てんかん・欠神発作・精神運動興奮状態について

このQ&Aのポイント
  • てんかん・欠神発作・精神運動興奮状態とは、全身及び四肢の筋肉がガクンガクンと反復性の屈曲性けいれんが起きたり、体全体が一瞬、硬直して倒れるなどの症状が現れる状態です。
  • 発作直後は混乱していて何もわからないが、徐々に自分がしていることや話していることを理解できるようになります。頭痛や吐き気などの症状も現れることがあります。
  • 薬としては、デパケンR錠200、レキシン細粒700mg、マイスタン錠5mgが使用されていて、食事の後に服用することが推奨されています。服用量は朝にデパケンR錠3錠、レキシン細粒2包、昼にデパケンR錠2錠、レキシン細粒1包、夜にデパケンR錠3錠、レキシン細粒1包、マイスタン錠1錠です。
回答を見る
  • ベストアンサー

てんかんについて

自分は、てんかん・欠神発作・精神運動興奮状態があります。 医者の診断にも、そう出ています。 が、1年前から、全身及び四肢の筋肉がガクンガクンと反復性の屈曲性けいれんが起きたり、体全体が一瞬、硬直して転倒仕掛けたりする。 自分は立って居るのに、気づいたら、スローモーションの様に倒れていくから。椅子に座っている場合は、気づいたら、数秒間~数分過ぎていたかな、 床に座っている場合は、気づいたら、数時間過ぎていたな 発作直後、何もわからないけど徐々に何をしているか、何を話しているかわかるし、頭痛がしたりムカムカしたりする。 医師が、言うには、欠伸発作と言いますが、本当ですか? 薬は 毎食後 デパケンR錠200 レキシン細粒700mg マイスタン錠5mg で 朝 デパ・3、レキ 昼 デパ・2、レキ 夜 デパ・3、レキ、マイ・1 です

  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#181117
noname#181117
回答No.2

欠神発作は、てんかんの小発作です。 一時意識を中断して、ボーっとながめているような状態です(数秒)。 so-sakuraさんのおっしゃっているのは、精神運動興奮状態かと思います。 てんかんに伴う障害である可能性は大きいです。 大変気になるのは、薬の用量です。 デパケンRは用量を超えており、マイスタンは必要量に達していません。 もう一度、服用量をよく確認してみてください。 so-sakuraさんは、今の医師に疑問があるようですね。 以下も検討してみてください。 http://www.jea-net.jp/tenkan/tenkancenter.html (以下は、小児科・脳神経外科以外で) http://square.umin.ac.jp/jes/senmon/senmon-shisetu.html http://square.umin.ac.jp/jes/senmon/senmon-list.html

その他の回答 (1)

noname#159030
noname#159030
回答No.1

医者は当てにならない場合があります。人間的に。自分もそうでしたから。誤診だらけの馬鹿医師が多かったし セカンドオピニオンといって複数の医師にかかるようにできる制度があります。 紹介状を貰わなくてもできますよ。 他の医師に掛かることを勧めます。最悪、手遅れもあり得ますから。 私は特定疾患の病気だとわかったから。もし、そいつに会ったら殴ってやろうと考えてますから。

関連するQ&A

  • てんかんで、欠神発作とは

    てんかんで、欠神発作とは てんかんの症状で病院に言ったら欠神発作じゃないかと言われました。 一応このサイトで複雑部分発作ではないかと言われ確かに自分でも当てはまると思い病院に聞き、薬を「デパケン200」と「テグレトール」を頂き一緒に飲んでいます。 もし欠神発作だったらこういったやり方「デパケン200」と「テグレトール」を飲むやり方だと意味がないですよね? 何も分からなくて申し訳ありません。ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。何かあればご指摘いただけると嬉しいです。よろしくお願いします。 ちなみに症状は、普通に今まで行動(動作)していたものがちょっと止まる感じです。記憶がなくなるというかぼわぁって感じになるというか・・・。隣に誰かいると「顔が真っ青に」と言われたりします。

  • 側頭葉てんかんに詳しい大阪の病院

    大人の側頭葉てんかんで悩んでいます。 薬はテグレトール200mgを朝晩2錠ずつ、計4錠と マイスタン5mgを朝晩1錠ずつ、計2錠を 飲んでいて、最終の重責発作は5/19日から起きていません。 5/19日からテグレトールとマイスタンに変えたのですが 副作用が強く、白血球の数値も下がっていて、7度5分以上の 高熱も出やすいです。 どこの病院に相談しても専門外なのかわからない様子で、 あまり納得できる回答が得られません。 大阪府内で側頭葉てんかんに詳しい病院を教えてください。 それと、同じ側頭葉てんかんの症状の患者さんがいましたら アドバイスをいただきたいです。

  • 『てんかん』の偏見…

    私は、8年前からてんかんと言う病気を持っています。 発病は、原因はわからないですが17歳の頃。 極度の疲れと睡眠不足がきっかけだと自分では解釈していますが…。 発作はほとんどなかったのですが、ここ2年くらいは瞬間的に意識が飛んだり、軽い痙攣は2ヶ月に1度くらい。 大きな発作は、意識を失い泡を吹き、欠伸硬直痙攣で2時間くらい何も覚えていません。 つい、先週もてんかんで倒れ救急車で気が付いたら病院のベッドでした。 薬で発作を抑えていたのですが、しばらく何もなかったので減らしていた最中でした。 ですので、またしばらくは薬を元に戻すことになります。 今年の4月から旦那の転勤で、九州から関西へ越してきていて、発作が頻繁にあったこともあり専業主婦しています。 私自身は、働きたく職に就きたいのですが、知らない土地で友人も居ませんし、てんかんへの偏見が恐く話せないし、外に出るのも嫌になります。 もともと、アウトドア派で家に1日中居るのも限界に近づいています。 悩みを抱えているので、考えすぎてしまい、辛いだけなんです。 あなたの職場の人が、てんかん持ちでしたらどんな風に思いますか? また、友人がてんかんだったら? いろんな、掲示板などのカキコミを見ていると偏見が多く落ち込みます。 幸い、私の発作を見た方で嫌なことを言ってくることはなかったのですが、本心は…と考えすぎてしまいます。 てんかんについて、どんな風に思うか教えて下さい。 まとまりなく、すみません。

  • 障害年金について

    障害年金について 今、障害年金2級を受給しています 内容は、療育手帳B2軽度の知的障害 精神障害者保健福祉手帳2級です。 てんかんです。 薬は、とうしょ、デパケンR200 三食2錠包です ここから質問です。 療育手帳の等級がかわりました。 療育手帳A3 重度の知的障害です。 てんかんの薬も増えました デパケンR200 レキシン細粒 650mg アナフラニール10mg エクセグラン100mg です。 社会生活が最重度 だそうです。 日常生活もサポートが無いと出来ない 薬の管理も出来ない などです。 どうなりますか?

  • 三歳の娘がてんかん(全般発作に属する欠神発作)と診断され現在デパケンと

    三歳の娘がてんかん(全般発作に属する欠神発作)と診断され現在デパケンという薬をのんでいます。脳波検査やMRIでは部分発作のデータがでているということなのですが・・・このように検査結果と実際の発作とかみ合わないことってあるのでしょうか??ちなみに娘の発作は突然、固まったように動かなくなり唇をなめるようにむちゃむちゃとし目はぼーっとした状態が10~20秒続きます。 (特にがたがたというけいれんはありません)発作後はだるそうにごろごろとし横になったまま30分くらい眠ってしまうこともあります。立ってるときに発作がおきても倒れることはないです。今は総合病院の小児科でみてもらってますが専門の病院でみてもらったほうがよいのでしょうか??

  • デパケンなどを服用しています。同じような薬を服用して妊娠した方など教えてください。

    デパケンR錠400mgを朝と夕食後 ボルタレン25mg・エビリファイ6mgジェイゾロフト50mgを 夕食後に飲んでいます。 結婚をしてうつがひどくなったりでいろいろと薬が変わりました。 最近、赤ちゃんが欲しいと思うようになり、 てんかんの人でも妊娠して出産したというのはこのサイトでも 見たのですが、デパケンはあまりよくないと書いてあります。 でも薬を変えるのには不安があります。 けいれん発作があり中学の頃てんかんだと診断されてから 抗てんかん薬をいろいろと服用してきました。 5年ほど前から脳波にてんかん波はないと言われますが 発作はあります。 先生を何度か変わって、その度に薬が変わったのですが、 最近、発作も少なくなり、うつもだいぶよくなりました。 赤ちゃんが欲しいのですが、やはり妊娠する為には デパケンを飲んでいてはいけないのでしょうか? デパケンだけではなく他の薬も飲んでいる場合はどうでしょうか? 薬を飲んでの妊娠はやはり胎児に影響が出てしまうのでしょうか? どうかよろしくおねがいします。

  • てんかん持ちで住宅ローンの団信が通った方いらっしゃ

    てんかん持ちで住宅ローンの団信が通った方いらっしゃいますか? 21年前に発作を起こしたのが最後です。 1日の服薬量はデパケン800mg、フェノバール120mgです。 3ヶ月に1度薬の処方と半年に1度脳波検査を受けています。 事前審査は通過しており団信結果の連絡待ちです。

  • てんかんの原因

    娘(中学生)の事で相談です。 娘は3年ほど前に欠伸発作と診断されました。 てんかんの一種です。 小学高学年くらいからふとおかしな感じがごくたまにあり病院で診ていただき 診断されました。母親の私しか気付かない、同居している誰もが気が付かない程の一瞬の症状でした。 それから約三年、3種の抗てんかん薬のずっと薬を飲み続けています。(デパケン・バレリン・ザロンチン) 発作は飲み始めてすぐなくなりました。 症状はなくなったのですが、  年頃の女の子のはずなのに時折、変な声を出したり、再三注意をしても聞けなかったり…やる事がどうも幼いので心配になってきました。 主治医に相談しても「そんなことないと思います。」の一言で片づけられ相手にされません。 内弁慶の子なので外でおとなしくしている発散を家でしているだけかもしれないし、ふざけているだけかもしれないですが 薬の影響はどうなのか気になっています。 減らしていってもまだまだずっと飲み続けないといけないとDrは言います。 そんなものなのでしょうか? 学校生活も日常も普通ですが、集中力はありません。 娘は1歳半位の時に走っていてかたいドアの角に額の真ん中をかなり強くぶつけました。 出血はしませんでしたが、腫れました。 彼女がてんかんになったのもこれが影響してるのでしょうか? 親として娘のこれからが心配です、どうか詳しい方、ご教示下さい。

  • てんかんの子供の奇声について悩んでいます

    3週間前に病院を変える事になりそれと同時に薬も変える事になりました。 薬を変えた5日後に大きい発作が起き、救急車に運ばれる事態になりました。 先生は薬が合わなかったのかもしれないもう1度変えて見ましょうと言われたのでそうする事にしました。 でも、それから3日後たった頃から夜中も起き、ずっと同じ事を言うようになりそれがエスカレートし、ずっと奇声をあげるようになりました。 隣近所から苦情が来たりしたので、奇声の事を病院に行き相談しましたが、どうする事もできないと言われました。 もちろんこんな奇声をあげた事は生まれてから一度もありません。 今ではご飯や水分も取らない状態です。 私はどうにかしてあげたいという気持ちはあります。でもどうする事も できません・・。このまま近所に苦情を言われ続けて出て行けといわれたら、その子のためにもなりません。 このまま2人で死んだほうがいいのか・・そういう事も頭に浮かぶようになりました。 どなたかてんかんに詳しい方教えていただけませんか? ちなみに前飲んでいた薬は マイスタン8mg2錠 テグレトール100mg7錠です 新しく変わった薬は フェノバール30mg2錠 テグレトール200mg2錠 エクセバラン100mg3錠です。  

  • てんかんと大学受験

    こんにちは。今年高3の受験生で、てんかんを患っています。 中3のときに大発作を起こして入院し、それからずっと薬を飲んでいます。高2までは特に何もなかったのですが、高3になってから欠神発作がたびたび起こるようになりました。 そのため、今年の6月に静岡のてんかんセンターに行き始め、飲む薬の量を増やしました。飲んでいる薬はデパケン(1日4錠)とラミクタール(1日2錠)です。 ラミクタールを飲み始めてから発作はまったく起きなくなったのですが、ここ2日くらいでまだ起き始めました。 4日ほど前、ほんの一瞬意識が遠のく感じがしたのですが、本当に一瞬だったのでその時は特に気にしていませんでした。 しかし昨日は少し長めの小発作が何回か起こりました。人の話を聞いているとき、ご飯を食べているとき、なんの前触れもなくふっと意識が飛びます。 薬を毎日飲んでいるのにまた起こるようになってしまい、少し動揺しています。 発作と関係があるのかわかりませんが、身体に少し浮遊感?があります。ぽーっとしてしまう感じがします。 発作が起こる条件をwikiなどで調べてみましたが、1番今の自分に当てはまる条件は「精神的なストレス」かなと思います。 「受験勉強頑張るぞ!」と気持を引き締めた途端にこれです。やる気が知らず知らずのうちに自分にストレスを与えていたのかも知れません。 発作がまた頻発するようになり、「みんなはどんどん先へ進んでいく」と気持ちが焦ってしまいます。 「良いよね皆は発作が起こらなくて」と卑屈な気持ちにもなってしまいます。 私は自分で言うのもなんですが神経が細い方だと思います。思えば中3のときの大発作も、受験のストレスからきたものなのかも知れません。中3のときの精神状態と今の精神状態が似ています。自分を追い立ててしまう感じが。 高校は第一志望の学校に合格することができたので良かったですが、大学受験は高校受験よりも難しいものですよね。倍率が全然違うし。周りの雰囲気も中学のときと比べてかなり引き締まっているし。なので状況的には今の方がきついです。 先週の木曜日にてんかんセンターに電話をかけたところ、主治医が不在だったのでアドバイスを受けることができませんでした。 明日またかけてみるつもりです。 詳しい対処方法はそこでまた聞くとして、「今」、どうすればいいかということが知りたいです。 発作が頻発して身体がなんとなくだるい時は何を優先すべきですか? 勉強はいったん脇に置いといてまずは身体を休めることが先ですか? てんかんを患っている人、是非回答お願いします。また、私と同じような状況で大学受験を乗り越えた方の意見も聞きたいです。

専門家に質問してみよう