東京→札幌の幼稚園転園について

このQ&Aのポイント
  • 東京→札幌の幼稚園転園についてのご相談です。東京での私立幼稚園に入園したばかりなのに、今月末に札幌へ引っ越すことになりました。札幌では私立幼稚園がデフォであり、公立は通わせられない場合があります。経済的な余裕がないため、負担の少ない公立幼稚園を探していたのですが、口コミや検索結果から私立幼稚園しか選択肢がないことが判明しました。入園費用や月謝が高額で、補助金も限られているようです。また、年度途中からの転園は可能なのか、札幌の私立幼稚園についての情報も不明です。相談窓口やアドバイスがあれば紹介していただきたいです。
  • 東京→札幌の幼稚園転園についてお悩みです。東京で私立幼稚園に入園しましたが、突然の引っ越しにより札幌に転居することになりました。札幌では公立幼稚園を選ぶことが難しく、私立幼稚園しか選択肢がありません。経済的な負担が大きく、補助金の受給も難しいと感じています。また、年度途中からの転園の可否や、札幌の私立幼稚園についての具体的な情報も探しています。アドバイスや相談窓口の紹介があれば助かります。
  • 東京→札幌の幼稚園転園についてのお悩みです。東京で私立幼稚園に入園したばかりなのに、引っ越しのため札幌に転居することになりました。札幌では公立幼稚園が少なく、私立幼稚園が主流です。経済的な事情から公立幼稚園を希望していましたが、情報を調べると私立幼稚園しか選択肢がないことがわかりました。入園費用や月謝が高額で補助金の受給も難しいようです。年度途中からの転園の可否や、札幌の私立幼稚園についての詳細な情報も知りたいです。相談窓口やアドバイスがあればお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

東京→札幌の幼稚園への転園

今春に東京の私立幼稚園に入園したばかりなのに、今月末に札幌に引っ越すことになりました。東京では私立の入園金や制服などかなりお金がかかってしまったので、札幌では近所の公立幼稚園にしよう…とネットで探していたら、なんと札幌では私立幼稚園がデフォ(専業主婦です)という事実を今知りました! 公立は共働きや、特別な事情などない限り通わせられないんですよね? 今は引越しや転職でお金がかかり経済的に余裕がないので、東京の区立幼稚園ぐらいの負担(月々1万円以内)を想定していたのに、口コミなど検索したところ私立幼稚園しか選択肢がなく入園金5万円前後、月々2万円以上… これは札幌では当たり前なのでしょうか?補助金もあるみたいですが、主人の去年の年収からするとそんなに補助されない気がします…今は経済的に本気で苦しいです。 また、年度途中から(年中クラス4歳児です)の転園は簡単にできるのでしょうか? 「札幌私立幼稚園ガイド」とやらをネットで見ようとしましたが各項目「NOT FIND」となって見れなくて… 募集が出るまで待って、年長から転入(半年以上自宅で保育…)するのがいいのか わからなくなってしまいました… アドバイスよろしくお願いいたします。 よい相談窓口などがあったらそちらを紹介していただくだけでも助かります よろしくお願いいたします。

  • 育児
  • 回答数5
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gakup
  • ベストアンサー率55% (582/1055)
回答No.3

こんにちは。引越しと幼稚園探し、大変ですよね。 うちも年中の子供がおり3月まで札幌の幼稚園に通っていましたが、4月に道内の地方都市へ転勤となり、引越しと幼稚園探しを経験したので、すごくお気持ちわかります。 札幌は、お調べになったとおりほとんどが私立です。市立は各区に1~2箇所ありますが、私の住んでいた区は広く、市立は我が家から車でも30分以上かかる場所だったので早々に諦め、一番近い私立にしました。うちの区では多分最安だったと思いますが、それでも入園金5万円、月2万近くかかります。 転園は基本的に、空きがあれば受け入れてもらえるようです。人気のある幼稚園は常に満杯状態で断られることが多いそうです。うちの子が行っていた幼稚園はいつも定員に満たない状態だったので、学年にかかわらず途中入園してくるお子さんが多かったです。だから自然と転勤族のご家庭が多くて、同じく転勤族の自分としてはとてもよかったです。 札幌市立幼稚園ガイドですが、下記サイトで見られまよ。トップページの「幼稚園をさがす」から入ると、地図や区から選べるようになっています。 http://www.s-youchien.or.jp/index.html このガイドを見るにあたって、保育料だけで比較するのは避けたほうがいいかなと思います。 例えば北海道は寒いので、秋冬に暖房費が別途かかる幼稚園があったり、保育料が安くても年度初めの進級費や教材費が高かったり、逆に高いけど給食費がコミだったり、制服もあったりなかったりですので、少なくとも1年トータルの経費を考えたほうがいいと思います。 また、北区はその隣の西区に比べて安いなど、金額は区によっても違うそうで、私の周りにも少し遠いけど隣の区の園に入れる人が多かったです。 補助金についても上記ガイドに載ってますので参考にしてみてください。「保育料補助」をクリックすると出てきます。他に兄弟がいらっしゃれば、その分金額も上がります。 これを請求するには前年度の所得課税証明が必要になります。引っ越してからだと、前の居住地の市税事務所に郵送で請求しなければいけないので、予め取っておくとよいと思います。 それと、この課税証明は札幌市の子供医療費助成申請時にも必要になります(未就学児の医療費は初診時負担金510円以外かかりません)。なので、2部取っておくといいです。 札幌市子供医療費助成 http://www.city.sapporo.jp/hoken-iryo/iryojosei/nyuyoji.html#taisyo 7月の引越しなら、入園は夏休み明けになるので少し余裕がありますよね。なので、居住地が決まったら取りあえずネットで通えそうな幼稚園に当たりをつけて電話で問い合わせてみてはいかがでしょう。ここ!と思っても満員ではどうしようもありませんからね。 あとは、実際に見学しに行って、先生と話すのも大事です。 うちも今回の転園で、ネットと電話で3箇所に絞込み、引っ越してから実際に見学しに行きました。ネットと実際に見るのとでは結構違うので決め手になりました。 引越しから入園まで1週間しかありませんでしたが、結果的によい園を選ぶ事ができました。 ただ、住んでいる団地に同じ幼稚園のお子さんが1人もいないというのはちょっと失敗でした。なので、もし社宅などのアパートに入るなら、引っ越してからでも周辺のお子さんがどこの幼稚園に入っているか聞くのもいいかもしれません。近くに同じ幼稚園のお子さんがいるほうが楽しいと思いますし、たくさん通っているということは多分何らかのメリットがあると思いますのでね。 お子さんがすでに幼稚園を経験しているなら、年中で入れてあげたほうが色々経験できるしお友達もたくさんできて楽しいと思います。 なので、いま一番大変なときだと思いますが、どうか頑張ってくださいね!

selphie8
質問者

お礼

HP見れました!比較のしかたや段取りなどわかりやすいアドバイス本当に助かりました(*^o^*) 桑園近辺なので北区でもいいかな?と思いました。バス路線によりますがまた詳しく調べてみます。

その他の回答 (4)

  • garnet-21
  • ベストアンサー率19% (10/52)
回答No.5

この時期の転勤ご苦労様です。 我が家も以前札幌に住んでいました。現在は東京ですので逆のパターンです。 引越し後は何かと忙しいので先に候補を絞っておく事をお勧めします。ちょうど夏休みにもなり幼稚園と連絡も取りにくくなります。夏休み後から希望なら余計ですよ。北海道は夏休みはお盆明けよりはじまります。その分冬休みが1月半ばまでありますよ。 話はズレてしまいましたが引越前に電話連絡しておく事をお勧めします。HPだけでは分からない事もありますので落ち着いた頃に見学が出来るようにしておいた方が安心だと思います。見学ができれば空きがある証拠ですので入るのは容易だと思います。 忙しいと思いますが気にいった幼稚園に入れるといいですね。

selphie8
質問者

お礼

夏休み前に…というアドバイスありがとうございます(*^o^*)大変参考になりました!宗教がらみの幼稚園が多い気がしますのでこれもまた選ぶ時のネックになりそうで大変ですね…しばらく熟考しますm(__)m

  • gakup
  • ベストアンサー率55% (582/1055)
回答No.4

#3です。 間違いがありましたので、訂正します。 保育料補助の申請に、前年度の所得課税証明が必要になると書きましたが、市民税特別徴収税額通知書の間違いでした。 これはサラリーマンの場合は職場から配布されるので、市税事務所へ赴く必要はありませんね。 引越しして色々と申請したものがあったので、混乱しておりました。 ゴメンナサイ! なお、子供医療費助成のほうは所得課税証明書で変わりません。

selphie8
質問者

お礼

気がつかなかった申請の段取りも教えていただけ、とっても気持ちが楽になってきました!夕べは朝方まで眠れなくて今日は床に臥せってしまいお礼が遅くなりすいませんでした。 また明日から詳しく調べてみます(*^o^*)本当にありがとうございましたm(__)m

回答No.2

札幌の幼稚園に息子を通わせてる母です。そうですね~。 札幌では公立(市立)より私立が一般的です。っていうのは枠がないんですよ。 園自体も少ないし(区に一つ、あっても2つってレベル) 送迎を親がしないといけない(園バスがない)ので親には負担が大きい。 働くママさんは保育園に預けるもしくは幼稚園の預かり保育を使うのが一般的です。 札幌市立中央幼稚園(http://ja.wikipedia.org/wiki/札幌市立中央幼稚園)は、午前保育の日と半日保育の日と分かれてて、半日保育の日は弁当必須。午前保育の日は当然お昼はありませんから親が食べさせないといけないし、そもそも働けないんじゃないんですかね。 それなら多少お金がかかっても預かり保育や園外保育が充実してる私立幼稚園のほうが。。。って話にもなります。 入園金や月謝はそれくらいが相場です。 私立幼稚園ガイドはこちらで見られます。 http://www.s-youchien.or.jp/guide.html 年中の転入については、転勤してきた人のために枠を設けてる場合もありますので、 これはもう片っ端から問い合わせるしかないと思います。 最悪、入れる幼稚園がなければ、こういう幼児教室に通って…って感じになるのではないでしょうか。 (年中さんで日中ずーっと家にいるのも無理でしょうしね) http://www.shingakukai.co.jp/kidsclub/ http://www.codomo.co.jp/

selphie8
質問者

お礼

幼稚園ガイドのHPをありがとうございましたm(__)m保育園事情も働くママさんにとっては不便なようですね、そもそも働けないって確かにそうですよね(汗)専業主婦だと保育園という選択は難しいでしょうし、みなさんどうしているのか謎&心配になりますね… 幼稚園ガイド、パソコンで今から見てみます!お礼が遅くなりすいませんでしたm(__)m

  • yumi79
  • ベストアンサー率27% (35/129)
回答No.1

札幌在住の主婦です。 我が家は来年から子どもを幼稚園に通わせようと昨年から情報収集をしています。 札幌は市立と私立だけです。 ご質問者様もお調べになった通り、ほとんどが私立です。 市立に通わせている友人から話を聞きましたが、 特段条件はなかったものの、安いのと数が少なく人気があるので抽選だったそうです。 また、区によってはとても不便な場所にあったりで 我が家はそれで市立をあきらめました。 (友人は専業主婦で、ご主人は自衛隊です) 転入の際に区役所で直接事情を話して、聞かれたら良いと思います。 入園金5万円前後、月々2万円以上 私が調べた限り、札幌の私立では平均的です。 よっぽどの低所得でない限り補助も期待できない額のようです。 私もいろいろ調べ、体験入園も予定に組み込んでいる最中の今月、 地方(道内)に引っ越すことになりました。 転出先の幼稚園も調べてみました。 が、地方に行っても同等、もしくはもっとかかります。 我が家は2年保育ですが、それでも費用をどう捻出しようか悩んでいる状態です。

selphie8
質問者

お礼

回答者さまも同じようにお悩み中なのですね、道内の地方も同等額とは…北海道は裕福なご家庭が多いのでしょうね。(それとも東京の公立が恵まれているだけ?)また一から幼稚園探しとは、お互い頭が痛い事ですが、可愛い我が子の大事な時期、なるべくよい環境で育ててあげたいので出費はいたしかたないか…と前向きに考えることにします。もう親族からの入園祝いは貰えないし、入園金のやりくりが大変ですが…(笑)笑えない 言われてみれば、見学もしたほうがいいですね、そうなると転居してからじゃないと無理だし、区役所に相談しながら決めたいと思います。 本当にありがとうございました!

関連するQ&A

  • 転園できない!?(T_T)

    転勤で 子供(年少)を転園せざるを得なくなりました。 引越し先は 横浜・港北ニュータウン(都筑区)あたりになりそうです。 ・・・!がっ! 住んでいるお友達の話だと ●子供数が多いため 4月から まともに入園したくてもできない。 ●特に年少は その兄姉関係の子供たちで定員になってしまい新規は入れない。 ●毎年 並んでも入れないのだから 転園は受け付けてもらえない などとアドバイスをもらいました。。。 子供が多くて 毎年 幼稚園に入園するために2.3日並ぶという話は聞きますが お受験関係の幼稚園だけだと思っていたもので・・・ショックを受けています。 子供はとても幼稚園を楽しんでいますし、転勤規定上 転園の場合は転入園補助金が出るのですが 新規入園の扱いだと全て自分達で賄わなければならなくなります。 なので 子供のためにも お金のためにも(^^;)転園したいのですが・・・実際 入れないのでしょうか? 年度途中で 転入園した方、現在幼稚園に通わせている方 情報をください!お願いします!! 

  • 転園するべき?

    5歳と2歳の娘がいます。今、別々の保育園に通っています。上の子の保育園は家の近くで区立です。下の子は私立で、職場の近くです。来年4月には、下の子も上の子と同じ区立の保育園に転園させようと思っていたのですが、主人は、今のままでいいと言います。というのも区立保育園のほうは、児童数も多く先生も忙しいのか、あまり愛想がいいとはいえません。私立保育園のほうは、児童数が少なく先生は若い人が多く、親切丁寧な感じがします。でも、私立保育園は年齢が上がると児童数が少なくなり集団生活に慣れないのではないかという気もします。子供のためにはどちらが良いのか今悩んでいます。いろいろな方の意見が聞きたいと思っていますので、よろしくお願いします。

  • 保育園の転園について

    引越をした為、転園願いを出していました。 先日、役所の方から転園が可能との連絡が ありました。 ですが、正直悩んでいます。 転園が来月からということでなんだかあまりにも 時間がなくて気持ちの整理ができません。 今の保育園は送迎に時間がかかるので転園を 考えていたのですが、次の保育園も今よりも 少し近くなるかな程度です。 あと、公立→私立ということも悩みのタネです。 転園したほうが良いのでしょうか? アドバイスください。

  • 幼稚園のママ友がいない、転園したい

    年少からほとんど入園する私立幼稚園に、年中から入園しました。 転勤してきたためです。 約7ヶ月経ちますが、ママ友が全く出来ません。年少からのママ友の輪が出来ていて、私なんか眼中にないといった感じです。 親子行事も全く1人ぼっちです。 女子高のりのママ達が怖いです。本当に目線も合わせたくないくらい。 近くの公立幼稚園が1年保育ですべて年長からの入園となります。実は来年からこちらのほうに入園したほうがいいのか悩んでいます。すべてが年長からしか入園しないし、ママ友の輪もそれほど怖くはないのかなと。 全く自分自身のメリットのために簡単に転園を考えてしまう私が情けないのは、わかっていますが、本気で悩んでいます。子供は園にとけ込んでいるようです。 ちなみに、子供にとってのメリットは、公立幼稚園だと少人数なので先生の目が行き届いていること。 どんな意見でもいいので、なんでも答えください。宜しくお願いします。

  • 保育所の転園について

    もうすぐ私の育児休暇が終わります。 公立の保育所はどこもいっぱいで、空き待ち状態。 私は、復帰するとフルタイム勤務。 なかなか途中退社もできない職場です。 もちろん、短時間勤務という制度もないです。 そういう状態なので、職場復帰と同時に保育所には入れそう(優先されそう)なのですが、 息子が心配でなりません。 体調の問題や、精神的な問題。 もしもの時は、ファミリーサポートさんにお願いしようと思っているのですが、 やはり、はじめのうちは私がお迎えに行ったり、病院に連れていったりしてあげたいと思いました。 そこで考えたのが、 復帰2ヶ月前(1歳6ヶ月時)に私立幼稚園に入園。 2ヶ月後、公立保育所に転園。です。 というのも、私立幼稚園は、ものすごく遠い場所にあり、 働きながらの送り迎えが不可能なので、そこに通い続けるのは難しいです。 子どもの性格は、そんなに人見知りではありません。 夫実家にも私の実家にも、私や夫がいなくても機嫌よく遊べています。 しかし、慣れていない場所に行くと、私がいないと泣きます。 (幼稚園の見学の際、ものすごく泣いて、私のところに戻ってきました。) そこで、質問です。 子どもの体調や精神的な面を考えると、 幼稚園に2ヶ月通わせて、保育所に入園させるのと、 育児休暇が終わるまで一緒にいて、公立保育所の通わせるのと どちらが子どもにとって負担がないでしょうか。

  • 私立幼稚園(1年)から、公立幼稚園(2年)への転園について。

    私立幼稚園(1年)から、公立幼稚園(2年)への転園について。 私の住む地域では、公立幼稚園は2年しかありません。3年保育が主流の現代、1年間 私立幼稚園に通わせた後、2年間 公立幼稚園に転園させることは、子供にとって負担になるのでしょうか?公立幼稚園は、2年保育になります。入園時期が、みんな同じなので、負担は少ないように思うのですが、子育てを経験された方、保育士さん、幼稚園教諭の方から、アドバイス頂けたらと思います。 私立幼稚園3年にしたいところなのですが、家庭の事情により、1年間しか、通わせることができません。最初から、公立幼稚園(2年)にすべきだという意見もあるかと思います。しかし、2年保育を選択し、1年間家庭でみた場合、子供にとって、刺激の少ない1年になることが大変気になります。また私自身、もう一人子供を希望しておりますので、妊娠して、ツワリがひどくなった場合、外出するのさえ困難になり、子供の有り余るパワーを解消出来なくなる可能性も出てきます。経験者の方、アドバイス宜しくお願い致します。

  • 転園するか迷います

    次年度、年長と年少の子供を持つ母です。 パート勤務のため、去年入園した幼稚園をやめ、今年から、新設の保育園に入りました。 新設ということもあり、どんなところかわからない不安と、期待もあり、転園はとても悩みました。 うちの子には合っている幼稚園で、下の子が併設の保育園に入れることになったのですが、とても自分の、金銭面、時間面に余裕がなく、二人とも保育園に入れようと考え、最後の最後まで悩み抜いて、保育園を選択しました。 しかし入園したら、とても暴力的な兄妹がいて、入園時から何かと気をもむことが多く、不安でたまりません。 園も、保護者にはあまりそういう話はせず、当然その保護者さんにも何も話していないようで、暴力を受けても、親御さんから謝罪を受けている方は誰もいらっしゃいません。 前の幼稚園には、保護者同士の繋がりがあって、時には保護者の方が家に謝罪に来てくださることもあったのですが、保育園はなるべく保護者を介さないみたいで不信です。 うちの子も最近とても暴力的になってしまって、考えたくはないのですがその子が関係してる気がしてしまいます。 また、その保育園は厳しくて、少し叱りすぎかな、と思ってしまいます。最近は幼稚園の方がはるかにのびのびなんですね。。 そんなことで?怒っちゃう??というようなことで、毎日先生方が怒ってます。 子供が大人の顔色を気にして何かするのを、良いことだと考えてるみたいなんです。そういうところが私の保育方針とまるで違うので、転園を、考えざるをえなくなってきました。 2度目の転園ですし、どうにか今のまま卒園までいきたいですが、うまくいかずに、また転園すればよかった、と思うくらいなら、転園した方がいいでしょうか? どうすればうまくいくかもよくわからないのですが、方法はありますか? もしくは、前の幼稚園に二人とも入れて、パートを調整するという方法も、考えています。 かなり、大変な幼稚園なんですけど…仕方ないですよね。。 私にお金がない上に、やりくりもへたです。幼稚園も満足に行かせてやれず、大学なんて、無理かもしれない… どんどん後ろ向きに考えてしまって、頼れる人もおらず、不安でいっぱいです。 アドバイス頂けたら幸いです。

  • 転園したばかりだけど、また元の保育園に戻りたい(長文です)

    この4月に第1志望の公立認可園(1歳クラス)に転園しました。 なぜここの保育園にしたかというと、職場からも家からも近くて 毎日のお迎えが楽になって時間の短縮にもなるからです。 昨年の4月から通っていた私立認可園(0歳クラス)は、職場とは反対方向にあり、 職場からだと自転車で20分位かかります。 ちょっと遠くて毎日のこと…お迎えが負担でした。 (私は子供と2人暮らしで、実家も遠くて頼れる人はいません) でもとてもいい保育園で、保育士さんもとってもよく見てくださって、園の方針などもよく、 できればずっと通わせてあげたかったので転園はものすごく悩みました… 転園が決まったときは寂しさでいっぱいになってしまいました。 そして4月1日から今の保育園に通いだしたのですが、 この数日の間に、保育園の違いに戸惑いを感じています…  ● 連絡帳の記入が雑で子供の様子がわからない  ● 保育士さんが絵本を読んでるとき、子供はみんな立ちっぱなし  ● あきらかにおむつがえのときにひっかいてしまったようなひざの傷について一言もない(これが一番ショック) 区立と私立は違うよとうわさには聞いていたけれど、見学しておもちゃや絵本の古さや少なさとか、 イベントごとの少なさとかいろいろと納得したつもりだったのに、 さっそく1歳半の娘以上に前の保育園が恋しくなってしまいました… しかも空きがあるんです。 もし戻れたら保育園の近くに引っ越しを考えています。 みなさんどう思いますか?

  • 公立幼稚園から私立幼稚園へ転園させようか迷っています。

    公立幼稚園から私立幼稚園へ転園させようか迷っています。 4歳の息子(上に小学校1年生の兄がいる)が昨年春に私立幼稚園へ3年保育へ入園させたのですが、今春主人の転勤の為に現在通う公立幼稚園(2年保育、弁当週5、園バスなし)に転園しました。 辞令が出てから、1ヶ月での引越ということもあり前住んでた所から550km離れているのでじっくり幼稚園を見て選ぶ時間はありませんでした。 結局値段の安さに惹かれて、家から一番近い徒歩5分の公立幼稚園(2年保育の園)に入園させました。 ただ園児数が息子の学年が9名(男の子4名、女の子5名)、上の学年(年長)が15名の少人数です。 入園前から人数が少ないのは分かっていたつもりだったですが、引っ越してきてすぐに知ったことは、同じマンションに10人位幼稚園児が住んでいるのにもかかわらず誰もその公立に通っていなかったのが驚きでした。 公立幼稚園って、市によっては抽選でないと入れないとか激戦の所もあるようですが、私の住んでいる所はそんなことはありません。 現在市内の幼稚園事情は私立優位で、公立離れが進み、市内16箇所公立幼稚園いずれも1学年10人いるかどうかの少ない人数で細々とやっていて、そのうち廃園か合併統合などの話がでるかどうかのギリギリの状態です。 昨年まで通っていた園は1学年100名近くいる私立のマンモス園だったのでした。 大人数と少人数それぞれのメリット・デメリットはあるのは重々承知してますが、息子はやっぱり多い方が向いているのではないか?と考えるようになったのは以下の理由です。 (1)性格的に好奇心旺盛、色々なことに興味がある。すぐ人がやっているのを真似したり、親が教えた記憶がないことを知っていたりする。 (2)人が大好き。小さい頃から現在に至るまで誰とでもすぐ親しくなれる。人見知りがほとんどない。前の幼稚園では自分のクラスのお友達も多く、お兄ちゃんのクラスのお友達とも対等に遊べた。 (3)前の幼稚園の発表会DVDが送られてきて、一緒に見ていたら、こっちから聞いてもいないのに、今の幼稚園がつまらないと言い出した。 (4)今の園で自由保育の時間も年長の男の子と遊んでいることもある。 今の園でも特に何かトラブルがあったとかではなく、見かけ上は嫌がらずに通ってはいるのですが、今の園では息子らしさが十分に発揮されないのかな~と思っています。 数日前、園長先生からのお話で今すぐではないけれども合併統合の話も遠くない将来あることや、子供の少ない人数であるがゆえに保育の場面でもしたいこと(具体的には不明)がさせてあげられなかったりするそうです。 入園者数も減る一方で来年入園予定の方も、上の子が通っていた下の子とかが多いとか。「誰か該当年齢の子が近所にいたら誘って見て下さい。」とお願いされたものの、ほとんど3年保育へいれてしまうので手遅れな状態です。 しかし先生はとても良い方で、そんなに決め細やかにしていただかなくても・・・と思う位手厚く子供を見て下さっているのでそれが少人数の良さなんでしょうけど・・・。 ちなみに上の子は引越前の私立幼稚園に結局3年間通えたのですが、下の子とは性格が真逆で慎重タイプ。大人数の所であまり本人の良さが出にくいのかな。。。と悩んだ時期もありましたが、大人数の所でしかできない経験や友達同士の色々なことも先生の知らない所で子供同士で解決している場面が沢山見受けられたりして、結局卒園後に成長を感じましたし、良かったと思っています。 親の願いとしては、核家族でもあり近所に遊び友達や実家や親戚がいない分、せめて幼稚園で思いっきり、沢山の刺激をもらって成長して欲しいと言う願いはあります。私は現在専業主婦ですが、家のことやりながらだと、遊びの部分で子供が満足いくようにまでは手がまわらなくて・・・。(それでも昔に比べたらましですけど)あと、主人も仕事忙しく帰りも遅くて・・・。 候補の私立幼稚園があって、現在通う公立幼稚園よりも少し距離が離れているのですが、徒歩や自転車でも通える範囲で上の子が通う小学校へも多数入学するそうです(同じ小学校区)。 転園が決定的になれば、早くて9月からと思っています。幼稚園の受け入れは確認した所、大丈夫とのことです。 自分で質問して答えを出してしまっているような内容かもしれませんが、ご意見お聞かせ下さい。

  • 年長での転園後

    いつもお世話になります。 5歳の年長の娘についての相談です。 4月に引っ越して、新しい園に転園しました。 年中までは、私立の幼稚園。今は年長のみの公立の幼稚園です。 年長のみの公立幼稚園ですが、娘以外は全員、公立保育園から上がってきた子ばかりです。 3月産まれで、小柄なため、前の私立幼稚園では、お世話大好きなお友達や、優しいお友達に囲まれて、楽しい園生活を送っていたようです。 新しい園では、なかなかお友達の輪に入っていけず、一人でふらふら遊んでいるようです。決して、人見知りするタイプではなく、どちらかといえば積極的な方だと思います。 幼稚園が終わってから、顔見知りになったお母さんと約束して、同じクラスのお友達と遊ばせたりしていますが、その子も結局、幼稚園では、娘と遊んでくれないようです。。。 今日、保育参観があり、先生とお話しましたが、先生に『よく泣きます。こけたら、そのままずっと大声で泣いてるからね』って言われました。家では、こけてもあまり泣かないし、本当にビックリしました。 『娘なりに声を掛けて欲しくて、サインを出していると思います。』とお返事をしましたが、『う~ん』ってお返事です。 こけても、誰も声をかけてくれるお友達も先生もいないなんて、本当にひどすぎます。 輪に入れないのも、先生にフォローをお願いしていますが、あまり見てくれていないようです。 今日、保育参観に行って、状況がよくわかり、本当に泣けてきました。 これから、どうやって対応していけば、よいのか??? 娘は、今のところ嫌がることなく、元気に通園していますが、無理をしているのでは?と心配になります。 もう少し時間が経てば、お友達も出来るのか? 幼稚園も、なんか独特の雰囲気というか、よそ者扱い的な感じがして、どうしていいのか?判りません。 今更ですが、公立ではなく私立に入れればよかったと後悔しています。 何かよいアドバイスや、転園ご経験者の方のお話を伺いたいです。 よろしくお願いします。