• 締切済み

ミドリガメの病気について質問です

アメリカ生まれのミシシッピアカミミガメを1週間前に飼いました。6月初旬に生まれたと店員さんから聞きました。 そのカメさんの首に白いもやもやした物がついています。 それはいったいなんでしょう。 教えてください。 お願いします。 性別は不明です。エサはキョーリンのカメのエサをあげています。30センチ水槽で育てています。紫外線ライトもつけています

みんなの回答

  • utyatopi
  • ベストアンサー率49% (1127/2257)
回答No.1

おばさんです。 水生菌によるカメの皮膚病です。 亀の首や手足の皮膚に白くフワフワとした綿のようなものが付着する病気で、放っておくと甲羅以外の皮膚の全身に広がってしまいます。 原因は、カメの皮膚の傷ついた部分に、水生菌のサプロレグニアとかアクリアが帰省することによって起こる病気です。 これらの菌は水カビと呼ばれており、たいていの水中に存在しています。 カメが身体に傷がなければ菌が入り込む心配はありません。 一度取り付くとなかなか厄介で取りにくい菌です。 治療法は、一日数時間カメの身体を完全に乾燥させてやると菌は死にます。 乾燥する前に、歯ブラシなどで、菌をよく落としてあげましょう。 カビの寄生虫はピンセットで、慎重に取り除いてやり、更に飼育している水の中にマラカイト・グリーンの原液1%を5~6滴垂らしてやります。 カメの症状が治るまで、薬入り水に入れては、乾燥させることを繰り返しすれば治ります。 予防としては、水の入れ替えを頻繁にして菌の繁殖させないことと、傷が付いたのを発見次第処置をすることです。 カメが健康で、水温が28度以上であればカビ菌が発生することはありません。 ご参考までに…。

関連するQ&A

  • カメさんが溺れました

    カメについての質問です。一昨日、カメの水槽を娘が掃除し、その際、水深10センチ程のものを20センチ程にしたようです。カメは3匹いて、ミシシッピアカミミガメ、ハコヨコクビガメ、クサガメの甲長10センチ程のもの ですが、水に浮き溺れているのを発見しました。ミシシッピアカミミガメは死亡、ハコヨコクビガメは徐々に回復していると思われ、少しずつ歩ける様になっています。クサガメだけが喉のあたりが呼吸に合わせて動いているのと、たまに手足を動かすのですが、基本的に手足頭はだらりとしています。ミズゴケを濡らしひきつめたタッパーに入れ、紫外線と保温のライトをあててますが、回復が見られません。今後どのように対応したらいいかご助言をお願いいたします。

  • ミドリガメの白いもやもやの取り方

     我が家のミドリガメ君の首すじに去年から白いもやもやが着いてたのですが、まさかカビとは思わなかったので放っておいたのです。ところがその白いもやもやが目まで覆ってしまい、目が開かなくなってしまいました。とりあえずきれいな水で洗ってあげたところ、少し開けられるようになったのですが、まだ白い膜のようなものが目のところについていて開けずらそうにしています。東北の片田舎に住んでいる為、近くに爬虫類を診てくれるような動物病院もなく、過去のQ&Aを拝見したところ「もやもやを取り除いてメチレンブルーかマカライトグリーンでの薬浴」をするとよいとありました。ところがうちのカメ君は首すじのもやもやを取ろうとすると首をひっこめてしまいます。目の辺りのもやもやは眼球を傷つけてしまいそうで怖くて取れません。獣医さんに行くのが一番良いのでしょうが、前述の通り難しいのでできれば最終手段と考えています。  そこで質問なのですが 1)どうやったら首を引っ込めさせずに首すじのもやもやを取るのでしょうか。 2)どうしても取れない場合は薬浴と日光浴だけでも完治させることができるのでしょうか。 3)メチレンブルーやマカライトブルーはペットショップで売っているのでしょうか。薬局で売っているのでしょうか。 4)薬浴の際、濃度はどのぐらいにするべきなのでしょうか(水1リットルに対して)。 5)もやもやのせいなのか、ここ数日食欲がありません。気温は10度から20度ぐらいです。  いろいろと質問してしまいましたが、どれか一つでもお答えを頂けたらと思います。  最後にカメ君の飼育状況です。  昨年の4月に縁日で購入。室内飼い。水槽の場所は午前中だけ日の当たる東向きの出窓。餌はビタミンA含有の合成飼料のみ。甲羅の前後は6センチ程。昨年の冬は冬眠させました。  よろしくお願いします。

  • ミドリガメの病気?

    ミドリガメ(子ガメ)を2匹と、クサガメ(子ガメ)を2匹飼っています。 種類が違うので、水槽はミドリガメとクサガメで分けて飼っていますが、先日からミドリガメの一匹の甲羅に白い斑点?のようなものをみつけました。 家に来たときには無かったように思います。色も白というより半透明に近い感じで、あまり目立たないので模様の一部かとも思いましたが、直径1ミリ程の円形のものが2,3個ぽつぽつと見えます。 カメの病気は手後れになると恐いというので、感染をさけるため一匹を隔離し、もとの水槽はちゃんと洗ってグッズ等も熱湯消毒しました。 今は隔離したカメの方は水温を28度前後のやや高温に保ち、水換えをこまめに、一日一度は30分ほど水から出して身体を乾燥させるようにしています。隔離しはじめた頃は水カビかな、と思って2回程水で薄めたイソジンを斑点の部分に塗ったりもしましたが、病気ではなかったらカメの害になるかと思い、今は何も塗らずただ乾燥させるだけにしています。 梅雨の季節なのでなかなか日光浴ができず、生憎私も高校生で日中は学校なので、たまに晴れた日には母に日光浴をさせてもらっています。 カメは至って元気で、よく運動し餌(テトラレプトミン、乾燥飼料の川エビ)もよく食べています。 気になるのは甲羅の半透明な斑点です。今のところ、斑点の数の増減はありません。皮膚や頭部には全く見られないのですが、これは何か病気なのでしょうか。成長過程で甲羅に斑点のようなものがついたりすることはあることなのでしょうか。 今まで一緒に暮らしていたもう一匹のミドリガメもとても元気で、こちらの甲羅は色も鮮やかで形も良く、美しく育っています。 また、甲羅を指で押してみると少し弾力があるかな、というくらいの固さなのですが、子ガメの甲羅の固さというのはどの程度のものなのでしょうか。甲羅の固さは隔離しているカメも健康なカメも同じくらいです。 病気で無いなら同じ水槽で飼いたいのですが、もし病気だったら、と怖くて行動がおこせません。 詳しい方、どうかお力をお貸し下さい。 ****** 冬までにはライトの設備も揃えようと現在こつこつとお小遣いをためているのですが、おすすめのライトなどあれば教えてくださると助かります。 蛍光灯のような棒状のものではなく、スタンドにつけて使える電球タイプの購入を考えています。 ****** 私生活がなかなか忙しいので、PCを触るのもやっとの状態です。 お礼のメッセージがつけられないかもしれないのですが、その際はありがとうポイントでもって代えさせて下さい;; 長い上に面倒な質問ですみません。どうぞ宜しくお願いします。

  • ミドリガメ(5cm)の飼育について

    縁あって連れ帰ったミドリガメですが飼育方法でわからない事があるので教えてください。現在甲羅が5cm位で40cm程の水槽に浮島とプラスチックのもさもさした草を入れ、水を甲羅が少し見える程度の深さだけ入れ毎日交換しています。餌は市販のカメのえさ・かわえび・乾燥イトミミズ。水槽の場所はカーポートの下で縁台の上に置いています。 質問(1) 直射日光で甲羅干しが必要だそうですがカーポートの下なので直接日が当らないのですが紫外線ライトをつけなくてはいけませんか? (2)いつも草の下に隠れてばかりの恥ずかしがり屋です。隠れ場所は必ず必要でしょうか?無い方が人に慣れますか? (3)水は泳げる深さがあった方がいいのでしょうか?浮島があれば大丈夫かと思うのですが。 (4)自然の中ではライトも保温もない状態で生きている比較的丈夫な動物だと思うのですが水槽で飼うならライトや保温は必需品でしょうか?(1年目の冬は室内でと考えますがその後は外で飼いたいです) (5)実際に外で飼っている方がいたら注意事項等教えてください。また参考になるサイトがあったら教えてください。

  • ミドリガメの飼育について教えてください。

    こんにちは。 急遽、ミドリガメを1匹飼うことになりました。 亀の大きさは2~3センチくらいです。 私は今まで亀の飼育の経験が無く、とりあえず ペットショップに行き、亀の飼育に必要なものが揃ってる 『亀の楽園450』というものを買ってきました。 セット内容は(水槽・フィルター・カメ島・餌・カルキ抜き) ※水槽サイズ45cm×30cm×25cm 水槽のサイズはこれで大丈夫ですか? それに加えて砂利と水槽の蓋を買いました。 他に必要なものはありますか? ヒーターとかあった方が良いのでしょうか? 亀は日光浴が必要だと聞きましたので、日当たりの良い所に 水槽を置いたのですが、それでもライト(?)はあった方が良いのでしょうか? そして一番の心配が餌の与え方です。 餌は浮上性のタイプを買ってきたのですが、与え方とかありますか? 普通に紙面に撒けば良いのでしょうか? 一応パラパラ撒いてあるのですが、食べてない気がします。 環境の変化で戸惑っているのでしょうか? それとも餌に気付いてないのでしょうか? このまま様子見していて大丈夫でしょうか? 餌は『テトラ レプトミン ミニ』買ってきました。 餌はこれだけで良いのでしょうか? 他に必要な餌やオススメがあれば教えてください。 餌の量は亀の頭くらいの量を1日2回に分けて与える感じで 大丈夫でしょうか? 何もかも分からない事だらけで、質問がごちゃごちゃしていて すみません。 よろしくお願いします。

  • ミドリガメが餌を食べてくれない…

    4日前に縁日でミドリガメをすくってきたのですが餌(カメのフード、干しえびを与えてみました)を全く食べてくれません…カメの大きさは500円玉より少し大きいくらいです。 ネットや飼育本を調べたり本を見たりしてライトや温度計など必要な飼育道具は揃えました。 水槽は大きめのを用意したのですが、穴に隠れてなかなか出てきてくれません。これはまだ環境に慣れていないからでしょうか? それと餌を食べてくれないのもとても心配なのですが、甲羅もぶにぶにしていて柔らかいんです…これはまだ子供だからですかね…? 質問ばかりで申し訳ないのですが… どうか、ご解答・アドバイスお願い致します。

  • カメとグッピー、プレコ、金魚について質問です。

     アカミミガメと同じ水槽で、残酷ですがエサと、カメのエサの食べ残し掃除作業員、ということでグッピー、プレコ、金魚のどれかの種類を飼いたいと思っているのですが、カメのエサの食べ残し掃除作業員として、と、丈夫で飼いやすいのはどの種類の魚でしょうか 何匹程飼えばいいでしょうか? (おすすめの魚のことを詳しく教えてください。)  水槽は、40x25(cm) で、10L程  蛍光灯(紫外線ライト) ヒーター、水温計、フィルター、隠れ家、砂利、を敷き詰めています。    水温 現在は20~22度(24時間) カメは3匹飼っていて甲羅の直径4~6(cm)   です。 回答よろしくお願します。

  • 子ガメ(ミドリガメ)の飼育方法??

    先日、祭りの屋台で《カメすくい》をしてすくったミドリガメを飼う事になりました。 子ガメで、まだ4cm程の大きさのカメなのですが、連れて帰ってきてからずっと元気が無いようです。ずっと甲羅の中に入ってて、首を出す事もあまりしません。たまに水面に首をだして呼吸をしている程度です。来たばかりで怯えているのでしょうか?? このカメには充分な大きさの水槽に、石も入れて水から上がる部分も作りました。 子ガメ用のエサを与えてみたのですが、全く食べる様子がありません。今日でウチに来て4日目になるのですが、エサを食べてません。 環境に慣れるまで食べないのかな?と思ったのですが、さすがに心配になり質問させていただきました。 カビなども付いてないし、病気になっている様子はありません。 原因は何なのでしょうか? 慣れてきたら元気になるものなのでしょうか・・・?

  • ガーの病気?

    先程水替えをしてる最中からスポッテット・ガーがクルクル回りながら泳いでいます。呼吸も早く落ち着いたと思っても逆さに泳いでたりでかなり危ないようなのですが、これは何の病気なんでしょうか?それと治しかたも教えてください。 水槽:ニッソーの曲面60センチ水槽 水温:28度 フィルター:上部フィルター 大磯砂利が入っています。 餌はキョーリンのカーニバルと、たまに冷凍赤虫です。 ガーは15~20センチぐらいです。 そのほかにガーより一回り大きいブラックアロワナと10センチくらいのセルフィンプレコがいます。

  • ミドリガメを飼い始めましたが

    先週の木曜日からミドリガメを飼い始めました。飼育ガイドも買ってきてかわいがってますが、疑問がいくつかあるので教えてください。亀はテトラのクルクル水車のかめの飼育セットでリビングで飼ってます。 1.紫外線ランプやホットランプは必要ですか?今はかわりに卓上ライトを当ててます。 2.セットについていた水車はフィルターつきなんですが24時間つけておくのでしょうか? 3.夜は暗くしないとだめですか?ライトを消してリビングの電気を消しても明るいので、黒い板を上に置くとかしないといけないでしょうか? 4.ゼニガメといっしょの水槽で飼えますか?いずれ、もう一匹飼いたいと思ってます。