• 締切済み

夏場に切った枝の運搬・保存方法を教えて下さい

夏場にイベントで、いろいろな木の枝を並べて、名前当てのクイズ等を予定しています。 ただ、2・3日前に集めて、当日に萎びれない様にするのにどのような方法が良いかアドバイスをお願いします。 メンバーの中には、クーラーボックスに氷と水を入れて、その中に切った枝を入れておいた方が良いと言う方がいますが、葉が、直接水に浸かっているのは良く無い気がします。 大きめのバケツに、少し水を入れ、立てておくだけではダメでしょうか? 何か良い道具等もあれば教えて下さい。宜しくお願いします。

みんなの回答

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

クーラーには入る程度の大きさでいいならそれが一番いいです。 水洗いして、水を切ったくらいが一番いいです。 おっしゃるとおり、水に浸かっているのはよくないですね。 バケツに水を入れてなら水は一杯入れて、立てておきます。 風通しのいい日陰においてジョウロで毎日水をやり冷やすといいです。 大きなポリ袋をかぶせるという方法もありますが、 この時期蒸さってしまうことも考えられます。

karuman83
質問者

お礼

ありがとうございます。 当日は、切戻しや悪い部分の除去も考えて、長めに枝を切ろうと思っているので、クーラーボックスではどうしても横になってしまうと思っていたので、やはりバケツが良いですね。

関連するQ&A

  • 桃の木から、違う木の枝が・・・

    今年3月に桃の木を買いました。1mもないくらいの小さいものです。 初めて庭のある家に引っ越したもので、何か木でも植えたいと、まったく植物には無知だったのですが、ただただ花が可愛かったのでそれに決めただけです。 特に何も管理などせず、水だけやっていたのですが、 夏には実もつけました。(しかし食べられたものではありませんでしたが・・) そして、今桃の葉はほとんど枯れ落ち、芽吹いてはいますが、それよりも、木の下の方から新しい枝が3本くらい伸びていて、元気な葉がたくさん茂っています。その3本の枝はどう見ても桃ではないのです。 お隣さんが、「接木で、他の木に桃をくっつけたのでは」と言っていたのですが、もしそうだとしたら、その3本の枝は切り落とした方がいいのでしょうか? また、それがなんていう木なのか知りたいのですが、 ここでは、写真を紹介することができないので、仕方ないのですが、隣の方がいうには、梅ではなさそうとのことです。 もし、この3本の枝をつけたままにしておくと、どうなるのでしょう? どなたか、詳しい方教えてください。

  • 杏子の木の変な枝

    杏子の木があります。この時期になると枝が伸びてきますが、中に他の枝と様子が違う変な枝が出てきます。まっすぐ上に伸びるその枝は、金魚草の様なカールした葉がたくさんで虫がつき易くいつも切っていたのですが、木が大きくなり届かなくなって来ていますがそのままにしてもよろしいでしょうか?

  • ヤマボウシの葉が出ない枝は取り除いた方がいいですか?

    2001年に植えた高さ4mほどのヤマボウシです。 何本かの株立ちになっているのですが、そのうちの数本に今年の この時期になっても葉の出ない枝が目についています。 高いところはほとんど葉を出さず、株の7合目から下の方の枝には フサフサと葉がついているような状態です。 もともとあまり水をやらなくても元気だったので気にしなかったの ですが、今年の春先は雨が少なく水が足らなかったのかも知れません。 うちの一番よく見えるところにあるシンボル的な木であり、 見栄えが悪く困っています。(南向きで日当たり良好ですが、 塀のそばにあるので根元には日があたりません。) 枯れてしまった枝は切ってしまった方がいいのでしょうか? 結構目立つ枝もあるので、切ると全体のバランスがかなり悪く なりそうで躊躇しています。アドバイスください。

  • 桃の枝を庭に植えたい

    節分にスーパーで桃の花を買いました。 しばらく水に入れて観賞していましたが、枝から芽が出てきて2cm程度ですがいくつも葉が開いてきました。 せっかく生きている木を廃棄する気になれず、どうにか生かしてあげたいと思ったのですが、難しいでしょうか? 広い庭はありますが、木を植えたことはなく知識はほとんどありません。 ちなみに桃の花は一つも咲かず、つぼみのまま枯れているので、栄養状態はあまり良くないと思います。 それでも必死に生きようとしてるような気がして捨てられずにいます。 どうにかならないでしょうか?

  • 釣った魚の保存方法は?

    北海道の最北端で投げ釣りにはまっています。 これからカレイのシーズンに突入しますが、 夏場など気温が高くなってきたときに、 釣ったカレイをどのように保存して持って帰ればいいのでしょうか? クーラーボックスの中に氷を入れてそのまま魚を入れておくのか、 それとも海水を入れて生きたたまま持ち帰るべきなのか迷っております。 「しめる」(血を抜く?)という方法もあると聞きましたが、よく分かりません。 夏場に5時間も6時間もほったらかしていると、当然悪くなっちゃいますよね。 どなたか、アドバイスをお願いいたします。

  • 夏場の車への蚊対策

    夏場に海辺や木のある駐車場などで車の中に彼女といるんですが、エンジンかけてクーラーかけるとガソリンが減るし、かといって窓開けると蚊が入るし。そこで、車の窓に取り付ける蚊帳(で解かるかな)などありませんか?僕の車はRAV-4です。

  • カナメの枝が枯れるのですが?

    何時もお世話になっております。 家を建てその時に庭を作って垣根にカナメを植えてくれてもう30年余りになります。 春夏は2・3回自分で見栄えを良くなるよう剪定し、消毒はお願いし、秋だけは造園屋さんに剪定をお願いしております。冬に寒肥として油粕(大粒)を所々に土を掘って埋めて入れております。植えてあるのはブロックを4段程積んだ内側になっており、根が片側には余り張れないかも知れませんが、高さは1.8mほどになり、さらに内側には苔も生え、すこし離れて松、百花紅、樫などの木も植わっております。 この長さ数mの垣根のカナメが近年、枝が枯れ気味でポキポキ折れ、葉の茂りも今一つと言う感じです。また、時には枯れたような枝の先端に急に葉が出て来たりしております。 もう老木で駄目なのか、栄養不足なのか、水不足なのか?などご教示いただきたく、よろしくお願いいたします。

  • ツゲの木の最も下の枝が枯れました。

    小さな庭の樹木の中にツゲが1本あります。 場所の関係で水分が不足しがちですので水は毎朝欠かさずかけています。 これまでこれといった異変はなかったのですが、最近枝の1本の葉が全部落ちて枯れました。他の枝は新芽も出ており問題はなさそうです。 樹齢は20年超だと思います。害虫でしょうか。病気でしょうか。 それともほって置いても元気になるのでしょうか。 水は十分かけています。園芸は素人です。 教えてください。

  • 釣れた魚の保存方法

    豆鯵をたくさん釣りました。 そこの場所の常連のおじいさんから、 「豆鯵でも、頭を落として2枚に開いて、海の水くらいの濃さの塩水に1時間漬けてから天日で干して、 薄い膜がはったら出来上がりで、 焼いて食べると酒の肴にぴったりで、美味しくて病み付きになるよ。」 と、教えてもらいました。 干し網は家にあるので、作ってみたいのですが、夜になってしまい、天日干し出来ないので明日作ります。 それで、魚をどうやって保存するのがいいか、解らず困っています。 現在は釣ってきたままで、クーラーバッグの中に海水を入れて氷が入っています。 (1)このままでよい。 (2)水を切って冷蔵庫に入れる。 (3)そのほかの方法。 釣り名人の方、教えて下さい。

  • ユッカ(幸福の木)が枯れる

    どなたか助けてください。 アパートに住んでいました。 その頃にユッカ(幸福の木)を買い、部屋の中でほとんど手間をかけずに育っていました。 鉢上から25センチくらいの小さなユッカです。 その半年後くらい(8月)に、新築一戸建てを購入して引っ越しし、リビングにユッカを置きました。 するとだんだんと葉が枯れてくるのです。 水をあげようが、日に当てようが、液体の栄養?をあげようが、だんだんと枯れてしまうのです。 今では、木の部分と、枝?が1つ出てそこから葉が1枚あるだけとなってしまいました。 その枝も、いまにも枯れ落ちてしまいそうです。 なんとか復活させたいのですが、どうしたら良いのでしょうか? どなたか、私たちのユッカを助けてください。 お願い致します。