• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:助けてください。)

18歳学生が妊娠。家族に反対され、悩んでいます。

このQ&Aのポイント
  • 私は18歳の学生で、11週の妊娠中です。相手は18歳で鳶職の仕事をしています。家族には反対され、ストレスから鬱状態になっています。
  • 私は産婦人科の領収書を見られ、お姉ちゃんと話し合いました。しかし、お姉ちゃんは堅くおろすことを主張しています。私はこのまま無理矢理にでもおろさせられるのでしょうか。
  • 彼は結婚し、子供を産んでほしいと言ってくれました。彼の親も賛成してくれています。しかし、私はこの状況に悩んでおり、誰か助けてほしいと思っています。同じような経験の方はいらっしゃいませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ykeLOVE17
  • ベストアンサー率21% (127/603)
回答No.9

17歳で妊娠しました。 現在20歳で2児の母です。 私の親も最初は反対でした。 縁を切れとまでは言われませんでしたが、 それまでの付き合い方が付き合い方だったので・・・ おろすくらいなら死にたいって言ってるけど、 認めて貰えるように何か努力した? お姉さんに言われて泣いてるだけで、 「産みたいから認めてくれ」ってそりゃ誰だって無理だって言いますよ。 それとね、産むだけが全てじゃないです。 私は入籍と同時に彼の実家で同居を始めました。 彼の親は離婚していて父親だけですが、徐々に揉めましたよ。 付き合ってる頃は自分の親よりいい人だと思っていましたが 一緒に暮らしてみると、嫌な部分がたくさん出てくる。。。 どれだけ両親が大好きだったか、分かりました。 それで今は私の実家に身を寄せています。 夫もいろいろ重なって鬱になり、今はバイトで生活してます。 双方の親の援助があるから今私たちは生活していけてます。 夫とも何度も喧嘩してますし、泣いたこともあります。 だけど、やっぱり夫が好きだし、子どもたちが居るから幸せだとは思えます。 何が言いたいかっていうと、想い描くほど簡単じゃないってことです。 子育てだってそうですし、パートナーや相手家族との関係も全部。 友達が遊んでる間、自分は思うように遊べません。 私は自分の親に預かって貰って何回か遊びに出かけましたが、 やっぱり子どもの事が気になってそれまでみたいに思い切りは遊べませんでした。 後悔せずに、子どものせいにせずに、それに耐えられますか? 本当に産みたいなら頭下げて彼と一緒に説得すべきです。 あなたは母親でしょ?もっと強くなって下さい。

aaaaaasm
質問者

お礼

若くして産んで、辛いことも乗り越えてこられた方の意見を聞くと心強いです。 私は何がなんでもおろす気はないし、最後まで親を説得しようと思います。 ご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

回答No.10

大丈夫ですよ。 12週になったら初期堕胎はできませんから あと少し粘れば貴方の勝ちですし、 刑法215条がありますから、 貴方の意に反して堕胎を強要すれば ご両親は7年以下の懲役刑に処せられます。 懲役刑っていうのはつまり牢屋に入れられるって事です。 そもそも堕胎は刑法犯罪です。 ご両親に堂々とそう仰ることですね。 堕胎は刑法212条犯罪だ、 あなた方は娘の私を犯罪者にしたいのか、って。 頑張って下さいね。 以下参考までに。 刑法  第二十九章 堕胎の罪 (堕胎) 第二百十二条  妊娠中の女子が薬物を用い、又はその他の方法により、堕胎したときは、一年以下の懲役に処する。 (同意堕胎及び同致死傷) 第二百十三条  女子の嘱託を受け、又はその承諾を得て堕胎させた者は、二年以下の懲役に処する。よって女子を死傷させた者は、三月以上五年以下の懲役に処する。 (業務上堕胎及び同致死傷) 第二百十四条  医師、助産師、薬剤師又は医薬品販売業者が女子の嘱託を受け、又はその承諾を得て堕胎させたときは、三月以上五年以下の懲役に処する。よって女子を死傷させたときは、六月以上七年以下の懲役に処する。 (不同意堕胎) 第二百十五条  女子の嘱託を受けないで、又はその承諾を得ないで堕胎させた者は、六月以上七年以下の懲役に処する。 2  前項の罪の未遂は、罰する。 (不同意堕胎致死傷) 第二百十六条  前条の罪を犯し、よって女子を死傷させた者は、傷害の罪と比較して、重い刑により処断する。

aaaaaasm
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

#7さんの言葉は厳しいですが、まさにその通りです。 子どもを守れないなら死ぬ、なんて根性ではとてもとても子育てできませんよ。 本気で子どもを生んで育てるなら、家族と縁を切るくらいの覚悟がないと。 残念ながら、世間は未成年の妊娠出産には厳しいです。 ですが、あなたには頼れる彼氏がいるじゃないですか。 彼氏が喜んで子どもを一緒に育てようというのなら、死ぬ気で身を張って子どもを守ってください。 いくら姉や親でも、無理やり堕胎はできないのですから。 11週なら赤ちゃんらしい形になってきていると思います。 あなたも母親としての自覚が芽生えてくるでしょう。 だったら、なんとしてもお腹の子どもを生んで育てられる環境を作ってください。 それがあなたの義務ですよ。 あなたの親族に認めてもらうかどうかは、今は考える必要はありません。 一番に考えないといけないのは、あなた自身の身体とお腹の赤ちゃんのこと。 泣き暮らしていると、それこそお腹の赤ちゃんに障りますよ。 彼の親も賛成なら、身一つで彼の家に行けばいいじゃないですか。 産んでからあなたの親族に話をしたっていいんですよ。 何事も完璧じゃなくていいんです。 今、一番何を大事にしないといけないか、たった18年しか生きていないあなたでもわかるはずです。 もっと強くなりましょうね。

aaaaaasm
質問者

お礼

ありがとうございます! すごく励まされました。今日母と話し合いをする予定なので私の気持ちをぶつけます。絶対に認めてほしいから。 わたしのことを思って言ってくれてるのも痛いほどに分かるし心配させてしまった分辛くても幸せな私を見せて安心させてあげたいです。 ご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • meieipu
  • ベストアンサー率12% (44/353)
回答No.7

そうですか、なにもせず死ぬならご勝手に。 「子供をおろすぐらいなら」と悲劇のヒロインぶってる女は子育てなんて無理ですよ。 産むつもりなら 彼とその親も含めて、あなたの親御さんに結婚と子供を産むことへのお願を含めて挨拶をすぐさましに行くべきです。 それもしてないのにどうこう言えんでしょ。 まぁ絶対相手の親が賛成してるならあなたは相手の親の家で嫁姑の同居になるでしょう。(お金無いからね) 料理はできますか?洗濯掃除はできますか? 親に何でもやってもらって子供を産んで手伝ってもらえると思ったら大間違いですよ。 当然遊びにも行けなくなります。 でも、男性はお付き合いがあるので彼氏は飲みにとか遊びには行くことあるでしょう。 お金も自由も無くてもその子だけ居ればいいと思えますか? ここではだれも助けられません。 避妊もせず快楽で遊んだあなたとその彼氏の問題です。 親御さんやお姉さんのが悲しいんですよ。 厳しい事をいいましたが、まずは彼が今日にでもあなたの親に会いに行くことですね。 それで本当に結婚とか考えてるかわかりますよ。 逃げたらその程度の男。 諦めなさい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

「助けて下さい」ってどういうこと? よく分からないのですが、 産みたい 且つ 味方がいるのなら(その家族から評判悪い彼氏です)、 産めば? なんでも望み過ぎだと思いますよ。 それにまだ11週なら、これから無事に産むまでに、切迫流産、切迫早産、死産・・・ 不安材料なんてキリがありません。 出産も簡単にいくとは思わないで心して下さい。 あなたの人生になぜ親や、姉の意見が必要ですか? 18歳になっていつまで子供でいるつもりですか。 産んだほうが、あなたは精神的に成長すると思います。 (ちなみに私の周りで高校卒業後10代で妊娠した子たちは、シングルマザーを含めみんな今も幸せです。 シングルマザーの場合はあなたのお母さんの理解を得る事が大事です。)

aaaaaasm
質問者

お礼

今日母と話し合うので、私の思いをすべてぶつけます。 何がなんでも認めてもらいます。 ご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ichiyouha
  • ベストアンサー率17% (58/324)
回答No.5

今や中学でも高校でも 性教育の場面で教えてくれることは まず、何をおいても「避妊」なんです。 避妊をせずに性交渉を持ったのならば 1人の人間を殺さずに責任を持って産み育てることですね。 絶対に育児放棄や虐待などすることなく その子が成人するまで、何が何でも育てることです。 あなたにできますか? 親兄弟を捨て縁を切り 相手の男性だけを頼り 一生生きていく覚悟がおありなら 産んで育てるといいでしょう。 頑張ってください。

aaaaaasm
質問者

お礼

縁を切られてでも産むつもりです。 覚悟はできています。 ご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aone14
  • ベストアンサー率78% (232/297)
回答No.4

「おろすぐらいなら死にたい」と本気では思っていませんよね?感情的になっているだけではないでしょうか。質問主様は年齢だけでなく精神面もまだまだ未熟な子供だと思いますよ。もし本気ならこんなところでうじうじ悩んでいないでしょう。「意地でもおろさせるし、おろす以外の選択肢ないから。」と言われただけで泣く事しか出来ない時点であなたは子供なのですよ。悲劇のヒロインなのですか?おろして一番可哀想なのは赤ちゃんですよ?本気で母親になりたいのなら悲劇のヒロインになっている場合ではありません。 >私はこのまま無理矢理でもおろさせられるのしょうか。 病院では本人の意思でない限り誰であれ無理やり押さえつけておろさせる事はできません。もしそんな事すれば犯罪行為です。ただご両親が無理やり病院に連れて行くぐらいはあるでしょうね。でも病院であなたが堕胎拒否という意思表示をすれば手術される事はありません。あなたがどれだけ本気で抵抗できるかでしょう。 >認めてもらえることはできないのでしょうか。 これは難しいかもしれませんね。お姉さんの考え方が一般的でしょう。彼氏やあなたがまともなら、当人も相手も18歳なのに妊娠する事はないでしょう(性行為をしないという意味ではありません)。計画性のない未熟な子供だから未成年でありながら妊娠したのです。軽はずみな行為であるとしか言えません。その事実がある以上お姉さんであれご両親であれ反対するのがまともです。 しかし彼自身が喜んで産んで欲しいと言ってくれているのなら、誠実さが全く無い彼のようにも思いません。彼のご両親も賛成してくださっているのなら、あなたの家族にも認めてもらえるよう努力されてはどうですか。

aaaaaasm
質問者

お礼

彼も私も何がなんでも産みたいし育てていきたいです。おろす気は全くないです。親不孝は重々承知です。でもやっぱり親にも認めてもらって産まれた子を祝福してもらうのが一番の幸せだと思うので、頑張ります。絶対諦めません。 ご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.3

助けるもなにも、責任取れないようなんだから仕方ないでしょ。

aaaaaasm
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

自分の気持ちを大切にしり?(^-^*) 生みたいのに生まんで後悔するのは一番辛いよ ただ生んで後悔してもいっさい誰にもゆっちゃいけんよ 自分が選んだ道やけ自分の中でとどめり あと、親にしっかり話てどれだけかかっても説得しりね? 養われとる身かもしれんけどもーできたんやけ 今さらやし、 避妊したってしてなくたって 出来るときはできる 出来んときはできん 新しい命を授かったのは運命やったんやけ しっかりこれからは 彼をささえて ままとして強くね! 学校はあと少しなんやし 卒業の方向でなはしあったら? 学校にもよるけど、 受け入れてくれるとけこもあるよ がんばって!応援してます

aaaaaasm
質問者

お礼

優しい言葉に涙がでてしまいました。 すごく励まされました。 そして改めて産みたいと思ったし私がしっかりしなきゃ!と思いました! 今日母と話し合うのではっきり伝えたいと思います。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yupite
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

なぜ、学生の身でありながら避妊をしなかったのか。 育児というのは男女双方に責任能力があって初めて出来るものだと思います。 まず、貴女は今現在両親に養われているという現実を考えた上でご自分に責任能力があると言えますか? お子さんを何があっても守り抜くという覚悟がおありですか? どうにも「彼氏が好きだからSEXしたし、子供産む」 というようにしか見えません。 軽はずみな性行為が不幸な子供を増やすということを覚えておいてください。

aaaaaasm
質問者

お礼

確かに考えは甘かったと思います。 ですが、産みたいという思いは変わりません。 ご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 皆さんの賛成・反対意見を聞かせてください!

    私は親が嫌いです。もっと詳しく言うと親が私に言ってくることほとんどが私の仕事や私生活にとってプレッシャーになっています。ストレスがたまっていくのも親のせいだと思います。 質問はこれです。賛成か反対、もしくはご意見などお聞かせください。 【私たちは誰のために生きていくのでしょうか?私は自分の子供と未来のために毎日をがんばって生きていかなければならないと思います。子が親に対してすることは何もないと考えます。もちろん私は親が子から恩返しを受けれると期待なんか絶対してはいけないと考えています。私にも子供がいますが私は子供のために生きるのであって、子供にはその子供のために生きていってほしいです。未来へ未来へ向かって生きていくことが正解だと思います。親のためなんて逆方向(過去)に進むことと同じだと思います。】 みなさんのご意見お待ちしています!

  • 悪魔のような「底意地の悪い子供」になる理由

    私の子供の通っている園では、一人だけものすごく、底意地の悪い女の子がいます。 優しい人だけには、意地が悪いことばかりをして、困らせ、悪口を言いまくり、常に命令口調で、支配をしようとします。年少から年長まで、ありとあらゆる子に意地悪をして、いじめていたそうです。 いじめたい子がいる前で大きな声で聞こえるように悪口を言ったり、目をつけた子が遊んでいる友達をわざと、ひっぱっていって、一人になるように仕向けたり、ありとあらゆる意地悪をするのです。 そして、うちの子は、何もしていないのに、顔を思い切りビンタされたこともあります。 年長ですが、年少の入りたてから、意地の悪いことばかり人にするので、先生に毎日怒られていたそうです。先生に対しても、数人の先生方が、それぞれ注意をしたりその子の気にそぐわないことをしただけで、その子からの仕返しがすごいらしくて、机や物をバンバンたたいて、命令口調で支持するらしいです。先生は、いつも困っていて、このままでは子供達がかわいそうどうしたらいいのかといつも悩んでいたそうです。その子の親も同じような性格なのか、私が挨拶をしても思い切り無視をされましたり、一度も話をしたことがないのに、散々悪口を言われて、毛嫌いされていました。 そのような事をされる理由は全く分かりません。 質問なのですが、赤ちゃんのときは純真でまっさらで生まれてきますよね。 まだ、小学生前で、この世に生まれて6年くらいしか経っていないのに、どうしたらそのような感じに なれるのでしょうか。理由が知りたいです。 その子の家庭環境は、都市の新しい一軒家に住み、下に兄弟がいて4人家族です。母親は、働いていませんでして、いつも参観日は来ています。放任主義でもなく、家も貧乏ではない。顔は普通です。 悪魔のように、意地の悪いことばかりするのは、どういう家庭環境だとそうなるのですか? 心理学の観点から、分かることがありましたらなんでも良いので教えてください。 また、それとは違いますが、園には、毎日がお葬式のように暗い子供が何人かいます。 声を聞いたこともないですし、話しかけても無言で常に無表情です。 そのようになる子は、意地の悪い子の家庭環境とは、まったく違いますか? なにか、心理学の面で分かることがありましたら、教えてください。よろしくお願い致します。 補足: 意地の悪い親だなーとか感じの悪い親だなーとか思った場合は、事実「ほとんどその子供も意地が悪い」です。親は、自分の子供に対しては意地が悪くしないですよね? でも、どうして子供も意地が悪くなるのでしょうか? そちらも知りたいです。 よろしくお願い致します。

  • 猫のお乳

    猫のお乳 1歳2ヶ月のメス猫のお乳を4ヶ月の子猫が毎日のように吸っています。 この子達は親子でもなければ兄弟でもありません。 よく、子猫は甘える行動として、親ではない猫のお乳を吸うと聞きます。 お姉ちゃん猫が嫌がっているようではないので、まぁいいかぁ、とさせているのですが、 もしかして本当にお乳出てるのかなぁ?と最近思うようになりました。 妊娠して子どもを生まなければ出ないとはしていますが、例外として出る場合があると聞いたので…。 お姉ちゃん猫はもう子どもが生まれないように手術しています。ですが、もしや?と思ったのです。 確認方法などありましたら教えて頂けないでしょうか。

    • ベストアンサー
  • 私は毒親ですか?

    当方小1♀(結構しっかり者だけど甘えん坊)、3歳♂(お調子者)、2歳♀(イヤイヤ期。今一番やっかい)の3児子持ちです。最近お姉ちゃんに「お姉ちゃんなんだから」、「一番大きいんだから」と口につい出てしまい…自己嫌悪です。 日曜日とか3児一緒だとお姉ちゃんは二階の自分の部屋で遊ぶのですが、私は平日仕事の為、家事をやりたい、でも下の2人もお姉ちゃんと遊びたい、で一番下の子は階段が危険ないし、真ん中も「お姉ちゃんが~した!」とか「~してくれない」とか私は家事の真っ最中でも何度も二階に足を運ばなければならず、「二階で遊ぶな!」とつい怒鳴ってしまいました…。他にも上の子を抱っこしてると下2人がやきもち妬いて僕も、私も…となり、「少しほっておいて!」と言ったり…します。 私が怒鳴るとお姉ちゃんはすごーく悲しい顔で「ごめんなさい」と言ってきます。お兄ちゃんも寝る時とか保育園帰った後も抱っこしたりすると一番下がやきもち妬いて、お兄ちゃんが妹に叩かれ、そしてお兄ちゃんが妹を突き飛ばす、蹴っ飛ばすで私にがっちり起こられます。他にも私が止めて欲しい事(水を出しっぱなしにしたり、用もないのに泡石鹸を出しまくる)を優しく言っても止めないため、怒鳴りつけます。そのためか今では寝る時は私と離れて眠る様になりました…。夫は仕事で育児には参加できないに等しいです。 夜子供達の寝顔をみててなんだか子供達に申し訳ない気持ちで辛いです。 毎日仕事→帰宅して子供達とお風呂→食事を食べさせる→後片付け→歯磨き→寝かしつけが毎日で座るヒマもありません。でも子供達がいなければ…と思った事は一度もないし、みんなそれぞれに可愛いと思っています。 先日お姉ちゃんに「○○(弟)の方が可愛いんでしょ!」と言われました。又、子供が風邪ひくと夫に「お前がきちんと布団かけてやらないから(寝相が悪く布団を蹴飛ばしたり逆さまになって寝るため)だ」と言われ…自分はどうしようもないダメ人間の様な気持ちになり… お仕事なさっているママさん方はどの様に育児されているのでしょうか? 私は毒親予備軍(既になってる…?)でしょうか?

  • お姉ちゃん…って。

    仕事の関係で、不特定多数の子供の面倒を見ることが多々あります。 そこでいつも疑問に思うのですが、子供に対して自分のことを 「お姉ちゃん」 って言えるのは何歳までだと思いますか? 今は、「お姉ちゃん」って言って聞かせていますが… 「お姉ちゃん」って言ってくれるこがほとんどですが、たまに「先生」ってよばれることもあり微妙です。 子供からしてみればきっと、お姉ちゃんでもなくおばさんでもない、世話をしてくれる人=先生 なのかな?と。 特に親の前だと「お姉ちゃん」っていうのは恥ずかしいです。でも子供相手に「私」もなぁ… ちなみに今26歳。あと数年で30歳。30になっても「お姉ちゃん」で通すのかなぁ。。

  • 親の愛情表現について教えてください

    初めての投稿です。よろしくお願いします。文才がないのでご了承ください。 私には4歳女、2歳女、3ヶ月男、3人の子供がいます。上のお姉ちゃん達、特に真ん中の娘に ちゃんと愛情が伝わっているのか心配で悩んでいます。 幼稚園に通う一番上のお姉ちゃんは爪を噛みます。それを叱る事はしていません。爪を噛んでもママは嫌いになったりしないよ。毎日ギュッと抱き締め、寝る前などは大好きだよとスキンシップをしてます。 真ん中のお姉ちゃんはわがままが凄く、2歳ですから好奇心旺盛で激しいです。なので一番上のお姉ちゃんに比べると怒る回数も多くなってしまいます。後から怒りすぎたなぁと反省の毎日です。上のお姉ちゃんが先に寝るまで起きていて、私と歌を歌ったり本を読んでから眠りにつきます。その時に○○ちゃんが一番大好きだよ。っとギュッと抱き締めてあげます。 姉妹でよく喧嘩をします。お姉ちゃんだからとか差別しないようにはしてますが、物の取り合いになると やっぱりお姉ちゃんという意識があるのか上が折れます。ついカァーとなって怒ってしまった時は、さっきは怒りすぎちゃってごめんね。とママの気持ちを伝え子供達に謝り抱き締めます。 弟におっぱいをあげたり世話をしていると、どうしてもお姉ちゃん達のことが後回しになってしまい、 「ママこれやって」と言われても「ちょっと待ってて」となってしまいます。 自分ではお姉ちゃん達の事を受け入れ精一杯愛情表現してるつもりですが、 子供にちゃんと伝わっているのか、さびしい思いをさせてはいないか心配です。 特に真ん中はしっかり見てやらないとぐれるよ。と親にも言われさらに心配になります。 子供達に愛情は伝わっているのでしょうか。又はどういう風にすればちゃんと愛情が伝わるのでしょうか。 文才がなくてすみません。アドバイスをお願いします。

  • 叱ると子供が自分の体を叩きます。

    もうすぐ4歳になる娘と1歳の娘の母親です。 下の子にはひどく叱ったことはないんですが、お姉ちゃんにはきつすぎると自分でも反省してます。反省はしてるけど、繰り返してしまいます。 下の子には何も求めないのに、お姉ちゃんには完璧さを求めてしまいます。ああしなさい、こうしなさい、ああしなきゃダメ、こうしなきゃダメと言って、子供に押し付けるような言い方しかできないんです。そして、それが出来ないときつく叱ってしまいます。すると子供は自分の体を叩いたり、壁に頭をぶつけたりするんです。 お姉ちゃんはかなりストレスがたまっている・・・もしかして、危険な状態ではないかと心配です。毎日元気に幼稚園へ行くし、何も無いときは明るくお喋りしてくれます。でも、私に叱られたときのその様子が心配でたまりません。私も小さいときからよく、自分の体を傷つけることがありました。血が出るまで拳で壁を殴ったり、爪やカッターナイフで体を傷つけたり、髪の毛をむしり取ったり・・・そんな子供が大人になって、子供を産んだら、その子供までこんな症状で・・・これからエスカレートしていくとどうなるか・・・。 普段からでも子供といてると、顔は笑っててもイライラしてたり、1人になりたくてたまらなくなったりします。子供は親のそういった部分を敏感に感じ取るので、こうなってしまったんじゃないかと思います。 今までは何とか頑張って、取り繕ってやってきたんですが、子供の身に何かが起こるかも・・・と考えたら心配でたまらなくなりました。 元々私のような人間は子供を産むべきではなかったのかもしれませんが、産んだからには大事に育てたいと思ってます。それができてないのが現状ですが、誰よりも子供を愛していると思っています。 私の子供を救える良い方法があれば教えていただきたいです。

  • 将来の事で悩んでいます

    こんばんは。 今17で来年の春卒業なのですが、就職しようか大学に行こうか迷っています。 正直なところは、仕事と勉強だと仕事のほうが好きです。 学校をやすんで仕事にいっていたほどです。 しかし大学にいったほうが、給料が高卒よりもいいとよく聞くので悩んでいます。でも今大学にいけるほどの学力はまったくありません。 がんばって勉強すればなんとかなるという問題のところではありません^^; 実際に勉強をしてみたのですが、まったくわかりませんでした。 今のところ、進路的には 大学進学 車、またはバイクの整備士(基本的にバイクなどいじるのが好きなため) 鳶職(友人に誘われているため) 調律士(音楽を3歳からやっていて、絶対音感があるので) です。 給料的にはやはり高卒よりも、大卒のほうがいいですよね? 職人系はちがうのですか? この中で給料が一番良い!など賛成意見や反対意見を聞きたいです。 お金の問題では、将来的にきっと結婚して奥さんや子供もできると思うのでそういうことで心配です。 また違う質問になるのですが、今友人に鳶職にさそわれているのですが、とび職の仕事内容がわからずこまっています。とび職とはなにをするのでしょうか? 質問したいことがありすぎて混乱していて、文章が、支離滅裂していると思うのですが、まじめに悩んでいるのでどうかアドバイスをください><; よろしくおねがいいたします。

  • 3歳長女。一歳長男。こんなに喧嘩するのですか?

    こんばんは!あまりにも姉弟喧嘩をするので質問しました・・私自身姉妹で親に聞いた所そこまで小さいころより喧嘩などしなかったと言われました。しかしうちの子はこんな小さいうちより本当に酷い喧嘩で男女兄弟でもあまりにも毎日喧嘩が酷すぎ私もおかしくなりそうです。。皆様のお子様はどの位、同月齢でどんな喧嘩をしていますか??うちの場合、飼っているウサギの餌の取り合い。また、遊んでいるお姉ちゃんのおもちゃの取り合い。そして添い寝していると片方が不機嫌になり私の向いている方向の取り合いで勝者は嬉しそうなのですが一方片方は意味不明な行動(だだをこね・他の部屋へ行く始末です)2人とも同じような行動です。下の子が生まれてからは周りが上の子を構ってあげないといけないと言われこれまでその通りにしてきましたが上の子が甘えすぎなのでしょうか??それとも下の子がわがまますぎなのでしょうか?いつもお姉ちゃんは保育園に通っています。お姉ちゃんが保育園に行っている最中はおんぶをしながら息子と仕事中も一緒です。旦那は深夜まで仕事で帰ってこないのでほぼ、休日まで私と子供3人です。お風呂・食事などすべてが生まれてから私が行っていますが夫の影響もあるのでしょうか?同感の経験がお有りの方ぜひアドバイスお願い致します。

  • オジサンが若い女と結婚するとザワザワ?

    某報道の話ですが、私も30代で22歳の子と社内で噂になった時でもやるねえ的にイジられた記憶がありますが、なぜイジられるんでしょうね? 男は長い間子供が作れるけど女は限界がある訳だから自然だと思うんですけどね。

引き継ぐ方法
このQ&Aのポイント
  • 引き継ぐ方法はありますか?体験版で作ったムービーを製品版に移行する方法を教えてください。
  • ムービーの引き継ぎ方法を教えてください。体験版で作成したムービーを製品版に移行する方法を知りたいです。
  • 作成したムービーを製品版に引き継ぐことはできますか?引き継ぎ方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう