• ベストアンサー

シンプルなカーエアコン、風量は燃費に影響する?

カーエアコンと燃費について質問させていただきます。 画像の様なシンプルなカーエアコンですが、今までは燃費を気にしてA/Cを入れた時でも送風は弱にして内気循環にしていました。しかし知人がこんな事を言っていました。 『この手のAUTOエアコンじゃないものはA/CをONにしたら燃費が悪くななり、風量は関係ないって聞いた事がある。車内がどれだけ暑かろうと寒かろうとA/CのON/OFFだけが燃費に影響するらしい。』 これは本当でしょうか? もし本当なら今まで暑くて強風にしたくても我慢していたのがバカらしくなります(苦笑) メカにお詳しい方よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.6

2番さん、3番さんが仰る通りで コンプレッサーはオンとオフがあるだけですから 強弱だけでなく 『温度の低高』 も燃費に関係しません。 極めて厳密に、理論上だけの話をすれば 風量が弱の方が ファンモーターの消費する電力量に違いがあったり 高温の方が 冷風を暖めるために冷却水の熱利用し 水温が下がる事により 燃料補正量が変化し 燃料噴射料がごくわずかに減ったり、、、、 と言う事もありますが 実燃費は変わらないと思います。

その他の回答 (8)

  • rpm243
  • ベストアンサー率8% (186/2090)
回答No.9

是非試して見て下さい、 1. 内気循環、風量最小 2. 外気導入、風量最大 この二つの条件をアイドリングの時に試せば一発で納得出来ます

回答No.8

>これは本当でしょうか? まちがってます。 -カーエアコンのコンプレッサー動力は常に一定か? カーエアコンのコンプレッサーは、エアコンオンの時に常に一定の動力を食うわけではありません。 室内熱交換器の入り口空気温度、湿度、室外熱交換器の前面風速、温度、エンジン回転数など、 でバランスする冷凍サイクルの圧力温度状態で、消費動力は上下します。  また、一般に室内熱交換器の風下にはサーモスイッチがあり、例えば2℃に下がるとエアコンオフ 5℃で復帰のような制御をします。 -風量を下げたり、内規循環にすることで動力低減するの? 質問者様のように、風量を下げて、内気循環にすることで消費動力は抑えられます。 例えば夏場ですが、吸い込み温度一定で、風量が増えれば空気の熱交換量が増えて、それに見合った 消費動力が必要になります。 夏場に外気導入ですが、つねに熱交換するもとの空気は高いままですから、消費動力は増えます。 内気循環にすれば徐々に室温は下がり、熱交換量が減り、コンプレッサーの消費動力も下がります。 もちろん、質問者様お気づきの通り、風量を下げるということはコンプレッサーの消費動力は低いものの 空気の熱交換量も少ないので、車室内の温度はなかなか下がりません。

  • fxq11011
  • ベストアンサー率11% (379/3170)
回答No.7

夜間走行が多いとなぜか燃費が落ちるって聞いたことがあります。 照明に必要な電気が昼間より多く必要なため、より多くの発電するため(当然その分エネルギー必要)、つまり昼間よりわずかにアクセルを余分に踏み込んでいるのです。 弱風より強風のほうがより電力を食います(それだけでの判断では燃費悪化の原因です)。 より多くの発電が必要なためその分アクセル踏みます。 A/CをONはクラッチに電力必要?と同時にコンプレッサーを回すのに直接エンジンの力が食われます 程度の差の問題ですが、差は相当大きいと思います。 オートでは強風にすれば早く冷えて、早くOFになる等でいちがいには言えないのですが・・・。

  • ka2_abe
  • ベストアンサー率41% (1219/2923)
回答No.5

メカニカルから解説します。 ACスイッチとは。 ACのプーリーに付いているマグネットクラッチをON・OFFすること。 燃費悪化とは ACコンデンサの駆動抵抗により余計にガソリン噴射が行われる事。 この手のシンプルなエアコンとは マニュアルエアコン=オートエアコンの逆。 マニュアルエアコンの制御とは ACスイッチをONにすると マグネットクラッチに通電すること。 ECOーACモードのある車だと マニュアルエアコンでも「冷媒が十分に冷えたと検知すると、マグネットクラッチをOFFにする」 この画像から、 ECOーACモードモードがないマニュアルエアコンです。 可能性として。 マニュアルON=ECOモードである マニュアルON=マグネットクラッチONである。 両方有りますが・・・ 見たところ、トラックでもなければ古い車でもなさそうなので 前者。 =冷媒が冷えたのを検知した場合、マグネットクラッチを切ってくれるマニュアルスイッチ。 ですので。 風量が小さいので冷媒が十分に冷えやすい =マグネットクラッチが断続的に切られる =少し燃費がよくなる。 逆にがんがん効かせていると いつまでもマグネットクラッチが切られませんので 燃費がオートエアコンより悪くなる車とはいえます。 オートエアコンは2重制御しています =室温でファン制御 =冷却部温度低下でマグネットクラッチ制御。 結論としては、 「質問者さんの聞いた事も概ね間違いではないし 質問者さんが思っている事も概ね間違いではない」 そう言う回答になりますね。

  • rpm243
  • ベストアンサー率8% (186/2090)
回答No.4

ACボタンがオンの時はコンプレッサーが回りっぱなしっての は間違いで、冷却器が一定温度以下に成ればコンプレッサーは止まります、 風量が少ない程冷却器の温度が下がるのが速いから、コンプレッサー止まるのも早く燃費も良くなる

noname#208568
noname#208568
回答No.3

この手のエアコンの温度調整は、ラジエータの暖かい風とエアコンの冷風の混合で温度調整するのでエアコンのコンプレッサーは常にONの状態です。  よって、風量の大小は関係ないです。

  • rpm243
  • ベストアンサー率8% (186/2090)
回答No.2

影響しなくもないですけど

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

真ん中のダイアル温度調節じゃないの、だから関係大有りですよ。 ファンの電気容量は小さいですが、 外部温度(室温)が高ければコンプレッサーは回りっぱなし。 温度差がなければコンプレッサーは止まります。

関連するQ&A

  • カーエアコンを付けると変な音が出た

    カーエアコンを使用(A/CスイッチはOFF、風量最大)し走行中、「風の出る音」に加えて、 「ブーーーン、といった感じの振動するような低い音」が車の前方から聞こえてくるようになりました。 これまで風量を最大にして使っていても、そのような音は聞こえてなかったです。 風量を抑えると目立たないのですが、風量を増やすとブーーーンという音が強く聞こえます。 どういった類のものでしょうか。

  • カーエアコン 消臭

    カーエアコンのいい消臭方法があれば、教えてください。 カーエアコンをつけると、異臭がします。 バルサン タイプの消臭剤を試しましたが効果はほとんどなかったです。 バルサンタイプの消臭剤の効果が感じられなかったので、エアコンのフィルターを交換しました。するとA/CがONのときのみ臭いがほとんど無くなりました、しかしA/CがOFFのときや、ONのときでもエアコンを作動させてすぐはまだ臭います。

  • カーエアコンが冷えたり冷えなかったりする

    カーエアコンが冷えたり冷えなかったりします。 最近はエアコンをつけると、常温の送風のみとなっていることが多いですが、走っている途中で急にエアコンが効き始めます。 その後、良い感じに冷え続けます。でも、駐車したりしてエンジンを切ったあとは、また常温(生暖かい)の送風になってしまいます。 突然エアコンが効き始めるタイミングは、エンジンの回転数を上げるとか、たぶん関係無いと思われます。 エアコンをONにしたまま常温送風状態でも、1時間以上経ってから効き始めたりします。 どういう原因が考えられるのでしょうか? 自分でエンジンオイルを変える程度の素人です。 宜しくお願い致します。 車: セレナC24後期 14万キロ  ※ 来年の夏が車検なので、その前に乗り換えたいと思っております。   エアコンの修理費が高そうなので、安く治らなければこの夏は我慢する事になりそうです。

  • エアコン(エバポ)洗浄について

    はじめまして,エアコンの洗浄についてお伺い致します. DIYにて助手席グローブBOX内のエバポレータより市販のカーエアコン洗浄剤の施行を考えております. そこで,施工方法について疑問が生じました. <昨年施行> Aメーカーの洗浄剤を使用し,記載の施行方法に従って, (風量大+内気循環+エアコンOFF)→薬剤噴霧→ (風量大+内気循環+エアコンONで5分)→ (風量大+内気循環+エアコンOFFで2分)と基本内気循環で エアコンのON・OFFにて施工. <今年施工予定> Bメーカーの洗浄を使用予定で,記載の施行方法に従うと (風量小+外気循環)→薬剤注入→ (風の吹き出しが急に無くなったら注入完了)→ (約60秒後に風量を止める)→ (15~20分後に風量大とし,確認後小で乾燥)とAメーカーとは 全体的な施工方法が異なりますが,これには何か理由が あるのでしょうか. 内・外気循環及びエアコンのON・OFFなど,方法として一体, どれが正しいのでしょうか. ちなみにBメーカーの洗浄剤の成分は,エチルアルコール, 界面活性剤,消臭剤となっております. 整備士の方や施工に詳しい方,是非とも解説お願い致します.

  • 車の燃費について

    車のエアコンをバンバンきかしてると燃費が目に見えてわるくなりますよね。 もし、A/Cを入れないで送風だけにしたら、 何もつけてない状態と燃費はかわるんでしょーか?

  • フリードハイブリッドの燃費。エアコンの影響?

    昨年の秋より、フリードハイブリッドに乗っています。燃費について気になる点 を質問したいのですが、真冬、寒い時期の燃費が異常に悪いので気になっています。 冬季(1~3月)の燃費平均が13~14km/L程度ですが、春になり17km/Lほどに伸び ました。(3月後半から3回給油時の平均です)ちなみに燃費計で毎回の通勤燃費を測 っているのですが同じ走行条件でも10℃以下の時と20℃近くあるときでは明らかに 3~4km/L違いがでます。 使用状況は往復60kmの通勤(週5)がほとんどですので、渋滞状況、走行条件に ついては大差はありません。 オイル交換、6ヶ月点検の際に、2回程ディーラーで冬の燃費が悪いことを伝え ましたが、特に気温によって燃費が変わることはないと言われました。もちろん 冬にエンジンが暖まるまでの時間は燃費は悪いし、エアコン使用すれば悪くなる とは言われましたが。 最近気づいたのですが、冬の寒い期間、暖房でエアコンは必要ないのでA/Cオフ で暖房を使っています。なので暖房が燃費に影響はしないと思っているのですが、 最近暖かくなり、昼間の走行で冷房を使うときにA/Cオフの状態で設定温度を 低めに設定すると、明らかに冷風が出てくるのです。詳しく書くと外気温は25℃ 程度で直射日光が当たって車内の温度は30℃を超えるくらい、そして冷風の温度 設定は23℃設定でA/Cオフです。今までの車、私の知識ではA/Cオフ状態ではコン プレッサーは回っていない状態で、夏に外気温より低い温度の風はでてこないはず なのですが、最近の車は違うのでしょうか?前車はトヨタの15年落ちの車に乗って いました。 要するに、私が疑っているのはA/Cオフの送風オンでガソリンを使っているのか? そしてそれが通常で問題ないのか。 または私の車のみ、スイッチか配線に不具合がありおかしいのか?ということです。 経験者、詳しい人がいましたら宜しくお願い致します。

  • 北国での休憩1時間アイドリング時の燃費について

     仕事上、私は昼休みを車内でとります。12:00-13:00 まで休憩します。私北国なのですが、その際、1時間つけっぱなしした場合と、寒くなった度にon/offを繰り返すのとでは、どちらが燃費の上で、さらにはバッテリーの上で、 適切なのでしょうか?また、ヒーターの調節温度、風量の 調節は、例えば設定20度・風量中と設定30度・風量強の場合とではやはり燃費にかなり差が生じるものでしょうか?  ご教授宜しくお願いいたします。

  • エアコンを使用しながらアイドリング、省燃費のためには?

    エアコンを使用しながらアイドリングをする際、燃料消費をできるだけ抑えるには、風量と温度設定をどうするべきでしょうか?なお、エアコンをフルパワーで回すと冷えすぎるので、若干弱めに室内を冷やしたいという条件付きです。 必要に迫られて、夏場に限りエアコンをかけながらアイドリングを30分以上続ける機会があります。車種はロードスターで、かなり強力なエアコンを搭載しています。実際に満タン法で燃費を測定しても、アイドリングを長く続ける機会があったときは明らかに燃費が悪くなっているほどです。 アイドリング中、もちろんコンプレッサーが回ったり止まったりしています。温度設定やブロア強度で、コンプレッサーの動作率を下げつつ室内温度を落とせば好結果につながる気はしていますが・・ 現在は、温度設定を(最冷1:最暖10とすると)3、風量を(弱1~最強3とすると)2でちょうどよい加減です。もちろん内気循環で使用しています。 日陰で駐車したり射光シート等を用意するのも手ですが、今回はマニュアルエアコンの動作を指定する際のポイントが疑問なのです。温度設定を1、風量を1、等にすると燃費がよくなる、など設計上の効率のいい使い方などご存知のかたがいらっしゃったらご教授ください。 よろしくお願いします。

  • エアコンoff時の室温設定温度で燃費は変わる?

    ちょっと疑問に思いましたので質問させて頂きます。 エアコンon時だと、車内の設定温度の高低で燃費に差が出てきますよね。 *風量はオート機能は使わず、風量2~3程度で使用したとします。 例えば夏場、23℃に設定と27℃に設定では、27℃の方が燃費が良いですよね。 では、仮に冬場は暖房の為、エアコン機能は使わずoff状態で、車内温度をマックス32℃に設定した場合と25℃に設定した場合だと、燃費は変わるのでしょうか。

  • 自動車の冷房は燃費悪化の原因?

    自動車の冷房(冷風)は燃費悪化の原因となりますか。 冷房(冷風)で、エアコンA/Cをオフにした場合です。 つまり、単純に外気温以下の温度設定にしたエアコンA/Cオフの冷房(冷風)は、燃費悪化しますか? 私が現在理解していることは、 1.エアコンA/Cをオンにした場合は、冷暖房ともに燃費悪化することは理解しています。 2.エアコンA/Cをオフの暖房は、発熱エネルギの流用のため、燃費にほとんど影響しない。(送風ファンが要するエネルギーは微々たるもの)