• ベストアンサー

100km走れないと初心者?

suiran2の回答

  • suiran2
  • ベストアンサー率55% (1516/2748)
回答No.8

初めは隣の町まで来たことに感動していても,自然にさらにその先の町まで,さらに隣の県までと距離が伸びていくのがロードバイクの特徴と思います。ですからスタイルに関係なく,100kmオーバーというのは,ロード乗りには一つの区切りであると思います。ロードに乗っていれば誰だって100kmを平気で走れるようになります。 クライマーと称される方々は,むしろ100kmなんて何とも思いません。20kmのヒルクライムコースを練習するには,山にでも住んでいない限り,走行距離が50km以下と言うことはあり得ません。行き帰り自走することを考えますと走行距離は100km近くになるのが普通と思います。2本登れば軽く100kmオーバーです。平地を150km以上平気で走れないとヒルクライムの練習も出来ませんから,ヒルクライムで結果を残すのは無理なのではと思います。 初心者用のイベントを計画することがありますが,平地ですと60~70km程度で計画します。この程度の距離ですと1時間程度で休息を入れますとお年寄りでも子供でも女性でも可能です。峠が入りますと40~50km程度に縮めます。クロスバイクでも可能な範囲です。

chibineko1980
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 100kmと言うのが数ある目安の一つである、と言うのは理解できました。 「走る」と「走れる」も違いますしね。わたしの場合だと山道中心ってこともありますけど、楽しく走れるのは80kmくらいまでかなぁ。コースレイアウト的にもそれくらいが収まりがいいですし。

関連するQ&A

  • サイクリング初心者です

    来月、会社の人に誘われてサイクリングに行きます。 ロードバイクを貸してもらい、走る練習をしてます。 まだ1キロも走っていませんが、30キロともなるとお尻が痛くなるでしょうか? パット付きインナーを買うことを勧められてますが、 一度きりになるかもしれないのに勿体無い気もします。 それから一番心配なのは生理に当たりそうなことです。 何か注意することはありますか?

  • ロードバイクでのヒルクライムは楽ですか?

    MTBのギア(クロスバイク)とロードバイクのギア比はコンパクトクランクとかであっても、一番軽いやつでも倍くらい違いますが、 ロードのほうがヒルクライムがしやすいと聞くのですが本当ですか? 自分はMTBのギアを使用しているクロスバイク+トゥクリップ(車重のみ11キロ)ですが、前28×後32(ギア比0.9)ぐらいを結構良く使います。それとその一つ上  激坂でなくても長い坂では体力消耗の為に・・ こんな自分でもロードバイクだと倍のギア比でも軽く登れるんでしょうか  ヒルクライムは、重さが大事なのは理屈で分かるんですが ロードは車体が軽い、タイヤなど抵抗などが軽いとは思いますが それでもクロスとの違いはせいぜい3キロほどですね レースで乗るのではなくツーリング派なのでロードでも荷物は3キロぐらいは持つと思います。  クロスバイクでいつもの装備3キロをもたずに、ヒルクライムで試してみたのですが使うギアも体力的にもたいした違いはありませんでした。 ちなみに膝を痛めているので重いギアや立ち漕ぎは基本的にしません。 ※ロードバイクに興味があるので、お暇な方でいいのでご意見お聞きしたいです。

  • ロードバイクで平均斜度2%を23キロ上るのは辛い?

    でしょうか? 当方・・ ・自転車:初心者向けロードバイク(10万円)使用/1日最高走行距離:110キロ/毎週末土曜か日曜どちらか約70キロ/その際の平均時速20キロ弱・・といった感じです。 坂の角度はともかくそれが23キロと長く続くので途中でバテないか不安です。 良きアドバイスをお願い致します。

  • ロードとMTBでの、タイムが変わりません。

    初めまして。ロード(所有歴2年。ウイリエール・モルテイローロ)とMTB(同半年。GT・i-Drive4.0)に乗っています。通勤は片道2キロで、クロスバイクを使っています。週一でロードで行く山(割合は、ほぼ平坦な緩い上りが13キロ。3~5%の坂が7キロです)に、気分転換にとMTBに26/1.25のロードタイヤを付けて行ったのですが、タイムは ほぼ同じ、心拍はロードで平均135だったのが、MTBで平均125と低くなりました。実際MTBの方が、力が逃げるような気は するのですが、楽にペダルが回せるせいか、ロードだと頑張って登っているのに対し、いつの間にか頂上に着いた感じです。自転車屋でも「山に行くならロードバイクが楽」と言われていたのですが、フルサスのMTBの方が、私には楽に感じてしまいます。これは、単純に私の鍛え方が足りないのでしょうか?。それとも相性の問題?。ご意見お願いします。

  • おかしいでしょうか?

    おかしいでしょうか? 近近、自転車(ロードバイク)でキャンプツーリングをしようと考えています。 宿泊先ですが、ライダーハウスなどと色々考えたのですが、キャンプ場にしようと思っています。 そこで質問なのですが、自転車乗りが、キャンプ場で一人キャンプをしていたらおかしいですか? おかしいというか、珍しい人ですか? やはり、ライダーハウスにした方が良いのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • クロスバイクとロードバイクの違い?

    自転車初心者です。今はgaiantの一番安いエスケープR3を乗ってます。一応、Fライト、Rライト、サイクルコンピュータ、サングラス等一通り揃えています。休日に往復50キロ位、たまに 一泊で少し遠出するぐらいですが、スタイルとして一人でマイペースで走っています。 よく、ロードバイクでサアーと追い越され、後ろすがたや軽やかな走りに憧れのまなざしでみてます。やはりロードバイクは速いんですね。私も是非ロードバイクと考えていますが、金銭的に 10万以内でソラ使用のロードバイクを検討してますが、その位の価格のロードバイクでは今の クロスバイクとそう違わないのですか?サイクルショップでも何十万もするものが多く、手がだせません。基本的にロードバイクとクロスバイクの違いはどう考えたらいいのですか?

  • MTBの質問です

    こんばんは。 現在、ロードバイク1台、クロスバイク1台所有のロード寄りのライダーです。自転車の頻度は月1回~2回程度100キロ前後走って満足しています。さて、この2台に加え、最近MTBに関心を持っています。 そこで、MTBに乗っている方にお願いがあります。そんな僕にあなたの感じるMTBの魅力を教えてください。 こんなイベントがあって楽しい。DHがすごく楽しい等々なんでも結構です。差支えなければ予算10万くらいでお勧めのMTBがありましたら併記頂けたら幸いです。

  • 染めQで革ジャン染める!

    染めQで革ジャン染めたことのある人教えて下さい。 一本で足りるのか?染めムラなどは? ジッパー部分はどうすればベストなのか? くつ、バッグではなく、革ジャンを染めた方 「書いてるから大丈夫だよきっと」という想像ではなく 実際に作業した方、ぜひ教えてもらえませんでしょうか? これ染めたんだね?と言われるレベルにしかならないのですかね? 質問が多く、読みづらい文章ですみません・・・ (カテゴリ違いかとも思ったのですがライダーや、バイク乗りに聞いた ほうが経験ありそうだと思ったもので・・・)

  • オフロードバイク

    先程ヘルメットについても質問しました。 フリースタイルモトクロス系のバイクに憧れてFMX系のバイクの購入を考えています。 FMXをしたいという気持ちよりFMX系のバイクに乗りたいという感じです。 FMXについてはTVで見る程度で知識も全く無いし飛んでる所に惹かれた訳でもありません。ただバイク探しをしていてたまたま惚れただけです。 自己満足の世界なのは分かっていますがやはり周囲の目が気になってしまいます; モトクロスライダーから見てモトクロスなんてしたこともない人がFMXライダーのようにバイクに乗っているのってどうなんでしょうか? 教えてください。

  • 暴走族が乗ってるバイク  その2

    暴走族が乗ってるバイクってナゼかロードタイプの旧車ですね。 ハンドルを狭く高くして段つきシートにして、お決まりのスタイルなのですがナゼ他のカテゴリーのバイクではないのでしょう。 ビッグスクーターとかアメリカンとかトラッカーとかモタードの暴走族は見た事ありません。 逆にそういうバイクの場合は暴走族とは認めてもらえないからでしょうか。 旧車である事がコダワリやシキタリなのですか。