• ベストアンサー

質問!!

こんばんは。 実は昨日!t君に手紙で再告白しました! 再告白といっても、私が書いた手紙を友達に渡してもらうってかんじなんですが・・・。 その私の友達がt君の家に行ったとき、t君がちょうど外にいたらしいんです。 それで、友達がt君に「これ、ゆっきーから!」って言って、渡すと、 t君にゆっきーって○○さん?って私の苗字をいったんで、友達がうん。そうだよ! と言って渡すと、t君が少し笑ってというか、友達が言うにはニヤけてたらしいんです。 それから、手紙を受け取って、○○さんにありがとうって言っといて!と、友達に言ったらしいんです。 1、これは、なぜニヤけ?たんでしょうか・・・。 2、手紙に、t君のことしかやっぱ好きになれない。って書いたんですが、ウザイですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nrhp618
  • ベストアンサー率20% (164/817)
回答No.1

二人をよく知る友人にでも聞け、聞け、聞け。 子供が書いてもムダ。

saltukusu
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 あの・・・、私の読解力の問題かもしれませんが、ちょっと よく分からないんですけど・・・。 すいません。 でも、コメントありがとうございました! 引き続きみなさんに回答求めます!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 質問です・・・。助けてください。

    こんばんは。 実は一週間前、t君に再告白しました。とはいっても、私が書いた手紙を友達に渡してもらっただけなんですが・・・。 なんか、友達がt君の家に行って本人に渡したときはめちゃくちゃニヤけてて、 「ありがとうって言っといて」って言ったらしいんです。 そのときは私もめちゃめちゃうれしかったんですが・・・あれから、夏休み一日前になっても返事が来ないんです。しかも夏休みになったら、t君には全然会えません・・・。 男子って夏休み中に返事を返す事って忘れちゃうんでしょうか??ちなみに今日から夏休みです。 もうひとつ、質問です。 もし、自分に告白した子と廊下ですれ違うとき、その子が自分を見てたら、気づきますか? もうひとつ質問です。 自分が告白された子がほかの男子と、話してたり、笑ってたりしてたら何か思いますか? 三つの質問に答えていただければ嬉しいです!! よろしくお願いします!

  • 男子に質問!!

    明日、好きな人の家に行って、告白をすることにしました。 家に行くのはアリですか??!! 告白と言っても手紙で告白します。先輩です。 私の友達は、その先輩の弟の事が好きです。 その子も手紙です。 こういう告白の仕方は困りますか??

  • 再告白の返事が・・・

    こんばんは。早速ですが・・ 私は夏休み二日まえにt君に再告白しました。 t君が好きでしょうがなくて・・・。 で、昨日から、学校でした。 返事はまだです・・・。 夏休みは全然会ってません。 一回目は三週間くらいかかりました・・・。 手紙の内容に「t君しか好きになれない」とか、「t君のことをいつも想ってました」とか ちょっと重いかな?ってかんじの文章をかいてしまいました・・・。 一回目は時間はかかったけど、ちゃんと返事はしてくれました・・・。 さすがに、再告白だから、もう返事しなくていいや、とか思ったんでしょうか・・・? あんまり重すぎたら、返事かえしにくいですかね・・・?? もし、返ってこなかったらどうしたらいいでしょう・・・? もうひとつ。 t君とは、違うクラスであまり、会えません。 でも、私はt君が大好きです。 久しぶりにたくさんt君が見れたときは嬉しいです。 でもそれをその後、いくら思い出そうとしても、 曖昧なんです・・・。 たとえば、t君が友達とふざけてたのを見かけたとしたら・・・ その後t君を思い出そうとしても「t君はあの時、どんな顔してたっけ・・?」 とかで、いつも、すぐ忘れちゃうんです。 覚えておく方法とか、ありますか・・? それに、t君が少しでも、見れただけで前まではとても、幸せにおもえたんですが、 今は・・・もっと、もっと、って望んじゃうんです。 この気持ち、どうしたらいいんでしょう・・・? 駄文ですいません・・。

  • 質問です(:ω;)

    こんばんは! 質問します。 私には好きな人がいます。(tとします) t君に再告白しました。もう一ヶ月くらいきます・・・。 待ちきれなくて、友達が手紙で「返事早く返してあげてね」って書いてくれました。 でも、返事は来ません。 一回目は返事は来ました。でも、再告白をしたら、返事が来ません。 こういうときの男子の心理を教えてください・・・。 もうひとつ、 返事が来ないので、t君にあったときはなんとかアピールしようと、 目が合ったときなどは、ニコっと笑うようにしています。 この間、それをしたら、t君が三秒間くらいがん見されたんです・・・。 これは、どういうことなんでしょうか・・・? やめたほうがいいでしょうか・・・。 駄文ですいません・・・。 コメントいただけると嬉しいです・・・。

  • 質問です。

    こんばんは。 みなさんに質問です。 私はt君が好きです。でも、ライバルがいます。 その子は、t君に告白しましたが、振られました。 その子はもうt君じゃなくて、違う人をすきになっています。 でも、t君の隣の席なんです。 私もt君に手紙で告白したけど振られちゃいました。 でも、初めてこんなに好きになったから諦められなくて、再告白しました。友達が言うにはt君はうれしそうだったっていうけど 返事がまだ返ってきてないです。 もうライバルの子はt君のことは好きじゃないって言ってるけど、t君が断ってから、そのこの事を好きになってたら、どうしよう、とばかり思ってしまいます。 しかも、ライバルの子はとても、性格がキツく、友達以外の子にはあまりやさしくしません。 悪口も平気で、その人の前で言います。 私は、ほかの子とt君が付き合うのなら、しょうがないかなと思うけど、その子にだけは付き合ってもらいたくないです!! 1、男子って顔が可愛かったら性格がどうでも、付き合っちゃうんでしょうか? 2、もう、t君は諦めたほうがいいんでしょうか? 3、男子は夏休み前に再告白されたら、夏休み明けにはもうそんな事忘れちゃうんでしょうか? 4、また、男子って一回告白されて、振った子と、席が隣だったら、意識しちゃったりするんですか?

  • 明日!手紙を・・・どうしよう。

    こんばんは。 私はt君に再告白しましたが、返事がなかなか来ませんでした。なので、 友達が、t君に、「早く再告白の返事、返してあげて」って、手紙を出してくれたんですが・・・ その後、やっぱり、そういう手紙は出さなかったほうがいいかと思い、明日取り消しの手紙を出そうと思います・・・。内容は・・・ 「一週間前に、私の友達がt君に、早く返事返してあげてみたいな手紙をt君に出したんだけど、  再告白の返事、いつでもいいからね。忙しそうだし。  本当に気にしないでね。  でも、t君を好きな気持ちは変わらないからね。  ×でも、返事はほしいな。」 って書いたんですが(自分で)明日渡そうと思います! でも、こんな手紙出されたら、困りますか?ウザイとか思いますかね・・・? また、手紙を渡されるなら、直接がいいですか?それとも、靴箱に入れとくのがいいですかね? ちなみに、t君はシャイらしいです・・・。

  • まだ好きで・・・。

    こんばんは。 いつもいろいろ質問に答えてくださり、ありがとうございます! 私はt君に告白して、振られました。 私は返事が来たことがうれしくて、またt君に手紙を書いたんです。 その手紙には返事ありがとう!もう好きにならないから安心して! じゃあ友達でよろしくね!!って書いちゃったんです・・・。 でも、まだ私はt君がどうしようもないほど好きです。 手紙には好きにならないとは書いちゃったけど、やっぱりt君のことがまだ好きだという事を t君に伝えたいんです!! でも、一回振られたからまた告白なんかしたらうざいですよね・・・。 1、私がまだ本当はt君を想ってることを知ってほしいんです。この想いどう伝えれば? 2、男子ってそういう手紙の言葉すぐ信じちゃったりするんでしょうか?

  • 重い?

    こんにちは。 夏休み二日前にt君に再告白しました。 手紙を書いて友達に渡してもらいました。 手紙に、「やっぱt君しか、すきになれない」 とか、「いつもt君のことを想ってました」 とか、「もう一度だけでいいから考えてもらえませんか?」 って書いちゃったんですけど、1、こういうのを読んだら、重いとかウザイって思いますか?? 2、また、友達がt君に手紙を渡したとき、t君がにやけてたって言うんですが、 これって、うれしかったんでしょうか・・? 3、また、夏休み中に返事返すのを忘れたりするんですか?? 4、また、t君は夏休み明けに 隣の席の自分が振った子か再告白された違うクラスの子。 どっちを意識しますか??

  • 返事

    こんばんは。 一ヶ月前、t君に手紙で再告白しました。 ですが、全然返事がきません。手紙には「返事はいつでもいいよ」って書いたんですが・・・。 そこで、私の友達が「早く再告白の返事、返してあげて。夏休み中気にしてたよ」って 書いた手紙をt君に渡したんです。 こういう手紙を渡されたりしたら、ウザイとか、返事を返す気がなくなりますか・・・?

  • 大変恐縮ですが、離婚された方(女性)に質問です

    娘の幼稚園の一番仲良しだった女の子のご両親が離婚をされました。 ママさんの出産直後突然でした。 そのママさんとは、「仲良し」というわけではありませんが、 娘と一緒にお互いの家にも行っていましたので幼稚園ママの 中では仲良くしてもらっている方でした。 先日突然、幼稚園を退園されるとのことで最後の お別れの挨拶で家に来てくれ、「またあそぼうね」と 言ってお別れをしました。その時は、まだ私は離婚とは知らず 本人も言葉を濁すような感じでしたので(言いたいような 言いたくないようなそんな雰囲気でした)、特に何も聞きませんでした。 その後、娘にそのお友達から手紙が届き見ると苗字が変わって いました。離婚されたのだと思います・・。 こういう場合、どう対応するのがスムーズなのか分からず 悩んでいます。 1.娘が友達に手紙を出す。苗字は新しい苗字で出す。 2.まずは、私がママさんにメールで手紙が届いたことをお知らせし、   「苗字が違っていてビックリしました」のようなことを書く。 3.その他(思い浮かびません)    そんなに遠いところへ引っ越したわけでもなく、 これからも時々遊ぼうね、と言っているので何も 言わずにいきなり新しい苗字で知らん顔(?)して出すのも・・ とも思いますし、そこまで仲が良いわけでもないのにいきなり メールで聞くのも・・・とも思いますし悩んでいます。 ☆どう対応するのがスムーズか ☆直接知らされた後、どういう言葉かけが嬉しいのか、また タブーなのか 「大変でしたね」とか「何か力になれることがあったら言ってくださいね」、みたいな言葉は重いですかね? デリケートな問題ですので、性格にもよるとは思いますが、 傷つけないように出過ぎないようにと思っていますが どういうふうにしてもらったら嬉しい(?)のか分からず 悩んでいます。 よろしくお願いします。

年上とのお付き合い
このQ&Aのポイント
  • 質問者がバイト先の社員女性とお付き合いしているが、年齢差があり、彼女が一時的な付き合いと考えている可能性がある。
  • 質問者は彼女にデートを誘い、3回目のデートで告白したが、「よく考えた方が良い」と言われた。
  • 質問者は半年以上経った後にエッチのお誘いをしたが、再び「よく考えた方が良い」と言われ、保留になっている。
回答を見る