• ベストアンサー

DVDメディアの「2時間」とは?

外付けDVDマルチでCD-Rに保存していた動画をDVDに移そうと自動オーサリング機能付きで プレーヤーなどで見れる状態にしてくれるソフトを使用しました。 4.2GBあるからCD-R6枚分トータル入ると思ったのですが 結局4枚分しか入らない(700MBの物が、書き込み対象にすると1GBになる)。 そして4枚分(6時間)で進めようとしましたが「保存先使用量を超えています」とでました。 でも、例えばトータル容量3.9GB 使用可容量4.1GB と 容量自体は 上回っていません。 ただ設定で「普通1.5時間」「画質良1時間」「長時間2時間」って言うがあり「長時間2時間」でやりましたが出来ませんでした。 結局は1本で2時間動画CD-R一枚をDVD-Rに書き込みの形をとり エラーが外れました。 この場合の「容量オーバー」はメディアではなく「時間」って意味ですか? なら元のデーターが700MBであっても動画の中身が2時間であればDVDには1本しか入らないと言う意味ですか? (あくまで プレーヤーで見れるようにオーサリングした場合の事を聞いています。「データー」として元ファイルのままの状態の書き込みは時間関係なしで4.2GB分可能と確認済み) *「2時間」とは「プレーヤーなどで見れるように処理をした場合の時間」ですか? *2時間以上の物をプレヤーで見るようには処理できない?(9.4GBメディアを使用以外で) *2時間ほどの動画をオーサリング-書き込みするのに 4-5時間かかると言われましたが そんなものなんでしょうか? ソフトによって速度がわかるなら 早く処理できる ソフトはありませんか? 素人なので上手く伝えれず わけがわからなかったらすみませんm(_ _)m 以上3点、お聞きしたい事です。 よろしくお願いしますm(_ _)m NEC XP C XPです。 ソフトはUleadDVD MovieWriter Advance SEです。

noname#13442
noname#13442

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • PC-GATE
  • ベストアンサー率38% (552/1446)
回答No.1

オーサリングとはDVD-R(RW)をDVD-Videoのフォーマットで書き込む事です。 >この場合の「容量オーバー」はメディアではなく「時間」って意味ですか? なら元のデーターが700MBであっても動画の中身が2時間であればDVDには1本しか入らないと言う意味ですか? >*2時間以上の物をプレヤーで見るようには処理できない?(9.4GBメディアを使用以外で) DVD-Videoのフォーマットでは4.7GBは約2時間分しか書き込めませんからその通りです。 >*2時間以上の物をプレヤーで見るようには処理できない?(9.4GBメディアを使用以外で) 近いうちに「片面2層」のDVD-Rが発売されるそうですから8.5GBにはなりますが…。(勿論「片面2層」に対応したDVDドライブが必要になります) >*2時間ほどの動画をオーサリング-書き込みするのに 4-5時間かかると言われましたが そんなものなんでしょうか? ソフトによって速度がわかるなら 早く処理できる ソフトはありませんか? 確かに時間はかかりますが、4~5時間は遅すぎるのでは?これはパソコンのスペックとDVDドライブの書き込み速度も関係していると思います。

その他の回答 (4)

  • PC-GATE
  • ベストアンサー率38% (552/1446)
回答No.5

#1です。 「自信なし」でよかった(汗… #1の回答の >オーサリングとはDVD-R(RW)をDVD-Videoのフォーマットで書き込む事です。 は真っ赤な間違いでファイナライズの事を書いていました。 あなたのオーサリングソフト(正しくはDVD(タイトル)編集ソフト)は >「普通1.5時間」「画質良1時間」「長時間2時間」 となってるようなのでビットレートの「設定」が変えられないのであれば難しいかもしれません。 このソフトは使った事が無いのでやはり「自信なし」としておきますw

noname#13442
質問者

お礼

色々なアドバイスありがとうございます。 ここで皆様へのお礼と代えさせていただきますがご了承ください。 画質をかなり落とせば4時間なんですかー。 それも、難しそうですね(^^; CD-Rに用に簡単に焼けるとばかり思ってたのに オーサリングだなんだで頭がパニックでした。 皆さんのアドバイスを参考に、頑張ってみようと思います。 お忙しい中丁寧なレスをありがとうございましたm(_ _)m

  • parts
  • ベストアンサー率62% (6364/10149)
回答No.4

Q/この場合の「容量オーバー」はメディアではなく「時間」って意味ですか? A/容量は容量ですね。記録容量に違反しているため入らないのです。別に時間は関係ありません。DVDの2時間とは平均4,7Mbps程度のビットレートで映像を256Kbps程度のビットレートで音声を収録した場合です。それ以上のビットレートで保存すれば2時間も録画できません。 それ以下のビットレートなら最大6時間~7時間程度の録画が1枚のディスクで可能です。(ただし、画質は明らかに低下しこれほどの低ビットレートだとVHSにも劣る画質になります) ビットレートの設定が適切なら1枚のディスクに4時間程度なら余裕で出来るでしょう。この場合は、DVDの記録可能容量を超えるオーサリングデータが作成されたのが原因でしょう。Moviewriterの場合は専用の再生ソフトも一緒にDVDに記録すれば例え映像のオーサリングデータが3,9GB程度でも一緒に収録されるDVD再生ソフトのデータが加わり記録容量が不足することもあります。 また、SE(スタンダードエディション)は正規版とは異なり機能が縮小されていますので、正常にDVDに記録できない場合もあります。そのため、オーサリングイメージまでを作成し、その先は付属のライティングソフト(B'sRecorderなど)を使って書き込むと正常に書き込めるということもあります。 Q/2時間ほどの動画をオーサリング-書き込みするのに4-5時間かかると言われましたが そんなものなんでしょうか? A/動画の種類とパソコンの性能によります。基本的にMPEG2-ES以外の映像をMPEG2-PSに変換(エンコード)しDVDに書き込める状態にするには数時間から数十時間かかります。特にエンコード作業はAVIからの変換だけでも1時間の映像で最新のPentium4-3,2GHz環境でも結構時間がかかります。それ以外のあらかじめ非可逆圧縮されたMPEGやDivX映像の場合はより長い時間がかかります。 ちなみに、エンコード作業を高速で処理できるソフトというのはありません。だいたいどれもエンコードにかかる時間は同等です。(極端に早い物は画質が極端に低下します)

  • konjiji
  • ベストアンサー率15% (53/352)
回答No.3

補足です。 soleilxsoleilさんの場合は『エンコード』という工程が ないために起こった問題と思われます。 よって『エンコーダー』を用意することになります。 しかし、ビットレートを落とすだけならフリーソフトでも 十分なものがあります。 有名なのが『DVD Shrink』です。 使い方によっては著作権法に触れるので注意してください。

参考URL:
http://www.neime-i.itss.ac/contents/nearpub.html#dvs
  • konjiji
  • ベストアンサー率15% (53/352)
回答No.2

片面1層のDVD-Rメディアに6時間分記録して DVD再生専用デッキで観ています。 ビットレートを落とせば、2時間以上は余裕です。 逆にビットレートを最大にすると2時間はいりません。 こう言うの趣味じゃなかったらごめんなさい。 でも、すごく参考になるので、下記URLを参照してください。 (これで私は色々覚えました) 使えるようになってきたら、ペガシスの 「TMPGEnc DVD Author 1.5 (AC-3)」←オーサリンフソフト 「TMPGEnc Plus 2.5」←エンコーダー が良いです。 もうちょっと待ったら、「TMPGEnc 3.0 XPress」 が出ます。(今春予定) 検索エンジンを使って『ペガシス』で検索してください。

参考URL:
http://anipeg.yks.ne.jp/

関連するQ&A

  • 22.3GB→4.7GBにしてDVD-Rに焼きこみたい

    AVI動画ファイルをDVD-Rにデータ保存したいのですが、DVD-Rを入れると容量が足りません。と出てしまいます。 書き込みソフトはDrag'n Drop CDです。 焼きこみトータルの容量を見たら22.3GBもあります。 再生時間は80分くらいなのですがそのくらいの長さの番組をデータとして1枚のDVD-Rに焼きこむことはできないでしょうか? 圧縮なのかな、とも思いますがその際にはどのようなソフトがありますか? 22.3GBを4.7GBに入るような圧縮ってできるのかも不明ですが。。 もしくは.avi事態をもっと容量の少ない拡張子に変換したりする方法もあるのでしょうか? 最終的にはPCでみれればよいのでどうぞよろしくお願いします。

  • DVD MovieWriterにて作成中のDVDについて

    DVD MovieWriterにて作成中のDVDについて というよりも、DVD-Rについてなのですが、デジタルカメラにて撮影した動画をDVDプレーヤーで再生しようと試みています。  そこで、もともとFMVに入っていた標記のソフトを使うことにしました。 動画がかなり溜まっていたということもあり、当たり前に書き込みをしようとしたら容量オーバーの表示が出てしまい、よく見たら容量バーが、赤くなっていたので動画を編集(切って)して容量を軽くして何とか書き込みをスタートさせることができました。  しかし、長いこと時間がかかった結果、DVD-Rの容量がいっぱいでないか、または対応していない旨の表示がでてしまい書き込みに失敗してしまいました。しかし、このDVD-Rを開いても何も入っていません。  後日、一度に書き込もうとしたのが悪かったのか?と思い、新しいDVD-Rに少しずつ書き込んでいこうと思い、手始めに2~3分くらいの動画で試したところ、DVDプレーヤーでの再生に成功しました。  長々とすみませんが、ここからが質問なんですが、最初に失敗したDVD-Rは何も入っていないのに廃棄するしかないのですか?また、後日成功したDVD-Rは容量がかなり空いているのですが、その他の動画を付け足すことはできないのでしょうか?  以上、2点よろしくお願いします。

  • DVDメディアの容量に関して。

    CD-R一枚に収まる700MB弱のAviファイルを120分のDVD-Rに書き込みしようとすると、容量オーバーの表示がでるのは何故でしょうか。 1、Aviファイルは2時間を数分越えてはいるものの、サイズとしては700MB以下なのに、DVDにオーサリングして書き込みしようとすると、4800MBとか、とにかくDVDの容量を越えてしまいます。 もちろん、解決策はその元のファイルを、もう一度圧縮すればいいのですが、Aviファイル1MBまたは、100MBはDVDに変換すると何MBになるのでしょうか。 2、DVDメディア書き込む際に、容量一杯に書き込むのには、ファイルの時間の長さを基準にして考えるべきでしょうか。それとも、サイズで考えるべきでしょうか。 この辺のこと教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • DVD書き込み時間

    動画をDVD-Rに書き込む場合、書き込み時間は、動画の容量(時間?)以外に何に依存するのでしょうか? DVDドライブの書き込み速度でしょうか?書き込みソフトでしょうか?PCの性能でしょうか? 書き込みたい動画というのは、amarecTVでキャプチャした動画です。 amarecTVでキャプチャした動画をDVDに書き込むことは可能でしょうか? 何か特別なソフトが必要でしょうか? よろしくお願いします。

  • DVDに焼くときに「容量が足りません」のメッセージが出てしまいます

    PS2で見れるように、aviファイルをDVDに焼きたいのですが、なかなかうまくできません。 PCはLaVie LL770/B オーサリングソフトはPCに付属していた DVD MovieWriter3を使用しています。 焼きたいファイルの大きさは5.29GBあります。時間にして1時間50分くらいです。 使用するDVDは4.7GBなので、このまま書き込みをすると容量が足りません。 そのため、「1枚のDVDにしてから焼く」というボタンがあるのでそれを押して作業を進めていくと、5.29GB(4.93GB)←(このカッコの数字の意味もわかりません。)あったファイルが4.62GB(4.3GB)まで圧縮され、DVDに焼くことはできました。・・・しかし、最後の20分程度の映像が撮れていませんでした。マニュアルでは自動で1枚になるように圧縮してくれると書いてあるのですが。 もうひとつ、上記のファイルをDVD+RWに焼こうとすると容量不足で書き込みされません。(DVD-Rでは書き込みだけはできたのですが)自分のPCは+RWは対応しているはずです。 縦長の映像をようやく普通に見れるようにする方法を調べ、今度こそ!!と思い、再度挑戦してみれば最後まで焼けていなくて。どなたかこのようなことに詳しい方、ご回答願えないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 映像の編集について、教えて下さい。

    ビテオカメラ及び動画(mpeg)のデータをDVDプレイヤー(PS-2など)で再生するためには、データをオーサリングソフトを使用して編集してDVD-Rに焼けば見れると思いますが←間違ってますか? CD-Rに焼いて見ることはできるのでしょうか もちろん、DVD-Rの容量とCD-Rの容量は違うので700Mまでのデータとして 後 CD-Rに焼いて再生する場合DVDプレイヤーでCD-Rの認識が出来る物に限られるのでしょうか

  • AVIからDVDを作成、尻切れになってしまう

    PS2で見れるように、aviファイルをDVDに焼きたいのですが、なかなかうまくできません。 PCはLaVie LL770/B オーサリングソフトはPCに付属していた DVD MovieWriter3を使用しています。 焼きたいファイルの大きさは5.29GBあります。時間にして1時間50分くらいです。 使用するDVDは、ザッツのDVD-R4.7GBです。 そのため、「1枚のDVDに収める」というボタンがあるのでそれを押して作業を進めていくと、 「ディスクに十分な容量がない可能性があります。続けますとディスクの書き込みに失敗する可能性があります。作業は中止されます」になります。 OKを押すと 「この作業を実行するとレンダーに時間がかかります」となり、棒グラフの表示が変わり、下記のようになりました。 5.29GB(4.93GB)←(このカッコの数字の意味もわかりません。)あったファイルが4.62GB(4.3GB)まで圧縮、DVDに焼くことはできました。・・・しかし、最後の20分程度の映像が撮れていませんでした。 数字的にも1枚に収まるまで圧縮されたと思うのですが・・・? もうひとつ、上記のファイルをDVD+RWに焼こうとすると「容量不足で書き込みされません」のメッセージの後作業がそれ以上進めません。(DVD-Rでは書き込みだけはできたのですが)自分のPCは+RWは対応しているはずです。

  • ソニックmyDVDでのオーサリング

    ソニックmyDVDで、パソコンに保存してあるAVI動画をオーサリングして、DVDビデオ形式にしてDVD-Rに焼いて、自宅のDVDプレーヤーで見ています。何個かのAVI動画がどうしてもオーサリングできません。書き込みの赤いボタンが薄くなってクリックできないのです。左下のディスクの表示のところがいっぱいになって、マイナスになっているので、どうも4.7GBの容量を超えているようです。どうにかしてオーサリングする方法があるでしょうか?よろしくお願いします。

  • windows media playerでCD-Rに動画を書き込む際

    以前はDRAG'N DROP CD+dvdを使用し書き込み失敗したことはありませんでしたが、試しにmedia playerで700メガ程度の動画をCD-R書き込もうとしたところ「収容できない可能性があります」のメッセージが出てきまして、実際書き込めません(6枚のCD-Rをだめにしちゃいました)(ただし軽い動画は焼けます。)今はDRAG'N DROP CD+dvdを使用しても700メガのものは書き込めなくなりました。容量の問題ではないでしょうし書き込みソフトが競合?何故以前できたことができなくなったのか原因お解りになる方いらっしゃいましたら教えてください。CD-Rは三菱製700MBです。

  • DVD-Videoを作るときの容量について。

    TMPGEnc Authoring Works 4 上のソフトを使い、動画ファイルからDVD-Videoを作成するときに、 動画(aviとかwmvとか)1つあたり約300MBだとすると、DVD4.7GBですので、10ファイル以上入れることでができるのでしょうか。 動画ファイル1つ約30分ですので、通常DVDには2時間分入るという先入観がありまして、4つずつ焼いていましたが、 ためしに5ついれてみたところ、使用容量が変わらず、画質も変わらないように思います。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう