• ベストアンサー

CADって?

 友達の奥さん(妊婦)が通信教育でAUTO CADの資格を取得したいと思っています。その奥さんは以前造園関係の仕事についていましたが、結婚し妊娠したため今後のために造園関係のAUTO CADの勉強をしたいといっています。  ついては、まずCADがどんなものか。どのAUTO CADを勉強したらよいのか教えてください。

  • u-16
  • お礼率22% (18/81)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#1273
noname#1273
回答No.8

>どのAUTO CADを勉強したらよいのか 普通AUTOCADと言えば、AUTOCADとAUTOCADLTを指します。 汎用CADであり、業種に特化してはいません。 ですので『造園関係のAUTOCADの勉強』も成り立ちません。 参考URLを見て下さいね。 ここは建築関係が多いですが、『建築関係のCAD』の勉強しているとは言いません。 CAD習得の為にサンプルとしての図面があるのです。 設計の道具として、CADがあるのです。 シャーペン・消しゴム・定規・製図台などの代わりなのです。 小説家になる為に、ワープロの勉強をする人はいませんよね。 同じように『CADの習得』イコール『設計の勉強』ではないのです。 資格も現場では???。 存在さえ知らない方もみえます。 到達点を100とすると『0からのスタート』か『1から』かの違いです。 就職時のアピールになるかどうかは???。 それは会社次第でしょう。 派遣では有利と聞きますが。 通信教育ですが、それは友達の奥さんから言い出したのでしょうか。 それとも電話勧誘ですか。 もし電話勧誘でしたら、 http://www.monitto.ne.jp/sohokan/cad-trace.htm を参考になさって下さい。 一番したのQです。 妊娠中でスクールに通えないなら、先程のURLや大塚商会もあります。 インターネットが使えるならば、 http://www.web2cad.co.jp/ CAD講座→AutoCADもあります。 わからない事はOKWebやYAHOO掲示板や下記のHPがあります。 http://homepage1.nifty.com/boa/links/cad/autocad.html なおコマンド100個はCAD講座の第1回「線を描き消す」を見れば解りますが、それぞれを現すアイコンになってます。 windowsのアイコンのように名前はないですが、カーソルで触れればそれもでます。 まだMS-DOSの時代には、アイコンはなく『LINE』とコマンドラインに打ち込む方もみえました。 ツールバーはあったのですが、多分打ち込む方が早かったのでしょう。 コマンドは覚える必要はありません。 自然に覚えます。 早く書く事はもちろん大切です。 しかしAutoCADで早く書くには、別に方法があります。 パソコン全般で早く打ち込みたいのなら、左手マウスも有効です。 右手はテンキーに専念です。 EXCELにもいいですよ。 でもこれは慣れではないようです。 1回試してみて、違和感が大きいなら止めた方がいいです。 肩こりの元になります。

参考URL:
http://www.onlec.com/autocad/course_b.htm

その他の回答 (7)

  • happy73
  • ベストアンサー率81% (9/11)
回答No.7

とても厳しい回答がありますが、最初からいきなりプレッシャーを感じなくてもいいですよ。 せっかく勉強してみようと思われたのですから、その気持ちを大事にされて下さい。 とにかくCADで図面を沢山作図することが大切です。 コマンド(メニューを実行する命令のことです)は100コ以上覚えなくても、 最初は基本的なコマンドを使って練習しましょう。 それらのコマンドに慣れてくれば少しずつ増やしていけばいいので、まずは慣れるということですね。 頑張ってくださいね。

u-16
質問者

お礼

ありがとうございます。友達がちょっとヘコみ気味だったので、少しはらくに考えることができるんじゃないかと思います。これを見て彼女もがんばれるのではないかと思います。本当にありがとうございました!

  • akkin77
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.6

CADで土木設計をしている者です。1級CAD利用技術者試験にも合格しています。 さて、CADとは? ということですが、図面をコンピューターで描くというだけのものではありません。 しかし基本はそうですから、そのためだけにCADを利用している会社もあります。 設計をCAD化するメリットのいくつかは、  〇作成した図面データの活用(データベース化、プレゼン等)  〇他のソフトとの連携(積算や発注の自動化等)  〇打合せや納品の簡略化  等々これはごく一部です。 手で商品になる図面を描こうと思うと、知識だけでなく相応の技能が必要ですが、 CADであれば誰が描いても同じ成果品ができるので、複数のスタッフやアルバイト がかかわる会社ではさらに多くのメリットがあります。 今後もCAD化は急速に進むでしょうから、その種の仕事をしようとする人には不可欠で、 是非とも習得したい(すべき)ものだと思います。 (当事務所ではCADができない社長や設計主任が窓際へと追いやられています) CADの学習は色々な方法があり、それぞれの学習法にも良し悪しがありますし、さらには学習する人によっても最善の方法は異なると思いますので、 覚えておくと良い大切なことをいくつか書きますので、 参考にしていただければと思います。 まずソフトが変われば、ほとんどのことは覚えなおしです! 解説書やスクールでは(通信教育でも)作図要領(重要コマンド)の考え方は どのソフトも同じだから大丈夫、と言っていることが多いです。それは事実ですが 要領や基本的手法を理解していても、ソフトごとの専門的な操作方法に習熟していなければ、 手描のほうが早く、CADで描く作図の高速化という意味がありません。 どのソフトでも細かい操作手順を含めると100以上はあるコマンドを記憶し、 (というよりも指が無意識にキーボードやマウスを操る)駆使できなければ CADのオペレーターとしては通用しないでしょう。 同じソフトだとしても設計会社や設計内容によっても、作図手順や使用コマンドは違います。 要するに、知識よりも慣れということです。通信教育でもスクールでも慣れるほど 学習することはできません。 当事務所ではAUTO CAD使用しています。 AUTO CADのスクールを卒業した資格所持者のアルバイトが昨年入りましたが まったく役に立ちませんでした。 同じ時に入った未経験者にも同じようにCADを教えましたが今では2人とも レベルは変わりません。 CADの知識を覚えるのには大して時間がかかりませんが、慣れるのには時間がかかります。 別の言い方をすれば、机上で学習することはそれほど難しくはなく、容易に習得できるので、 スクールでも通信でも実務に差が出るほどの違いはないと思います。 実務に就いてからの学習のほうが重要です。 通信教育はサポートや修了後の就職の斡旋も考えると良い選択肢だと思いますが、 そのようなおまけ的特典を除けば、(CADを覚えるという本来の目的からすれば) 市販の解説書や学習ガイドで操作手順など基礎的なことは十分学習できるはずです。 最初にも書きましたが、どの方法が一番良いか、ということは一概に言えません。 大切なのは実務の中でいかに早く自分のものにするかということでしょう。

u-16
質問者

お礼

ありがとうございます。彼女もすこし悩んでいるところがあったようですが、がんばっていく決心をしたようです。ほんとうに、ありがとうございました。

  • happy73
  • ベストアンサー率81% (9/11)
回答No.5

教育の観点から発言させて頂きます。 妊婦さんなので通信教育で、 とのことなんですがCADに限っては通信教育はあまりお勧めできないですね。 一体通信教育でどれくらい効率良く、わかりやすく教えてくれるのか聞きたいくらいです。 やはり、習おうと思っていらっしゃるなら講師から直接教えてもらうべきです。 しかし、妊婦さんですから色々心配があるのだと思います。 大手のパソコンスクール的な所だと集合教育が基本ですが、 企業中心にやっているCADスクールなどを当ってみるといいと思います。 そういうところですと個人の方にも出張教育をしてくれる可能性がありますので、 直接講師の方と時間や日数、金銭的なことをご相談されてはいかがでしょう。 案外融通がきくものなんですよ。後はサポート契約などをされるかOKWEBのようなサイトで質問するかですね。 勉強の基本は聞きたい事、わからない事はなるべく早く解決したほうがいいのです。 出張講習してもらうと、造園業界の話を聞けるかもしれませんしね。 通信教育よりはおそらく高額になるとは思いますが、仕事に結びつけるのであれば 先行投資した方が自分に帰ってくると思いますよ。 トレーニングセンターの検索には参考URLでどうぞ。

参考URL:
http://www.autodesk.co.jp
noname#211914
noname#211914
回答No.4

直接的な回答ではありませんが、TOPページで「CAD ソフト」と入れて検索すると沢山Hitしますので参考にして下さい。 さらに以下の成書は参考になりますでしょうか(内容未確認!)? ========================================= これで使いこなせるAutoCAD 2000/コマンド編…/テクノバ,武藤工業(…/コスモ・リバティ社/2000.2  JW_CADユーザーのためのAutoCAD LT …/渡辺秀樹/エクシード・プレス/2000.10  AutoCAD LT 2000ベーシックマスター/三保谷裕二/秀和システム/2000.8  AutoCAD 2000 VBA入門/大浦誠/翔泳社/2000.8  建築設計(施工・設備・意匠)データ集/石崎友久,須藤隆士/エクシード・プレス/2000.7  AutoCAD LT 2000機械製図/間瀬喜夫,土肥美波子…/理工学社/2000.6  独習AutoCAD LT 2000/建設編/PDS CADサービ…/北樹出版/2000.4  すぐに使えるAutoCAD LT/永野周一/オーム社/2000.4  AutoCAD 2000ビギナーズガイド/David Frey…[他]/翔泳社/2000.4  はじめてのAutoCAD LT 2000/小川美智代/技術評論社/2000.5  実践AutoCAD LT 2000入門/渡辺秀樹/エクシード・プレス/2000.3  図解AutoCAD LT 2000スタートアップガ…/村上良一/翔泳社/2000.2  実戦AutoCAD LT 2000による機械製図/坂井政夫/ソフトバンクパブリッ…/2000.2  AutoCAD LT 2000の使い方/東谷嘉子/ソフトバンクパブリッ…/2000.2  機械設計・建築設計・インテリアデザインのためのAu…/松原功一/ソーテック社/2000.1  初歩から学ぶAutoCAD LT 2000/久原裕,久原裕美/エクシードプレス/2000.1  ======================================= これらは2000年に発行されたものですが(造園 CADでは見つかりません?)、お近くの図書館・書店で探されて、お友達が理解できる(分かりやすい)ものを選択されては如何でしょうか? ご参考まで。

noname#24736
noname#24736
回答No.3

CADの説明は、他の方の回答の通りです。 造園関係のと言うことですが、通信教育の終了後の、仕事については、なにか心当たりがあるのでしょうか。 仕事を取れる伝手や依頼先が無いと、せっかくの技能も無駄になってしまいます。 学校の説明では、仕事はいくらでもあると言われると思いますが、その点の確認はされているのでしょうか。 学校は生徒が欲しいので、簡単に仕事があるように言いますが、現実は厳しいようです。   

  • takao_kw
  • ベストアンサー率30% (14/46)
回答No.2

CAD(Computer Aided Design)とは、設計者がコンピュータの支援を得ながら設計を行うシステムの総称です。図形処理技術を基本としており、2次元CADと3次元CADがあります。 ちなみに、設計作業のどの範囲を支援するシステムをCADと呼ぶかは、明確になってないと思われます。 設計についての知識が乏しいのでしたら、他の方がおっしゃった通り、設計の学習からなされることをお勧めします。CADについても、初心者はいきなり「auto CAD」ではなく、無料で手に入る「JW-CAD」や「HO-CAD」をyahoo等からダウンロードし、まず使ってみたらいかがでしょう?

  • Yanchaboy
  • ベストアンサー率29% (65/220)
回答No.1

CAD = コンピュータ支援設計 = 設計する時にめんどくさい計算とかコンピュータにやってもらったりして楽に設計する装置/手法、ってところです。 CADはピンきりですけどAutoCADはPCでも動く、比較的安価なS/Wだったんじゃないかな? とりあえずYahooとかでホームページを探してみたらいかが?AutoCADの製品説明が出てるはずです。 それを読んでもワケがわからない、というばあいは「設計」そのものの勉強が先だと思いますよ。

関連するQ&A

  • CAD資格取得のの通信教育

    いつもお世話になっております♪ CADの資格を取得しようと思っています。 仕事をしながらですので、PC教室などに通う暇は ほとんどありません。なので、通信教育で勉強しようと思っていますが、いろいろ調べてみましたがなかなか、 どこのがいいのかわかりません。 通信教育で勉強された方はどこの教材がお勧めですか? 実際、通信教育でCADの資格は取得できるものなのでしょうか??

  • CADの資格

    毎日適当に、AUTOCADを触ってある程度の使い方も わかってきました。だんだん飽きてきたので、CADの資格 があるのかな?とか思ってみてるのですが、いろいろ あるようで。暇つぶしにCADのしかくを取得するのに どの資格がいいのでしょうか。(別になければなくても いいんですが、最近CAD触ってても張り合いがなくて) 自力で覚えられて、通信教育でもいいのですが、資格取得を目標にできそうなのをお教えしてもらえませんか。

  • cadについて。

    cadについて。 資格を取ろうと思っていますが、jw-cadやらauto cadってどう違うんでしょうか? 何からやったらいいか分かりません。なるほど!と言う情報がありましたら教えていただけれないでしょうか? 『初心者cad』みたいな本を買おうと思っても何から手をつけていいのやら・・・・ たくさん本があってどれを選んだらよいのやらで困ってます。ソフトも何を使用していいかも分かりません。 これから資格を取得するにあたってのアドバイスを戴けれないでしょうか? お願いいたします。今すぐにでも勉強したいんです! 学校に行っている暇もないので仕事をしながら家で勉強します。 長文になりましたがどなたかお願いいたします。

  • CADの勉強をするには。

    建築系の学科に在籍中の大学生です。 うちの学校ではCADなどの指導はまったくなく、けれども将来を見据えて、使えるようになり、資格を取りたいと思っております。 調べたところCAD利用技術者の級をとるのが資格として一般的なのかな・・・と思うのですが、ほかにこちらのほうが就職の武器になるよ!というようなCADがらみの資格はあるのでしょうか? また、今は通信教育で勉強しようと思っているのですが、夏休み中ならば短期のスクールにも通えます。 やはり、そういうところに通ったほうがよいのでしょうか? よろしければ教えてください。

  • CAD関係の資格について

    CAD関係の資格はたくさんあると思いますが、その中で、この資格取得のための勉強は仕事をやる上で活かせるという資格はどれでしょうか? CAD関係の資格はほとんど仕事をやる上で必要ないと言われていますが、敢えて上げるとすれば どれでしょうか? 理由も教えて頂ければと思います。

  • CADで食いつないでいくには…?

    現在、ゼネコンの工事事務所で派遣でCADオペをしています。 今年で27歳になるのですが、正直、将来に不安を感じ始めています(ーー;) 土木の仕事は楽しく、この仕事をずっと続けていければと考え、土木施工の資格取得も目指していました。ただ、この現場にきて、土木のわかるCADオペより、若くて言いなりなる子が、重宝される現実に、チョッと今後に不安を感じるようになりました… 私には、結婚願望もないので、この仕事で一生食べていきたいと思っています。できれば、コンサルか設計事務所で土木の図面を書く仕事ができればと思うのですが、なにかこの分野の就職に有利に働く資格はないでしょうか? ちなみに現在持っている資格は、初級シスアドと建築CAD2級です。短大卒で、土木関係の学科経験はありません。土木CAD経験は2年程です。 こんなオイラでも、取れる資格があるのでしょうか?

  • CADの通信教育

    仕事の関係で、CADを勉強したいと思っています。 田舎で、専門の学校のありませんし、 通信教育を利用したいと思っていますが、 お薦めのところをお教えください。

  • CADに関する資格についておしえてください。

    自分は今、建築関係の金物店の自営業をさせてもらっています。 別注の金物の製作時にCAD(ベクターワークス11)を使っています。 独学でなんとか使い方は判ってきたので、なにか具現化できる資格を 取得したいと考えています。 そこでいろいろ調べてみたのですが「CADトレース技能審査の機械中級」を取得しようと考えております。(建築はいらないです。) 調べていたときに使用するCADソフトはJWとオートCADしか使用できないと書いたサイトがあったのですが本当でしょうか? あと取得するにあたって参考書を探しているのですが、なにせ非常に少ない上に高いので迷っています。 (機械中級用はない?) どなたか詳しい方おられましたらご教授お願いいたします。

  • CADを自宅で学ぶ方法を教えて下さい。

    みなさん、初めまして。CADの勉強を始めたいと思っています。時間の都合で、スクール等に行けません。自宅で自分で勉強がしたいのですが、可能ですか?建設関係の会社の仕事に役立てる為のCADを身につけたいと思っています。CADの知識はまったくないので恥ずかしいですが、テキスト・通信教育・ソフトなどなど・・オススメのものや、勉強のアドバイスなどぜひ教えて下さい!m(__)m

  • CAD資格について教えて下さい。

    どうもです。 私は今樹脂・プラスティク関係の営業をやっているのですが 全くの素人で入社したもので図面の見方がちょっと全然わかっておりません。 お金もなく学校に通う余裕もなく、独学で何とか資格を取ってしまいたいのですが CADの資格を取得するのに独学で参考書なりを購入をして勉強して取得出来る物なのでしょうか??? そもそもCADの資格はあるのでしょうか??? それと難易度もよろしければ教えていただけませんでしょうか? 時間に余裕がある方どうかよきアドバイスお願い致します。

専門家に質問してみよう