• 締切済み

育児休業手当金

公務員で共済組合からの支給ですが、 支給は毎月ですか? 何ヵ月かをまとめて? 5月1日~育児休業→5月末に申請→未だに支給されません。 5月分の実績確認→翌月支給→だと今月に支給されてるはずですが、ありません。 2ヶ月まとめてとかなら→5・6月実績確認→7月支給でも納得 ご存じの方いらっしゃいましたら、お願いします。

みんなの回答

  • fuku15154
  • ベストアンサー率14% (96/643)
回答No.3

2ヵ月まとめてではありません。 5月分は、6月末までに入金があれば大変早い方でしょう。 どこの省庁かわかりませんが、7月中では? いつ入金かは、自分の職場の担当者に聞いてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • amy463
  • ベストアンサー率26% (145/545)
回答No.2

こんにちは。 共済組合からと、書いてありますが、ハローワークから、振り込まれるやつでは、無いのですか? 育児休業給付金は、2ヶ月に1回ずつ、振り込まれます。 が…、申請出来る期間が長い為、会社が申請書を提出するのが、遅くなれば、それだけ遅くなるので、2ヶ月ごとに、振り込まれない可能性も、あります。 まぁ、公務員なら、きちんとしているので、大丈夫だとは、思いますが…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tenki84
  • ベストアンサー率30% (367/1200)
回答No.1

たぶん2ヶ月まとめて支給されると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 育児休業中の児童手当

    現在育児休業中の公務員です。子供は私の扶養にしています。育休に入る際に、係の者から「育児休業中は児童手当は支給されない」と言われました。しかし、市役所の係の方からは、共済の方で手続きすれば支給されると言われました。ちなみにすでに育休に入って10ヶ月になるので昨年の所得は370万程度です。このような状態の場合支給されるのでしょうか?されるとするとどこでどのような手続きをすればよいのでしょうか。まだ1年以上休業する予定ですので支給されるなら急いで手続きしようと思っています。回答、アドバイスをよろしくお願いします。

  • 公務員の育児休業について

    公務員の育児休業について教えてください。 一般企業の場合、育児休業を取得して育児休業給付金を受給する場合には「育児休業開始日の前2年間に、賃金支払い基礎日数11日以上の月が12ヶ月以上ある。」といったような条件が雇用保険法で定められています。 公務員の場合は、共済組合から育児休業手当金という名目で同様の給付があるようですが、上記のような受給条件はあるのでしょうか?

  • 育児休業手当

    産休が終わって今月から育児休業扱いになるのですが、給料の3割が支給されるようです。 産休は会社が毎月本俸の6割を支給してくれていましたが、育休は健保から支給になるみたいで、総支給の3割か基本給の3割かわかりません。基本給の3割だと本当に少ないので、預ける所が見つかりしだい、早々に職場復帰も考えねばなりません。また、いつ頃振込されるのかもよろしくお願いします。 育児休業手当についてわかりやすく教えて頂けると助かります。

  • 育児休業手当金

    共済組合法の「育児休業手当金」ですが所得税が非課税であると聞きました。 その根拠条文を知っている人がいれば教えてください。

  • 育児休業給付金の書類について

    土曜日、職場から 「育児休業給付受給資格確認表・(初回)育児休業給付金支給申請書」 という1枚の紙が届きました。 そこに、振込先の情報を記入し ・母子手帳のコピー ・通帳1ページ目のコピー 以上の3点を送り返してください。 との事でした。 その後第1回目が振り込まれるまでにはどんな手続がありますか?? 補足: 4月1日から育児休業に入っています。 調べていると、 「育児休業給付受給資格確認表・(初回)育児休業給付金支給申請書」は育児休業開始から10日以内に提出というのを見かけました。 私はすでに3ヶ月近く経っていますが、大丈夫なのでしょうか?? 申請が遅れると遅れた分は請求できない、というのもありましたが 本当の所どうなんでしょうか?? 教えてください・・・。

  • 育児休暇給付金について

    現在、4月5日に1歳になった娘の母です。地方公務員ですが、22年3月31日まで育児休暇を取得しました。育児休暇給付金は満1歳までの期間のみ支給されるのですよね?毎月末に共済組合から支給されていたのですが、今月分も先月同様支給されています。(4月5日で1歳)いいのでしょうか?後で返金、ということはないでしょうか? よくわからないので、よろしくお願いします。

  • 育児休業手当について

    育児休業手当についてなんですが、 去年の8月9日に嫁さんが二人目の出産で出産手当金を支給されました。 書類等はすでに会社に提出しているのですが、10月5日から育児休業に入り、いまだに会社の連絡 も無いまま育児休業手当も支給されていないままです。 出産手当金をもらうと育児休業手当はまだもらえないのでしょうか? もらえるとしたらいつぐらいに支給されるのでしょうか?

  • 産休手当て、育児休業手当て

    2013年12月19日に出産しました。 会社で手続きをしたのは、5ヶ月後です。産休手当ては6月2日、育児休業手当ては6月5日に支給されました。 会社からは2ヶ月に一度支給があるとだけ説明されましたが2回目の支給がまだありません。 育児休業手当ては2ヶ月ごとに何か書類を書かないといけないのでしょうか教えて下さい。

  • 育児休業給付金はいつ支給される?

    昨年の11月に出産し、現在育休中です。 そろそろ育児休業給付金が支給されると思っていましたが、待っても支給されず・・・ 会社に確認してみたところ、まだ手続きしていないとのこと。 その理由は、育児休業を開始した日から4か月を経過する月の属する月に申請することになっているとの事でした。 つまり、実際に支給されるのは出産してから6か月も経ってからになるのですか?? 育休中の方、いつから支給されましたか??

  • 育児休業手当を会社が申請しわすれてました

    昨年、第1子を出産、3カ月の育児休暇を申請しました。育児休業手当も申請を会社にしたのですが、出産後4カ月を過ぎても手当は支給されず、おかしいと思って会社に問い合わせたところ「支給されるまで時間がかかるからもうしばらく待て」との回答。その後も支給されず、おかしいと思っていたら先日会社から「育児休業手当の申請手続きをし忘れていた。育児休業手当は1回目の申請をしないとさかのぼって申請ができないから支給されない」と連絡がありました。 この場合、会社のペナルティはないのでしょうか? また、会社から「支給されるべき手当と同額を会社が特別に支給するが、税金がかかるから年末のボーナスのときにまとめて払う」といわれました。 これってどうなのでしょう?そもそも手当に税金ってかかるのでしょうか?また、年収や来年度以降の税金に何かかかわるのでしょうか?ちなみに支給金額は45万程度です 会社にどう回答すべきか迷っています

このQ&Aのポイント
  • インクカートリッジを交換したにもかかわらず、EPSON社製品のプリンターではライトシアンのインク残量が表示されない問題が発生しています。
  • EPSON社製品のプリンターでインクカートリッジを交換した場合、ライトシアンのインク残量が正しく表示されない問題が報告されています。
  • インクカートリッジの交換後、EPSON社製品のプリンターではライトシアンのインク残量が表示されず、正確なインク管理ができないという不具合が発生しています。
回答を見る