• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:うつ状態から復職後どのように会社で過ごせばよいか。)

うつ状態から復職後の心構えとは?

このQ&Aのポイント
  • 心療内科でうつ状態と診断され、休職後もすぐに回復したことに後悔を感じている20代会社員。しかし、復職後は上司から仕事が与えられず、将来に絶望感を抱えている。このままではスキルアップもできず、仕事もできない状況に不安を感じているが、どんな心構えで過ごすべきか悩んでいる。
  • 復職後の心構えについて、心療内科の診断と休職が必要だったという経験を活かし、自己の体調管理をしっかりと行うことが重要である。また、上司からは仕事が与えられない場合でも自ら学び、スキルアップを図る努力を惜しまず、将来に対する希望を持ち続けることが大切である。
  • 心療内科での診断や休職を受けた経験を活かし、復職後は自己の体調管理に力を入れると同時に、自身のスキルアップのためにも積極的に学ぶ姿勢を持つことが重要である。また、上司からの仕事の与え方が不十分な場合でも、自ら仕事を見つけ出し、責任感を持って取り組むことで、将来に向けての成長が期待できる。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yoshi20a
  • ベストアンサー率20% (470/2291)
回答No.2

私は専門家でもありませんし、経験もないので、軽く読み流して下さっても構いません。 私の会社にもうつ病を患って数ヶ月間出社していない者がいます。病である以上、仕方のないことですし、もちろん復帰して将来的にはバリバリ働けるようになってくれたらと思います。 質問者さんは休職を後悔されているとのことですが、休職しなかった場合はどのようになっていたでしょうか?復職後、休職前と同じ環境であった場合、再発はしないのでしょうか? 心の病です。2ヶ月会社を休んだからと言って完治する場合は稀でしょう。病み上がりなわけですから、以前と同じ負担を負わせないようにするのは当たり前です。そして、質問者さん自身も病み上がりであることを受け止めて、時間をかけてリハビリを実施していく必要があるかと思います。 そもそも、現時点で周りに置いて行かれるとか、出世に響くとか現時点で考えてしまうこと自体が良い影響を及ぼしていないのだと思います。仕事の負荷を重くしても、簡単な仕事をさせても病状が悪化してしまうのでは、正直手詰まりです。周囲に負い目はあるかもしれませんが、そこは受け止めなくてはいけない部分だと思います。 病気やケガで入院して留年してしまった学生と同じです。そこは諦めて、早く本調子に戻すことが先決です。それは、責任大きい仕事を与えられること、残業をバリバリっすることでは実現できないと思います。 少しくらい置いていかれたっていいと思います。 長い人生、将来を考えて、これから数ヶ月、数年で治して行けばよいのではないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • pangnya
  • ベストアンサー率36% (109/296)
回答No.5

 休職なさったことで体調が余計悪くなったのではないかと思っていらっしゃるようですが、そうではなくて、逆に復職が早すぎたのではないでしょうか。  うつ病の場合、早くても3ヶ月から半年、場合によっては1年以上の休職が必要となるケースが多いようです。  ところが、うつ病になる患者さんは真面目な方が多いせいか、多くの方が早々の社会復帰を望んでしまい、時期尚早に会社へ復帰したあげく、かえって、より症状を悪化させ、再休職に至るというパターンが非常に多いです。  焦ってもしょうがありません。焦燥感自体が、うつ病の症状の一つです。  今以上に症状を悪化させる前に、今一度、主治医の先生と、よくご相談された上で、さらなる休職も含めた上でご検討されたほうがよろしいかと存じます。  幸いに理解のある上司をお持ちのようで、ラッキーじゃないですか。    スローライフも良いかもしれませんよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

ストレッサーが明確になっていて、 ストレスコーピングに成功したとしても 同じ職場、職種に戻れば、 いつ再発してしまはないとも限りませんので 要注意です。できれば、 別の部署で、別の職種で、しばらく慣らしましょう。 あせらず、あわてず、あきらめず、あつくなり過ぎないことが 大切です。 〈ふろく〉 いちばんキケンなのが治ったと錯覚して、 復職して、再発させてしまうことです。 そう簡単にストレスコーピングが進むものではないことを 心の隅に置いて置きましょう。 Good Luck!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#184756
noname#184756
回答No.3

上司の言われる通りです。 長い人生の中での数ヶ月です。鬱は精神的な病は分かると思います。 簡単に治ることは無いと思って下さい。 自殺を考える事自体がまだ病気を引きずってる証拠ではないでしょうか? 焦ってはだめです。今は気楽に出世とかスキルアップとか考えずに生活する事です。 良いではありませんか?平社員でも健康で働けるのは、何か問題でもありますか? まずは、全ての欲を捨てることです。私も自営に失敗し多額の借金を残し四苦八苦していました。 死んだ方がどれだけ楽か何度も考えました。ただ死ぬ勇気が無かっただけで今も生きてますが。 当然、体調は最悪でした、不眠、血圧の上昇、動悸など動くのさえ辛かったです。その上、毎日が支払いの事で頭が一杯でした。それが原因で仕事に集中できずに悪循環でした。 廃業してからは大した仕事にも就けず、悪化の一途でした。 かみさん、子供達にも迷惑をかけつずけて来ましたから仕方が無いですが、今は皆から見放された状態です。それでも家のローンだけは何とか遅れながらでも払いかみさんに残そうと頑張って来ました。 でもほんの最近です。人間には無限の可能性も有りますが限界もあると開き直りました。 私は限界を感じました、何とか家族関係が修復出来ないかとか、家を失ったらどうしょかとか考えましたが、どんなに頑張っても失う物は失います。そう考えてからは非常に体調が良くなり、気が楽になりました。 私事が長くなり貴方の回答から逸れてしまいましたが、身体が資本です。 まだ20代、焦らずに体調を考えて生活される事を願います。 あわくって(性急に物事を判断する)出世した奴はいません。落ち着いて生活すれば必ずチャンスは有ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 17020611
  • ベストアンサー率61% (11/18)
回答No.1

こんにちは。 会社を休養するということは、当時はかなり辛かったのだと思います。 鬱で悩む方は完璧主義の方が多いと思われます。 あなたもそういう部分があるのでは? 休んで良くなったはずなのに、休んでしまったことが、良くなかったのでは? または今後に影響するのでは?と良くない想像ばかりしてしまいます。 それは鬱が治ってないというよりは、考え方のクセではないかと思います。 私もそういう考え方のクセがあります。他の人に話すと「心配し過ぎ」と言われます。 ありもしないことに悶々とすると、また過ぎたことを後悔すると、今がまたそちらへ引っ張られます。 とにかく今からなりたい自分へ向かうしかないのではないでしょうか? また普段から良くない想像や後悔が頭をもたげたら、こういうところへ書き込んだり、他の人に「心配要らないよ」と言ってもらえるといいと思います。 だんだん自分でも「心配しすぎだな」と思えるようになると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • うつ状態から復職後どのように会社で過ごせばよいか、

    20代会社員設計開発の仕事をしています。 仕事上のストレスから心療内科でうつ状態、心身症と診断され2ヶ月の休職の診断書を出され、最近復職し2週間がたちました。 今休職してしまったことをひどく後悔しています。 まず休職する前仕事をしているときは確かにつらかったのですが休職してみたら早い段階で元気になり、これは休職するほどのことでもなかったのではないかと後悔しました。 また復職後、自分の中ではもうばりばり働けるつもりなのですが、残業を禁止され上司がたいした仕事を与えてくれません。また体調を崩した原因が仕事のストレスだったためどうやらどのような仕事を与えようか迷っている雰囲気があります。 自分は配属されてまだ三年目のためもっと仕事をしてスキルアップを図りたいのでとてもあせっています。このままではまわりにどんどんおいてかれるのではないかと。 このままたいした仕事を与えられず、昇格もできずずっと平社員のまま過ごしていくのではないかと将来に絶望しており、今日はずっと憂鬱で自殺することばかりを考えていました。 最近、早朝覚醒やたまに吐き気がするようになり休職したことで体調が余計悪くなったのではないかと思っています。 仕事がしたいのにさせてもらえない。まわりにどんどん置いてかれそうで不安だ。 休職するんじゃなかったと後悔。 こんな状態ですが、どんな心構えでこれから過ごせばいいでしょうか? 上司にも相談しましたが長い会社生活の数ヶ月なんてたいしたことないと言われました。 それで少しは救われた気がしたのですがやはりどうしてもあせってしまいます。 すいません、こんな自分にアドバイスもらえればと思います。 よろしくお願いします。。。

  • うつ状態から復職後どのように会社で過ごせばよいか。

     20代会社員設計開発の仕事をしています。 仕事上のストレスから心療内科でうつ状態、心身症と診断され2ヶ月の休職の診断書を出され、最近復職し2週間がたちました。 今休職してしまったことをひどく後悔しています。 まず休職する前仕事をしているときは確かにつらかったのですが休職してみたら早い段階で元気になり、これは休職するほどのことでもなかったのではないかと後悔しました。 また復職後、自分の中ではもうばりばり働けるつもりなのですが、残業を禁止され上司がたいした仕事を与えてくれません。また体調を崩した原因が仕事のストレスだったためどうやらどのような仕事を与えようか迷っている雰囲気があります。 自分は配属されてまだ三年目のためもっと仕事をしてスキルアップを図りたいのでとてもあせっています。このままではまわりにどんどんおいてかれるのではないかと。 このままたいした仕事を与えられず、昇格もできずずっと平社員のまま過ごしていくのではないかと将来に絶望しており、今日はずっと憂鬱で自殺することばかりを考えていました。 最近、早朝覚醒やたまに吐き気がするようになり休職したことで体調が余計悪くなったのではないかと思っています。 仕事がしたいのにさせてもらえない。まわりにどんどん置いてかれそうで不安だ。 休職するんじゃなかったと後悔。 こんな状態ですが、どんな心構えでこれから過ごせばいいでしょうか? 上司にも相談しましたが長い会社生活の数ヶ月なんてたいしたことないと言われました。 それで少しは救われた気がしたのですがやはりどうしてもあせってしまいます。 すいません、こんな自分にアドバイスもらえればと思います。 よろしくお願いします。。

  • うつ状態から復職後どのように会社で過ごせばよいか

    20代会社員設計開発の仕事をしています。 仕事上のストレスから心療内科でうつ状態、心身症と診断され2ヶ月の休職の診断書を出され、最近復職し2週間がたちました。 今休職してしまったことをひどく後悔しています。 まず休職する前仕事をしているときは確かにつらかったのですが休職してみたら早い段階で元気になり、これは休職するほどのことでもなかったのではないかと後悔しました。 また復職後、自分の中ではもうばりばり働けるつもりなのですが、残業を禁止され上司がたいした仕事を与えてくれません。また体調を崩した原因が仕事のストレスだったためどうやらどのような仕事を与えようか迷っている雰囲気があります。 自分は配属されてまだ三年目のためもっと仕事をしてスキルアップを図りたいのでとてもあせっています。このままではまわりにどんどんおいてかれるのではないかと。 このままたいした仕事を与えられず、昇格もできずずっと平社員のまま過ごしていくのではないかと将来に絶望しており、今日はずっと憂鬱で自殺することばかりを考えていました。 最近、早朝覚醒やたまに吐き気がするようになり休職したことで体調が余計悪くなったのではないかと思っています。 仕事がしたいのにさせてもらえない。まわりにどんどん置いてかれそうで不安だ。 休職するんじゃなかったと後悔。 こんな状態ですが、どんな心構えでこれから過ごせばいいでしょうか? 上司にも相談しましたが長い会社生活の数ヶ月なんてたいしたことないと言われました。 それで少しは救われた気がしたのですがやはりどうしてもあせってしまいます。 すいません、こんな自分にアドバイスもらえればと思います。 よろしくお願いします。

  • うつ状態から復職後どのように会社で過ごすべきか.

    20代会社員設計開発の仕事をしています。 仕事上のストレスから心療内科でうつ状態、心身症と診断され2ヶ月の休職の診断書を出され、最近復職し2週間がたちました。 今休職してしまったことをひどく後悔しています。 まず休職する前仕事をしているときは確かにつらかったのですが休職してみたら早い段階で元気になり、これは休職するほどのことでもなかったのではないかと後悔しました。 また復職後、自分の中ではもうばりばり働けるつもりなのですが、残業を禁止され上司がたいした仕事を与えてくれません。また体調を崩した原因が仕事のストレスだったためどうやらどのような仕事を与えようか迷っている雰囲気があります。 自分は配属されてまだ三年目のためもっと仕事をしてスキルアップを図りたいのでとてもあせっています。このままではまわりにどんどんおいてかれるのではないかと。 このままたいした仕事を与えられず、昇格もできずずっと平社員のまま過ごしていくのではないかと将来に絶望しており、今日はずっと憂鬱で自殺することばかりを考えていました。 最近、早朝覚醒やたまに吐き気がするようになり休職したことで体調が余計悪くなったのではないかと思っています。 仕事がしたいのにさせてもらえない。まわりにどんどん置いてかれそうで不安だ。 休職するんじゃなかったと後悔。 こんな状態ですが、どんな心構えでこれから過ごせばいいでしょうか? 上司にも相談しましたが長い会社生活の数ヶ月なんてたいしたことないと言われました。 それで少しは救われた気がしたのですがやはりどうしてもあせってしまいます。 すいません、こんな自分にアドバイスもらえればと思います。 よろしくお願いします。。

  • うつ状態から復職後どのように会社で過ごすべきか。。

    20代会社員設計開発の仕事をしています。 仕事上のストレスから心療内科でうつ状態、心身症と診断され2ヶ月の休職の診断書を出され、最近復職し2週間がたちました。 今休職してしまったことをひどく後悔しています。 まず休職する前仕事をしているときは確かにつらかったのですが休職してみたら早い段階で元気になり、これは休職するほどのことでもなかったのではないかと後悔しました。 また復職後、自分の中ではもうばりばり働けるつもりなのですが、残業を禁止され上司がたいした仕事を与えてくれません。また体調を崩した原因が仕事のストレスだったためどうやらどのような仕事を与えようか迷っている雰囲気があります。 自分は配属されてまだ三年目のためもっと仕事をしてスキルアップを図りたいのでとてもあせっています。このままではまわりにどんどんおいてかれるのではないかと。 このままたいした仕事を与えられず、昇格もできずずっと平社員のまま過ごしていくのではないかと将来に絶望しており、今日はずっと憂鬱で自殺することばかりを考えていました。 最近、早朝覚醒やたまに吐き気がするようになり休職したことで体調が余計悪くなったのではないかと思っています。 仕事がしたいのにさせてもらえない。まわりにどんどん置いてかれそうで不安だ。 休職するんじゃなかったと後悔。 こんな状態ですが、どんな心構えでこれから過ごせばいいでしょうか? 上司にも相談しましたが長い会社生活の数ヶ月なんてたいしたことないと言われました。 それで少しは救われた気がしたのですがやはりどうしてもあせってしまいます。 すいません、こんな自分にアドバイスもらえればと思います。 よろしくお願いします、。

  • 鬱による休職期間にすべきこと、復職後の不安

    鬱による休職期間にすべきこと・復職後の不安の解消方法について、経験者の方からアドバイスをいただきたく質問をさせていただきました。 <状況>  ・心療内科 医師の診断により、「鬱状態」であると診断される   原因:仕事の悩み    上司の期待する水準に達する仕事ができない    水準に達するために指示をもらいながら仕事をすすめたが、指示の数が多くなりすぎ、全ての指示を聞くことができない    「指示を出しているにも関わらずできない」=「やる気がない、注意する気がない」と上司に受け取られる    メモを取り、確認し、チェックリストも作成して、何とか水準に達しようと努力したにも関わらず、「やる気がない」と否定される    毎日、「なぜ、こんな簡単なこともできないんだ?」と上司に言われる、自分でも、責める  ・体調に異変が起こる   詳細:不眠、胃痛、頭痛、貧血、ストレス性顎間接症  ・「鬱状態」改善のため、療養が必要と心療内科 医師に診断されたため、休職(復職後、部署異動予定)  ・医師からのアドバイス   「療養に専念して下さい」   「手をつけたいと思ったことから手をつけて下さい」   「仕事のことは考えず、好きなことをして下さい」   「起きる時間と寝る時間は仕事のときと同じようにして下さい」  ・休職開始から現在まで   医師のアドバイスに従い、手をつけたいと思ったことから手をつけたり、したいことをするように心がける   手をつけたいと思ったことをして、ゆっくりするだけで復職できるのだろうかという不安が感情を支配するようになる   休職期間を利用して、何か自分にとってプラスになることをして、次の部署では同じように成らないようにしようと考えるようになる <質問内容>   1. 休職期間は本当に自分がしたいと思うことだけやり、ゆっくりすることが大切なのでしょうか?(何か資格の勉強などをした方がよいでしょうか?)   2. 復職した後のことはわからない、とわかってはいるのですが、復職した後のことを考えると不安になります。どのように不安を解消すればよいでしょうか?(考え方など) 皆様の経験に基づくお知恵をお借り致したく存じます。 よろしくお願い申し上げます。

  • うつ状態でがんばるか?休職するか?

    今まで3回休職して上位上司からは今度は最後だからな背水の陣の気持ちでと言われ今4回目の復職です。しかし復職して3ヶ月で今うつ状態になってしまい今日も会社を休んでしまいここい1ヶ月で6日休んでいます。明日病院にいきます。 今までの過去の経歴だともう休めないのでこのまま無理な状態で会社にがんばっていくかと思っていたのですが、今のうつ状態だと 明日主治医に休職の診断書を書いてもらいまた休職するか悩んでいます。

  • 診断書より早期に復職することについて

    46歳公務員の男性です。 抑うつ状態で2ヶ月の加療を要する、との診断書で10日ほど前より休職させていただいています。 休職直後は、職場に迷惑をかけたことや、自分自身がウツなどで休職をしてしまったことに対しての後悔の念にとらわれ、かなりの不安を感じていました。 服薬のおかげか仕事から離れたことが幸いしたのか、かなり安定しており、このまま2ヶ月も休職する必要があるのかなぁ?と考えております。 ただ、引継ぎもろくにできずほったらかしにした仕事のことや、復職のことを考えるととても不安な気持ちになります。(←これは普通のひとでも当たり前に思うことだと思いますが・・) 極端な落ち込みや、消えてなくなりたい、会社をとにかく辞めたいとか以前ほど差し迫った気持ちはなくなりましたし、何もする意欲がないということもありません。最近テレビをみて少し笑えている自分に気づきました。 入院していいるわけでもなく、なんだかずる休みをしているような罪悪感さえ感じます。 一方 早期に復帰し再度休職をする人が多いこともネット上で拝見します。 皆さまに以下3点ご質問させていただきます。 (1)休職直後から回復(復職)までの経過(心の状態) (2)休職中の過ごし方 (3)体調がすこぶるよくても医者の診断書どおり最低2ヶ月は休職すべきか?

  • うつ状態からの復職

    内科の病気になり2週間ほど仕事を休んだのですが、その後、病気の治療と生活に変化が生じたためか、うつ状態と自律神経失調症と心療内科で診断されました。 1ヶ月ほどの休養が必要ということで、会社をお休み中ですが、調子も大分良くなってきたことから、主治医に復職を相談してみようかと思います。(内科の病気では回復しつつあり、勤務に問題はないとの診断です。) 復職する際には会社から、長期で休んだ場合、主治医(心療内科)の勤務可能という診断書の提出、会社と主治医との面談、産業医との面談を経て復職となるそうです。 参考にお伺いしたいのですが、うつや疾病から復職する際、他の会社ではどのような流れを経て復職に至りますか? 産業医との面談もあるし、主治医からの診断書をもらうのであれば、会社と主治医との面談(またその逆)まで必要なのかな・・・?と少々疑問に感じました。 診断書にもお金が掛かりますし・・・。 会社としてきちんとした状態を確認する上で・・・ということは理解できるのですが、ほかではどうなのかとお伺いしてみたいと思いました。 よろしくお願いします。

  • 休職期間中の復職

    鬱状態で休職しており、自分では回復してきたと感じそろそろ復職してみたいという気分にまでなりつつありますが、医師からは休職を延長せよとのことで診断書を出されました。 昨今色々な医者がいるのでいまいち信じられないところがあるのですが、そのままそれを受け入れるべきなのでしょうか? もし自己判断で復職し鬱状態が再発してしまった場合はもう一度休職したいと思っても診断書の効力はきれてしまいますか? 復職に100%の自信があるわけではありません。 しかし、仕事をしたいという意欲が少し湧いてきたのと、期間がのびればのびるほど、復職しづらくなるだろうという考えがあります。 ・休職の診断書が出ている期間中は必ず休まなければならないのか ・勝手に復職をした場合診断書の効力はそこまでなのか 教えてくださいm(__)m