DTP・WEBデザイナーの採用について

このQ&Aのポイント
  • DTP・WEBデザイナーの求人情報には既卒トライアルが欠落していたが、後から追加された。
  • 社長は向上心と学習意欲を買って採用を検討しており、最初の1年は育成すると述べている。
  • 他のデザイナーもゼロから始めており、女性2人が在籍している。
回答を見る
  • ベストアンサー

DTP・WEBデザイナーの採用について

お目通しありがとうございます。 約1週間前に、とある印刷会社のデザイナーの職種の面接を受けてきました。 その際、作品を持って行きませんでした。 そして一昨日、「もう一度会って話がしたい。日時はあとでまた連絡する。」と言われたので、今度は作品を持って行こうと思い、先日こちらで質問して、その質問に頂いたアドバイスを元に作品を作ろうと思考を巡らせていました。 まだ作品が完成していない次の日の朝に、「一昨日の話しだけど、今から私(社長)の家に来てくれないか?」と言われたので昨日、社長の家に行ってきました。 なので、作品はまったく見せてません。 そして、社長の話によると本当は私が見た求人情報には既卒トライアルをつけるつもりだったそうです。いつもは社長がハローワークに求人を出すのですが、今回は専務にやらせたそうです。そうしたら、専務の手違いで既卒トライアルを付け忘れてしまったそうです。 なので、後から既卒トライアルをつけた求人を出したそうです。 私の紹介状には既卒トライアルはついていません。 「もらえるものはもらいたい。」ので、どうにかしてその既卒トライアルを使いたくて、今ややこしいことになってます。 話しを聞いていると、社長は私の「向上心」「学びたいという強い意志」を買って採用しようとしてるみたいです。「”何で私だけできないんだろう?”と思わないで、常に学ぶ気持ちでやってほしい。」「最初の1年は何もできないから。」「最初から仕事は任せないよ。順々にやらせていくから。」と言われました。 そうは言っても、作品を見せていないので不安です。 私をゼロから育ててくれるつもりなのでしょうか? それとも助成金がほしくて、もらうものをもらったら切るつもりなのでしょうか? 今デザイナーは女の人二人で、二人とも通常の4年制大学出身で、デザイナーの仕事はゼロから始めたそうです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • qualheart
  • ベストアンサー率41% (1451/3486)
回答No.1

助成金がほしくてもらうものをもらったら切るつもりなら、別にややこしいことをしてご質問者様を雇うより、ご質問者様を断って、新たに既卒トライアルできた人を雇えば良いのですから、そういうことはないと思いますよ。 ややこしいことになってもご質問者様を雇いたいというのは、雇用者の意思だと思います。 技術云々より、たぶんご質問者様の人となりや姿勢を評価したんだと思います。 既卒トライアルでは最大80万円の助成金がもらえるようですが、そのすべてでご質問者様の賃金を賄えるわけではないですから、助成金ほしさにと言うことはないように思います。 確かに安い賃金で最大6ヶ月間人を雇うことはできるのですが、必ず残り50万の助成金をもらうには3ヶ月後には正規雇用での採用となるので、一旦正規雇用になれば、そうそう簡単に解雇できるものでもありません。 なので、切るつもりがあるとは思えないです。 ただ、負担を少なくするためにも助成金をもらいたいというのは、経営者としては当然だとは思います。 ご参考まで。

Lightning8
質問者

お礼

不安だったので、私も自分で既卒トライアルで、どのように、どのくらい企業に助成金が入るのか調べました。 貴方の言う通りでした。 今までたくさんの求人に応募してきましたが、どんなに応募しても採用してもらえませんでした。 デザイナーという職は専門職だと社長が言ってました。私がどういうデザインセンスを持ってるのかもわからないし、ソフトもまともに扱えない、あるのは気持ちだけの私でホントにいいいのかと、私は人間不信なところもあるので、信じられなかったんです。 デザインはずっとやりたかった仕事です。 ちゃんとやっていけるようがんばりたいです。 解答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • グラフィックか、ウェブデザイナーになろうと思っているのですが・・・

    今、新卒で就職活動している者です。 グラフィックデザイナーになりたく、求人に応募しているのですが、作品はどういう物を入れたらいいでしょうか? 私は学校で学んでいたわけではないので、この前本で読んだ技術を真似した写真加工の作品を3作程送ったのですが、ダメでした…。 また、ウェブデザイナーにもなりたいと思ってるのですが、学校の課題で忙しくHTMLでさえあまり独学で学べていないのですが、最低限これだけは出来てないと駄目な事等を教えて下さい。 宜しくお願いします。m(_)m

  • デザイナーの求人での、提出作品について質問です。

    就職支援サイトを通じてデザイナー職の求人に応募しました。履歴書と一緒に作品を印刷したものを郵送するようにとのことなのですが、提出できる作品が少ないです。 具体的に言うと、2点ほどしかありません。 作品を提出する際はポートフォリオを作ったりクリアファイルに入れるというのを聞きましたが、このように作品が少ない場合はどうしたら良いでしょうか。 ポートフォリオを作れる程の数ではないですし、クリアファイルに表紙等を合わせて入れてもポケットが余ってしまって良くないのではと思っています。 一点ずつファイルに入れて送るというもの考えましたが、見る時に作品が一枚一枚バラバラになっているのは良くないでしょうか。 また、作品に説明をつける場合は、絵と説明を1枚にまとめた方が良いでしょうか。 絵を印刷した裏に書く手もあるようですがわかりにくいでしょうか。 既卒1年目、現在も就職活動中で、これまでは事務系を応募しており、デザイナー職の求人に応募するのは今回が初めてです。 美術系の学校を卒業しているわけでもなく、デザインに関しては趣味でイラストを描いてるくらいで実務実績などはありません。 求人は既卒・未経験可です。支援サイトのマッチングで紹介され、興味のあったデザイナー職だったので応募しました。 回答・アドバイス宜しくお願い致します。

  • 独学でWebデザイナーになりたいです。

    初めまして。 独学でWebデザイナーを目指しているのですが、今の現状は ●Fireworksで簡単なサイトが作れる。 ●HTMLとCSSを大体理解している。程度です。 Adobe社のPhotoshop,Irustrator,Dreamwaver,Fireworks,Frashなどがセットになった学生用のものを購入してみたのですが、まだまだ使いこなせていません。 25歳女。 芸大などはでていません。 先日色彩検定2級を受験し、次回1級を受けるつもりでいます。 アルバイトをしながら生活しているのですが、この状態からWebデザイナーとして就職する為には何を努力すれば良いでしょうか・・・? 沢山作品を作ってみたいのですが、Photoshopからサイトを作る方法がわかりません。 おススメの本などがありましたら、教えていただけると幸いです。 厳しいご意見なども頂けると嬉しいです。

  • 採用なのか?それとも、もう来なくていいよなのか?

    過去質見ていただけると分かるんですが、今、縫製会社の体験に行っています。2週間経ちました。 社長と今後についての話しをするのが、長びいてます・・・。 本当だったら先週の土曜日に話しが出来てましたが、私が仕事終わらすの遅くて社長は仕事で何処かに出掛けてしまいました。 その次の日にはちゃっちゃと終わらせて社長に会いに行ったのですが、忙しいから話しが出来ないと言われて、またダメ・・・。 それから何も進展なしです。 明日、土曜日なのでもしかしたら話しあるかなぁ?と勝手に期待してますが・・・。 母親が電話で担任と話した内容を今日初めて聞いたんですが(本当は担任から私に言うなと言われていたらしい) 私が毎日会社に通ってきてくれているから、社長が採用するとかなんちゃら言っていたみたいです それで私と今後について話しをする~と言っていたそうなんですが・・・ 母が「普通だったらそんな肝心なこと忙しくても話すでしょ。変な会社ならやめなよ」って言ってきます(笑) やっと仕事にやる気出てきて、働いているオバサン達もとても良い人たちで慣れてきた感じなのに そういうこと言われると不安になってきます。 確かに、求人詳細も分からないので早くしてほしい!って思いますが。 「社長と話しした?社長忙しいからねぇ~」「社員さんにしてくれるといいね!」と心配してくれるオバサンも居ます・・・。 別に私は変な会社だなぁとは思わないし、社長も悪い人ではないと思っています。 様子見にきてくれるし、怒るときは怒ってくれる(注意?指摘?)し・・・。 でも、私は結構遠い場所から通っているので もしそこで働くことになっても交通費が出ないならやめるつもりでいます。 体験に来た分の交通費は出してくれるみたいですが。 ちなみに、オバサン達はパート?内職?で、 私は正規社員募集で学校の方に電話がきました。 そこは皆、内職(パート)のオバサンたちなんですが、 正社員とは何が違ってくるのでしょうか? なんか・・・どうなんでしょう・・・?変な会社だと思いますか?やめたほうがいいですか? 回答お願いします( ;∀;)

  • 未経験でデザイナーに採用されるためには

    就職3年目のOLです。(正社員・勤続3年目・25歳女) 今は出向先のコールセンターで仕事をしています。 しかしグラフィックデザイナーやDTPの世界に転職したいと思い、先日1社に応募しました。 (本当はイラストが描けるデザイナーになりたいが、副職での自己流は向いていないため、まず近い現場に行きたい。) WEBではなく広告のデザイナー希望です。 Illustrator・Photoshopは使えます(高校・大学から使用)。絵も習っています。 しかし履歴書の内容で落とされ、面接にも進めず翌々日あたりに返却されました。 待遇が良い会社だったので恐らくハードルも高かったとは思うのですが… そこで、今後採用される為にご意見を伺いたいです。 1.あちらは求める人材に「経験者」とありましたが、安い給料でも良い思いで「若年トライアル」があったので応募しました。でも未経験者はアウトですか? 2.作品は履歴書の時点でいくつか送っておいたほうが良いでしょうか?(用意していたのですが面接が無かったので見せられず。) 3.「未経験可」となければ未経験者はアウトですか? 4.「マック操作ができること」を条件になっている場合、Windowsで「Illustrator・Photoshop」が使えることははじかれる原因でしょうか?(そうならマック購入を考えます。) 5.地方都市在住ですが、早くスキルをつけるには東京に出て未経験可の仕事に就いたほうが早いでしょうか? 6.私が応募した1社で落ちた理由は何だと思いますか? どれか1つだけのご回答でも感謝します。 その他、アドバイスがあればお願いします。厳しくても結構です。

  • WEBデザイナーです。会社を辞めようか悩んでいます。

    こんにちは、WEBのデザインをしています。 今いる会社に疑問を感じています。 今の会社ですが、ワークフローまったくなく危機感を感じています。 うちの会社ですが(愚痴まじりですみません)。 まず、要件定義がまったくない。 あっても、プロジェクトリーダー(社長)が客先打ち合わせてきて その内容ををミーティングでプログラマ、デザイナに伝えて終わり。 終日営業に出ているので、やたら忙しく忘れっぽい。まず、社内にいない。 ちなみに、全案件のリーダーは社長です。 すぐに制作工程にはいる。 プログラムとデザイン同時進行、画面の構成書などを作成しない。 そのため、納品前になって、「戻る」ボタンがないから全画面追加。 ナビゲーション位置の移動など、検証と平行してにデザイン修正が入る。 また、客先のデザイン承認をうけないで作るので コーポレートカラーが出てないとクレーム。 最初からすべてのデザインのカラー変更。 社内でもデザイン承認をしないので、PL(社長)が 最後の検証時に思いついたように「やっぱり、このデザインは・・・」と 修正になる。しかも、何度も。 大きなシステム案件にもかかわらず 管理者不在。今どの工程がどうなっているか 作業してる本人が自分の担当分しか把握していない。 当然、納期は間に合わなかったです。 社内にプログラマとデザイナーが1名づつしかいないので フォローがきかない。ディレクターはいない。 私以外は異業種からの転職組でWEB経験者は私(一年半)だけ。 (社長もIT系でしたが、WEB制作系ではないです。) 私は、WEBデザイナーとして、経験も少なく、今の会社で2社目です。 以前の会社は人が多かったので違うのかなって思っていますが、今の 会社はどうなんでしょうか?人数の問題でしょうか?? 私のいる、こんな会社ってWEB会社として大丈夫ですか?

  • [派遣での職種]webディレクターかwebデザイナーかで迷っています。

    30歳・女性で現在は名ばかりのwebデザイナーとして派遣就業しています。 今までは実務経験がないということで希望とは違う職種(希望はwebデザイナーなのですが過去にDTPをやっていたのでグラフィックデザイナーとしてのお仕事をしていました)で働いていましたが、年齢も年齢なので次の派遣先では本格的にやりたいことに近づける職種でいきたいと考えています。 わたしは今は派遣でweb業界での実績を積み、来年中にインフォメーション・アーキテクトとして正社員になることを目指しているのですが、今の派遣契約が来月いっぱいで切れるため、次のお仕事をディレクターとデザイナーのどちらで探したらよいかで悩んでいます。 派遣会社の話によると派遣就業ではこの2つの仕事内容は完全に分かれているのでディレクターは制作を行わない、デザイナーは設計を行わなずインターフェースのデザインのみ、ということだそうです。 インフォメーション・アーキテクトの求人を見ているとディレクター経験が必須ということなのですが、自分のデザイナーとしての経験が浅い(1.5年、自分で設計からコーディングまで行ったのは2サイトしかありません)ためこれから全く制作を行わずにディレクターが勤まるのか?という不安でいっぱいです。 そのうえディレクターとしては実務経験がないので、派遣会社からはデザイナーの案件をおすすめされています。 また専任のインフォメーション・アーキテクトを置いている制作会社もまだあまりないようなのですが、この場合はサイトの設計(概念~機能設計)はだれが担当しているものなのでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたらどうぞご回答のほどよろしくお願いいたします。

  • グラフィックからWebデザイナーに・・

    グラフィックデザイナーを10年やってます。 入社1年経ちますが、現状会社は暇です。 社内には5人のデザイナーが居て内1人はWeb作業も兼ねています。 全社員は13人の小さな会社です。 そんな中、ある日突然、この仕事不足を解決しようとWebの拡大を考えたらしく 社長から配られた社報に私がWeb担当に決まったとありました。 私は一切Web作業出来ませんし、第一何の相談も無く寝耳に水です。 しかし他のデザイナーはホッとした感じで「命令だからしかたないね」と 誰もフォローしてはくれません。要は「面倒な事を押し付けられた」感じです。 過去Webのデザインとディレクションは経験ありおおよその事は知った上で Web作業が自分に合わないのでとてもやりたくはありません。 しかしどんどん周りに「今すぐ勉強しろ」と押し付けられます。 こういうのって抵抗できないのでしょうか。 私の中では寿司屋に「明日からフランス料理を作れ」と言ってるような感じです。 グラフィックデザイナーとしてのプライドもあるのに何だか悲しいです。

  • デザイナーと営業はどっちが重要?

    すみません、助言を頂きたいのですが、 デザインの専門学校を卒業し、ずっと、デザインの仕事をしてきて、留学(デザインと英語の勉強)をきっかけに転職し、デザイナーとして子供向け雑貨商品のメーカーに、再就職しました。 もともと、営業に、デザイナーとして、ついていって、お客様と、話をすることは、できていたし、そのことを、現在の社長も見ていたので、そういう形で雇ってくれたのだと思っていましたが、最近は、本格的に営業ばかりさせられていて、 社長にも、相談しましたが、デザイナーは、ただ、お客様の要望や、売れる商品を営業が考えて、それを形にする、ただの画面みたいなものだと言われ、本当にショックでした。 アーティストではないので、社長の言いたいことはわかるのですが、デザインはそんなに、重要でなく、営業が重要だ、営業が一番えらいという考えで、 とにかく、商品が売れたらいい、少々のデザインのクオリティが悪くても、とにかく、早く利益にしてほしいということで、ここ何ヶ月はデザインの仕事をしていないです。営業と、工場の指示で精一杯で、今まで、勉強してきたこと、経験してきたことが、しょうもないことだったのかなと思ってしまいます。 デザインに固執しているのかもしれませんが、私にとってデザインは生きがいです。デザイナーとして生きていくのが、私の支えになっていました。今となっては、そんなに重要ではないのかと思い、死にたくなってしまいます。 本格的に営業をさせられていて、右も左もわかりません。デザイナーはうまく話せなくてもいい、作った作品で、社会とコミュニケーションをとるという考えがありましたので、もともとの性格もありますが、本当に話すのが苦手です。日本語が不自由です 笑  それに、営業は、いい意味でも、うまくウソをつかないといけないです。私は本当にバカ正直で、空気もあまり読めないので、営業をさせられるというのは、本当に拷問です。社長に、仕事の経験が薄いと言われました。ショックでした。今までの会社では、私の作ったもので売り上げを上げたし、仕事に関しては、プライドを持っていました。 勉強にもなるし、何とか、うまく営業をしたいと思っているのですが、意識すればするほど、全然ダメです、、、 数字も致命的に苦手です。このまま、この会社で続けると、せっかく今までに勉強、経験をしたデザインのことも忘れてしまいそうです。 これからどうしたらいいのでしょうか。 すみません、長文で、しかも文章が下手なのでわかりにくいと思います。 何か、アドバイスがあれば、教えて頂きたいと思います。

  • デザイナーの仕事

    2~3店舗のお店を経営する会社(最近会社として申請したばかり)にそのお店のホームページを更新したりメニューの写真を加工するデザイナーとして仕事をしています。 ほかの社員さんや従業員の方は良い人なのですが 困ったことがあります 会社として申請してから社長が事業にWEB制作も加えたい、他社のデザイナーの制作料金を調べておいてくれと言われました 今従業員の中には社長含めクリエイティブ業に詳しい人は全くおらず、 私もほぼ独学で勉強してきたので ほぼ丸投げな感じで基盤がしっかりしてないとこからなんでもかんでも 「とりあえずわかんないけど稼げそう、良さそうだしやっちゃえ」 といった様子で今後が不安になってきました。 お客様から発注を受けるということはデザイナーだけではなくプログラマーも必要になってくると思いますし、今の状態では「これは出来て」「これは出来ない」中途半端な状態になってしまいます ついこの前もいきなり「求人検索サイトを作りたい」と言われ 私はとりあえず形だけ作り、あとはプログラマーの業者に渡せばなんとかなるだろうと作業していましたが、お金もあまり出せるほど大きい会社ではないですし、 やみくもで先が見えない感じがして不安になってきました。 社長と距離が近い職場ではあるので、どう説明したらいいのか悩んでいます。 荷が重すぎるので退職も考えていますが出来れば仕事は続けていきたいです。

専門家に質問してみよう