AO入試における自己PRのポイント

このQ&Aのポイント
  • AO入試のエントリーシートで自分自身を自己PRする際には、得意なことをアピールすることが重要です。
  • 私はバレーボールが得意で、中学時代には優勝や好成績を残すことができました。
  • バレーボールを通じて継続することの大切さや協調性を学び、人として成長しました。
回答を見る
  • ベストアンサー

AO入試の自己PRについて。

AO入試のエントリーシートで 得意なことをあげ、自分自身を自己PRしてください。と言う課題があります。 自分なりに考えてみたので添削をお願いいたします。 私の得意な事はスポーツです。 中でも小学4年生から中学3年生まで部活動でやっていたバレーボールが得意です。 小学生の頃は放課後練習するぐらいでしたが、中学生になると本格的に試合も出場するようになりました。 最初は負け続けだったチームでしたが、中学3年生の頃には、市長杯の優勝、地区大会での優勝、府大会でのベスト8と歴代1位の好成績を残しました。目標だった府大会ベスト8になった時はチームメイトと抱き合い、涙して喜びました。 高校では、3年間一つのアルバイトを続け、バイトリーダーも経験させて頂きました。 中学と高校での経験で続ける事の大切さ、目標を達成する喜び、人をまとめる事の大変さを学びました。そして、人としても成長でき協調性のある努力家に育ったと自覚しています。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

全体的に、とても綺麗にアピールできていると思います。 文字数の制限等はあるのでしょうか? 存じ上げないので、そこは気にせずに言わせて貰いますね。 ・最初に得意なことを「スポーツ」と言ってしまってるので、 スポーツに絞るなら後半にあるアルバイトの話題は割愛した方がよいでしょう。 話題があちこちにいってしまいアピールの強さが中途半端になりがちです。 ・最初の2行に少し違和感があります。 アピールしたいのはスポーツ全般でも、その文章においてはバレーボールに 重きを置いて語るのならば 「私はスポーツ、特に、小学校(中略)バレーボルが得意です。」 と一括りにしてしまったほうが、違和感も少なく、読み手にも優しいです。 と、ここまで書いていてアレなんですが… ・中学生の頃のバレーボールの活躍は素晴らしいですね。 運動部未経験者ですが、並みの経験ではないと思います。 ということは、かなりの努力をなさったと思うんです。 それならいっそ、「得意なことは努力すること」と書いてもいいと思うんです。 「私の得意なことは、こつこつと努力を続けることです。 小中の頃は~(バレーボールのエピソード) 高校の頃は~(アルバイトのエピソード) このように、私は辛い努力も続けられ、続ければ実ると知っています。 貴大学(あれ、大学ですよね?)でも、これを研究に活かしたいと思っています。」 みたいにしちゃえば、バレーボールもバイトも両方アピールできます。 大学にしろ会社にしろ、欲しいのはどんな人間かって言うのを考えたら 他に応用することができるけどこじつけになりがちな「スポーツ」よりは どんなことにも応用できることが万人にわかる「努力」の方が アピールにはもってこいの様な気がします。 もし質問者様がスポーツ科等へのAOであったり スポーツで推したい理由が他におありなら、 今のひと段落は忘れてください(笑) まぁ、そういうアピールの仕方もあるんだっていうことで(^^) 長々と書きましたが、自己PRならば最後は 「この能力はここで活かせる!!!!」という 最後までアピールづくしにしてしまう方が PRとして成り立っているに近いし、好感触かな、と思います。 経験から学んだことを書くのも大切なので、それは文中でどうでしょう? 私からは以上です。 文章の書き方や表現の仕方はとても綺麗で上手だと思うので 少し直せば群を抜くものになると思います。 なにはともあれ 後武運をお祈りしております♪

nyan_kororo
質問者

お礼

的確なアドバイスありがとうございます。 みなさんからいいアドバイスをして頂いたので ベストアンサー迷ったのですが、 一番最初に回答下さったので選ばせて頂きました。 無事バイトの部分は書かずに エントリーシート出来上がりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • akeshigsb
  • ベストアンサー率49% (536/1074)
回答No.3

元塾講師です。 他の方が書かれてるように、確かにバイトの個所は不要です。要素を増やし、説得力を足したいのは分かりますが、最初にスポーツと書いているので他のスポーツならともかく、バイトになってはズレが起きます。  AOで自己アピールということは確かに実績を見る部分もありますが、「その人はある状況に置かれたとき、どのように考えどのように行動するか」を見ています。実績だけが採点項目であれば、シートに書かせる必要はありません。シートに書かせるのは「書く能力があるか」、「その行動にあなたのどのような考えが裏にあるか」を知りたいからです。  大学側の立場を考えれば分かります。筆記でなく、AOでわざわざ取る理由は「ものを考え実行できる人間」がほしいからです。単純に与えられた項目を覚え出力できる人間は一般で十分選抜できます。そのような能力でないが大学としてほしい人材をAOとして選抜しています。  あなたの記述では「成果と、その時の感想」はありましたが、努力の過程(どのように考え、何を練習したか)等がありません。これらを書いたほうが、涙した理由を相手に伝えられやすくなります。時数が分からないので何とも言えませんが、もしあれで制限いっぱいなら、バイトの個所を削り、そのような内容を書くことをお勧めします。  大抵の場合、面接もありますから、バイトはその時にでも話せれば十分です。 ご参考までに。

nyan_kororo
質問者

お礼

専門的な立場からアドバイスありがとうございました。 アルバイトの部分は書かずにアピール文を完成させたいと思います。 面接でアピールできるよう考えていきます。 ありがとうございました。

  • tai-yu
  • ベストアンサー率32% (231/721)
回答No.2

ぱっとみはきれいにまとまった感じを受けます。しかし私は「ちょっとずれているな」と思いました。 大学入試の自己PRで、中学校のバレーの実績をアピールするのはだめでしょう。過去の栄光であり、高校3年の時点ではあなたよりバレーうまい人がたくさんいるでしょ?高校でバレーやっている人の方がうまいでしょうから。 実際にうまい下手はわかりませんが、普通は「で今はバレーやってないのでしょ?高校では何も学んで無いの?」って思います。 高校は帰宅部であったことを別の言い方でごまかしている感じです。 >高校では、3年間一つのアルバイトを続け、バイトリーダーも経験させて頂きました。 高校生は学校生活についてアピールすべきです。 バイトは余力でするものであり、アピールすることではありません。書くならもうちょっと「バイトで学んだこと」とか、「社会経験を積むためにバイトをした」とかにしないと。 ただバイトをしていたのなら、勉強していないってことをアピールしているようなものです。 っていうことで、私が教師なら全部書き直しですね。テーマから練り直し。

nyan_kororo
質問者

お礼

厳しいアドバイスありがとうございます! 参考になります。 おっしゃる通り高校でのアピールがなく悩んでおりました。 アルバイトの部分は書かずにアピールできるよう考えていきます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 自己PRです。添削してくださいよろしくお願いします

    私は物事に持続的に熱心に取り組むことが出来ます。 私は小学校3年生から高校3年生までの9年間、ずっと野球活動をしていました。小学生3年生の頃、私がチームへ入隊した時に、同級生が一人も居なかった所を、 友人を誘い15人ほど入部させ、そのメンバーで地区大会で優勝した経験があります。中学生の頃は野球部に入り、勉強と両立させながらも、腕立て腹筋背筋50回を毎日続けるなど 自分の能力を上げ、チームに貢献する為に頑張っていました。高校生の頃は部活自体が甲子園を目指していて、玉も軟式から硬式に変わった事もあり、とても大変でした。 体格が小さい事からの劣等感を感じながらも厳しい練習に付いて行き、最後まで諦めずに続け、結局レギュラーには慣れませんでしたが部活動をやり切る事が出来ました。 以上の経験から私は物事に持続的に熱心に取り組むことが出来ると言えます。

  • AO入試は・・・

    関西大学のAO入試を受けようと思ったのですが 僕は高校中退者です。去年高卒認定をとっておちて浪人した形になりました それでも受かる見込みはあるのでしょうか? 高校中退だけでなく、浪人という形になるわけですが それでもって受ける学部が「総合情報学部」なのですが 僕のアピールポイントはスポーツでしかも 高校時代のものになります(2年前) 高校をやめてから小さい大会で優勝などはあるものの 大きな大会では優勝など一切なし、これでも受かるものなのでしょうか?

  • 自己PRはこれでいい?

    高校の面接試験があり自己PRを考えました。 ここが良いというところや変えた方がいいところなどアドバイスください。 私はコツコツと物事をやり続ける根気と継続力があります。 小学6年の時、体力がすごくなくて友達からバカにされました。なので、中学に入ってからは変わろうと思い、毎日1キロ走ることを決意しました。 そして、中学3年になると、マラソン大会で自分の中学の代表として選ばれたり、駅伝大会で一番長い距離を任されたりしました。 このことから私はコツコツと物事をやり続ける根気と継続力に自信があります。 どうですか??

  • 自己PR  アドバイスお願いします。

    私は、定めた目標を必ず達成します。 中学生の頃は、サッカーのクラブチームに所属していたのですが、 全国優勝を目標に掲げ、日々の練習に取り組み、3年のときに 全国大会を優勝することができました。 また、去年の4月から宅建試験合格を目標に、仕事をしながら 計400時間、独学で勉強をしたのですが、 数点足りず、試験に落ちてしまいました。 しかし、諦めることなく、今年は勉強の方法を見直して、 改善をし、より効率の良い勉強して、試験に挑みます。 また、勉強を通して感じたことがあります。 それは、新聞の内容をより理解できるようになったことです。 今までわからなかった言葉や知らなかった言葉が 理解できるようになり、新聞を読むことが 楽しく感じられるようになりました。 勉強をすることの大切さを実感したことにより、 これからも学び続けていこうと思います。 現在23歳、不動産業に興味を持ち転職活動中です。 この自己PRについて、アドバイスえをください。 よろしくお願いします。

  • 自己PR添削してください!

    学生時代に頑張った事 私は大学での体育会活動に力を入れてきました。中学、高校、大学と9年間卓球を続けています。大学での目標は個人戦で全国大会に出場することでしたが、結局目標は達成できないままでした。しかし目標を達成するために、毎日練習の後に筋トレやランニングを1時間以上、高校生の頃からかかさず行っていました。その結果、子どもの頃は体が弱く病弱、また細い体だったのですが、その頃から病気にかかったことはなく、また怪我も1度もしていません。このように「たとえ9年間結果が出なくとも、最後まで諦めずに目標に向かって努力した」という経験は、将来どんな業務であれ、必ず役に立つものだと考えています。(284文字) 当方、就職活動を控えている大学3年の者です。現在自己PRの書き方を練習しています。 職種は商社、メーカーを希望しています。 どんなことでも良いのでアドバイスお願いします。 乱筆乱文失礼しました。

  • 推薦入試

    岡崎北高校または岡崎西高校に行きたい。 内申32 全国大会出場経験あり3回 優勝と準優勝しました。 県大会や新人戦優勝経験あり 体力テストA判定 委員長経験あり 小学生のときの、生活作文優良賞 などまだありますが、目立つのは、これくらいです。 入れますか? どなたかお返事くださると嬉しいです。

  • 自己PRに意見お願いします!

    私は常に相手の立場に立って行動しています。 大学時代に私は、後輩が府大会出場を目指し日々練習に励んでいると聞き、八年間続けているラグビーの知識を活かし、力になれればと思い、買って出たコーチでは、 当初、私はなかなか生徒達に受け入れてもらえず、指導もままならない状態でした。 そこで私は、生徒達と同じ立場に立つ事で、私自身を受け入れてもらおうと考え、チームと同じ練習メニューをこなし、プライベートでは一緒にカラオケや食事に行く等、交流の機会を増やしました。 その甲斐あって、生徒達から個人的な相談も受けるようになり、精神・技術面の弱さも把握することができ、指導も的確に行うことができました。 また、同じ立場に立つことで気付いた実践経験の不足を補うため、OBの方達に協力して頂き立ち上げた社会人チームの試合に参加させました。 その結果、チームは目標としていた府大会に二大会連続で出場することができました。 私は社会人として職場においても、日頃のコミュニケーション、信頼を築くための努力を惜しまず、共有する目標達成のために、自発的に行動してゆきたいと思います。

  • 自己PRについて

    現在就職活動中のものです。 自分の自己PRを考えているのですが、私は小、中、高と10年間サッカーを続け、 大学でもサークルで続けています。 できれば、このことを自己PRとしたいと思っております。 その中で自分が一番語れる具体的なエピソードなのですが、 高校に入ったとき、同年代と1つ上にゴールキーパー(GK)が誰もいなかったので、元々フォワード志望でしたが、小学校時代GKの経験があるということで私がコンバートされました。 この時は正直やめようかと悩みましたが、サッカーが好きだったのでチームのためと思い、練習に励みました。 高校二年の時、三年生の最後の大会で私がミスをしてしまったことがきっかけで負けてしまいました。 泣いて謝っていた私を先輩は「お前のせいじゃない。もし申し訳ない気持ちがあるなら、それを来年に向けて頑張ってくれ」と言ってくれました。 それからはとにかく基礎練習を反復し、ミスをなくすことを心がけ練習しました。 その結果、自分が三年生になったときにはミスをほとんどしなくなり、先生やチームメイトから「お前がキーパーをしてると安心して見れるわ」と言われるほどになりました。 長くなってしまいましたが、これを上手く自分の自己PRにしたいのですが、 どのようにまとめればよいか分かりません。どなたか上手くまとめられる方いらっしゃいましたらお願いします。 自分で読むとエピソードが二つ(コンバートの経験と二年からの経験)あるようにも思えてしまいます…。

  • 自己PRの添削をお願いします。(長文です)

    就職活動間近の者です。自己PRの添削をよろしくお願いします。 私は忍耐強く物事に対して取り組むことができます。私がそうなれたのは、昔から現在まで続けている卓球と高校時代の部活動の恩師のおかげだと思います。  私は大の負けず嫌いでした。高校入学時、私の技術はあまり高くなく県大会にやっと出場できる程度の実力でした。試合ではいつもあと少しのところで負けてしまい、いつも悔し涙を流していました。あと1勝すれば優勝という試合のとき、また負けてしまい私が涙を流していると 顧問の先生が近くまで来て声をかけてくださいました。その時先生は、「負けてなくことが許されるの人は、それだけツライ練習をした人だ。」とおっしゃりました。それを聞き、自分を思い返した時、自分はまだまだ努力が足りないと感じ、また「人と同じ事をしていては勝てない。」とも考えました。  それから私は部内の誰よりも遅くまで練習をし、集中して練習に取り組みました。週に2日は部活動の後、学校外のクラブの練習に参加して私よりも目上の方からのアドバイスを参考にしそれを練習に取り組んだりもしました。  練習に対する取り組みを変えてから、半年後には初めて地区大会で優勝することができました。さらに、1年後の最後の大会では県大会でもベスト8に入ることができ、関東大会に行くことはできなかったけど満足でした。  このスポーツに打ち込んできたことによって培った、忍耐強さと体力を生かし困難な状況でも諦め悪く食いついて、小さな可能性を見出すことができればと思います。 以上、長文で失礼しました。 どんなことでも結構ですので、どうかアドバイスをお願いします。  

  • 自己PR添削

    現在大学4年で就職活動中の者です。 公務員試験に落ちて最近就職活動をし始めました。 なのであまり上手くまとまっていないと思いますが添削よろしくお願いします。書ける範囲が300字程度なのでこれ以上は文章長く出来そうにないです(汗) 私は目標に対しては、どんな試練が合っても粘り強く行動が出来ます。私が中学時代、初めてテニス部に所属しました。最初の目標はレギュラー獲得を目指していました。しかし、自分では頑張ったつもりでしたが、レギュラーには選ばれませんでした。私はとても悔しく泣いてしまいました。次の年で絶対にレギュラーになってやるという強い意志を持ちたい大会まで必死に練習をしました。放課後の夜7時まで学校で練習。帰宅後も走りこみ、筋トレ、壁打ちを毎晩遅くまでしました。これを1年続けた結果、目標のレギュラーになり試合でも、大阪市内でベスト8まで行くことができました。この力は現在やっている吹奏楽や接客業にも生かすことが出来ています。