• ベストアンサー

消費税増税で何で経団連が喜ぶの?

消費税増税で何で経団連が喜ぶの? タイトルそのままの質問です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • klhikhk
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.3

輸出戻し税について長文ですが宜しければお読みください。 輸出主力企業は消費税を1円も払わず、おおよそ2兆数千億の還付金を受けています。 <仮の例・・・意図的に解り易い金額で書きます> 原材料輸入企業が100万円で下請け企業へ納品。受け取り額105万円で内消費税は5万円です。 下請け企業は120万円で輸出主力企業へ納品を試みるが消費税込みで110万円への値引きを要求され、 下請けは値引額を承知するしか無いです。 すると納入金額104万7619円となり消費税5万2380円。先に5万円払ってますので残2380円の納税額になります。 輸出主力企業は5万2380円の還付金を受け取ります。 国内販売もしている場合は国内販売消費税分と輸出戻し税還付金との差額を受け取ります(状況により納税します)。 この方式は諸外国でもしてますし理屈も通ってます。 しかし、諸外国ではインボイス(消費税支払い証明書)を導入し厳格な対応をします。 日本では企業側が提示した納付金額の裏付けを取らず還付します。 インボイス方式の導入により上記例で中間下請け企業が消費税分を被らされている事は露呈します。 経団連はインボイス方式導入を頑なに嫌い続け、政府は経団連の言いなりです。 ここで考えて頂きたい事が御座います。 先の例では原材料輸入企業と中間下請け企業の納めた消費税5万2380円が輸出主力企業へ還付され国庫へは0円です。 仮に原材料輸入企業・中間下請け企業のどちらか或いは両方が免税業者で有った場合はどうなるか? この場合は国庫からの持ち出しで5万2380円が輸出主力企業へ還付されます。国は5万2380円のマイナスです。 極端な例ですが現実に起きている現象です。 また、経団連は消費税増税とセットで法人税の引き下げを要求して居ります。 因みに、日本の上場企業の7割は赤字計上として法人税を納めてません。 インボイス導入には納税者番号制度も不可欠ですが、納税者番号とインボイス導入することで所得税の補足率が圧倒的に高まり10兆円単位の税収アップになる等の試算もされてます。 2006年のデータですが、消費税還付金一例 トヨタ自動車・・・2,869億円  ソニー・・・1,450億円 ホンダ・・・948億円 キャノン・・・931億円 日産自動車・・・872億円

ztb00540
質問者

お礼

回答有難う御座いました。

ztb00540
質問者

補足

いわゆる、くすねていると言う事なのですね。

その他の回答 (2)

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.2

ここに詳しく載っています。 これで分かります。 http://rh-guide.com/tokusyu/syohizei_usotuki2_2.html

ztb00540
質問者

お礼

回答有難う御座いました。

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.1

それは「輸出戻し税」というカラクリです。 輸出品には消費税がかかりません。 外国人に日本の消費税を負担させるわけにはいかないという理由です。 ですが、輸出する自動車や家電は、国内の部品を仕入れて組み立てますから、その過程では消費税が発生してます。 その分を国があとで「戻し税」という形で企業に還元する仕組みなんですね。 驚くのは、平成10年度の政府予算によれば、総額3兆3000億円。消費税による税収のおよそ4分の1以上が輸出企業などに払い戻されているわけです。 これでは、経団連が反対するわけがありません。

ztb00540
質問者

お礼

回答有難う御座いました。

ztb00540
質問者

補足

増税しようがしまいが経団連には損得は発生しないでしょう。 余分に払った分返してもらうだけですから。 払った分以上に還元されるなら問題ですが。

関連するQ&A

  • 消費税増税しろ、いう経団連会長、なぜですか?

    >増税避けて通れない…経団連会長 (10/17 NHK) というニュースがありました。 経済オンチの私には、どうして経済界が消費税増税を政府に要請するような発言をするのか解りません。 消費税があがると、消費者の消費意欲は下がります。 8%増税の後、街の商店では割引クーポンを発行するとか、必死の努力をしています。 私もクーポンがない時にはあまり買い物したくなくなっています。 一部の大手企業は給与や賞与を挙げたようですが、就業者の50%近くが非正規雇用者になってしまっている現在、給与が上がったと実感している人がどれだけいるのか疑問です。 消費税はもともと福祉予算に充当する、ことになっていて、社会福祉が充実すれば消費が増える、ということは、一応いえるでしょうが、だから、経団連が増税を求める、というのもなんか遠回り過ぎて納得できません。 目の前の消費者の消費行動がますます消沈していく増税を、経団連が求めるのはなぜなんでしょうか? 経済のしくみも政治のからくりも解らない私に、どなたか教えてください。 お願いします。

  • 「消費税の増税」と「消費増税」について

    2019年10月から消費税が10%に引き上げられる予定になっています。 ところで、平成元年に3%の消費税が導入され、その後、平成9年に5%に増税される頃は、報道等では「消費税『の』増税」と言っていた、あるいは表記されていたと思いますが、最近は『の』が抜けて「消費増税」との表現に変わっています。 例えば、所得税や酒税が増税(あるいは減税)となると「所得税の増(減)税」「酒税の増(減)税」としても「所得増(減)税」「酒増(減)税」と言ったり表記したりはないと思います。 なぜ、消費税の増税だけ「消費増税」と表現するようになったのでしょうか? その経緯をご存知でしたら教えて下さい。

  • 消費税増税について

    消費税の増税をマニフェストに明記してる党がありました。 正直、増税されるのは嫌ですが、本当に納得のいく増税であれば賛成したいと考えてます。 各政党の消費税に対する考え方は調べれば分かりますが、実際政党と利害関係のない 有権者の視点としての意見を聞きたくて、ここで質問させてもらう事にしました。 主な疑問は以下三つです。  (1)消費税は最も公平な税という意見がありますが、本当でしょうか?  (2)消費税を増税した場合、景気にどんな影響があるのでしょうか?  (3)消費税増税以外に財源を確保する事は出来ないのでしょうか? 回答出来る所だけでもいいですので、よろしくお願いします。

  • 消費税の増税と酒税の増税、どちらがいいですか?

    いずれ、タバコ税が増税されるでしょう。 その後、議論の矛先がが酒税にも向ってくるであろうことは予想できます。消費税にせよ、増税が実現すれば財政的には潤います。 そこで、質問ですが、増税されるとすれば、 (1)消費税の増税 (2)酒税の増税 だったら、どちらがいいですか? 理由も挙げていただけると助かります。

  • 消費税増税、今更1%づつ増税しても無意味では?

    消費税増税、今更1%づつ増税しても無意味では? 
5%から10%に増税する過程としてなら理解できますが、8%増税によって消費が大幅に落ち込み景気悪化している現状から、10%への消費税増税時に1%づつ消費税増税しても景気への負の影響は変わらないと思いますが、今更1%づつ増税を主張している人ってどういう論理で今更の消費税増税1%づつ増税を主張しているのでしょうか? 

増税したのに税収減となった97年を上回る消費の落ち込みという自体を、更なる10%増税に向けて1%ずつ増税にして景気悪化が食い止められるってどういう論理なのでしょう?

  • 消費税の増税についてどう思いますか。

    このサイトをはじめとして、テレビ、新聞等メディアで多く取り上げられ、議論されている「消費税増税についての是非」について、みなさまのご意見を頂戴したくおもいます。おもに以下の点について(できれば具体例等もまじえて)お答えいただければと思います。以下の点以外のご回答もお待ちしております。 0.消費税増税に賛成か、反対か 1.増税しなければならないのか(歳出削減で増税せずにすむか) 2.増税が、なぜ消費税でなければならないのか。 3.消費税増税の目的は何か。増税によってもたらされる経済的メリット、デメリット ※私個人としての(消費税増税についての)意見はありますが、みなさまの回答に影響する可能性が考えられますので割愛させていただきます。以上、ご回答お願いいたします。

  • 消費税の増税について

    大学の授業で、消費税の増税について調べているのですが どうしても分からないことがあります。 今回の消費税5%から8%増税理由は、国の借金が年々増えているためである。 その主な理由が社会保障費の増大。 なぜ、他の税ではなく消費税の増税なのかは、 ・現役世代だけでなく、高齢者も含め国民全体で幅広く負担することができる ・経済動向に左右されにくい、安定した税収入を見込める そのため、消費税を増税することが 高齢化社会における社会保障費の財源にふさわしいと考えられる。 (1)これ以外に今回の増税の理由はありますでしょうか? (2)1997年の消費税3%から5%の増税理由との違いはありますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 消費税増税

    やはり消費税増税はいつかは必ずやらないといけないのでしょうか?官僚特権、天下りに使う税金を無くしても消費税増税は必ず必要となりますか?

  • 消費税増税について教えて下さい。

    つたない知識しか有りませんが、現在の消費税は国家予算に含まれてないし、消費税そのものは私たちが買い物などをした場合は消費税を支払っていますが、消費税を取っている会社や企業や個人商店などは国に消費税を納める義務はないような法律や減税対策などあります。 こんな制度があるなかで消費税を増税しようとする自民党や民主党や公明党などはなにを考えているのかわかりませんが 消費税を増税する前にきちんと消費税を国家予算に組み入れ企業や個人商店など消費税を国に納める仕組みを作ってもらいたいと思います。この事実を踏まえたなかでの消費税増税をどう思いますか皆さん教えて下さい。

  • 消費税増税について

    消費税増税について質問がありますが増税では景気が良くならないと気付いている国民はどれくらいですか?また現在でも反対や抗議は存在しますでしょうか?

専門家に質問してみよう