• ベストアンサー

「在庫あり」と「2~3日以内に出荷」の表示

Amazonに商品を出品しています。 納期の設定日数によって、商品ページでの納期の表示が異なるシステムになってるようです。 購入をするお客さんからみて、 「○点在庫あり。ご注文はお早めに」 (赤字で表示) 「2~3日以内に出荷」 上記2つのどちらが購買意欲が強くなりますか?

  • zruzru
  • お礼率24% (464/1932)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#161175
noname#161175
回答No.1

・・私もAmazonを良く利用しますが、これは当然ながら【前者】ですね。 後者だと、在庫の状況によっては発送までにさらに日数がかかってしまいそうな印象を受けますし《在庫何点》とハッキリ明記されている方がよい意味で購入への危機感を煽ります。 それに《在庫何点》と書かれてある方が、例えば・・ 『この商品の五点ある在庫の内の一点を確かに自分が買うのだ』 ・・と云うように、商品を購入する《実感》を得ることも出来ます。 特にネット上での物のやり取りは実体を伴わないので、購入者がなにがしかの《商品を購入したと云う実感》が得られた方が良いと思います。 ・・そして《在庫数の明記》は私にとっては正にそれなのですね。 『そこに確かに《何点かの在庫》が存在していると云う実感』 ・・です。 デジタルの中にもアナログな感覚を忘れない商売をして頂きたいものですね。 以上でした。

zruzru
質問者

お礼

ありががとうございます。 やはりそうですよね。 商品の発送で1日余裕をもたせようとするとどうして「2~3日以内に出荷」となってしまいます。 しかし、その差は大きそうです、検討してみます。

関連するQ&A

  • 「在庫が引当となる」とは。

    amazonで注文したところ、出品店から以下のようなメールが来ました。 (前略) お客様のご注文分と致しまして 在庫が引当となりましたので、 通常納期(1-2営業日内)での出荷予定となっております。 (後略) 在庫引当とは「注文を受けた時点で、その注文数を在庫数から予約した後の販売可能在庫」のことだというのはわかります。しかし、上記の表現は意味は理解できません。 1.「引当となる」とはどういうことでしょうか。 2.何が「ので」なのでしょうか。 3.これは一般的な表現なのでしょうか?

  • 在庫がないので出荷ができない

    「出品にあたっての注意」に <落札者の入金を商品調達に充当する出品の禁止> http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/rules/sell1.html  とあるのですが、・・・  先日 ストアオークションで、商品を落札しました。 商品説明に「通常在庫をしておりますが、欠品の際は納期がかかります。」とあり 入金後送られてきたメールにも ・通信販売も同時にしていますので商品の在庫がよく変わります。 ・在庫ある場合、3日以内発送させていただきます。 ・欠品の場合、至急調達致します、4週間以内、 最短期で発送させていただきます。 ・正確の発送時間は把握出来ません。誠に申し訳ございません。  これは、禁止している <落札者の入金を商品調達に充当する出品の禁止とは?>に 該当はしていないのでしょうか? http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/rules/sell5.html#q_06  事前に告知していればいい事なのですか?

  • 買い物する上で納期は重要ですか?

    ネットショップをやっています。 自社製造の雑貨系です。 商品の納期は早いのこしたことはないのですが、たとえば販売後1年以上たっている商品などは あまり注文がきません。このため、受注をうけてから2週間くらい納期をもらっているのですが、こういうものはお客さんにとっては購買意欲をなくすものでしょうか? たまにしか売れない商品でも、在庫をそろえておいた方が買う人は多いでしょうか? 在庫が残りやすくなってしまうというリスクはありますが。。 ちなみに、商品はオリジナルで他店には売っていません。 納期2週間でも買ってくれる人はいます。 それでも在庫がないと知ったらやめてしまうお客さんもけっこういるのでしょうか?

  • アマゾンで、2日間出荷準備中

    アマゾンで、商品を注文しました。 在庫アリで、24日-25日商品到着予定となっていました。 しかし、本日まだ出荷の連絡メールが来ないので、アカウントサービスで確認したところ、「出荷準備中」になっていました。 23日に見たときも、「出荷準備中」となっており、それから進展がないようです。 その商品は、現在でも在庫5個あることになっています。 いままで、アマゾンで購入したときは、当日か翌日には出荷されていました(在庫アリの場合)が、今回は、何か今までと状況が違うように感じます。 出荷準備中で、何日程度そのままであれば、異常なのでしょうか? 異常の場合、キォンセルして、再度注文をしたほうが良いのでしょうか? それとも、メールなどで直接アマゾンに連絡したほうが良いのでしょうか? 支払いはクレジットカードです。

  • Amazonの出荷準備中

    昨日、在庫ありの商品を注文して、その日の13時頃には支払い確認のメールが来たのですが、 それから今朝になっても出荷完了のメールが来ていません。 在庫ありの商品は、配送センターに1点以上の在庫がある場合。通常、注文確定後すぐに出荷準備が開始されます。 と書いてあるんですが、出荷準備中のままなのでちょっと不安になりました。 今までは、入金確認されたらあまり時間がかからずに出荷されていたと思うのですが・・・ 昨日は日曜日だったので、出荷業者?が休みだったということなのでしょうか? また、その前の注文でも、注文を確定した後に支払い番号のメールが来ず、問い合わせをしたら「忘れてました」のような謝罪メールが来てました。 単純にAmazonが怠けて始めているだけなのでしょうか?

  • Amazonの出荷処理料とは

    Amazonで注文する時410円出荷処理料というものがあったんですが、以前はなかった気がします。あっても±0になってたんですが、わたしが注文する商品に出荷処理料というものが含まれる商品があるのか、それか最近商品に関係なくAmazonで注文したら出荷処理料というものが含まれるようになったのかわかりませんが、この出荷処理料って何でしょうか?どうして含まれるようになったんでしょうか?Amazon公式サイトで見てもよくわかりませんでした。

  • Amazonの出荷処理料とは

    Amazonで注文する時、410円出荷処理料というものがあったんですが、以前はなかった気がします。あっても±0になってたんですが、わたしが注文する商品に出荷処理料というものが含まれる商品があるのか、それか最近商品に関係なくAmazonで注文したら出荷処理料というものが含まれるようになったのかわかりませんが、この出荷処理料って何でしょうか?どうして含まれるようになったんでしょうか?Amazon公式サイトで見てもよくわかりませんでした。

  • アマゾンマーケットプレイス夏休みの注文品出荷

    アマゾンマーケットプレイスで個人で小口出品をしています。 アマゾンマーケットプレイスでは2日以内に出荷することが決められています しかし、お盆休みやゴールデンウイーク、年末年始などで 家を空けるときは1週間ほど注文品の出荷ができません。 出品商品に8月10日から8月15日まで出荷ができないような表示を まとめてするような方法はありませんでしょうか それができないなら他に良い方法はありませんでしょうか

  • 複数店舗で購入した商品の一括発送について

    当方、ネットショップをやっています。 直販のサイトと、Amazonのマーチャント(Amazonの場所を借りるだけで、在庫管理や出荷は当方で行う)の2カ所でやっています。 どちらも同じ商品を扱っています。 先日、直販サイトにて、あるお客さんからAという商品を注文いただきました。 出荷準備をしていたところ、Amazonからの注文のお客さんに、同じ名前のお客さんを発見しました。 住所も同じで同一人物だと思うのですが、AmazonではBという商品を注文いただいております。 おそらく、AとBという2つの商品がほしかったのでしょうけど、どちらの店舗でも2商品の在庫がそろわないので、別店舗でそれぞれバラバラに購入したようです。 (当店では在庫の管理は、商品在庫数が少ないため、直販とAmazonで別個にしています) こういう場合は通常ならば、直販注文分とAmazon注文分とで別々に決済し、梱包も別々になると思うのですが、当方では出荷を行う場所は同じでして、梱包の資材等もすべて同じです。 お客さんにしてみれば、同じところから同じ日に出荷するのなら、送料は別個に払うなんてバカげてると思いますが、こういう場合は、お店側に気がついてほしいのでしょうか? 特に一緒に発送してくれという要望はありません。Amazonだから別の人が販売してるのかと思ってるかもしれません。 今回、たまたま同一人物と気がついたのですが、これは一緒に梱包して送料1回分としてあげてもいいのでしょうか? お客さんに「余計なことをするな」と文句を言われることはないでしょうか?

  • 注文キャンセルの理由

    わたしはネットショップを運営しています。 時折、注文した商品を「キャンセルしたい」とメールをもらうことがあります。 もちろん、商品を出荷前であれば、対応しています。 先日、注文が入ってから1時間後に「旅行に間に合わないのでキャンセルしたい」とメールがありました。注文いただいた商品は在庫がありましたが、画面表示上は予備日も入れて「2~3日以内に出荷」と記載しておりました。 ただ、これはあくまでも予備日を入れて余裕を持たせた納期だったので、ふつうに翌日に出荷できるので私も念のため気を遣い、「画面上では2~3日以内とありますが、翌日に出荷可能です」と連絡をしました。 すると、すぐにそのお客さんから「他社で注文したのでキャンセルしてください」と返事がきました。 そのお客様の旅行日がいつなのかは聞きませんでしたが、注文日の翌日には出荷できると言っているのに、「他社で注文した」のはおかしな話だと思いませんか?商品はわたしの会社のオリジナルですし、他店では販売していません。また、他社で注文した商品がわたしのショップの商品よりも納品が早いとも考えられません。(もう夜でしたのでどんなショップでも当日の出荷は無理かと思います。) これは、お客様がキャンセルのために「ウソのシナリオ」を考えたのでしょうか? キャンセルは仕方がないことだと思うのですが、ふつうにただ「キャンセルさせてください」と言ってくれればそれで処理できるのに、わざわざ「旅行に間に合わない」などと言うので、こちらも気をつかって余計な連絡をしてしまいました。 どうして、わざわざ見え透いたウソを理由にするのでしょうか?

専門家に質問してみよう