• ベストアンサー

ミニチュアダックスフントの子作りは何歳まで?

noname#221909の回答

noname#221909
noname#221909
回答No.4

すでに前の方々のおっしゃっている通り、すでにあなたの犬は、繁殖可能な年齢ではありません。 それ以前に、繁殖について…。 ダックスの繁殖は難しいと言う事、すでに前にも出ていますが、あなた自身には、大きな勘違いがあるようですね。 まず、あなた所有の犬は、どちらもショップ購入と言う事。その時点で、その犬たちは、ペット用。繁殖には向かない犬です。 また、「獣医師と相談して…」と有りますが、その考え自体も間違っています。 獣医師は、動物の病気の診断治療をするのがお仕事であります。確かに、大学で遺伝学なども学んでいますが、それは、犬や猫だけでなく、牛・馬・豚などの家畜なども含めて、学んでいる事です。 繁殖についてですが、獣医師は、知識としては、ある程度はあるでしょう。ですが、一つ一つの犬種ごとの繁殖については、詳しい訳ではありません。 ダックスと言う犬種は、ブームが来るたびに、あなたのような素人繁殖、プロの繁殖屋の乱繁殖などの被害により、とても遺伝性の病気が多く出る犬種にさせられてしまいました。 あなたの犬が、本当に繁殖に向いている犬だったら、ペットショップと言う場所には、居ませんでした。 プロのブリーダーが大切に自分の手元に置き、ショーチャレンジをして、チャンピオン犬になっていたでしょう。または、ブリーダーの元で、子犬に囲まれて、良い母犬になっていたでしょう。 ペットショップにいるのは、プロのブリーダーの子犬ではないんです。繁殖屋の犬です。

mirumiru1206
質問者

お礼

色々教えてくれてありがとうございました。簡単に考えすぎていたみたいです。 パパと2人で話し合い、この子たちの子供は諦めることにしました。子供を産ませてあげられなかったことはとても残念です。もっとしっかりした知識をもっていれば可能性もあったかもしれないのに。質問してよかったです。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ミニチュアダックスフンド

    今日9歳になったミニチュアダックスフンドの雄を飼っています。 7kgもあるのですが他のミニチュアダックスフンドよりも骨格がごついので肥満ではないらしいです。 でも、さすがに重すぎると思うのでダイエットをさせようと思ってるのですが、何kgぐらい落とせばいいですか? 痩せたら長生きできますよね?

    • ベストアンサー
  • ミニチュアダックスフンド

    約四ヶ月前にミニチュアダックスフンドとして 犬を迎えました。しかし他のミニチュアと比べると 明らかに大きさがでかいのです。ダックスの 種類でもミニチュアより大きいのがいるみたいですけど ミニチュアと間違えて売ってしまったのでしょうか? それともその子がもともと大きいだけなのでしょうか?

  • ミニチュアダックスフンドのヘルニアで悩んでいます。

    12年目の雄のミニチュアダックスフンドを飼っていますが、ヘルニアになってしまいました。排泄も自分ではできません。レベルは5です。歳のことを考えヘルニアの手術はしないことにしました。ですが排泄についてどうしたらいいかわかりません。また、犬用車椅子も考えてはいますが何かアドバイスいただけませんでしょうか?

    • ベストアンサー
  • ミニチュアダックスフント 卵の殻を食べました

    ミニチュアダックスフント 8ヶ月 メスの子犬が 今朝 卵の殻を食べてしまいました 胃や腸は大丈夫でしょうか どなたか 教えてください

  • ミニチュアダックスフントのメス2歳6ヶ月を飼う事になったのですが、まだ

    ミニチュアダックスフントのメス2歳6ヶ月を飼う事になったのですが、まだ前の飼い主のところにいるのでみていないのですが、体長はどのぐらいが平均なのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • ミニチュアダックスフンドについて

    飼う犬の候補でミニチュアダックスフンドを考えています。 エレベーターの無いビルなので階段を上らないといけないのですが、 ミニチュアダックスフンドはあの短い足でも階段を上り下りできるのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • ミニチュアダックスフンド

    この度知り合いの方からミニチュアダックスフンド(雄、生後2ヶ月弱)をいただけることになりました。 そこで、その子犬を見せていただいたのですが、親犬も元気そうで子犬も元気なのですが、他の子犬にくらべ、歩く時若干後ろ足をすべらしてしまっているように見え(見たのが短時間だったのですが)それだけが気になってしまいました。 飼い主の方にもその事をお聞きしましたが、親犬も後ろ足の関節が柔らかく、足を広げて寝るそうで、その子も歩行に問題はないとの事です。 私ども今回犬を飼うのが初めてですので、慎重になりすぎているのかも知れませんが、ダックスフンドの赤ちゃんにはよくありがちな事なのでしょうか? また椎間板ヘルニアになりやすいとも聞きますが、先天的にそのような兆候がある、といったことはあるのでしょうか? ミニチチュアダックスフンドの選び方のポイント等あれば、是非教えていただきたく思います。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • ミニチュアダックスフンドについて。

    ミニチュアダックスフンドについて。 生後5ヶ月のミニチュアダックスフンドを飼っています。 4ヶ月頃にトイレを覚えて、リビングで遊んでいても、トイレはゲージ内に帰りしていました。 ところが一週間位前から、ゲージ内の至る所で、大・小どちらもする様になりました。 ゲージ内には座布団とトイレが置いてあります。 座布団の上や下に用を足します。 なぜ急に出来なくなったか分かりません。 何が原因か、どの様な対処が良いのか教えて下さい。宜しくお願い致します。 長文で失礼しました。

    • ベストアンサー
  • ミニチュアダックスフンドのぬいぐるみ

    ミニチュアダックスフンドのぬいぐるみを探しています。 ネットで探してはいるのですが、「え!これミニチュアダックスフンド?」って思うものが多くて…。 ぬいぐるみとしては可愛いのですが、本物らしさがあまり無くて気に入ったものがありません。 どこかにお勧めのミニチュアダックスフンドのぬいぐるみがありましたら、お教え下さい。

    • ベストアンサー
  • ミニチュアダックスフンドが

    今4ヶ月ぐらいのミニチュアダックスフンドが「ブト」を捕るしかけエサみたいなんが乾燥したやつが下に落ちてそれを食べたかもしれません 口がくちゃくちゃしてました 病院行ったほうがいいですか?

    • ベストアンサー