• ベストアンサー

信用取引について

株について素人が、ネット証券の信用取引なんかできるでしょうか?カラ売りとか売り玉とか本で読んでもピンときません。地元の証券会社での取引だけの方が安全な気がするのですが。

  • kianu
  • お礼率82% (310/374)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • afra
  • ベストアンサー率32% (47/143)
回答No.1

「信用取引」は文字通り、あなたの「信用」で 「支払えるであろう」金額を貸してくれる証券取引です。 それで 利益が出ればいいですが、支払いは発生しますので、もち金(自由になるお金)で取引されるほうが失敗した場合でも 安全です。 (借金が出来ない)

kianu
質問者

お礼

ご回答有難うございます。パソコンで松井証券にインプットしたら申し込み用紙が来たのですが、信用取引みたいで怖くなりました。今は、配当狙いの電力株だけもっています。寝られなくなりそうなので、やめとこと思います。

その他の回答 (6)

回答No.7

私もはじめは眉唾物でしたよ。 でも、営業が居ないため、取引に五月蝿く言わないことが一番気持ちいいです。 株式投資の基本が全て「自己責任」ですし。 信用については、ある程度の経験が無いと無理です。 私は、信用口座作れますが、現物取引しかしていません。

回答No.6

ネットのメリット ・銀行のばあい 金利が高い 手数料が安い いつでも引き出せる ・証券の場合 手数料が安い 取引基準が低い すぐに注文できる 信用について 自分の現金以上の範囲で行う取引です。 ですから、儲けも損も大きいです。 自分の現金範囲でやりましょう。

kianu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。寝られなくなりそうなので、慎重に考えます。

noname#9283
noname#9283
回答No.5

別に「信用取引」の全てが危険なわけではありません。自己資金以上の取引が出来ることは確かですが、もちろん「自己資金以上の取引をしろ」という決まりがあるわけではなく、「自己資金内」で取引すればいいだけの話です。 同じ「自己資金内」でも、信用買いは倒産すれば最悪でも全て(+金利・手数料)を失うだけで済むのに対し(つまり、現物保有と同じ)、信用売りは理論上、損失に上限はありません(株価に上限がないため)。 ・信用買い…借りた資金で株を購入し、その株を売って返済(or借りた資金を返済し、株券を受け取る) ・信用売り…株を借りて売り、株を購入して返済(or同量同銘柄の株で返済) このように恐いとされる「信用売り」ですが、「つなぎ売り」という方法があり、自分の保有銘柄の株価が意に反して(?)騰がってしまった場合、「どうせそのうち下がるだろう」と考え、自分の保有株数まで信用売りして、下がってから買い戻すことで利益を得ることができます。たとえそのまま騰がってしまった場合でも、自分が持っている株で返済すればいいだけです。この場合、ほとんど危険はないと言っていいと思います。 要は信用取引は「やり方次第」なのです。選択肢が多くて困ることはありません。 もちろん、お薦めしているわけでもありません。口座を開設したところで、半年間取引がないと閉鎖されてしまいますし…。 誤った先入観を持っていただきたくないだけです。

kianu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。頭がわるいので駄目ですわ。閉鎖になると思います。

回答No.4

もう信用取引はやらないという結論のようですが...。 >株について素人が、 基本的に素人は信用取引の口座は開設できませんので安心してください。 店舗のある証券会社よりもネット証券の方が審査は通りやすいと思いますが、株式の取引年数や簡単?な質問に答えられずに不適合だと思われれば開設できません。 >ネット証券の信用取引なんかできるでしょうか? 証券会社であれば現物だろうが信用だろうが関係ありません。 スピードと手軽さ、自己責任性からすればネット取引の方が有利なのではないでしょうか? 窓口のある証券会社で営業マンや担当者はアドバイスしてくれますが責任がありませんし、最低でも数千万円を運用しない人はお客扱いしないと思いますし、逆にだまされる場合がありますので注意してください。 そう考えると自分の経験や勉強により自己責任でスムーズに取引できるネット取引の方が納得できないですか? >カラ売りとか売り玉とか本で読んでもピンときません。 最初はピンとこないかも知れませんが勉強していけば何とかなります。 普通の人は社会に出るまで、小学校6年、中学3年、高校3年の12年(大学も入れれば16年)の勉強をして初めてお給料をもらいます。 数冊の本を読んだだけでお金が儲かると思ったらそれは甘いです。 最低3年は無理せずに勉強しながら経験を積むように投資スタンスを取ったらどうでしょう。

kianu
質問者

お礼

ご回答有難うございます。自分の性格からしてできるか考えてみます。これからは、ネットの時代だと思うのですが、家内と相談します。

回答No.3

大きな勘違いをいくつかなさっているようです。 No.1の方、No.2の方のご意見が間違っているわけではありませんが、 ネット証券の意味、信用取引の意味、地元の証券会社がの方が安全な気がするという点、 いくつかのポイントにおいてNo.1の方、No.2の方のご意見を 間違って解釈なさっていたり誤解なさっていたりするので、 しばらく締め切らずに他の方のご意見を伺ってみてはいかがでしょうか。 このままだと21世紀の株取引の変革に取り残される可能性大です。

kianu
質問者

お礼

ご回答有難うございます。もう少し待ちます。

回答No.2

信用取引は、自分の出した金額以上の取引をしますので、儲けも大きい反面、損も大きいです。 よくわからない人がするものではありません。 >>地元の証券会社での取引だけの方が安全な気がするのですが。  よくわからない人は、株には手を出すべきだとは思いません。地元の証券会社とつきあって、証券マンの言うとおりに売買しても損するだけですよ。

kianu
質問者

お礼

ご回答有難うございます。本で読みましたが、損するときも2~3倍大きいそうです。どうもふみこめないのでやめときます。

関連するQ&A

  • 信用取引の空売りについて(初心者)

    信用取引について教えてください。 空買いは、「証券会社から資金を借りて、株を買う」ことですよね。 それはイメージすることができるんですが、 空売りのほうの、「証券会社から株式を借りて、株を売る」という 説明がイメージできません。 証券会社は、そんなにたくさんの株を持っているんですか? それとも、空売りの注文があったら、証券会社が、他の会社や 株を持っている個人から、株式を買い取ってくるんでしょうか? 空売りの注文を入れられない銘柄もあったりするんですか? 初心者すぎてすみません。 私の質問のニュアンスがわかる方がいたら、 ぜひ教えてください・・・

  • 信用取引について。

    信用取引について教えてください。 1)制度信用と一般信用の違いは簡潔に言うと何ですか。 2)信用取引で、たとえば空売りした株を5分後に空買いすることは可能なんでしょうか。 3)またその際にかかる手数料などはどのくらいになるのでしょうか> 4)一日で空買い(売り)空売り(買い)を完結したら日歩や逆日歩は負担しなくてもいいのでしょうか。 証券会社の説明書を一通り目を通したのですが少し分かりづらくてアドバイスをお願いします。

  • 信用取引について

    年始からの株安が止まらず保有株が値下がりしており、去年の2月から1年間で資産が半分以下になってしまいました。 そのため今までは現物取引しかしていませんでしたが空売りをして株価が下がったら買い戻す取引をしないと利益を得るのは厳しいと思っています。 信用取引の口座開設はまだしていません。 仮に信用取引を100株で10万程度の株を空売りして5日後に買い戻した場合、手数料はいくらくらいでしょうか?(ネット取引では表示されるそうですが) あと1日の売買で手数料が無料のSBI証券がしているHYPER取引は売りで入ると引け間際で自動で買い戻しされるのでしょうか? アドバイスなど頂けると助かります。

  • 信用取引

    信用取引(空売り)を実行した場合。 投資家は株価が下がる(あわよくば倒産する)ことを祈る。 証券会社は株価が上がること祈る。 ってことですか? てことは証券会社の本音は バカな投資家の信用取引大歓迎。天才投資家とは信用取引したくない。 ってことですか?

  • 信用取引を勧められたのですが。

    お尋ねします。 証券会社の人に勧められた株で(現物です)200万利益がでて感謝してます。それで今度、信用取引をしませんか?と言われたのですが、信用取引の経験がありません。 なにか怖い気がするのですが、証券会社は利息が入るから勧めるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 信用取引について

    信用取引を、信用売りで、A会社の1000株を証券会社から、借りるとします。ということは、証券会社はA会社の1000株を前もって、もっているということですよね??証券会社なら、情報が早くくるから、いい株をもっていれば、儲かるわけですよね??これって、いいんですか?

  • 信用取引について

    A株を100株信用買いした後、A株を200株信用売りした場合に、先の信用買い100株と信用売り200株中の100株を相殺できますかと証券会社に質問したら、できないと言われました。どこの証券会社でもできないものでしょうか?素人考え的には、できても良いように思うのですがなぜでしょうか?

  • ネット証券 信用取引のほうが現物の取引より手数料が安いのはなぜ?

    ネット証券の手数料の比較をしていて気が付いたのですが、現物株取引の手数料より信用取引の手数料の方が安い証券会社が多いようです。 普通に考えたら信用の方が高そうですが、この差はどこから生まれるのでしょうか?

  • 信用取引(カラ買い・カラ売り)について 教えてください。

    本業個人投資家をめざし、現在着実にスキルを上げ ファンダメンタル テクニカル指標等を勉強しています。 そこでもうそろそろ信用取引を始めるつもりです。 信用取引(カラ買い・カラ売り)についての 定番の本 定番サイト 信用取引のお勧め証券会社 信用取引をする上でのアドバイス があれば教えてください。 愛読書 たった7日で株とチャートの達人になる! ザイ編集部 (著)http://www.amazon.co.jp/gp/product/4478631069/503-5963571-2103113?v=glance&n=465392&tagActionCode=Lvdrfree-22

  • 信用取引きで

    貸借や信用買いが出来る出来ないは一体誰が決めるんでしょうか?証券取引所?会社?後何も出ていない株は信用取引き出来ないという事なんですよね?教えて頂けないでしょうか?