• 締切済み

運動制限があって食事制限ができない場合のダイエット

初めまして、2年前に二人目を出産して以来、産後太りが治らず、悩んでいる41歳です。 一人目出産の後から、原因不明の股関節痛に悩まされ、 二人目妊娠中も体重コントロールしながらの生活だったのですが、 股関節痛で運動を禁じられていたので、どんどん体重が増えてしまい、 今も、妊娠前より8キロくらいオーバーしてしまっています。 股関節痛の他にも持病があり、ほとんど外に出られず、運動もできずで食事のコントロールも思うようにいかず、ほとほと困っています。 (うつ病の薬の副作用でイライラしやすく、主人や子供に八つ当たりしたくないので、それがヤケ食いの方へ向かってしまっています) うつ病治療の指導で、育児もベビーシッターさんにお願いしているありさまです。 股関節痛は、精密検査まで受けましたが、原因はわかりませんでした。 今も、痛み止めの薬のみの処方です。 痛みがひどく、歩けない日もあります。 私のように、自発的に運動できない場合は、シェイプアップ効果の望めるマッサージチェアのようなものを買って使うくらいしか方法がないかと、購入も検討しています。 多分、股関節痛の原因の一つに、骨盤の歪みもあると思うので…。 「エアリーシェイプ」などは数年前から気になっているのですが、痩せたという話はあまり聞きませんし、あめのもりようこさんという方がプロデュースしたという「RPBエアースリム+WB」も、 口コミが少なく、どうかなという感じです。 サプリメントも考えたのですが、「脂肪が多く便秘がちな方」向けのものが多く、鉄剤を飲んでも下痢してしまうタイプの私は、 便秘解消サプリは怖くてとても飲めません。 私と同じように、運動ができず食事制限もできずで、 産後太りを解消された方はいらっしゃいますか? どんな方法が有効か、ぜひ教えて下さい。 長文失礼いたしました。 本当に困っています。 どうぞよろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • e_16
  • ベストアンサー率19% (847/4388)
回答No.6

その言い訳が有る限り、食を減らして運動しない限り痩せません。 あなたが痛いと言い張る限り、何の症状も無いのに医者は○○の疑いがあるとしか言えないんです、だから謎の病気だ症状を示せないだけです。

noname#196010
質問者

お礼

もうご回答いただかなくて大丈夫です。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

上半身だけでも体を動かすことはできないでしょうか? ラジオ体操に椅子に座ってできるものがありますよ。 http://www.jp-life.japanpost.jp/aboutus/csr/radio/abt_csr_rdo_minnazai.html 体調の良いときは、気分転換も兼ねてお散歩してみるとか。 また、プールで歩くっていうのはどうでしょうか。 水の中なら股関節にもあまり負担はかからないんじゃないかと思います。 お医者様に、体重を減らしたいので自分にも出来るような運動は本当にないのか?と 訊いてみるのも良いかと思います。

noname#196010
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ストレッチは毎日しています。 というか、股関節痛がたいへんひどく、ストレッチしないと眠れないくらいです。 (寝返りをうって、股関節痛で目が覚めることもあるくらいです) 少しずつ、できることをしてみようと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#163306
noname#163306
回答No.4

こんにちは。 残念ながらあなたと同じような経験をしていませんので軽く流して下されば結構です。 まずは、イライラして食べてしまう行為をやめましょうか。 体重が増加してしまっては関節に負担をかけるだけですので、それは避けましょう。 イラついて食べる物といえば、おおよそ糖質・脂質の塊です。 あまり噛まずに食べられるので、食べても食べても満腹を感じずに更に食べないと気持ちが治まらなくなります。 でも食べずには苛立ちが治まらないでしょうから、ガムをかんだり、最終手段としてキャベツをそのまま一枚ずつ剥がしてムシャムシャ食べて下さい。適度な歯ごたえがあり、咀嚼していると甘みを感じるので気分が落ち着いてきますよ。 食事も制限するのではなく、食物繊維の多い食品から食べる事によって満腹感が得られるので、自然と食事の量が減らせます。ご飯茶碗一杯食べていたのなら、半分に減らしても十分満足できますよ。 少量を口に入れて、30回は噛んで、食事に30分はかけましょう。 体の調子が良い時はお子さんと遊んだり、散歩したりして楽しんで下さい。 ストレッチをして出来るだけ筋肉を動かしてください。 あと、あなたに向いているのは『ロングブレスダイエット』だと思います。検索してみて下さい。 気分転換にもなると思います。 頑張って下さいね。

noname#196010
質問者

お礼

ご回答をありがとうございました。 イライラを食べること以外に向けることができればいいのですよね。 最近は暑いので、生野菜サラダを冷蔵庫に常備しておいて、それを食べたりしています。 キャベツも常備しています。 ストレッチは毎日しています。 股関節を回して筋を伸ばすようにしないと眠れなくて…。 ロングブレスダイエット、検索してみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Mio9000
  • ベストアンサー率27% (193/710)
回答No.3

本当に困っていますなんて書いているけど、言い訳それ並べているんだから全然困ってないんでしょう。 既回答がまさにそのとおりなので、少し違う観点から回答しましょう。 人類の進歩は素晴らしく、あなたのように言い訳だらけの人でも痩せる方法を編み出しました。 そう、外科的方法です。 「胃内バルーン留置術」、「胃バンディング術」、「胃バイパス手術」 この辺のキーワードでググってみてください。あなたみたいに全身言い訳だらけの人にはもうこれしか方法はないですよ。

noname#196010
質問者

お礼

ご回答をありがとうございます。 残念ながら、あなたは男性とのことで、産後太りを経験していらっしゃらないはずなので、せっかくのご回答ですが、なかったものとさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • e_16
  • ベストアンサー率19% (847/4388)
回答No.2

>股関節痛で運動を禁じられていたので、どんどん体重が増えてしまい、 今も、妊娠前より8キロくらいオーバーしてしまっています。 単に食べ過ぎたから太っただけです。 運動を禁じられたから太ったわけではありません。 >運動もできずで食事のコントロールも思うようにいかず、ほとほと困っています。 運動と食事コントロールは別ですからできます。 ほら、>ヤケ食い って自分で書いてあるやn >痛みがひどく、歩けない日もあります。 デブだからです。 >私のように、自発的に運動できない場合は 自発的に運動しないだけです、できるのをできないのであればマッサージチェアを運動の一部ですから座ってられませんから痩せません。 >便秘解消サプリは怖くてとても飲めません。 飲みましょう。 口で痩せたいと言って、病気だ運動がーと色々理由をつけてるだけです 本気じゃありません。 ぶくぶくこのまま太っていてください、誰も困りませんから やる気になった?

noname#196010
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私をやる気にさせるため、敢えてキツイことを書かれているのかもしれませんが、言い訳ばかりと言われても、詳細をお伝えするわけにもいきませんので、ご容赦下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#192508
noname#192508
回答No.1

正直、自分に甘いとしか思えません。 どんな医者でも運動禁止などとは言いません。 そもそも運動禁止なのに2人目、つまりセックスはOKなんですか? 言ってることとやってることが違いますよ。 サプリメントはダイエット薬ではありません。 食事をちゃんと取った上で栄養素が足りない人が取るものです。 堕落した肥満体の人ほど、自分に言い訳をしたがり、同時にダイエット品にばかり飛びつく傾向があります。 精密検査などと言葉を曖昧にして言ってますが、一体何をやったのでしょうか? レントゲン(1000円程度)、CTスキャン(5000円~)、3D-CTスキャン(8000円~)、MRI(2万くらい) 精度をあげればあげるほど発見率は高くなります。 先日私も骨折のようなものをし、半月経っても痛みが引かないことから、 3D-CTスキャンをして発覚。レントゲンではまったく現れませんでした。 そもそも、運動しないから太るのは大きな間違いで、 産後だから太るというのも大きな間違い。 ただ、普段の生活から考えて食事の量があまりに多いから太るだけ。 ご自分で言っているようにヤケ喰いが全ての根源。 やけ食いは鬱病の原因になりますし、運動しないことにより体がさらに悪くなるというのもあります。 休めば治るというのは子供の怪我や筋肉痛くらいのもので、40代ならば、動かすと痛いけど、 動かさないと尚更痛くなる、というものもあります。 色んな意味で、自分を正当化している部分や、思い込み部分が多いように感じます。 何をするかではなく、ご自分のやっているひとつひとつを見直さなければならないと思いますね。

noname#196010
質問者

お礼

ご回答をありがとうございます。 詳細をお伝えするのもどうかと思いますが、疑問に思っていらっしゃることにはお答えしておきます。 > どんな医者でも運動禁止などとは言いません。 > そもそも運動禁止なのに2人目、つまりセックスはOKなんですか? あなたは医師でしょうか? 私に運動禁止と言った医師が、医師ではないとおっしゃりたいのでしょうか? 妊娠は反対されましたが、妊娠しなかったから回復するとは限らないし、妊娠したからといって悪化するとも限らないと言われたので、妊娠を決めました。 という事情があり、私にとってのセックスは、子供を作るために過ぎません。 性欲は持ち合わせておりませんので。 > 精密検査などと言葉を曖昧にして言ってますが、一体何をやったのでしょうか? > レントゲン(1000円程度)、CTスキャン(5000円~)、3D-CTスキャン(8000円~)、MRI(2万くらい) > 精度をあげればあげるほど発見率は高くなります。 丁寧なご指摘をありがとうございます。 レントゲン、CTスキャン、MRI、PETでしたら、大学病院で検査を受けました。 大腿骨頭壊死の可能性があるが断定できないとのことでした。 これ以上は検査のしようがなく、検査ばかりしていても費用が無駄になると言われました。 あなたも男性とのことですね。 男性と女性とは、体のつくりが根本的に違うと思いますので…。 ひとまずお返事だけはさせていただきましたが、あなたが医師でないなら、あなたのおっしゃっていることは残念ながら信頼できません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 産後はいつからダイエットしていいのでしょう?

    こちらのカテゴリで合っているのかわかりませんが・・・ 先月15日に出産した24歳のものです。 1人目はプラス11キロでの出産となり、産後1ヶ月で体重は元に戻りました。体型はそれから2年をかけて、妊娠前よりシェイプアップすることができました。 今回2人目をプラス15キロで出産したのですが、前回と比べて体重の減りが非常に悪いです。産後24日現在でマイナス8キロです。 妊娠中に増えた体重は3ヶ月で戻らなければ、後は減る可能性は低いと助産師さんに言われたのですが、このペースだとどうも無理っぽいのです。現在母乳育児ということもあり、食事を制限するわけにはいきません。 そこで、3食きちんと食べ、シェイプアップもかねて運動をしたいのですが、産後のこういったダイエットはいつから可能なのでしょうか?あまり腹筋運動などしないほうがいいと聞いたのですが、いつからならしていいのかわかりません。また、こういった運動が有効だというのがあれば教えていただきたいです。

  • 食事制限不可なダイエットについて!!!

    こんにちは! 高校2年の女子です。 体重:44kg 身長:150cm です。 できれば1ヶ月であと2kg減量したいのですが、どうしたらよいのでしょうか⁇ ダイエットは食事制限なしでは無理とよく聴きますが、親が成長期だから食事制限はさせてくれません。 出来る食事制限は •間食をしない •腹八分目までしか食べない …くらいです(~_~;)こんなんじゃ痩せませんよね… 私はひどい便秘もちなので、便秘解消もかねてウォーキングなどの運動も取り入れたいと考えているのですが… •運動は何をどのくらいしたら良いのか •それはどのくらいで効果がでるのか •特に脚やせに効果がある方法 などを知りたいです。沢山質問があってごめんなさい(~_~;)食事制限ができないのでかなり困っています。回答よろしくお願いします!!!

  • 食事制限と運動で年内に5~6キロ痩せたい

    身長156cm、体重58キロ 29歳女です。 年内に5~6キロ痩せたいと思っています。 食事制限(1500キロカロリー)と、 運動(有酸素運動で1日400~500消費・筋トレ数分程度) ↑のメニューで、年内に減量することは可能でしょうか。 その他に、週4日程度5時間ほどの立ち仕事をしています。 元々産後太りで73キロまで増えたのですが、 ここ1年で休み休み58キロまで来ました。 (ここまで有酸素運動メインで筋トレは一切していません) 妊娠前の体重は56キロです。 他に何か気をつけることなどあれば、アドバイスいただければうれしいです。 特に足と腕が異常に太いです。(全体ももちろんです) 筋トレは、スクワット・腹筋・二の腕にダンベルを考えています。 アフィリエイトや情報商材へのリンクはクリックしませんので、 記載しないで下さい。

  • 産後太りの解消方法を教えてください!

    2012年1月に、自然分娩で無事女の子を出産しました。 本当に嬉しくて、とっても幸せですが、妊娠してからずっと気になっていた産後太りがとってもひどくて悩んでいます。 少しでも産後太りを解消する為に、いいダイエット方法を探しています。 妊娠中に15kgも太ってしまって、看護婦さんや病院の先生に注意をされてしまうほど産後太りが酷くなってしまいました。 体重が増えてしまうのもいけないけど、赤ちゃんにも栄養をあげたいと、つい食べ過ぎて太ってしまいました。 看護婦さんに産後太りの解消方法を聞いたところ、体調が大丈夫なようだったら出産後すぐにでも骨盤ガードルや骨盤矯正ベルト?で、骨盤の開きを改善するといいという話を頂きました。 確かに、ベネッセのたまひよとか読んでいても、骨盤矯正のことが書いてあるので、産後太りの解消方法にはいいと思います。 その他で、産後太りの解消法とかはありますでしょうか? 骨盤ベルトや骨盤枕などで骨盤矯正をする以外に、何か、サプリメントのようなものでダイエットをすることは可能でしょうか? 骨盤グッズを含め、何か、産後太りの解消方法があったら教えてください。 実際に出産をして産後太りを解消された方など、アドバイスが欲しいです。 宜しくお願いします!

  • ダイエット始めたいのですがエンリッチ、BOWS・・適度な運動&食事制限・・・?

    こんにちは。  23歳の女子です。 最近仕事も辞めて家でだらだらしていたせいか、去年の9月~現在まで5キロも太ってしまいました・・。涙 普段、食べ物とか気を使っていたはずなのに・・(;;) (現在170センチ・60キロ) 原因は冬太り・便秘気味・もともと太りやすい体型・(骨盤が張っている)・前の仕事のストレス太り、というのもあるとは思うのですが…  そこで、春に向けてダイエットをしようかと思っています。 私が今のところ考えているのは、適度な運動・食事制限 と、サプリメントで補うといった感じです。 しかし、運動はあんまり好きではありません。 先日1週間くらいストレッチもしていましたが結局3日ボウズになってしまいました。 縄跳びとかウオーキングもいいかな~とは思うのですが、(特に下半身太り) ウオーキングは自宅の周辺に適した場所がありません。 で、縄跳びもいいかなと思うのですが効果があるかどうかわかりません。 サプリメントはいろいろネットで調べて、 以前飲んでいたエンリッチ OR BOWS(←まだ試したことがありません) のどちらかにしようかと思っています。  ちなみに、エンリッチだとしたら エフェドラ入り(バランスパックというのですが)はちょっと怖いので エフェドラが入っていないセットを飲もうかと思っています。(チョコレートシンパック) 昔、3ヶ月くらいバランスパックを飲んでいて4,5キロは減りました。でも効果がありすぎて頭痛、動悸もありましたし生理が止まったりしちゃったので…。BOWSは試したことがないのでわかりません。 だらけていた自分が悪いのですが…、4月の後半までに3.4キロは戻したいです。 (ダイエットには運動が欠かせないことはわかっているのですが…;;) どなたかアドバイスあればお願いします。   ※エンリッチ・ BOWS サプリメント情報のことでも構いません。

  • エアリーシェイプの購入を検討中…

    出産をしてからどうも骨盤がひらいてるみたいで、出産前は便秘知らずだった私が5日間の便秘に悩まされ、生理痛もなかったのに生理終わりになると必ず頭痛… これも骨盤がなにか関係してる?とか思い骨盤矯正の椅子、エアリーシェイプの購入を検討しています。 ですが、ネットを見て見ると10000円くらいのものから50000円くらいのものまで、と幅が広すぎてどれを買ったらいいか迷っています。 安いのは偽物なんじゃないか?と、信じきれず… 正規ショップで買えば一番安心なのでしょうけど安く買えるなら安く買いたい!というのが本音でして… 私が欲しいのは足付きのエアリーシェイプなのですが、一番安い物がネオという種類の新品。 エアリーシェイプの偽物など出回ったりしてる可能性はあるのでしょうか? よろしくお願いしますm(_ _)m

  • ダイエットメニューについて!(食事、運動)

    ダイエットに行き詰まり、困っています。 以下、私の現況です。 ★27歳女性 体重55キロ 体脂肪30% ★目標 半年かけて49キロに落としたい。 ★事務職なので、仕事中は軽いおつかいのみ。 ★1日1200~1400キロカロリーの食事にしています。 ex) 朝  スープ おにぎり(パン) サラダ 豆乳  昼  海草サラダ 春雨スープ 夜  サラダ 味噌汁 フルーツ お肉なども時々取り入れてます    お水も一日2リットル飲んでいます。 ★週2ほどつきあいで夜に居酒屋、レストランで食事をしています。 ★常に便秘がち(解消されると1.5kgほど減る) ★ニキビは出来なくなりました。 ★6月から週3でジム通い→有酸素運動、筋トレをするが効果が見られ ない。(体重、体脂肪変わらず)  ジムのトレーナーからは「ストレスで痩せないのでは」と言われた。 ★先週から5kmのランニングを週2で始めました。  始めて1週間ですが、少し脚が引き締まった気がします。  寝る前にストレッチもしています。 ※改善点 ★どうしても甘いものが食べたくなり、カフェオレやクッキーをおやつに食べてしまっていたので、それを止める。 ★次からは1時間ランニングを週3で始める。 ※質問 次からは改善点を実行していこうと思うのですが、他に見直すポイントはあるでしょうか? 肉や魚、ごはんなどを一日しっかり食べないと便秘は解消されないのでしょうか? 食事メニュー、運動の時間、方法などこれでいいか具体的にアドバイスをお願いします。 本気で健康的に痩せたいと思っています。 体重が落ちなくてかなり精神的に参っています。 厳しいお言葉でも構わないので、アドバイスをお願いします! よろしくお願いします。

  • 食事と運動、ダイエット

    161cm 49キロ BMI19.1、25% 内臓脂肪>皮下脂肪の、お腹太ももお知りがぷるんぷるんな 完全なる下半身太りです (*_*)(;o;) そして、何年間か不健康なダイエットしたこともあり、胃が小さくなり食べる量も減りました。運動もしていなかったのに筋肉も落ちているはずです。 中性脂肪は以前便秘で通院した時にした採血で、標準より少ない数値でした。 ちなみに 朝 :: 牛乳か豆乳、フルーツグラノーラとオールブランをまぜまぜしてヨーグルトと食べます 昼 :: おにぎり1、野菜類、肉か魚は平均よりすこし口にしています、ほうじ茶 夜 :: 納豆と絹豆腐をまぜまぜして卵かけをまぜた丼、おかずすこし 食事は気にしすぎて量は少ないですが、 筋肉のためにも納豆、お豆腐、豆乳などと 調理の必要のないものなどを積極的にとっています。 今は実家なので自炊は母がしてますが 大体、出来合いのお弁当、やきそば、冷凍食品が並び、時間も 21時すぎだったりするので、あまり食べていません。 ちなみに19歳なら自炊くらいしなさい、や ひとり暮らしをしなさい、などの 回答はもっともなんですが、 まず母が神経質もあり、キッチンでの自炊を許してくれません。嘘のような事実です。 あとひとり暮らしは、わたしはあまり詳しくは話せませんが療育手帳を持っており、現在は施設に通っており 20歳になって年金がはいるまでは実家暮らししかできません。 なので、そこらへんを理解した上での回答を、わがままですがおねがいします。 そして食事はわたしなりに出来る範囲の、栄養を考えたメニューなのですが、至らないところがあるのならば、簡単に安くて栄養がとれる料理などを教えていただけたら幸いです。 次に運動です。大事ですよね 皮下脂肪の原因は運動不足だと思うので・・・ 朝夕と、下半身に重点を置いたバレエエクササイズを20分間からの踏み台昇降運動を30分~40分 (15cm) を考えています。 実際不定期ですが、時間ができたときに ちまちまやっています。 汗もかくし筋肉はつかうし、皮下脂肪を落とすには適切かなと感じています。 が、もっとこれを足したら? または増やしたら? などがありましたら教えてください。 あと運動をやるタイミングについてなんですが、よく朝食前夕食前というように空腹時にやると体脂肪燃焼によいと言われてますが わたしの場合、バナナや水分を口にしてからやるとしても頭ふらふらしては体がだるくなり、うごけなくなります。 やはり運動不足が原因でしょうか? このような場合 朝夕、どのように運動をすればよいでしょうか? 朝は9時半出勤、早起きして運動する時間をとるつもりです。同じように、16時すぎには帰宅をするので、それから運動の時間をとるようにしたいです。 ダイエットというよりは筋肉を増やして、皮下脂肪を減らし引き締めたいつもりです。 体重は、このままを維持しながらかもしくは増量したとしても、体脂肪も最低でも-5%を そして体重よりも見た目を引き締めればOKです。 アドバイス お待ちしております ゜。

  • ダイエットに効くもの

    現在中学3年生、身長161cm体重54kgの女子です。 1月頃から正月太りもあったのか、5kgほど体重が増えてしまいました。身長と体重からみたら標準なんですが、お腹がぽっこりとでてしまっています。 最近では、3食きちんと食べても空腹感があり、ついつい間食をしていまいます。 運動は、毎日腹筋運動やスクワットなど欠かさず行っています。 私はまだ受験生であまり時間がなく、外に出て運動ができません。家でも、あまり激しい運動はできません。(祖父母と同居していて響くからです。) そして、ちょうど太り始めた1月頃からそれまで縁のなかった便秘気味になってしまいました。 4月からは高校生で、新しいスタートを切りたいと思っています。勉強の合間にでもできる簡単なストレッチや運動などあれば、教えてください。 そして、便秘に効果のあるものもあれば教えてください。 よろしくお願いします!!

  • ダイエットと便秘…

    ダイエットをしていて体重は徐々に減ってきてはいるのですが、酷い便秘で悩んでます。 もともとそれほど便秘に悩む体質ではなかったのですが、ダイエットを始めて便秘が続くようになりました。痩せるためには食事制限と運動が必要なので頑張っています、しかし肝心の便がでないため 体重はあまり減ってくれません。体から老廃物がでてないので少しの量の食事でもすぐに体重にプラスされるため、普通の量の食事もできず毎日かなり控えめにして運動(最低ウォーキング2時間、時間があるときは3時間以上)をしてなんとか今の体重を維持しています(161.5/49.5) たまに沢山食べたら出るかなーと思って食べてみても期待はずれです。今日で5日くらい出てません。 そろそろ気持ち悪くなってきたので、初めて下剤に頼ってみようかと思ったのですが、下剤に慣れてしまうと後々困りそうなので何とか自力でだせないものかと悩んでます。不眠症なので睡眠もとれてません。これも便秘に影響してると思います…。 前置きが長くなりましたが便秘によい食べ物、よい運動、とにかく何でも良いので便秘解消法を教えてください。 よろしくお願いします。