• 締切済み

大飯原発下のF6活断層をなぜ調査しない?

tutan-desuの回答

  • tutan-desu
  • ベストアンサー率21% (1009/4652)
回答No.3

腐敗した自民党政権が長く続いていた間に、政官財が癒着した「原子力村」といわれる巨大な利権集団ができ、彼らの好き勝手できる土壌が出来上がってしまいました。彼らはそれを何の疑問も感じずに行ない、完全な独占市場なので、嫌なら計画停電しますよ、値上げしますよ、企業は逃げて行きますよと脅すだけで、国民は従うしかありません。あの橋下市長でさえ、再稼働を容認せざるを得なかったほど、彼らの力は強く、かつ横暴です。何故彼らが原発にこだわるかと言えば、今現在の発電方法の中で、最も儲かる=利益率が高いからに他なりません。つまり自分たちの利益のためには、もしもだとか、仮定の危機なんて無視するような世界なのです。そこで民主に政権が変わって、当初彼らも改革をしようとしたと思いますが、まず政策を実行する官僚の協力を得られず、大きな天下り先である電力会社も当然従わず、お手上げ状態の中、そんなに原発が嫌なら計画停電をしますよと脅されておしまいです。冗談じゃなく、このような官僚を中心にした闇の権力に日本は完全に支配されているのです。

関連するQ&A

  • 大飯F&活断層調査

    今日の新聞によれば、不安院は、大飯のF6活断層の調査を、関電にさせるようです。 なぜ、中立の機関でなく、活断層でないと主張し、活断層である証拠を隠すような関電に行わせるのでしょうか?

  • 志賀原発北側に活断層!?専門家が廃炉要求!?

    ⇒ 志賀原発は、直下のみならず北側9キロにも活断層がある? 調べると、活断層がどんどん見つかる。 今まで何も調べていなかったのか? ⇒ 玄海と川内以外の全ての原発や原発関連施設は、その直下かすぐ近くに活断層が走っている! 日本列島で原発の稼働は、そもそも全然無理なのでは? もし活断層が動けば、どんなに莫大な資金を投入して地震対策をしても、全く無意味! 原子炉建屋自体が、簡単に引っくり返されてしまうのだから。 もしそうなったら、福島原発事故どころではない、ものすごい量の放射性物質が飛散し、日本全土が破滅してしまう。 ⇒ 原発関連企業からの政治資金で成り立つ、原発推進派の自民党は、それでも稼働するのか? ・・・ 『「志賀原発北側に活断層」、専門家が調査結果』 2013.1.17 産経 「北陸電力志賀原発(石川県志賀町)の北約9キロにあり、活断層の疑いが指摘される「富来川南岸断層」をめぐり、新潟大の立石雅昭名誉教授(地質学)らが17日、「活断層と考える以外に説明しようがない」とする現地調査結果をまとめ、北陸電に原発を廃炉とするよう申し入れた。 立石氏は、13万~12万年前に波の影響で平らになり、その後隆起した段丘が原発と断層周辺に広がっていると指摘。富来川南岸で約40メートルの標高が、北岸では約20メートルと急激に変化しており、断層活動に伴い生じたと考えるのが合理的だとした。堆積物の調査で年代は特定できなかったという。 立石氏は日本科学者会議石川支部などの依頼で昨年6月から調査。「(北陸電は)活断層と認め、どれだけの地震を発生させ、原発の設計がそれに耐えられるのかチェックすべきだ」と話した。」 『志賀原発直下「明らかに活断層」 渡辺満久・東洋大教授』 2012年9月1日 朝日 「活断層かどうか――。現在、それを確かめる調査に大きな注目が集まっているのが、志賀町にある北陸電力志賀原子力発電所だ。二つの原子炉のうち、1号機の真下にS―1断層と呼ばれる断層があり、活断層であれば廃炉になる公算が大きい。東洋大学の渡辺満久教授(変動地形学)は地質展開図を見て、「明らかに活断層で、逆断層の構図だ」と断言した。 さらに、「活断層についてその断層が揺れるかどうかばかりを気にする人が多いが、ずれが生じるかどうかも大きな問題だ」と指摘する。 地震を起こす断層(主断層)だけでなく、主断層に引きずられて動く断層(副断層)も広い意味で活断層で、主断層だけにとらわれがちであることに注意を促す。原子炉のある格納容器に損傷がなくても、ずれにより原子炉につながっている配管が壊れ、制御できなくなるおそれが高まるからだ。 「このS―1断層がずれる大きな要因となるのが、富来川南岸断層だ」と警鐘を鳴らす。 富来川南岸断層は志賀原発の約9キロ北側に東西に延び、断層を挟んで南北で20メートルほどの地層のずれがある。渡辺教授らの研究グループは今年5月の学会で、原発の耐震安全性を考慮しなければならない13万~12万年前以降に動いた断層だと指摘し、「耐震設計上考慮すべきだ」とアピールした。 渡辺教授は「(活断層などの判断について)絶対と言えるもの以外は、無視してきたのが『原子力村』の特徴だと思う。原発においては疑わしいと思ったものについてはしっかりと対応していくべきだ」と話す。 1993年7月に1号機の営業運転を開始してから約20年。「この間、何も起こらなかったのは、単に幸運だったと思う」とも。「会社側の怒りも分からないわけではない。『国がいいといったのでは。審査も通したのに手のひらを返したように』と思っているのではないか」と推測する。 ■福島第一事故後に追加調査 1987年、1号機の設置許可を申請した際、北陸電力は「浸食作用で生じた」として活断層ではないと説明し、国も審査で活断層ではないと認めていた。 しかし、福島第一原発事故後の昨年4月、福島県南部で発生した地震で、国と電力会社が「動かない」と主張していた断層がほかの断層と一緒に動いて大きな揺れになり、疑いが生じた。 今年7月、経済産業省原子力安全・保安院の専門家会合で、原子炉直下に活断層がある可能性が指摘された。保安院からの指示を受け、北陸電力は8月10日、追加調査にとりかかった。北陸電力の堀祐一副社長(原子力本部長)は「問題ないとの評価に変わりはない」と強調している。 原子炉建屋下に調査用のトンネルを掘るなどし、調査は来年1月ごろまでかかる見通しだ。 また、渡辺教授が13万~12万年前以降に動いた断層と指摘している富来川南岸断層について、北陸電力は「北側と南側は地層が異なる」と反論しており、それを裏付けるために7月から調査を開始した。 原発問題住民運動石川県連絡センターなども、地質学専門の立石雅昭・新潟大名誉教授とともに手掘りによる独自のボーリング調査をし、解析を進めている。(広津興一) 」 ※志賀原発の直下の断層 「S―1」から「S―8」の断層8本のうち北西―南東に走るS―1が活断層

  • 2012年12月10日の敦賀原発に関する報道につい

    活断層調査の結果、敦賀原発2号機廃炉の可能性有りニュースが報道されました。 敦賀原発といえば、世界で最も危険と噂されている高速増殖炉もんじゅがあります。 ここぞとばかりにマスコミが騒ぐと思っていたのですが、もんじゅに関しては一切触れていません。何故でしょうか? 私の「もんじゅ」に対する認識が誤っているのでしょうか? ナトリウム配管の脆弱性を考えると私は恐ろしいと思っています。

  • 大飯活断層調査

    関電は、今回のトレンチと、前回のトレンチが地すべりの両端と言っています。 http://www.chunichi.co.jp/kenmin-fukui/article/kenmin-news/CK2012122902000197.html 「関電は、海岸近くの試掘溝を西に四十メートル拡張した部分で、地滑りの別の痕跡を見つけたと説明。十一月に確認された割れ目と今回の痕跡が、地滑りの両端部だと主張した。」 F-6はまだ伸びているはずですが、なぜ両端といったのでしょうか? また建物に南側のトレンチを開けるようですが、 ここでも見つかれば、関電の主張(地滑りの両端)を超えることになり、 地滑りではなく活断層と結論できますか?

  • 調査捕鯨は何のためにやっているのか?意味あるのか?

    調査捕鯨は何のためにやっているのか?意味あるのか? 今現在、調査捕鯨をやっているのは日本だけだそうです。 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140409-00000002-sasahi-soci >現在、調査捕鯨を実施している国は日本だけで、毎年、南極海で3鯨種を計1035頭、北西太平洋で4鯨種を計380頭、合わせて最大1415頭を毎年捕獲する計画を立て、船団を派遣している。 確かに1400頭近くも捕獲する必要性を感じません。 記事でも調査の為の捕鯨数に科学的根拠が無いと書かれております。 この件についてどう思いますか?

  • 大飯原発

    大飯原発が再稼動されるそうです。http://wrs.search.yahoo.co.jp/_ylt=A8vY5nDrsdtP7MYA6aaDTwx.;_ylu=X3oDMTFnMHVuMHI1BHBhdHQDBHBvcwMxBHByb3ADbmV3cwRxcAMEc2MDU0NERARzZWMDc2MEc2xrA3R0bA--/SIG=12hucsu03/EXP=1339898795/**http%3A//headlines.yahoo.co.jp/hl%3Fa=20120616-00000014-jij-pol地元の理解が得られたと言っていますが、事故が起きたときは地元だけでは済まされないと思います。京都や滋賀、大阪は福井に近いので高濃度汚染される可能性があります。http://wrs.search.yahoo.co.jp/FOR=KnoHo3pV3ijBhLRNsiKcVFKPUx6kdNWv0vRoVMhU3Sg23KH.j68n0RXPFkyLUDtYhixvcF_Lczz_UaUo3bXbHbApf.koY6Zk2zvYa9QzxwzRmokV9lpklcdspFG5JvMp0rdENF7Qrw5pQnARm7maXIR2xdnZzPlkUiiJ1T9rRhpabux9mVF8ucCXHMPA1B0gifnY5SCV0Ydc9Mvtoj1oT1GhBxznX6PXhfZoad8QgWbKsMA1r6duAmejVODOR2ElNfjgljumakQ-/_ylt=A3xTxiN0tdtPAE4A_AGDTwx.;_ylu=X3oDMTEyMjdvbmhoBHBvcwMxBHNlYwNzcgRzbGsDdGl0bGUEdnRpZANqcDAwMTU-/SIG=130qmci9o/EXP=1339899700/**http%3A//blog.livedoor.jp/gnetcom-environmentalpollution/archives/5545604.html当然琵琶湖も汚染されます。琵琶湖の水は汚染され飲めなくなります。日本経済と原発事故皆さんはどちらを取りますか?それと野田総理は福島並の津波が来ても安全と仰りましたが、実際どうなんでしょうか?総理自身が責任を取るなどと発言していましたが、事故後の責任など被害が莫大すぎて取れるはずがありません。それに福島の事故は誰も責任は取っていませんし、野田総理は事故が起きても知らんぷりですか?それとやっぱり町民や福井知事たちも交付金目当てで同意したのですかね?

  • なぜ大飯原発にこだわる?

    若狭湾あたりには結構たくさんの原発がありますね。 活断層の技術的判断ができない(調査不足?)ようなので、まだまだ調査するようですが、、、。 なぜ活断層の可能性がある大飯原発の稼動継続に拘るのでしょうか? 津波や耐震対策が終わっていないのはどこも同じなので、疑わしい大飯を止めて、電力対策なら他の原発(活断層疑いの無い)ところを稼動させればよいように思います。 「疑い」のままズルズル稼動させる方が、反対の理由を多くするだけだと考えるのですが。 (もちろん 全面停止でいけるならそれに越したことはないのですが、、、) 他も多くが既に点検は終わっているのでは?(止ってダイブ時間が経っていますね) それとも近隣の他の原発も皆 活断層の疑いがあるものばかりなのでしょうか?

  • 原発の活断層

    今さら、なぜ原発敷地内の活断層が問題になるのでしょうか。 そもそも、原発建設の計画時に徹底調査が行われなかったのでしょうか? それとも、福島原発事故後、わずかな期間で、活断層が発生するものですか。 よろしくお願いいたします。

  • 活断層と原発

    ドイツやアメリカでは、活断層上だけであく、活断層が近くいあるというだけで 建設中や稼働中の原発が、建設中止や、廃炉にされています。 なのに、日本では、活断層が動かないというか科学常識では考えられない馬鹿な判定をして、 建設中止もせず、稼動停止や、廃炉も行っていません。 浜岡は活断層の上にありますが、津波対策で止めただけで、活断層で止めたわけではありません。 アメリカでは、断層法で、活断層の近くには、原発はおろか、普通の建築物も建てることができません。 この違いは何なのでしょうか?

  • 大飯原発稼動について

    私は福島市民だけど、大飯原発稼動がいよいよ始まるかな? 原発近隣住民は町の活性(補助金を)を願い、就労確保で大部分の人が賛成で 町長が苦渋の判断をした模様だが 福島原発事故をふまえての判断でしたら、もし大飯原発の事故があって住民が避難民 になったとき、私たちは避難民を受け入れなくても良いですよね? 福島の場合は予想しない今までにない事故で、全国民にお世話になりました だけど 今回大飯原発を稼動するとなると、福島の事故を踏まえての稼動になるでしょ 100%安全ではないのを覚悟で稼動するんだったら、それなりのリスクを背負って生きて いかなければと思います 皆さんはどう思いますか?