• 締切済み

ワニス・キャンバスって?

今日、水彩画展をみにいきました。 材料名のところで、ワニス・キャンバスというのがあったのですが、どういうものなのでしょうか?

みんなの回答

  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.1

キャンバスとワニス(バーニッシュ)を使用したということではないですか? 「わにすきゃんばす」という物は無いと思います。 http://www.claessens.ec-site.jp/253.html http://www.kawachigazai.co.jp/item/B050_09.htm http://www.turner.co.jp/blog/070507.php

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 水彩キャンバスへの定着

    fredrixというアメリカのメーカーの水彩キャンバスを使って水彩画を描きました。完成後何度でも水に溶けてしまうのでちょっと問題に思っています。定着させる方法はあるのでしょうか?

  • キャンバスにつくほこりについて

    えのぐ、ワニスを塗るときや乾燥中に、キャンバスにほこりがつくのですが、 よい対策があれば教えてください。 塗る前はハケなどでほこりはとっているのですが・・・

  • 水彩画のコート剤

    こんにちは 趣味で水彩画をはじめた者です。 描いた絵を、そのまま壁に貼ったりしたいのですが、水滴がついたり、湿気で変質することが気がかりです。 (額に入れるほどでもないが、気軽に飾りたい) そこで、良いコート剤はないかと探すと、以下のホルベイン社製のものが代表的なようだと言うことが分かりました。 【ホルベイン製コート剤】 水彩画 保護ワニス <防カビスプレー> UVグロス バーニッシュ <つやあり耐光ワニス> UVマット バーニッシュ <つや消し耐光ワニス> http://www.holbein-works.co.jp/wotercolormedium.html しかしこれらは「防カビ」「耐光」を謳っており、つまり「耐水」はどうなのかと思いました。 これらの、どれが耐水性がありますか? もしくはどれでも、問題ありませんか? そもそも、水彩画の保護は、耐水より、カビや光を懸念すべきなのでしょうか? (水に関してはそれほど恐れなくて良い?もしくは額に入れることを前提としている?) つまり、水彩画を生で壁に張っても、安心できるコート剤はないでしょうか? ホルベインでなくてもかまいません。 因みに、使用しているものはホルベインの透明水彩絵具で、一般的な画用紙に描いています。

  • キャンバスのしわを伸ばす方法(アクリルです)

    キャンバスのしわを伸ばすいい方法はないでしょうか? ボードタイプの正方形キャンバスがほしくて、キャンバスを自作しました。正方形の木板にキャンバス地を貼り付けたものです。それにアクリルで描いています。キャンバスを貼ったときにはしわはなかったのですが、水彩風タッチで描きたくて水を含ませすぎたのでしょうか……。キャンバスと板の間に空気が入ったような凹凸が出来てしまいました。この凹凸をきれいに伸ばすいい方法がありましたら教えて下さい。 作品展まで日がなく、あまり時間をかけられないのですが…作り直した方が早いでしょうか?

  • ボールペン画に最適なキャンバス

    イベントでライヴペイントをしていたり、個展をしてきた中で沢山の発見があり新しいことに挑戦したくなりました。ボールペンで細密画をしたいです。自分が使ってきたのは麻布キャンバスで、これではペンが引っ掛かり巧いこと描けないのです。 そこで質問です! 1.保存性に優れている 2.丈夫である 3.ボールペン画に最適 4.大きい(50号以上) として使えるキャンバスになる画材を教えて下さい。 何か不備・抜けている点があったらすみません。 宜しくお願いします!

  • モーターコイル用ワニスについて

    はじめまして。 私、電動機の修理をしている者です。 以前No.32421の質問をさせていただいたのですが、 モーターのコイル巻き替えで、ステーターからコイルを 抜き取る時、私共はプロパンガスで焼きながら抜いていますが、 スロット内に解けた絶縁材料がこびりついて、 掃除に時間がかかります。 そこで、オーブンの様な物でモーターごと、 コイルも絶縁材料もカラカラ(パサパサ?)になるまで 丸焼きにしてしまうようなオーブン?ヒーター?を 探しています。 (そういう装置があると聞いたことがあります) で、色々考えた結果、自分で作ろうかと思い、改めて質問させて いただきます。 上記の様な場合、ステーターのコアが変形するといけませんので、 オーブンは火を使わずに、ヒーターなどで 温めるほうが良いと思うのですが、 何℃まで温めると、絶縁ワニスや絶縁材料がパサパサになるまで、 しかもコアを傷めずに焼いてしまうことが出来るのでしょうか? 何かよいアドバイスありましたら、宜しくお願いいたします。

  • キャンバスをつくりたいですが、高いので自作

    アクリル画をやってます。今までキャンバスの布地はもらってきた新しい壁紙(ビニールではなく麻っぽいもの)を張って、何も下地を塗らずそのまま描いてました。そして、最近は本格的にリキテックスなどの美術展に出展したく思うのですが、さすがに壁紙に直接描くのはやめておいたほうがいいでしょうか?(専用の布は高いので、普段描くのにはちょっと敷居が高いです・・・学生なので)  アクリル画だという前提で、キャンバス専用の布(麻?)が壁紙に比べ優れているのはどういった点でしょうか?絵の具の乗り具合?保存性?ジェッソのような下地材を塗れば問題なさそうですが・・・  横着な感じは否めませんが、教えてください。

  • キャンバスをを剥がした後は展示できますか?

    キャンバスにアクリル画を描こうと思っています。 一度展示した後は、場所の問題もあるのでキャンバスから画布を剥がして保管しようと思っています。 例えば、その保管用に木枠から外してしまった画布は薄めの額などに入れて再度展示できるものでしょうか? もし良い方法がありましたら、詳しく教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • キャンバスに描くようにガラスに描けますか?

    平面のガラスにジェッソを塗って、その上にアクリル絵具で絵を描こうと思います。この描き方で、キャンバスに描くような絵は描けるのでしょうか?風景画を描きたいので、ぼかしたり、なじませるようなことがしたいのです。ちなみに、室内におくだけなので絵具が完全に定着しなくてもいいのでガラスプライマーは使いません。

  • キャンバスに布で絵を描きたい

    キャンバスに布で抽象画のようなものを描きたいのですが、ボンドで貼り付けたところ、薄い布だと不自然な感じになってしまいました。絵のことは全く分からないので何で貼り付けたらいいのか困ってしまいました。 時間がたっても剥がれてこない(湿気などで)、自然な感じで貼れるものがあれば教えてください。よろしくお願いします!