• ベストアンサー

ミニチュアダックスフントの子作りは何歳まで?

18barbicanの回答

回答No.1

(*^^*)はじめまして動物保護団体からひきとったワンコとくらしています。 ダメですよ! 年齢よりも・・・そもそもミニチュアダックスは、もっともシロウトが繁殖してはいけない代表的な犬種のひとつ。絶対に繁殖はやめましょう。 根拠もなくウチのこだけは、大丈夫なんて甘く考えていては、悲劇的な結末が口を開けてまっていますよ。 まず目の見えないコが、ものすごく高確率で生まれる犬種だということを知ってください。 ↓過去に回答したことのあるQです http://okwave.jp/qa/q6341890.html http://okwave.jp/qa/q6344094.html もし目の見えないコが産まれてきても 必ず最後まで、面倒みてくれますか?

mirumiru1206
質問者

お礼

さっそく拝見させてもらいました。ちょっと私は簡単に考えすぎてたみたいです。 どうしても子供が欲しいならまずは調べて獣医さんとも相談して、障害を持って生まれてきた子をちゃんと育てる覚悟をもたないといけないってことですね。 交配してはいけないカラーを調べるにはどうしたらいいですか?両方ともお店で買った子です。血統書にたしか色々書いてあった気もしましたが、なにをどう調べていけば、交配していいか悪いかというのがわかりますか? うちのメスの子は毎回、生理の2,3カ月あとに子育てを始めようとぬいぐるみなどを抱え込んで隅っこに行ってしまいます。獣医さんには、この行動を止めさせないと母乳がでてきてしまったり、(実際出てしまうのですが)他の病気をしてしまったりするので、子供になるようなものは置かないこと、育て始めたら、その物をその子が見ていない時に取って隠すことなどをいわれました。毎年その行動を見る度に、産ませてあげたいなとおもいます。本当の自分の子を育てることはこの子にとってとても幸せなことなんじゃないかとおもったりもします。やっと自分たちが、子供ができても育てる決心ができたので、この2匹で好きなようにさせようかと思い、でももうすでに6歳近くなるこの子は産ませても大丈夫なのかと不安になりここに書きました。犬は安産で簡単だと思っていたので、そんな大変なこととは知りませんでした。 もし調べて相談して、すべてが大丈夫なら、この2匹の子供は欲しいと思っています。

関連するQ&A

  • ミニチュアダックスフンド

    今日9歳になったミニチュアダックスフンドの雄を飼っています。 7kgもあるのですが他のミニチュアダックスフンドよりも骨格がごついので肥満ではないらしいです。 でも、さすがに重すぎると思うのでダイエットをさせようと思ってるのですが、何kgぐらい落とせばいいですか? 痩せたら長生きできますよね?

    • ベストアンサー
  • ミニチュアダックスフンド

    約四ヶ月前にミニチュアダックスフンドとして 犬を迎えました。しかし他のミニチュアと比べると 明らかに大きさがでかいのです。ダックスの 種類でもミニチュアより大きいのがいるみたいですけど ミニチュアと間違えて売ってしまったのでしょうか? それともその子がもともと大きいだけなのでしょうか?

  • ミニチュアダックスフンドのヘルニアで悩んでいます。

    12年目の雄のミニチュアダックスフンドを飼っていますが、ヘルニアになってしまいました。排泄も自分ではできません。レベルは5です。歳のことを考えヘルニアの手術はしないことにしました。ですが排泄についてどうしたらいいかわかりません。また、犬用車椅子も考えてはいますが何かアドバイスいただけませんでしょうか?

    • ベストアンサー
  • ミニチュアダックスフント 卵の殻を食べました

    ミニチュアダックスフント 8ヶ月 メスの子犬が 今朝 卵の殻を食べてしまいました 胃や腸は大丈夫でしょうか どなたか 教えてください

  • ミニチュアダックスフントのメス2歳6ヶ月を飼う事になったのですが、まだ

    ミニチュアダックスフントのメス2歳6ヶ月を飼う事になったのですが、まだ前の飼い主のところにいるのでみていないのですが、体長はどのぐらいが平均なのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • ミニチュアダックスフンドについて

    飼う犬の候補でミニチュアダックスフンドを考えています。 エレベーターの無いビルなので階段を上らないといけないのですが、 ミニチュアダックスフンドはあの短い足でも階段を上り下りできるのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • ミニチュアダックスフンド

    この度知り合いの方からミニチュアダックスフンド(雄、生後2ヶ月弱)をいただけることになりました。 そこで、その子犬を見せていただいたのですが、親犬も元気そうで子犬も元気なのですが、他の子犬にくらべ、歩く時若干後ろ足をすべらしてしまっているように見え(見たのが短時間だったのですが)それだけが気になってしまいました。 飼い主の方にもその事をお聞きしましたが、親犬も後ろ足の関節が柔らかく、足を広げて寝るそうで、その子も歩行に問題はないとの事です。 私ども今回犬を飼うのが初めてですので、慎重になりすぎているのかも知れませんが、ダックスフンドの赤ちゃんにはよくありがちな事なのでしょうか? また椎間板ヘルニアになりやすいとも聞きますが、先天的にそのような兆候がある、といったことはあるのでしょうか? ミニチチュアダックスフンドの選び方のポイント等あれば、是非教えていただきたく思います。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • ミニチュアダックスフンドについて。

    ミニチュアダックスフンドについて。 生後5ヶ月のミニチュアダックスフンドを飼っています。 4ヶ月頃にトイレを覚えて、リビングで遊んでいても、トイレはゲージ内に帰りしていました。 ところが一週間位前から、ゲージ内の至る所で、大・小どちらもする様になりました。 ゲージ内には座布団とトイレが置いてあります。 座布団の上や下に用を足します。 なぜ急に出来なくなったか分かりません。 何が原因か、どの様な対処が良いのか教えて下さい。宜しくお願い致します。 長文で失礼しました。

    • ベストアンサー
  • ミニチュアダックスフンドのぬいぐるみ

    ミニチュアダックスフンドのぬいぐるみを探しています。 ネットで探してはいるのですが、「え!これミニチュアダックスフンド?」って思うものが多くて…。 ぬいぐるみとしては可愛いのですが、本物らしさがあまり無くて気に入ったものがありません。 どこかにお勧めのミニチュアダックスフンドのぬいぐるみがありましたら、お教え下さい。

    • ベストアンサー
  • ミニチュアダックスフンドが

    今4ヶ月ぐらいのミニチュアダックスフンドが「ブト」を捕るしかけエサみたいなんが乾燥したやつが下に落ちてそれを食べたかもしれません 口がくちゃくちゃしてました 病院行ったほうがいいですか?

    • ベストアンサー