• 締切済み

大阪ガスの供給停止

やりくりがうまくできなくて ガス代を滞納していたんですが 支払う順番を間違えてしまいました 5月から滞納していたのに 6月分のみ支払ってしまいました。 家には 供給停止予告 が 届いていて 5、7月分を 7/16迄に支払ってくださいと 記載されているのですが 子供の急な出費などで 7/末迄 払えません 7月分は 期限が8/2 なので 問題ないと思うんですが 5月分が 払えないので 先に支払った6月分を5月分にしてほしいと 大阪ガスの人に電話したのですが 「それはできません。5月分を 期限迄に支払わないとガスを止めます」 と 言われました こちらが 悪いのはわかりますが もう少し 融通の効く対応をしてくれてもいいのに と 思ってしまいました。 7/末 の収入で 確実に滞納はなくせるので ガスをとめないでほしいんですが 同じ経験された方 いたら 対応策等 教えていただきたいです あと 万が一7/16に ガスがとめられた場合 支払える迄の2週間、料理は カセットコンロとかで なんとかなりますが お風呂どうしたらいいでしょうか? 子供にもかわいそうな思いさせてしまいそうですが 臭くないように 風邪をひかないように させてあげたいです 銭湯に毎日行くのは無理で お風呂を貸してと気安く頼める知人等も近所にいません 情けない質問ですが 批判はご遠慮願います アドバイスのみ お待ちしています

みんなの回答

  • mac1963
  • ベストアンサー率27% (841/3023)
回答No.2

>情けない質問ですが 批判はご遠慮願います 批判は致しません どうしようもないです あきらめてください お風呂は銭湯行けなければ大きな鍋でお湯沸かして体拭くですね 期日になると職員が来て不在でなければその場で集金します 払えなければ作業員がガス栓閉めていきます そこで交渉が出来ればラッキー 多分ダメ 不在なら通知入れて元栓閉められます

noname#157526
質問者

お礼

ありがとうございます お風呂は 夏なので 体を 二枚のタオルで洗剤→水拭き したり 頭は 洗面所で洗えるようになっているから 水で洗ってなんとか乗り越えようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#235510
noname#235510
回答No.1

これは無理です。 料金を期限までに支払わないと停止されるのはどこでも一緒です。 何とかお金の都合をつけるか払えるまで停止しておき代替の方法で乗り切るしかありません。

noname#157526
質問者

お礼

ありがとうございます ある程度 食費とか残しておかないといけないし 夏やから ガスなくても 水で洗って 体鍛えます 止められた分 後は安くなるし この期間を乗り越えて 強くなるのも たまにはいいかと思えるようになりました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ガスの供給再開について

    ガス料金を長期未払いのため供給を停止されてしまいました。 滞納分は即時支払ったのですがガス会社さんが営業時間外のため本日中に開栓していただくのが困難な状況です。 ネットで開栓について調べたところ都市ガスはメーターの復帰ボタンを押せば供給が再開できるとのことですがガス会社さんに連絡する前に自力で開栓してしまうのはペナルティー等の対象になり得るでしょうか。

  • アパートの管理会社がガス料金を管理しているのですが

    今春、新しいアパートに引っ越したのですが、ちょっと問題が起こりました。 ガスがプロパンなのですが、異常に高いのです。 3月25日から4月10日までの約2週間の料金で15000円! 1Kのアパートに一人暮らしで、コンロは4月1日から取り付けたのですが 実質的な使用の内容はお風呂だと思います。毎日1度入浴しています。 半月での使用料がなんと25.5m^3でした。単価は約600円で、基本料はわかりませんが高すぎると思っています。 このままだとひと月で3万もガス代を取られます。信じられません。 そこで、ガス料金払いたくないので、ガス料金はこのまま3ヶ月滞納して、供給停止にしてもらって その後、近くの銭湯を利用して生活することを考えているのですが 一つ不安に思うことがあります。 それがアパートの管理会社とガスの管理会社が同じだということです。 私は詳しくはわからないのですが アパートの仲介店がアパマンショップで、そこが不動産の管理及びガスの管理を行っているみたいです。どちらも◯◯株式会社と同じ名前が付いています。 話がわかりづらくてすみません。 とにかく私はガス代が高すぎて払う気になれないので(使用量もおかしいと思っています) ガス代だけ滞納しようと考えていて、家賃は毎月しっかり払おうと考えているのですが その場合、管理会社が同じところなので、何か問題が起こりはしないかと考えているのです。 杞憂かもしれませんが、例えばガス代を滞納するならアパート強制退去させられるとか……。 私はあまりにこういうことの経験が乏しいので、こちらの業界の対応や仕組みについてお詳しい方ご回答お願いいたします。

  • ガス代滞納の限界はどこから数えて?

    ガス代の支払期限と供給停止に関する質問です。 よく、電気・ガス代は3か月滞納でストップと言われてますがどの時点から数えて3か月なのでしょうか。 今来ている請求の状況だと、5月分の料金支払い期限が7月2日でそれを払わず、再び請求がきてそれには7月31日までに支払わなければ供給を停止しますと書いていありました。(ガス会社は北ガス) 8月11日には支払いができるので、7月2日~3か月なのか31日が最終期限なのか気になります・・・ 過去に同じような質問があるようですが、3か月の範囲がよくわからなかったのでもしよろしければ教えて下さい。

  • ガス代が…

    大人二人、子ども二人です。 キッチンのコンロはカセット式です。 11月頭に引っ越して、11月20日から子どもは事情があり実家へ預けています。 そんななか、今日12月10日に検針にきました。 すると10760円! あまりの高さにビックリして鼻水が飛び出ました(; ̄ェ ̄) ちなみに10月の分は6000~7000円でした…(同じガス会社です) やはりこの季節…こんぐらいかかるものでしょうか?

  • ガスを解約して生活出来る知恵を教えて下さい。

    賃貸マンションに住んでいます。一人暮らしです。 1ヶ月のガス代が高く 4010円から5110円です。 プロパンです。 ガスを解約して ガスコンロは ボンベを使用して カセットコンロを使用します。 カセットコンロは、キャンプ用があります。 問題点は、風呂とお皿洗いです。 銭湯だと、350円×30日 = 10500円 で割高になります。 なにか小型給湯器があればと調べましたか、高い。元をとるのに50年くらいかかりそう。 電気ポットは、10リットル用6万円、5リットル用1.5万円がありますが、さて温度調節が困難そうです。 お皿洗いは、食器洗いがありますが、高いです。 ガスを解約して生活出来る知恵を教えて下さい。 基本料金でも節約できればと考えています。 以上、よろしくお願いします。

  • ガス代が高すぎ

    結婚して1ヶ月がたちました 丸々1ヶ月分のガス代の請求が 驚くことに9000円を超えていました コンロとシャワーがガスなのですが 無駄遣いしてるとは思えないのですが 無駄遣いしてる使い方してるんでしょうか ちなみに毎日シャワーで風呂をためるのは月3回程です 一般家庭よりコンロを使う頻度は少ないと思います 料理がまだほとんどできないもので… こんなにガス代が高くなる理由には 何が考えられますか? ちなみに一般的には二人暮らしなら いくらくらいが妥当ですか?

  • 大家さんがガスを停止

    家賃のお支払いが遅れてしまう旨、大家さんに連絡したところ、ガスを止められてしまいました。 大家さんに止められたとは知らず、まずガス会社に確認しましたが正常だった為 大家さんに「止めましたか」と聞いたら、”家賃を払わないので止めた”とメールで言われ ”家賃の入金確認ができたら開栓する”としか言いません。 1ヶ月遅れでのお支払いとなってしまうので1ヶ月間ガス(お風呂、ガスコンロ)が使えない状況になりました。 滞納してしまう状況を作った私に非があるのは十分承知しています。 しかし、だからといってガスを止めるのは大家さんであっても権利がないと思います。 お風呂は大衆浴場や友人宅でお借りして、毎日の炊事は卓上コンロを買い、、、 でも、こんな嫌がらせをされて納得できませんので、家賃を支払える状況になったとしても ガスを止められた期間の家賃を払いたくありません。 ちなみに、キッチンの換気扇が使えない(羽がない)、玄関ドアの郵便受けが壊れているのに修理してくれない大家さんです。 エアコンが壊れた時は買い換えて設置してくれました。 1.「ガスを止められた1ヶ月間の家賃支払いは拒否します」と言ったとして その後の大家さんの取りうる行動・展開を教えて下さい。 2.家賃は支払い、退去の目処がつき新居が確保できた後で、家賃分を返還してもらう方法はあるか その際のリスクなども教えてください。 大家さんがガスを止めた証拠は、受信したメールになります。 よろしくお願いします。

  • 岡山のLPガスの料金未払いによる供給停止について

    私は、4月に転勤で福岡から岡山に転勤してきました。 昨日の事です、いきなりガスの供給停止通知がポストに投函されていました、支払忘れていたのは1カ月分でもう供給停止になっています。 岡山市のプロパンガス会社みな1か月で停止にしてしまうのでしょうか? ちなみに1ルームタイプのアパートに住んでいます ガス会社は伊丹産業です。 伊丹産業で検索すると会社自体あまりにも評価が悪すぎでした 

  • このガス代は普通なんですか?

    1人暮らしで、ガス会社は『エネサンス関東』というところです。 オール電化のアパートではないです。 今回の検針で9797円でした… 前回も8512円とられて、けっこう節約してるはずなのに毎月ガス代がどんどん上がっていってる状況です。 付属の2ヶ月ほど前からガスコンロは使わずカセットコンロを買って使ったりしてます また、もともと風呂はシャワーだけで1日一回、たまに二回程度です ガス代1万円って普通ですか?

  • LPガスの節約

    夫婦子3人で一戸建てに住んでいます。LPガス代が値上がりし月22.5m3・11500円にもなったので節約を始めることにしました。第1弾として洗濯機への給水を水のみにしたところいきなり、18m3・9600円で2千円減りました。もっと減らしたいです。 ・洗濯機(毎日1回。現在はお湯は使わなくした) ・ガス風呂+シャワー(毎日1回30分) ・調理コンロ(毎日1回) ・ビルトインの食器洗い機(毎日1回60分) ・給湯蛇口(現在は食器洗い機への供給のみ) 給湯の熱源は風呂釜と同じです。風呂へは同時に家族全員で入っています。なお、洗濯は冬場になったら(妻が)復活させるかも知れません。 アドバイスよろしくお願いします。

ナットランナー角度異常とは
このQ&Aのポイント
  • ナットランナーで締付け時に角度異常が発生します。ボルトの喰いつきを検知するメカニズムについて解説します。
  • ナットランナーの角度異常は、締付け時にボルトが正しく喰いつかない状態を指します。その原因と計測方法について詳しく説明します。
  • ナットランナーの角度異常は、ボルトの喰いつき不良を検知する機能です。どのようなメカニズムで発生するのか、計測方法についても解説します。
回答を見る

専門家に質問してみよう