• ベストアンサー

冬物の収納について

冬物を段ボールに入れておいても大丈夫なのでしょうか。タンスには入らないし、わざわざプラスティックの容器も買いたくないので。 また防虫剤とか除湿剤とか何か入れた方がいいのでしょうか。よろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • petit_mais
  • ベストアンサー率60% (1351/2224)
回答No.1

大丈夫かどうかは、お部屋の環境によると思います。 湿気が多いお宅ですと、段ボールと服の両方がダメになりますし、 ゴキブリなどの害虫が住みつくことにもなりかねません。 我が家はマンションの4階部分で、風通しと日当たりが良い環境です。 年間を通して湿気がこもりづらいので、段ボールに入れた衣類も無事です。 防虫剤は、プラケースにもタンスにも、使ったことはありません。 虫食いの害はないですよ。 夫と結婚する前、夫はトレンチコートを虫に喰われました。 「防虫剤入れていたのに~」と悔しがっていたのですが、 害虫が好む環境だったのかもしれません。

oshiete_8
質問者

お礼

御連絡ありがとうございました!家も風通しと日当りがいいので、段ボールに入れてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 冬物の服を段ボールにしまっておくのってあまりよくないですか? 一応、防虫剤はいれているのですが、だれか詳しいかたがいましたらアドバイスをお願いします。

  • 衣装ケースに入れた洋服の臭い

    衣装ケース(プラスチック製)や段ボールに入れた洋服がしばらくすると臭います。(1週間位) 臭いは同じ臭いです。 段ボールと衣装ケースは押入れに入っています。 同じように洗濯しても、洋服タンスに入れたものは臭いはしません。 原因は湿気によるものなのでしょうか? 除湿剤を入れてみましたが、変わらないような気がします。 何か対策はありますでしょうか? 同じ経験のある方やそれ以外の方でもアドバイスいただけると 助かります。 よろしくお願い致します。

  • 冬物コートクリーニングのタイミング

    クローゼットに半年しまいっぱなしだった冬物コートはクリーニングに出してから着た方が良いですか? ちなみにシーズンオフの時にクリーニングに出し、防虫剤も使用しています。

  • 押入れ収納用プラケース

    このたび押し入れ下段用にプラスチック製のケース(Fits)を購入しました。 ここに主に服を収納しようと思っているのですが (オンシーズン・オフシーズン問わず。ケースは分けます)、 防虫剤とか除湿剤とか入れた方がいいんでしょうか? 今までがダンボールを改造したものや簡単なラックに積んで収納、 とあまりにも適当だったのでよくわかりません…。 ネットで検索してもショッピングページばかりヒットしますし。 どうぞご教授のほどお願い致します。

  • 本の収納に困っています。

    本の収納に困っています。 歳月につれ本が溢れて来ます。 今までも天井スライド式本棚、押し入れ本棚、20冊程入る布製・段ボール式・プラスチック製の本入れ(コノ手が一番厄介…)、引き出し型箪笥等に本を整理してきたのですが気がつくとそれを上回る幾重の本タワー… 旦那がキレてしまいました。 怖かったです。 文庫3割、新コミック7割、残りサイズは色々で本数は2000冊越えてしまったのですが、好きな本ばかりでどれもヨク読み返します。 それも旦那のキレる理由の一つなんですが… 何かスッキリ収納する方法ないでしょうか? どうか良い御知恵をお貸し下さい。 宜しくお願い致します。

  • 防虫剤について

    こんにちは。 防虫剤について相談させてください。 3週間前に1枚の服に穴が開いているのを見つけて、ただの穴だろうと思っていたら、昨日2つ目の穴が開いていたんです。 さらに2枚目の服も穴が2箇所も開いていました。 服の保管方法は、 その2枚は冬服なので、今、使う為にカーテンがついたクローゼットタイプに収納してます。 虫が食べたのかと思って、防虫剤(ムシューダ)を購入しましたが、 「密閉性」のある収納容器で・・と書いてあり、 収納とはいっても、カーテンを毎日あけっぱなしにして使用するので、 人体に影響がでないか不安です。 そういった、カーテンクローゼットで毎日使う洋服も防虫してくれるような防虫剤はないのでしょうか? また、なかった場合、他の衣類の為にどのような処置をすればいいのか教えてください。 後は、夏物をタンス(10000円ぐらい)に入れて収納しています。 念のためにタンス用防虫剤をいれていますが、虫から守るにはプラスチックだったり、もっと丈夫なタンスを用意したほうがいいんでしょうか? 教えてください。

  • 帯の保管方法について

    帯の保管方法について 着物や帯などが増えてしまい、収納に困っています。 たとう紙に包んで桐箪笥に収納するのがベストかとは思うのですが、引き出し10段の桐箪笥を持っているものの、そこに収納しきれません。(シワが気になるので、あまりギュウギュウに収納したくないのです) ちょっと良い帯などは、購入時にはしっかりとした箱に入っていますよね?あの状態で保管しておくのは、マズイのでしょうか?除湿材や防虫材なども一緒に入れてしまえば(帯には直接接触しないように)、大丈夫なのかな?と思ったのですが。。 アドバイスをいただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 防虫剤の匂い

    昨年娘が産まれ、義母から雛人形をいただきました。結構な金額だそうで、三人官女の三段です。で…しまうために雛人形用の防虫剤購入。使用方法などは裏面に書いてあり、ちょっとあまったので多めに入れて段ボールが二重になっています。収納するところがなく、洋服タンスの上におきました。ここからが本題です。段ボールからどうやらタフタリンが出てきて、娘と私が寝ている部屋なんですがきになり、防虫剤の数を減らしましたが、すでに手遅れかまだ臭います。臭いのとりかたありますか?押し入れも湿気があり怖いし…部屋は五畳くらいの狭いへやをふすまなどで閉めて寝ています…となりがリビングなんで。ちょっと窓を開けて寝てますが天井部分はすごく臭います。体にもあまりよくないと調べたら書いてあり、不安です

  • 冬物の普段着の片付け方

    冬物の衣類についてです。普段に着る例えばセーターやフリース、トレーナーですが夏の時期のように毎日洗濯をしません。たんすや衣装ケースに入れているものはクリーニングや洗濯をしたものを入れています。このセーター類はハンガーにかけて吊るしておくと肩や首がのびてしまいますし、新しいものと一緒に片付けるわけにもいかず気になります。今は衣装ケースの上に広げておいていますが(あまり細かくたたむとしわになるので・・・・)とても部屋の片付けとしてはよくないと思います。何かいいアイデアをお持ちの方がおられましたら、教えていただきたいと思います。宜しくお願い致します。

  • 北九州市のごみ分別について教えてください

    4月から北九州に住みます。 引越しで段ボールがかなり出ると思うのですが、北九州市のHPを見たら段ボールが「家庭ごみ」と「古紙」の両方にあるのですが、どっちでもいいということでしょうか? あと、電化製品の配達にある発泡スチロールは「プラスチック製容器包装」でいいのでしょうか?

専門家に質問してみよう