• ベストアンサー

品川ハローワーク 就職時、窓口行けない場合

教えて下さい。 就職が、決まったのですが、金曜日の夕方に内定をいただき、 翌月曜日より、働くことになりました。 その為、ハローワークに就職のお知らせと 再就職手当の申請が出来ません。 郵送は可能なのでしょうか? 友人が、品川のハローワークに問い合わせた所、 かなり、横柄な態度で、来社しないと無理ですと言われたそうです。 就職したばかりで、勤怠が厳し会社ですので、6ケ後の有給迄、 行けず、困っております。 誰か、分かる方がいれば、ご教授をお願い出来ればと思います。 以上 よろしく、お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#159030
noname#159030
回答No.3

私がアナタのような状況のときは郵送でもいいという返事でしたよ。 就職が決定したという証拠と身分証明のコピーを郵送して もらえれば問題ないという返事でした。労働局に昼の休憩時間に電話してみては どうですか。 対応した人間がこんなこと言ってたんですが、実際どうなんですかと

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • nrhp618
  • ベストアンサー率20% (164/817)
回答No.2

ハローワークによっては、毎月、一回以上、土曜日(10~16時など)に開庁しているハローワークも。

ikwave
質問者

お礼

ご回答ありがとうございますた。 土曜日は求人の閲覧のみで、手続きはしていないようです(T_T) ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nrhp618
  • ベストアンサー率20% (164/817)
回答No.1

手続きは、本人が出向いてのみとなっていると思いますし、手続き期間は、入社開始日から1ヶ月以内ではなかったかと。 電話確認して下さい、ハローワークへ直接。

ikwave
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり、出向くしかないのですね・・・。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ハローワークへの就職届について教えてください

    ハローワークで失業保険の手続きをしていたのですが、 先日就職先が決まりました。 ちなみに紹介派遣での就職です。 説明会の後の初回認定日の3日前に採用の連絡をいただいたので、 初回認定日に就職届を提出しました。 採用証明書は未提出だったので、ハローワークの職員さんが その場で派遣会社の担当者に電話で就業開始日の確認を取り、 手続きは終了しました。 (私の場合、給付制限期間1ヶ月以内でハローワークの紹介以外での就職のため 再就職手当に該当しません) ですが、その日の夕方に派遣会社から連絡が入り、 就業開始日の変更を依頼されました。 この場合、ハローワークへの就業開始の変更の連絡は必要でしょうか? 給付には関係ないので連絡の必要はないかとも思うのですが・・・ 就職届を提出したのが金曜日で、 変更の連絡を受けたのが同日夕方(ハローワークが閉まったあと)でしたので、 何もできていない状態です。 週明けにでも再度ハローワークに行くべきでしょうか? 教えてください。

  • 本日就職の面接に行ってきました。ハローワークで雇用保険の申請をしている

    本日就職の面接に行ってきました。ハローワークで雇用保険の申請をしているのですがもし土日に採用が決まりその次の週の月曜日から働くことになったらどうすればいいでしょうか?ハローワークの規定では就職日の前日に届け出しなければなりません。勤務体勢が月曜日から金曜日の為土日が休みのハローワークに電話をすることすらできません。

  • 再就職手当

    再就職手当に関してですが、受給資格決定日と内定日が同じなら、再就職手当はもらえますか? ハローワークに行く時点ではまだ内定について、内定がもらう連絡は人材会社からいただいていません。土日はさんで、四日後に内定の知らせがあり、採用通知書の日にちが受給資格決定日であった。そのときには、再就職手当てはもらえないでしょうか?

  • 再就職手当

    現在、就業中で転職活動を行っております。有給休暇を消化中で、8/31が退職予定日です。次の会社はいつから働けば再就職手当が支給されるのでしょうか。 内定を頂いている会社があり、9/17から就業(出社)しようかと思っておりますが、手当の支給対象になるのでしょうか。 退職後、ハローワークにて手続きを行い、7日の待機期間を過ぎると手当の支給対象になると思うのですが、間違っていますでしょうか。 教えてください。 宜しくお願い致します。

  • ハローワークに行きそびれた!

    先日、職業訓練に合格しました(*^^*) 14日開講です。 合格通知が届いたら、ハローワークへ行って就職支援計画書を受け取らないと行けないんですが、11日金曜日に行くつもりが行きそびれてしまいました(^^;; そもそも職員さんの手違いで、最初は14日の14:00~16:00にくるように指定されていました。 それが先週電話がかかってきて、指定日を間違えてしまったとのことで、11日までに来て下さいと言われたのに、ついつい忘れてしまったんです( ̄ー ̄) 今のところ、最初に指定された日の証拠用紙を持って、月曜日の朝一でハローワークに行くつもりです! 無事に就職支援計画書は交付されるでしょうか⁉ ハローワーク関係者の方や、同じような経験のある方、教えて下さい( T_T) よろしくお願いします!

  • ハローワークの再就職手当てについて

    私は今年の4月末で会社を辞めました。 その後すぐにハローワークに求人を探しに行って運よく採用して頂ける会社を見つけました。 その時に再就職手当ての説明を受けたのですが、新しい会社の仕事を覚えたり色々忙しかったので今まですっかり忘れていました。 確か説明して頂いた時に、前の会社でお給料は○○円貰っていましたと言うとじゃあ再就職手当ては大体○○円もらえますよ~と口頭で軽く教えて頂いて、振込みまでに2、3ヶ月はかかりますと言われていたのは覚えているのですが、それまでに何か手続きをしろと言われたわけではないです。 新しい会社に入社して多分ハローワークの書類に名前とあと何かちょっと書いたのですが、それが再就職手当ての書類になるのでしょうか? 前の会社のお給料を参考に聞かれたのは何だったのでしょう? 新しい会社も親切な事に私が再就職手当てを貰える様に採用日を決めてくれたので、採用日は問題ないと思うのですが…

  • 再就職手当・ハローワークはどうやって内定の日を知るのですか?

    再就職手当について。ハローワークはどうやって内定の日を知るのでしょうか?? ハローワークからの求人票に書くところがあったような気もしすが・・・・あれをハローワークにFAXする感じですか? それともなにか企業がハローワークに提出するものがあるのでしょうか? しおりを見た感じだと、企業に書いてもらうのは、 ”事業主の証明をうけた「採用証明書」” だけなような気がするのですが・・・ 入社後に企業に「採用証明書」を書いてもらうことになると思うのですが、それを私がもらうより先にハローワークは入社日を知るのでしょうか??? 実は求人申し込みをした日と内定をもらったのが同じ日になりました。 内定を1日でもずらしてもらえるなら、問題ないと思うのですが、 そんなことを企業にお願いできるのでしょうか・・・? 大きな問題になりますか?それとも企業からしたらたいしたことはないのでしょうか??? ちなみにまだ入社の決定の返事はしてません。企業の規模は7名の小さい会社です。 求職申し込み日と内定日が同日でも問題ないのか、それとも企業にお願いしてずらしてもらったほうがいいのか、何かアドバイスをお願いします。

  • 私の場合、再就職手当はもらえますか?

    ハローワークのHP等で調べたのですが、よく理解できなかったので質問させていただきます。 私は3月6日付で自己都合退社しました。 現在24歳で、働いていた期間は1年と11ヶ月です。 ハローワークにはまだいっておらず、3月17日に行こうと思っています。 現時点で就職支援会社を使って就職活動をしていて、内定をいただき今のところ4月1日から就職できそうです。 はじめにハローワークで手続きしてから7日間の待期期間を過ぎてから内定の場合、再就職手当はいただけるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 再就職手当について

    再就職手当をもらうため、内定をもらっていないことにして、ハローワークで手続きすればどうなるのでしょうか?

  • 就職日と認定日が同日になった場合

    こんにちは、初めて質問させていただきます 雇用保険の再就職時の手続きについての質問です 現在失業保険を受給中で、先日内定を頂き そちらの企業で働くことに決めました そして、その報告をしにハローワークに行った際、 就職日の前日(正確には月曜日が就職日なので その前の金曜日)にまた来てくださいと言われました しかし、就職日の前日の手続きをうっかり 忘れてしまいまして、慌ててインターネットで 調べたところ、どうやら就職日のあとでも 手続きすれば就職日の前日まで分が 受給できるようなのですが 次回の認定日までに採用証明書を持って 手続きしなくてはならない というようなことらしいのです。 (正直にいうとここまでの内容も 正しいのかよくわからないのですが…) そこで、問題があります。 私の次回認定日というのは就職日と 偶然にも同日で採用証明書を この日までに準備することも 就職初日なのでハローワークに出向くことも 難しく、どうすればいいのかわかりません この場合、就職日前日の分までの受給は 諦めるしかないのでしょうか? ハローワークに問い合わせたかったのですが 土日でお休みだし、次の月曜日が 就職日なので気になってしかたありません うまく質問の意味が伝わったか わからないのですが、雇用保険に詳しい方 どうぞよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • パソコンとプリンターの有線接続を一時的に外した際に、印刷ができなくなりました。再度設定を行いましたが、問題は解決しません。
  • お使いの環境はWindows10で、有線LANで接続されています。関連するソフトやアプリについては特記されていません。
  • 印刷トラブルの解決方法についてネットで調べて試行しましたが、問題は未解決のままです。
回答を見る