• 締切済み

赤ちゃんの頭がウンチ臭い

1歳3カ月の男の子がいます。 最近息子を抱っこした時に頭をにおうとウンチの匂いがします。 主人も以前からウンチ臭いと言っていたのですが、それが頭の匂いだと最近気づきました。 同じように頭が臭いというかたがいらっしゃいましたら教えてください。 同じ人が居ると少し安心します。 また、原因や対処方法がわかるかたがいらっしゃったらぜひ教えてください!! ちなみに毎日頭洗ってます。 ベビー石けんだったり、ベビー泡ソープを使っています。

みんなの回答

回答No.2

わかります! うちの子は1歳0ヶ月の男の子ですが、頭の臭いが気になります。 原因。対処法はわかりませんが。。

k-riri
質問者

お礼

そうですか!同じかたがいらっしゃって少し気持ちが楽になりました! 対処はやはり分らないのですね。。。 けど教えていただきありがとうございました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akira696
  • ベストアンサー率25% (8/31)
回答No.1

体臭なのであれば、大人でもそうですが腸内環境を整える事です。 食生活を見直し、野菜や腸内環境を整える乳酸菌を取ると体臭は抑えられると思います。 便通はどうでしょう?便秘などであればまずはそこから見直すべきです。 汗をかけば当然体臭も強く感じます。また、雑菌の繁殖も考えられます。 雑菌は汗だけではなくシャンプーなどのすすぎ残しにも繁殖します。 市販のベビー用石鹸でも肌に残るのでまずは良くすすぐ事です。 洗いすぎは肌のバリアを奪うため逆効果です。 頭皮を傷つける洗い方もNGです。 せっけんは直接肌につけるのではなく泡立ててから頭皮を揉み洗い、すすぎも頭皮を。 洗髪後はすぐ乾燥をさせる。髪は出来るなら短髪にし、汗をかいたらこまめにふき取る。 たぶん食生活を見直す方が体臭を抑えるには良いと思います。

k-riri
質問者

お礼

ありがとうございます☆ 息子は野菜しか食べなくてミルクも飲むので腸内環境はいいほうだと思います^^ 便通も毎日多い時だと3回します。 あとは頭の洗い方やすすぎを見直してみますね☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 洗ってもとれない赤ちゃんの頭の臭い

    10ヶ月の男の子です。この時期、汗をいっぱいかくので毎日頭を洗ってあげるのですが、どうも頭の臭いがとれないように思います。洗った直後でも結構くさいのです。なんていうか石鹸の臭いに垢の臭いがうっすら混じっているような、ほのかに酸っぱい臭いです。石鹸で洗っていたので、ベビーシャンプーに替えてみたのですが、それでもダメです。今まではこんなことはなかったのですが。 考えられるのはすすぎの足りなさかなとも思います。というのは、最近、髪をお湯で流すことを非常に嫌がるので、どうしても押さえつけて短時間でぱぱっとということになっているからです。 あるいは洗う前に十分に水で濡らしていないとか。 それとも洗った直後でもそんなふうに臭うということは、やはり汚れが落ちていないのでしょうか??? ちなみに脂漏性湿疹などの炎症は特にありません。汗もは部分的にはあるかもしれませんが、たくさんあるということはありません。 よろしくお願いします。

  • 9か月の娘の頭皮が臭い

    9か月ですが頭にものすごく汗をかくので臭いです。髪の毛も密集度合いも多いです 指の腹でガシガシ洗ってるのですが男の子にまけないくらい臭いで…。 泡のベビーソープも石鹸も色々使いましたがやはり汗をかいた後は臭いです。 夫も私もわりと汗かき&毛深くて体臭はあるほうなので娘にも遺伝してるのか… (それともまさかホルモンに異常でもあるのかと心配です。)母乳も飲んでいるのでそれも関係あるのかな?などと思ったり…(ミルクの良い匂いなど皆無です) 子供の頭のイヤーな臭いにコレが効いた! というのがあれば教えて下さい。出来れば泡切れのよいものがいいです。

  • ピジョンの全身ベビーソープ

    1ヶ月半のベビーがいます。 ピジョンの泡で出る全身ベビーソープを使ってますが、 「全身」とかいてあったので今までそれで頭も洗ってました。 …が、最近シャンプーもあることを知りました。 もしかして、全身ベビーソープで頭を洗うのはよくなかったんでしょうか? でも、固形石鹸で洗う場合、頭も体も同じもので洗いますよね? 特に肌も問題ないのですが、大丈夫ですよね?

  • ボディソープを変えたら大泣き・・そんなことある?

    今までは石鹸を使っていました。赤ちゃん用のものではなく、普通の石鹸です。お風呂のときはいつもにこにこで、お風呂大好きだったのですが、肌のカサカサがひどくなってきたので、刺激が強いのかと思い、赤ちゃん用の泡で出てくる全身用のボディソープに変えました。 肌の調子は良くなったのですが、号泣するんです・・。 ほかに原因があるのかと思い、いろいろ試しましたがどうもそのベビーソープに原因があるようなのです。 ベビーソープを体につけた瞬間に泣くんです。。しかもひきつけを起こしそうなくらいの大泣き・・・。泡を落とすまでずっと泣いてます。 湯船に入れてゆらゆらしてると落ち着いてなきやむのですが・・。 何回お風呂に入れてもやはりベビーソープをつけた瞬間泣きます。 今までの石鹸に戻すにももう捨ててしまったので。。 ちなみに、「すべすべみるる」というメーカーです。 におい?感触?何がいやなのでしょうか・・・(><;) 今大人はDaveを使ってますが赤ちゃんにはまだ早いですか? 何のベビーソープを買えばいいのか迷っています(><;)

  • 赤ちゃんの頭の匂い

    もうすぐ3ヶ月の男の子なんですが お風呂に入っても頭が臭いんです。 いい匂いの赤ちゃん用の泡のシャンプーで洗っても最初いい匂いですが朝起きたら匂います。 本当男子って感じの匂いで まだ臭くなるのは早い気がするのですが ご意見お願いします。

  • 服にウンチが・・・

    今朝保育園に子供を送りに行きました。 会社に到着するとなぜかウンチの匂いが・・・ 通勤服の上着とジーンズにウンチがべっとりついていたのです。 息子、私共に今朝ウンチはしていません。 どこでついたのか考えると息子と同じクラスの男の子を保育園にて朝抱っこした時だと思います。 それ以外、人間と体が触れ合う接触が出社するまでなかったのでたぶんそうだと思います。 クリーニングに洋服を2着出したのですがこのクリーニング代ってウンチをつけられた子供の親に請求できるでしょうか? 今後のためにも請求はせずにいた方が無難でしょうか? クリーニングに出しましたが、上着が白だったためウンチの色が全部落ちるとは言えないとの事でした。 先週買ったばかりなのに・・・

  • うんちの時苦しそうです

    1ヶ月半の男の子です。 土曜日の夕方から、うんちが出にくいのか顔を真っ赤にしながらいきばり、泣きます。 これまでも、うなりながらいきばっていることはあり、「うんちしているんだな」ぐらいに思っていましたが、ここ数日は泣くようになってしまったので、おなかが痛いのかと心配です。 抱っこをしてあげたり、おっぱいを含ませてみたり、おなかをさすってあげたりしますが、なかなかすっきりと出ないようです。 おっぱいを飲んで寝ても、しばらくするとおなかが張ってくるようで起きてしまい、うんうん苦しそうに泣きます。 苦しくて眠れないようです。 なにか、うんちを出やすくしてやる対処法などはないでしょうか。それとも、自然に出るまで寝かせておいた方が良いのでしょうか。 しばらくするとまたスムーズに排便できるようになるのでしょうか。

  • 赤ちゃんの顔の洗い方を教えてください

    こんにちは。お世話になっております。 生後1ヶ月になる男の子のママです。 最近、息子の顔に赤いプツプツがあり、1ヶ月健診で先生に聞いたところ、「脂ろう性湿疹だと思うからお風呂のとき石鹸で顔をしっかり洗ってあげて」と言われました。石鹸で顔を洗ってお湯で洗い流すとき皆さんどうされてますか?今まで沐浴の際、顔は濡れたガーゼで拭き拭きだけでした。今日さっそく顔を石鹸で洗ってみました。まず顔を塗れガーゼで拭いてから石鹸の泡で顔を洗って、オケに用意しておいたキレイなお湯を顔の上からジャーっとかけて洗い流しました。そしたらびっくりしたのか顔に水がかかって嫌なのか、大泣きしてしまい、大暴れするのでなかなか支えられず、頭や体が上手く洗えませんでした。あまりにも大変なので、石鹸で顔を洗うときのコツや「うちはこうしてたよ」ってのがあったら是非参考にさせてください。よろしくお願いします。 あと、もう一つ質問なのですが(お風呂とは関係ないのですが) 息子の寝るリズムが昼夜逆転してしまってます。昼間にまとめて4時間くらい寝て夜中はずーっと起きてます。朝になってやっと寝るのですが、私も一緒に夜中起きていておっぱいをあげたり、抱っこしていないと泣いてしまいます。これではちょっとツライのでなんとか元に戻したいのですが、昼に寝ているのを起こしても眠いようで、またすぐに寝てしまいます。何かいい方法はないでしょうか。もしよろしければこちらもアドバイス等あったらよろしくお願いします。

  • 赤ちゃんのうんち

    私には2か月の赤ちゃんがいます。産まれたばかりの頃は黄色か茶色のうんちをしていたのに、しばらくしてから今に至るまでずっと深緑色のうんちをするようになってしまいました。以前病院に電話したら、「心配いりません、胆汁の色がついているだけです」と言われました。 そのときはそれで一安心したのですが、最近また不安になってきました。大丈夫なんでしょうか?赤ちゃんが深緑色のうんちをしているという方はいらっしゃいませんか?

  • 赤ちゃんのうんちが・・・

    2ヶ月の子供がいます。今日ぐずるので抱っこしたり下ろしたりしながらバタバタ食事の支度をして、何とか食べ終わり、子供のおむつを替えようと思ったら見事にもれてシーツ代わりのタオルや服が結構汚れていました。バタバタしていたのでいつからもれていたのかわからないし抱っこしていたときに泣いて汗を結構かいていると思っていたので、ずいぶん前からもれていたのかもしれません・・・。子供は最近こぶしをよくしゃぶるので子供の口にうんちが入ったかもしれないし、私たちの食べ物にうんちが入ってしまったかも・・・と思うとおなかを壊さないかと不安です。さわったものすべて拭くことは無理だし、後から帰ってきた夫に「今日のご飯は食べない方がいいかも」といったら「そんな神経質になるほどのことじゃないよ大量に入ってるわけじゃないんだから、ちょっと手についたかも程度でしょ?」と言われましたがそんなものでしょうか?こんな体験されたことありますか?友人にも聞いたら1日以上経ってからソファーに汚れを発見したことあるからあちこち見えない程度汚れたかもしれないけど大丈夫だったよ!言われましたが・・・。

このQ&Aのポイント
  • WRC-X3200GST3-Bというエレコム株式会社の製品で、通信が突然途切れる問題が発生しています。動画の再生などで読み込みが途中で止まってしまい、非常に不便です。この問題の改善方法はありますか?
  • エレコム株式会社の製品、WRC-X3200GST3-Bでは、通信が突然途切れる問題が発生しています。動画などの読み込みが途中で止まってしまい、非常に不便です。この問題に対する改善方法を教えてください。
  • 購入したエレコム株式会社の製品、WRC-X3200GST3-Bで通信が突然途切れる問題が発生しています。特に動画再生中に読み込みが途中で止まってしまうことが何度もあり、非常に不便です。この問題を改善する方法はありますか?
回答を見る