っています。春先にいい感じでデートしていた別の女性に振られたので、ちょっと臆病になってるのもあり、女性からのアドバイスをいただければと思います。 あと、女性から年齢を教えてくれたのですが何か意味ありますか。「そういえば、○○さんておいくつですか」「29です。」「じゃあ、私の○コ上(下)ですね。」ってやりとりでしたが。女性の年齢って聞きにくいし、自分から教えてくる人もあまりいなかったので。

コロナ感染者の症状と治り方
このQ&Aのポイント
  • コロナ感染者の症状として、喉の乾燥感や体のだるさ、寒気、軽い咳が出ることがあります。症状は個人によって異なりますが、陽性と判定された後に咳がひどくなり、味覚や食欲が低下することもあります。
  • コロナ感染者の治り方は個人によって異なりますが、一般的には1週間程度で症状が軽くなり、2週間程度で完全に回復することが多いです。しかし、体力や免疫力によって回復までの期間は変わることもあります。
  • コロナ感染者の早期治療としては、安静に過ごし、十分な水分補給と栄養摂取を行うことが重要です。また、症状が重い場合や悪化する場合は、医師の指示に従って治療を受ける必要があります。陰性と判定された後も、回復まで十分な注意と予防策を取ることが大切です。
回答を見る