• ベストアンサー

免許再取得後初めての更新

はじめまして! 18歳の時に、一発免許取消になり20歳に免許再取得して今回初めての更新なのですが、通知はもちろん違反運転者講習です。初めての更新なので違反運転者講習と初心者講習なのでしょうか?二つ受けると講習時間は4時間になりますよね? 仕事終わりにそのまま行く予定なので、時間が気になりまして… 分かる方よろしくお願いしますm(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8520/19368)
回答No.1

・講習内容 違反運転者講習を受ける方   5年間軽微違反行為2回以上の方→講習時間2時間 初回更新者講習を受ける方  運転経験5年未満で軽微違反行為1回以下の方→講習時間2時間 受けるのは、どちらか一方になります。 ・講習時間 違反運転者講習、初回更新者講習を受ける方  午前8時30分~午前11時00分  午後1時00分~午後 2時30分 >仕事終わりにそのまま行く予定なので、時間が気になりまして… 少なくとも、昼午後0時45分には試験場に居ないと更新出来ませんが、貴方の仕事は昼午後0時までに終わる夜勤ですか? そうじゃない場合は、日曜日に行くか、月~金の平日に有休でも取らないと更新は不可能ですよ。 因みに、土曜は更新時講習はやってません。 >違反運転者講習と初心者講習なのでしょうか? 「初回更新者講習」と「初心者講習」は違います。 ・初回更新者講習とは 運転経験5年未満で軽微違反行為1回以下の人が、一番最初の更新時に必ず受けなければならない講習。 無事故無違反でも、誰でも必ず受ける必要がある講習。 ・初心者講習とは 初心運転者期間(免許取得後1年以内)に、2回以上の違反で合計3点以上に達した者が即座に受けなければならない講習。 受講しない場合は初心運転者期間が終了した時点で再試験となる。 再試験は、認定自動車学校を使った時のような「実技免除」は無いので、合格率5%以下の「実技再試験」に合格しないと免許が取り消されます。 --- 初心者が受講する講習や試験の種類と対象者 若葉マーク期間内に初心者講習を受ける対象者になったが期間内に受講しなかった場合⇒初心運転者期間終了後に再試験 若葉マーク期間内に初心者講習を受け、その後、更に違反を2回やって3点以上加算された場合⇒違反後に「免許停止処分」され、初心運転者期間終了後に再試験 若葉マーク期間内に違反を2回やって3点以上になった場合⇒違反後に「初心者講習」を受け、更新時に「違反運転者講習」を受ける。 若葉マーク期間内に違反を2回やって合計2点で済んだ場合⇒受けるのは更新時の「違反運転者講習」のみ。 若葉マーク期間内に違反が1回以下か、無事故無違反の場合⇒受けるのは更新時の「初回更新者講習」のみ。

その他の回答 (2)

noname#211894
noname#211894
回答No.3

免許センターによって多少の違いはあると思いますが、概ね受付時間が、 0830から0930 1300から1400の間で、申請を完了させないといけません。 大阪門真試験場の場合は、0845から1200 1245から1700 ただし、1430以降の申請分からの新免許証の交付は後日となっています。 そこからグループ分けをされて、講習を受ける場所に移動して、2時間の講習を受けることになります。 >通知はもちろん違反運転者講習です。 違反者講習だけでOKです。 仕事内容にも因りますが、居眠りをしているようでは交付されませんよ。

  • ka2_abe
  • ベストアンサー率41% (1219/2923)
回答No.2

18歳で取り消し~20歳で再取得 それで違反運転者講習???・・・ はは~ん。 ってことは、 18歳で取り消しになったのは同種の免許=普通車免許ですね。 免許証の日付を確認してください。 たぶん免許の「最初の取得日」は 最初の18歳で取り消された免許の日付になっていると思われます。 つまり。 免許取り消し+欠格期間があるものの、 免許証上は18~23歳の5年間が経過しており 初回更新とは認められない状態になっていると考えられます。 だから通知は「違反者講習」ですし、 「初心者講習」の通知も来ていないのでしょう。 =初心者ではない扱い。 >もちろん違反者講習 再取得後にも違反があるのでしょう? でも、初心者講習の案内は来なかったでしょう? あなたは行政手続き上、初心者ではないのでしょう。 もちろん2時間講習。 平日の日中開催です。 また。 もし、万が一。 ~再取得後の違反に伴う「初心者講習」の通知が来ているのに 無視していっておらず、そのまま運転を続けていると・・・万が一ね。 それで、この度「免許更新のお知らせ」で、 更新しに、のこのこ免許センターに出かけると・・・ 受付のその場で、免許取り消し&免許取り上げとなります。 =初心者講習を吹っ飛ばしている人は免許更新が出来ない仕組みです。 大丈夫ですか?いろいろ? また失効しないと良いですね。

関連するQ&A

  • 無免許運転後について

    今から六年ぐらい前、初心者期間にスピード違反で捕まり→初心者運転講習の呼び出しを無視→再試験の通知→落ちて免許取り消しになりました。 その後免許再取得せずにいたのですが 今から一年四ヶ月前に無免許運転で捕まってしまいました。 この場合初心者期間の取り消しは初心者期間ということで前歴にはならず今回の欠格期間は一年でしょうか? 欠格期間は捕まった日からカウントされるのでしょうか? また免許再取得にあたり違反者講習等しなければいけない事を教えてください。お願いしますm(__)m

  • 免許取消し

    息子が自動車免許取得一年以内で駐車違反しました。その後、公安委員会から初心者講習通知が送られてきました。内容を読むと7時間の講習受け、1万5千円の受講料を払うそうです。期日までに講習を受けなければ、免許取消しだと書いてあります。違反したのは悪いんですが、ほんとに免許取消しになる?

  • 免許の再取得について

    運転免許証についてお尋ねします。 小さな違反が積み重なり、いきなり、取り消しになりました。 その後、海外に行く事になり、在住国で、新しく免許を取得しました。 日本で運転する為に、外国免許からの切り替えをしたいのですが、その際、取り消し処分になったとき、新しく取得するまでの欠格期間が、5年ありました。 その期間は過ぎているので、新しく申請は出来ると思うのですが、事前に必要な、運転者講習? を受けなければ、外国免許の切り替えも出来ないのでしょうか?

  • 運転免許取消者講習について

    運転免許の再取得について質問させていただきます。 3年ほど前、免許の更新忘れに気付き、免許センターへ行ったところ、免許の更新から1年以内だったため、免許証は仮免となってしまいました。 その後、半年以内に免許の再取得をしようと思っていた矢先、少しくらいならと車を運転してしまい、その時にシートベルトの違反で捕まってしまい、仮免許は取り消しとなってしまいました。 仕事上車を使う事が無かったので今まで取得してなかったのですが、そろそろ免許証を取得しなおそうと考えているのですが、取消者講習を受けないと免許は再取得できないと聞きました。 仮免許の取消となった私の場合でも取消者講習は受けないといけないものなんでしょうか?

  • 普通免許取得

    はじめまして。 普通免許の更新がうまくいかずに免許が失効してしまい、 その後(1)スピード違反で捕まりました(無免許運転で罰金)。 (2)さらに、その後検問にひっかかり罰金。 (1)は2002年 (2)は2006年 再度免許を取得しようと思うのですが、免許が取り消しというのでは ないので、欠格期間や処分者講習などは当てはまるのでしょうか?

  • 免許取り消し後の免許再取得について

    運転免許についての質問です。 前歴3回にて累積5点の違反を行い免許取り消し処分となりました。 その取り消し中に無免許運転にて捕まり行政処分を受け、高額な罰金を支払い、その後車の無い生活を送っております。 反省も含め、公共交通機関と自転車の生活を送っておりましたが、仕事の都合により、再度免許を取得することを考えております。 再取得への流れは次の通りで間違いないでしょうか? ※欠格期間(3年)は過ぎております。 (1)管轄警察署への確認と(2)の申請 (2)取消処分者講習受講 (3)免許再取得 (4)無免許運転(-19点)による免許取り消し処分 (5)免許再々取得 また、(4)にて再度免許取り消しとなりますが、この取り消しについては、失効期間はないのでしょうか?(4)の処分後、期間をあけず(5)にて再々取得できるのでしょうか? 色々と調べましたが、はっきりとした結論に達していないので、ご質問させていただきます。

  • 免許の再取得について

    5~6年前のことですが、免停のみの前歴3回でスピード違反をしてしまいました。 6点だったので恐らく一発で免許取消だったと思います・・・。 「と思います」というのは以下の事情のためです。 罰金は支払いましたが、 そのすぐ後に実家から単身で引越し+海外出張もろもろがあり、 気づけば免許を失効させてしまっていました。 また、聴聞通知は実家に1度だけ届いていたようですが、 実家自体も引っ越しをした時期で、来た通知もどこかへ紛れてしまい、 その後に聴聞通知は一切届いておりません。 現在、失効してすでに4年を超えました。 こういう経緯がありますが、教習所に通って免許を再度取得したいと思っております。 この場合、改めて取消処分をされてから取消処分講習を受けないと免許取得できないのでしょうか? また、取消処分をされるなら欠格期間はいつから起算されるのでしょうか? 取消処分された日から?取消処分講習を受け終わった日から? それとも免許が失効した日から? (欠格期間1年なので、免許の失効日からの起算だと4年以上経っているので、 講習を受ければ取得基準に適うのでしょうか?) 多々質問してしまい恐縮ですが、教えていただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 運転免許更新手数料について

    運転免許更新手数料について 自動車運転免許を取得してはじめての免許更新手続きの案内の葉書が来ました。二時間の講習を受けるだけで4250円かかるようです。ちなみにペーパドライバーなので違反なしです。免許更新ごときでこんなに費用がかかるのですか?

  • なぜ免許の更新で違反者扱いなのでしょうか

    先日免許更新の通知がきました。 運転者区分というところに「違反運転者等」とありましたが私は無事故無違反です。 それと「初回講習」とのことですが、私は自動二輪を17で取り、 翌年の18歳似なってすぐ普通免許をとって免許を更新したので「初回更新」ではないです。 それとも自動二輪の免許を17でとっていたとかは免許の更新に関係ないのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 四輪の免許取得について

    四輪の免許を取りに行く予定があるのですが、 僕は原付きの免許で一年以内に三点を超えてしまって、 初心者講習会の案内が来たのですが、それを無視して 以後、そのままなんです。。。 通知はそれ以来来ていません。 調べたら通知はかなり遅れて来ると書かれていました。 原付の免許がこうのような状況で四輪の免許を取得することが できるのでしょうか? 回答お待ちしています。