• 締切済み

再就職パートと契約社員

今日面接に行ってきました。契約社員とパートの同時募集で私は契約社員を希望しその旨を面接前の電話で伝え面接にのぞみました。 しかし、実際行ったら・・・最初の3か月はパートで、その上3か月たっても仕事を99.9パーセントぐらいの確率で完璧にこなしてもらわないと、ずっとパートだと言われました。 仕事内容は栄養士でしかも経験のない献立作成・発注などでした。 献立作成の仕事は経験もないのに完璧にこなす自信なんてありません。 しかも今日面接官だった管理栄養士の人はほかの施設も掛け持ちしてて・・・ずっと毎日ついて教えるわけにもいかないということでした。 いざわからないことが起きた時聞く人が常にいない・・・発注の仕事でも、もしひとつでも発注もれなどあったら・・・と不安がいっぱいです。 話は少しそれますが、私は国保より今の会社の健康保険を任意継続してもらうつもりでいます。 もしそれを断って3か月でやめたらもう継続してもらえません。親が国保より任意継続の方が得だというから・・・ それで仕事をこなせずやめるか一生パートとかになったら・・・・ 私はあくまで契約社員希望なので・・・任意継続の方をけることになっても仕事をこなせることを見越して務めるのか・・・ 今回はあきらめてパートかそれとも辞退すればいいのか悩んでます。 実はほかに応募した人がいないらしく、パートでよければ採用すると合格の返事をもらってるんです。 つまり勤めるか勤めないかは私に決める権利があるわけです。 どっちにしたらいいのかわかりません。アドバイスいただけると助かります。ちなみにつとめるかどうか返事するのは20日の9時です。

みんなの回答

  • nrhp618
  • ベストアンサー率20% (164/817)
回答No.1

あかの他人に尋ねることでは、全くありえない質問内容そのもの。 ご自身だけで判断すべき、だ。

sin824
質問者

お礼

すいません。 でもこのサイトでは度々そのような質問をされて回答いただいてる人を多くみかけますよ。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 契約社員とパートの違い

    現在アルバイトでもパートでも働ける場所を探していて、母が知人からパートを募集してるよと教えてもらった会社があるのですが、どんな会社なんだろうって調べたところ求人サイトにパートではなく契約社員を募集していると書かれていました。 知人の方はパートの募集と言っていたらしいですが。 契約社員というのはパートとどう違うのでしょうか?恥ずかしながら、その辺の違いがよくわからず…。 せっかく教えて頂いたので電話をしなければいけないのですが、パートの面接に行ったつもりが契約社員と全く知らないものの面接だなんてならないようにしたくて。 あとこれは上記の質問とは違うのですが、契約社員というのは高校を中退している人間でもなれるのでしょうか? 家庭の事情で高校を中退し、最近短期のアルバイトをしていたくらいです。 回答お願いします。

  • 4ヶ月で辞める時、正社員か契約社員かパートのどれ?

    はじめまして。私は大学4年生の女性です。 少し長くなりますが、読んで頂き、 アドバイス頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。 私は現在、就職活動をしているのですが、 来年の8月に結婚を予定しています。 結婚するまでの 来年4月から7月の4ヶ月は実家から通えるところで仕事をして 8月以降は、彼と同居してそこから 通える仕事をしようと思っています。 ただ、彼は転勤の多い人なので、その後も、1,2年で 仕事を変えることが多いと思います。 そこで悩んでいるのが、 来年の4月から7月までの4ヶ月間は 正社員、契約社員、パートの どれを選べばよいか、ということです。 4ヶ月間のみの仕事なので、 それぞれ功罪があると思います。 以下は私達が考えられる範囲でのことです。 他にもいろいろ功罪があると思います。 (1)正社員 ◎給与や待遇がよい。 ×4ヶ月しか続けられないので、会社にも迷惑を掛けるのではないか? (2)契約社員 ◎正社員に比べれば辞めやすい? ×パートに比べればいいが、給与面での不安。(結婚生活に向けてお金を貯めたいので……) (3)パート ◎辞めやすい。 ×新卒でパートという経歴は、後々不利にならないか?+給与面での不安。 (1)私は、正社員は「4ヶ月しか続けられないので、 会社にも迷惑を掛けるのでよくない」と思っているのですが、 実際はどうなのでしょうか? 契約社員であれば、4ヶ月で辞めても あまり迷惑にならないのでしょうか? (2)契約社員やパートを最初にした場合は その後、正社員になりたい時に不利になるのでしょうか? (3)新卒の場合、どのようにすれば契約社員の募集を 見つけることができるでしょうか? など、一つでもいいので、アドバイスを頂ければと思います。 どうぞよろしくお願いします。

  • 契約社員はパートより損しているのでは?

    はじめまして。27歳女性です。 初投稿させていただきます。 雇用形態にこだわらないのですが、この度契約社員として採用されました。 パートスタッフも募集をしていたらしく、求人内容を見ると「社会保険・ボーナス・休日・有給・研修制度有・仕事内容・正社員登用制度有」などなど全て契約社員と同じ条件なのです。 しかも時給計算するとパートスタッフの方が支給額が高い・・・さらに残業は一切無しです。契約社員はおそらくサービス残業があります。 お給料が良く、残業・責任無しならパートの方が良かった・・・と後悔してます。今更パートになりたいなんて言っては駄目でしょうか・・? こんなにパートと条件が同じなら契約社員のメリットとは何でしょうか。ご回答をよろしくお願いします。

  • 契約社員が「帰れ」と言った場合。

    二ヶ月前に、私は、パート社員に仕事を指導しましたが、パート社員が仕事をしてなかった事で、契約社員の私がパート社員に向かって「帰れ」と私は言いました。パート社員10日後に自主退職しました。私は契約社員で帰れと言う権限はありませんが、契約社員が「帰れ」と言った場合どうなるのですか?

  • 働くママ、パートか契約社員か

    結婚してから初めて仕事を探しています。 今年2歳になる娘がいます。 現在事情があり貯金するほどの余裕がないため働きたくて仕方ないのです。 土日祝もやっている託児所(8時~0時)なども見つけていますが、後は手当たり次第に仕事を探すのみでして…。 主に働くママさんやその手に詳しい方のお話を聞きたいです。 ■パートと契約社員、どちらがいいか(主人の月収は手取り27万) ■やりたい仕事の求人が契約社員 ■業務経験のある職種はパートやアルバイトを募集している ■いずれも勤務先から託児所までの距離は10分圏内 ■託児所の月謝は3~4万弱(日数や時間帯で異なる) ■月謝を含め、最終的に最低8万は稼ぎたい とりあえず受かれば儲けもの程度の気持ちで面接は受けるつもりです(今までも子どもや託児所の距離を理由に落とされています)。 今までアルバイトしか経験がなく、いまいち分からないことが多いです。 パートか契約社員、なるとすればどちらがいいのでしょうか? もし受かれば、の話ではありますが今後のためにアドバイスお願いします。

  • パートから契約社員にならないか、という話があります。

    今パートで働いている会社(6月から働いている仕事場です)から、契約社員にならないか、ということで話をされました。 人が足りなくて、求人をかけるのですが、新しく人を入れてまた研修するよりは今までやってきている人をそのまま契約社員にしたほうが時間も短縮できるし、その前にどうする?みたいな感じで話を聞きました。 特に今やりたいこともないし、これからもし別のところで正社員になるにしても、パートよりは契約社員の方がいいと思うのでこのまま話を受けてもいいかな、とは思っているのですが、条件はまだ書面としては受け取っていません。 その条件をいただいたときに、この辺は気をつけてみておいたほうがいい、というところがあったら教えてください。 ちなみに今は週5で土日祝も関係なく働いています。 時給は900円で9時~17時契約でで土日は50円アップしています (たまに残業しています) 上司にその話を聞いたときには変則労働制(やはりホテルみたいなところなので9時17時という勤務ではないということ)と、今時給だけど日給で払うことになるのかなあということでした。 あと、やっぱりパートより契約社員の方が仕事の幅は広がりますか。

  • (フルタイム)パートと契約社員の違いはありますか?

    至急回答お願いします。 現在、フルタイムパートとして約1年半働いています。一昨日、課長から5月1日付で契約社員になりますと言われました。 パートでの契約・条件と契約社員での契約・条件は何ら変わりありません(時間給・3ヶ月ごとの更新・残業代・年2回の勤労手当)。交通費は1回の交通費×出勤日数から1ヶ月定期代×半年分を年2回支給に変わります。 上記を見てもパートと契約社員の差がないため全くメリットがありません。むしろ(責任や出張などの)デメリットの方が多くなります。契約は余程仕事が出来ない限りは自動更新です。まだ契約書を交わしていないので断ることができるのであれば断りたいと思っていますが、皆さんならどのように考えますか?現状のままパートで働くか?契約社員として契約を結びなおして働くか? パートなら自分のしたことの責任だけですが、契約社員だと他に色々と責任がでてくる会社なので条件は変わらないのに責任ばかり押し付けられるのは正直、嫌です。 (フルタイム)パートと契約社員の違いってあるのでしょうか? ちなみに本人の意思確認など全くなく契約社員に決まってから話をされました。そのことについてもおかしいように思っています。 沢山の様々な意見が聞きたいです。回答よろしくお願いします。

  • 3ヶ月契約のパート社員を辞めさせる方法は?

    今までパート社員は1ヶ月契約でした。他の優秀なパート社員(Aさん)が同じ部署にいるのでその子を長期にわたって契約したいと思い同じ部署にいるBさんとCさんも同じ3ヶ月契約にしました。Aさんは今まで以上に頑張りだしましたがBさんとCさんは3ヶ月契約にしたことにより今まで以上にさぼりだししゃべってばかりいたり仕事もいい加減にしたりで全てAさんに負担がかかってきています。会社としては、まさかそんな風になるとは思わなかったのでBさんとCさんを辞めさせたいと思うのですがどうすれば円満に辞めさせることができるでしょう。

  • パートを契約期間終了で辞める際

    パートを契約期間終了で辞める際 現在パートとして働いていますが、来月の契約期間終了をもって辞めたいと思っています。 理由としましては、 ◆仕事が増え、残業が増えたことによって、主人の扶養範囲に収まりそうにないこと ◆上記理由により、正社員への打診をしたが、なれそうにないこと ◆他の会社で正社員として雇ってもらうのに、年齢が厳しくなってきたこと 1年更新で2回ほど継続契約をしていますが、そろそろ人事から契約についての話があると思います。 そこで、契約を終了したい、と申し出れば辞めれるのでしょうか。 特に難しい仕事はしていませんし、同じ仕事をできる人はいますので、引き継ぎはそんなにかからないと思います。 ただ、契約満了まで1か月を切りましたし、事務のパートは私だけで相談できる人もいなく、心配になりましたので質問させて頂きました。 ご助言、宜しくお願い致します。

  • 契約社員について

    新卒で入社した会社を早期退職した21歳のものです。 現在未経験になるのですがやりたいことがありパートで働きながら活動しています。 ある日ハローワークに掲載されています契約社員(契約期間は3か月)の会社に応募したところ面接をしてもらえました。 しかしその後もし契約期間満了でもういいやとなって斬られた場合を考えると現在パートで働いている会社を続けながら正社員を目指したほうがいいのではないかと思うようになりました。 そこで皆様の意見をお聞きしたいのですが、説明不足かもしれませんがこういう場合契約社員で経験をつむか、正社員を目指すかどちらがいいと思いますか?