• ベストアンサー

部屋の天井材からきな粉のようなものが落ちてきます・

和室の天井材に針で突いたような穴があいて、きな粉のような細かい木屑が、部屋の畳や、床に落ちてきます・・・この現象はどういうことが原因ででなるのでしょうか? 家の為には良くないと思うのですが対処方法を教えてください? 防虫するならば薬剤名~処理方法・・・・参考になるサイト等があったら教えてください、 又は、天井材を張り替えなければならないでしょうか? 詳しい情報をお持ちの方のアドバイスをお願いします。

  • ok4129
  • お礼率79% (183/229)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.2

>部屋の天井材からきな粉のようなものが落ちてきます。 和室の天井材に針で突いたような穴があいて、きな粉のような細かい木屑が、部屋の畳や、床に落ちてきます・・・この現象はどういうことが原因ででなるのでしょうか? 家の為には良くないと思うのですが対処方法を教えてください?     ↓ 住まいの害虫、木材の食害に「シロアリ」と「キクイムシ」が考えられます。 繁殖場所や家屋の築年数や被害状況で専門業者(サニックスとかダスキンやシロアリ駆除業者)調査や駆除対策が必要となり、家屋のメンテナンスに関わる安全安心のためにはご検討をお勧めします。 その上で、参考データー&情報としては・・・ ◇シロアリ: イエシロアリやヤマトシロアリが主な種類ですが、羽化して飛んでいたり、家屋で羽アリを見つけたりすると蟻道が近くにあり、ボコボコに成った被害木材や家具があり、巣も見つかる場合があります。 対策は、食い荒らされた部分にキリで穴をあけ、蟻道に沿って数か所(5cm置き程度)ボコボコや内部が浸食されているような場所にシロアリ用殺虫剤のスプレータイプを吹き込む。 さらに屋外・巣へと通ずる蟻道には、家屋への侵入防止に土壌用の防蟻剤を床下や周囲の土に散布します。 http://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%B7%E3%83%AD%E3%82%A2%E3%83%AA&rls=com.microsoft:ja:IE-SearchBox&ie=UTF-8&oe=UTF-8&sourceid=ie7&rlz=1I7FTJD_jaJP482&redir_esc=&ei=05sIUJq5Jafeigee1rCeBA ◇キクイムシ: 本棚や家具等の木部(特に、ラワンやナラ材に多く発生被害)に木の粉や盛り上がり、虫穴が見られるケースでは、キクイムシの幼虫が疑われます。 食害するのは、このキクイムシの幼虫です。 成虫は、この虫穴から春から夏にかけて飛び出して行きます。 対策は、虫穴や木の粉を発見したら、スプレータイプのキクイムシ用の殺虫剤を虫穴から注入し周辺の部分にも穴を開けて幼虫やサナギを駆除します。 その後の修復には木材用パテで埋め、ニスやペンキとか木材修正用のクレヨン状の商品で補修します。 http://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%AD%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%82%B7&rls=com.microsoft:ja:IE-SearchBox&ie=UTF-8&oe=UTF-8&sourceid=ie7&rlz=1I7FTJD_jaJP482&redir_esc=&ei=C5wIUM21ELGciAec5NnNCQ

ok4129
質問者

お礼

早速の回答有難うございました、 虫の死骸が見つかり、ヒラタキクイムシとわかりました、 スプレイ式の殺虫剤と蒸散剤を大量に使用して、 様子や、状態を見てみようと思います、結果次第ではシロアリ駆除業者に相談をしなければと思っていますが、費用の事もあり自分でできないかと、 検討しています。 沢山の情報の提供有難うございました。

その他の回答 (2)

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2131/10804)
回答No.3

キクイムシです、 ベニア板に良く繁殖します。 後、階段、ドア枠、タンス (ラワン材で小さな穴が沢山空いている) この種類は無垢の木には入りません。 防除方法は、専用のスプレーがあります。 ノズルの先が、ちょうど粉が出ている穴に入る大きさです。 先を穴に差し込み別の穴から薬剤が出てくるまでスプレーします。 すべての穴に行ってください。 家の中、押し入れも点検してください。 天井材は、ほっておいても、めくれてきたり落ちてきたりしません。 しかし板の内部はだめになっています。 お金に余裕があるか、防除しきれないときは、張り替えてください。 後、粉を出す物には、アメリカカンザイシロアリがいます。 これは粉が小さな粒状になっています。 防除は無理です。(家全体の燻蒸)

ok4129
質問者

お礼

早速の回答有難うございました、 虫の死骸が見つかり、ヒラタキクイムシとわかりました・ スプレイ式の殺虫剤と蒸散剤を大量に使用して、 様子や、状態を見てみようと思います、結果次第ではシロアリ駆除業者に相談をしなければと思っていますが、費用の事もあり自分でできないかと、 検討しています。

noname#163573
noname#163573
回答No.1

キクイムシでしょう。ヒラタキクイムシなど。 種類もいろいろいますが ホームセンターなどにそれ用の殺虫剤もありますし 普通の殺虫剤で穴に注入できるものなら使えると思います もしかしたら業者さんに一度点検してもらってもいいかと思います。 あまりに被害がひどい場合は 材質などを被害に遭いにくいものに変えるため 交換も必要な場合もあります http://www.ikari.jp/gaicyu/250g.html http://blog.woody.co.jp/article/13340638.html

ok4129
質問者

お礼

早速の回答有難うございました、 虫の死骸が見つかり、ヒラタキクイムシとわかりました、 スプレイ式の殺虫剤と蒸散剤を大量に使用して、 様子や、状態を見てみようと思います。

関連するQ&A

  • 竿縁天井を洋間の天井に

    DIYで6畳の和室を洋間に改装しようと思っています。天井は竿縁天井ですが洋間に合う天井に変える、お勧めの(簡単な)の方法を教えてください。 アマチュアですが床の張り替え、壁紙の張り替えなど経験し、電動工具などもかなり使えます。

  • 天井がヤニで汚ない!工夫してオシャレな部屋を作りたい

    来週から賃貸アパートを借りることになったのですが、 間取りは2DKで4.5畳キッチン、6畳洋室、6畳和室とありまして、 6畳の洋室をリビングにし、そこを最大限くつろげる快適な空間にしようと思っております。 ところがそのリビングの「天井」が汚い! 前に住んでた方が思い切り室内でタバコ吸ってた様子です。 エアコンを始め部屋のすべての白い部分が黄色く染まり上がっております。(ーー;) ただ壁紙だけは新品に貼り替えてあり、天井はそのままの状態です。 よけいに天井のヤニ汚れを目立たせてしまう結果に。 天井の素材はキッチンと同じ種類の素材が使われており、 白いコルクみたいなざらざらとした微妙な素材です。 おそらくヤニを落とそうとして拭いてもぽろぽろと崩れ落ちてきそうなかんじです。 だからいっそ天井に布を貼ってしまうとか、キレイに見せたいのですが…。 布の張り方、どんな素材がいいかとか、またはこういう方法でキレイに見せることができるよ~ という解決方法を知っている方がいましたら是非とも教えて下さいませ! どうかよろしくおねがいします。

  • 天井の下地を探すには・・・?

    和室の天井の下地の場所をしりたいのですが 方法を教えて下さい。 市販の針のようなものがあるらしいですが それ以外では無理でしょうか? もしそれしかないとして、その道具は不器用な女性でも 使いこなせるようなものでしょうか? ちなみに和室の天井は薄い板のようです。

  • 天井にあいている穴のふさぎ方

     照明器具の取りつけ方が不十分だったため、業者の方に頼んだら コードを通す穴を広げて、取りつけ位置を移動してくれました。 しかし、よく考えると天井板に穴があいている状態ですので気になります。 このままにしておいて不都合はないのでしょうか? やっぱりふさいだ方がいいですよね?  部屋は和室で、天井板はベニヤのように見えます。 賃貸ですし、何度も業者さんに来てもらいたくないので自分で直そうと思います。 ガムテープで穴をふさぐという方法を使うのが一番簡単かなと思うのですが 照明器具ですから、その部分も熱を持つかもしれませんし、大丈夫でしょうか? 何かいい方法はないでしょうか?お教えください。

  • DIY 畳の開口した切り口の処理でアドバイスを・・

    畳の和室の床から暖房用の配管を通すため、100φ位の穴を開けますが、畳(本畳でなくスタイロ)の開口はカッターで考えていますが、切り口の処理で後日困らない方法があったら教えて下さい。

  • 壁や天井から木屑が発生します

    5年程前に新築した物件なのですが、 2~3年くらい前から壁や天井に針を刺したような穴が無数にあき、 そこから木屑が出てきて困っています。 階段脇、クローゼットの中、子供部屋の壁、などと発生場所も様々です。 共通していることは、ベニアの上にクロスを貼っている箇所というだけです。 ベニア内に虫が発生しているのではなかろうか、 と推測していますが、穴があいて木屑が出ていた部分の材を保険環境研究所にもちこんだところ、 「この廃材には虫自体がいないので判断できません」 とのことでした。 木屑&穴の発生箇所は増えて行く一方で本当に困っています。 虫が原因なのであれば、 なおさらなんとか駆除したいと思っているのですが、 正体がつかめない為、対策に困っています。 壁天井の張り替えも考えていますが、 ベニア材以外の部分が原因で虫が生息しているのであれば、無意味になってしまいます。 なんとかして虫の正体、 もしくは原因を突き止めたいので、 どのようにするのがベストなのか、 どなたかアドバイスをお願いします。 補足ですが、 外壁は土壁下地の上にサイディングを貼っています。 内壁はベニアにビニルクロス貼りです。

  • 部屋の天井に一枚の大きな写真を・・

    部屋(6畳)の天井一面に一枚の青空の大きな写真をA4サイズで何枚も印刷して貼ろうとおもってます。 しかし、デジカメでとった写真を拡大して印刷しても画質が問題になってしまいます。 何かいい方法はないでしょうか? たとえば画質の落ちない大きな写真の撮り方や、 6畳サイズの大きな写真があるサイトがあったりと・・・ 馬鹿な質問ですが・・。 アドバイスまってます。

  • 畳の部屋に龍の天井画があるお寺を探しています。

    15年ほど前にみた龍の天井画を探して旅行をしてきました。 畳の部屋で、庭園も有名なお寺だったと記憶しています。 庭園に見入る観光客を横目に畳の上に寝転がって龍の天井画を堪能した記憶があるのですが、何処のお寺だったか思い出せません。 今回、天井画が有ると聞いた以下のお寺を回りましたがそこにはありませんでした。 みな石の床の部屋だったので見間違いでは無いと思います。 建仁寺、天竜寺、高台寺 20日から京都へ旅行に行くのでそれまでに教えてもらえるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 和室の天井材の貼り方(方向)について

     よろしくお願いします。  新築中です。和室(6畳)の天井材が部屋の短い辺に平行にはられています。これは、一般的なものなのでしょうか。長辺に平行にはるものではないのでしょうか。  和室は家の南西角にあり、その東側にリビングがあります。和室の向きは南北に長く北面に床の間と押入がついています。窓は南面に掃き出し窓と西面に腰窓があります。入り口(リビングからの)は和室の東面北寄りです。  あえて理由を想像すると、部屋に入った時の向き(入ったときの天井の見え方)に関係あるのかな、つまり、現状の方が奥行きがあるように見えるから、と思うのですが・・・・  ご意見をお聞かせ下さい。

  • 天井用杉板の余りの用途

    現在ハウスメーカーで新築中の者です。 妻の実家から天井用の板材の余りが倉庫に眠っているので、 もし使うなら頂けるとのことですが、数量が余り材のため 約2畳分(195cm×45cm×0.5cmが4枚)しかなく、何か良い 有効利用の用途はないでしょうか? その板材は妻の実家が約20年前に和室を作る際に入手した もので、10畳の部屋に使用して当時で100万円以上した高価 なものだそうです。是非、どこかに使いたいとおもうのですが、 新築中の家の和室は4.5畳で、天井材には足りず、他の部屋は 洋風の仕様なのです。なにか良いアイデアはありますでしょうか?