• ベストアンサー

東シナ海について

初歩的な質問で失礼します。 東シナ海のベトナム付近の海はきれいなのでしょうか? 汚染状態はどうなのかわかる方教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suiton
  • ベストアンサー率21% (1097/5180)
回答No.2

ベトナムなどは近年経済発展が著しいので、沿岸部では意外と汚れているかも知れませんね。 見た目はきれいでも、有害物質が含まれている場合もありますし。

その他の回答 (1)

  • suiton
  • ベストアンサー率21% (1097/5180)
回答No.1

南シナ海のことですか?

hatena-
質問者

補足

すみません。そうですね

関連するQ&A

  • 沖縄海と呼ばずに東シナ海と呼ぶ理由

    大陸と島にはさまれた内海につける名称についての質問です。 沿海州と朝鮮半島、そして日本列島が囲んでいる海は、囲んでいる島の名称をとって日本海という名前になってます。 それならば、中国と朝鮮半島の南側と沖縄諸島が囲んでいる海は、沖縄海というような名前が自然に思うのですが、なぜ東シナ海という名前になっているのでしょうか? 同じように、中国の南側とベトナム、フィリピン、ボルネオに囲まれた部分の海は、なぜ南シナ海と呼ばれているのでしょうか?最近フィリピンが西フィリピン海という名前に変更したらしいですが、それが自然に思います。 古来から中国は東アジア最強の国でしたから、その力で無理やりシナという名前をつけてきたのでしょうか? このままだと、日本だけでなく、ベトナムやフィリピンなど周辺諸国に対して中国がどんどんのさばってきそうに思います。

  • 「東シナ海」の「シナ」って

    何かと話題の「東シナ海」ですけど、この「シナ」とは「中国」指す言葉なのでしょうか?。 中学の時に地理で習いましたが、何とも思わなかったのですが、もしかして?と思い質問しました。 よろしくお願いします。

  • 支那を「シナ」とカナで書くこと

     「東シナ海」「南シナ海」と表記するときの「シナ」って「支那」ですよね。 カナで書く理由ってあるのでしょうか。 例えば、朝鮮をチョウセン、台湾をタイワンなどとカナを使って書いたとしても間違いではないと思いますが、元々漢字で書く言葉なのですからそのまま漢字で書くのが普通です。 支那っていう言葉がもともと当て字だからでしょうか。 例えば、インドを印度と漢字で書くことはあまりありません。 しかし、地名で普通に漢字を使って表記の行なわれているものって、語源まで遡れば当て字であるものがかなり多いのではないかと、私は思います。 「支那」という言葉は差別語とか侮蔑語とか、避けるべき言葉であるように思う人が多いようです。(このことについて私が意見を述べるのはやめておきます。)漢字で書くと差別・侮蔑の意味が薄れるということでしょうか。しかし、そのような理由なら、差別語と言われるものはみなカナで書けば問題ないことになってしまいます。そんなことはないですよね。  第一、「支那」を単独で使う場合はともかく、これらの海の名称としては問題ないと思われています。 検索エンジンで調べると「支那そば」というときは、みな漢字で書いているようです。 どうもカナで書く決定的な理由はないような気がします。しかし、マスコミでは「東シナ海」のように表記します。 この質問で私がお聞きしたいのは、「東支那海」「南支那海」の「支那」という言葉をカナで書く理由です。海の名称を議論したり、支那という言葉が差別語とかそれに類似するような言葉であるかを議論したりするつもりはありません。例えば、東支那海のことを日本の西にあるから「西日本海」と言うようにしましょう、などと主張されても困ります。 (議論好きな方、すみません。)

  • 「シナ」はNGだが「東シナ海」はOK?

     「シナ」という言葉は差別的だと主張しながら、「東シナ海」という言葉は使う人や団体があります。 http://www.jcp.or.jp/faq_box/001/990429_faq.html http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-10-26/02_02.html  そのようなお考えのかたにお尋ねします。  私から見れば矛盾に思えてしまうのですが、皆様はどのような論理で整合性をとっているのでしょうか。  また、皆様は中国人の前で「東シナ海」という言葉を使うとしたら、ためらいはあるのでしょうか。

  • 東シナ海付近の海底地形

    東シナ海付近水深200m位のゆるやかな海底地形の名称、並びにそれがどんなものかを教えてください。 あとちょっと調べてみて出てきた言葉が、 ○大陸棚 ○トラフ ○海盆 などでした。大陸棚はおおよそわかるのですが、 のこり2つはさっぱりわかりません。 これについても良かったらお願いします。 簡単な答えでかまいませんのでよろしくお願いします。

  • ★東シナ海のガス田なんていらん!

    ★東シナ海のガス田なんていらん! 中国が尖閣諸島付近でガス田開発を開始した時に、日本政府はこれに対抗するため日本も尖閣諸島でのガス田掘削をしようと国内民間石油企業に開発を打診しました。が、この要請に応じる民間企業はありませんでした。埋蔵量から判断して採算が取れないからです。要するに、東南アジアや中東から買ったほうが安いので、掘っても売れない、ということです。これではガス田ではなくカス田ですな。 中国は国策としてエネルギーの囲い込みを行なっています。採算が取れようが取れまいが、ガス田だろうがカス田だろうがお構いなし、なりふり構わず世界中からエネルギーを買いあさっています。 このような相手にガス田共同開発を持ちかけたところで無視されて当然ではないでしょうか。相手は日本が単独では掘削できないと足元を見透かしているので、交渉に応じるそぶりは見せても時間稼ぎをするだけで共同開発に応じることはまずないと思います。 日本政府もその辺は十分承知なので、ガス田をめぐる日中交渉も諦めムードが漂っている感がありますが、 みなさんは、日本として東シナ海ガス田問題に対しどのような対応をとることが望ましいと思いますか?

  • 東シナ海のガス田開発どうなっているの?

    南沙諸島の中国の一方的開発で揉めていますが、日本の東シナ海のはどうなっているのでしょうか? 記録も2010年までの報道で、今の状態が? 中国はもう既成事実化で着々とガスを盗んでいるのでしょうか? 結局日本は、「遺憾」「抗議する」と発表するだけしかしないのでしょうか? (後は指をくわえて見ている、、、、)

  • 中国vsベトナム 東シナで睨み合い。

    東シナ海で、ベトナムと中国の睨み合いが、続いているそうです。時同じくしてフィリピンも中国船を拿捕し、乗組員11名が拘束されているようですが、このフィリピンの動きは、ベトナムと連動しているのでしょうか?当方は、知らなかったのですが、フィリピンは、ベトナムとは違い、中国の支援を受けていたとの話もあるのですが、事実なんでしょうか?支援しているのを良い事に、『フィリピンは何も言わないだろう』と、タカを括っていたところが、フィリピンは、中国が石油掘削に乗り出した事で、中国船を拿捕した事ようで、中国側としては、まさかフィリピンが、このような動きを見せるとは、夢にも思ってなかったとの報道もあるようです。ベトナムにしても、海戦で、ここまでベトナムが出て来るとは、考えてもいなかったとの話もあるようです。今回別件で、フィリピンが、中国船を拿捕して来た事は、完全に憶測を越えており、ですから、中国側は、会見で『小国が…』と、名指しこそ避けましたが、それがフィリピンであろうとの事ですが、完全な中国の読み違いによるものでしょうか?日米会談もそうでしたが、最近、中国がトラブルを抱える要因の一つに、この『読み違い』が、頻発しているようにも思えるのですが?

  • 「支那そば」 は無神経ですか?

    昨日友人と買い物に行った時、スーパーの麺コーナーに「支那そば」という名前のラーメンがあるのを見て、彼が「無神経なネーミングだ」と怒っていました。 「支那」は過去に侮蔑的な意味を込めて使われていたこともあったようですから、日本人が中国人を支那人と呼んだら失礼だとは思いますが、商品名などに使うことも同じように避けた方がよいのでしょうか。

  • 九州・東シナ海沿岸で携帯がつながりにくい

    薩摩地方沿岸や南西諸島を含む九州の東シナ海側の地域で毎年5月ごろに、NTTドコモやエーユー(au)に携帯電話がつながりにくいそうなのです。これまでのところ、はっきりした原因は分かっていないそうなので、NTTドコモ九州は「波が穏やかであるとか、気象条件が良いときに起こるらしい。大陸の電波が沿岸の基地局に影響を与えているのではないか」と推測しているそうですが、これについて何か知ってらっしゃる方がいたら教えてください。