• ベストアンサー

サイクリング初心者です

来月、会社の人に誘われてサイクリングに行きます。 ロードバイクを貸してもらい、走る練習をしてます。 まだ1キロも走っていませんが、30キロともなるとお尻が痛くなるでしょうか? パット付きインナーを買うことを勧められてますが、 一度きりになるかもしれないのに勿体無い気もします。 それから一番心配なのは生理に当たりそうなことです。 何か注意することはありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#191181
noname#191181
回答No.9

たびたび >その感覚がママチャリしか乗ったことがない自分には怖くて二度目が乗れずにいる状態です。 なるほど。始めにまたがった時が怖かったのですね。 みんなそうですよ。 でも、30分も乗ればなれますよ。 そして、ママチャリの方が怖くなるかもしれませんね。 お尻だけではなく、前傾姿勢で、顔を上げると肩もこりますよ。 こらないように、少しでも慣れてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

  • gongorogon
  • ベストアンサー率16% (705/4247)
回答No.10

No,3言葉が悪いが、頭も悪そうだな。 日本語通じてないみたいだし。 過去レスみたら笑ったよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#188214
noname#188214
回答No.8

質問のような心配をしてる人にロードバイクに乗れというのは酷な話と思います。 30キロ走るなら、心配事はお尻だけではないと思いますよ。 一度きりになるかもしれなくて、誘われたのであれば、不安だからママチャリじゃダメですか?と交渉してみるのが一手かと。 文面から、それなりに好ましく感じている男性からの誘いかな?とか思ったりしているのですが。 わざわざロードバイクを貸してくれて、お尻の心配までしてくれるということは先方もあなたに対して好意を持ってるのでしょうから、ママチャリでとお願いしても嫌な顔はしないような気が。 >何か注意することはありますか? 互いに憎からずおもっているのなら、次につながる楽しいサイクリングにすることを心がけることでしょうかね。 そのためにも、要らぬ我慢はしないほうが良いと思います。 もっとも、先方の目的があなたのお尻を眺めて走りたいということだったら話は変わってきますが。 妄想全開の回答ですみませんです。

goo874741
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ご想像のことは一切ありません!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mofl
  • ベストアンサー率27% (190/692)
回答No.7

お散歩でしょ? 30キロの全部を1時間越えたら袋叩きに会う訳じゃないでしょ? 連日のサイクリングでのお尻の痛さはこたえますが、高々30キロ1日なら気にすることはありません。 少し痛くなったら、少しずらせばいいだけ。 お尻が痛いから休憩、と言えばいいし。 尻の痛みといっても、尾てい骨が砕けたり大火傷をしたり切り傷で出血が止まらない訳じゃありませんから、命に別状は無いです。 どうしても心配なら、良くやる方法としてサドルにタオルを巻くこともお勧めします。 乗ってりゃわからないしね。

goo874741
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 マイペースでいいと言われているので気楽に参加します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • O-Gon
  • ベストアンサー率22% (1024/4610)
回答No.6

>まだ1キロも走っていませんが、30キロともなるとお尻が痛くなるでしょうか? その人次第です。 ぼくの場合は、30キロ程度で痛くなったことはないですね。 >パット付きインナーを買うことを勧められてますが、 ぼくは使っていません。 履いても履かなくても痛くなる時は痛くなりますよ。 でも、履いた方が楽なのは確実です。 >それから一番心配なのは生理に当たりそうなこと 気になるなら日にちをずらしましょう。 30キロということは、片道15キロですから、片道一時間往復二時間。。。。 それくらいなら大丈夫だと思うかどうかはあなた次第ですねー。

goo874741
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 2時間位なら大丈夫です。 あとは当日の体調が悪ければやめようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#191181
noname#191181
回答No.5

>ロードバイクを貸してもらい、走る練習をしてます。まだ1キロも走っていませんが ???走る練習って、どんな練習?自転車にまたがれば、いやでも1キロぐらいは・・・。 goo874741 は、自転車に乗りたいの? >一度きりになるかもしれないのに勿体無い気もします。 この質問を読んで、自転車に興味がないのはよくわかりました。 会社の人が、自転車の楽しさを教えてあげたくて・・・。 余計なお世話ですよね。 30キロなんか、屁でもないです。自転車にまたがれば、あっという間の距離です。というのが経験者。 正直言って、断った方がお互いのためです。会社の人は一生懸命、あなたはいやいやです。 「生理になったからといって断ればいいと思いますよ。」 どこに住んでるかわかりませんが、家から、5kmぐらいのところにあるお店まで行ってみたらどうですか?往復10km。頑張らずに、のんびりと鼻唄を歌ってね。通ったことのない道を選びながら走れば新たな発見もあるかもしれないしね。 私も、自転車の楽しさをわかってほしい一人ですからね。

goo874741
質問者

お礼

厳しいお言葉ありがとうございます。 自転車はまだ一度しか乗ったことがなく、 その感覚がママチャリしか乗ったことがない自分には怖くて二度目が乗れずにいる状態です。 明日からちょこちょこ乗って買い物に行ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#196301
noname#196301
回答No.4

パッド付きインナーも高くは無いと思いますが、サドルに被せるカバーなら、もっと安いでしょう。 生理による体調不良も考えられます。日をずらしてもらったほうが無難です。 車などの移動や、他のと違い、常に動くので血流の不良は危険です。

goo874741
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 日にちを変えるのは無理なので、 当日の体調を見て参加を考えます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • char1nka-
  • ベストアンサー率15% (3/19)
回答No.3

ハンドルを下げて、 お尻にかかる重さを手にまわせばおk 生理はタンポンしっかり突っ込んどけ。

goo874741
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • BP9outback
  • ベストアンサー率37% (1071/2822)
回答No.2

お尻は、慣れです。 ママチャリでも 毎日乗ってる人では、早くに慣れると 思います。 普段まったく乗っていない人なら 慣れるまで痛みは 大なり小なり出るかと思います。 練習で様子を見て 判断です >度きりになるかもしれないのに勿体無い気もします ならば お尻痛くても我慢するか 30kmサイクリングは断ることです。 良く聞くことですが 〇〇したいけど お金は掛けたくない 一番めんどくさいセコイ人 パット付きインナー買いたくなければ 練習しお尻を慣らすことです。 最低限の必要経費を掛けずに 趣味を楽しもうとするなら苦労は付き物 快適に楽しむためには、必要経費は、掛かるもの 普通の自転車とは違い 走るための自転車です 乗降のしやすさや 停止時の足つき性なども違います 慣れるまでは、無理して参加しないこと 他の方に迷惑をかけることになりかねません 生理に関しては、 日程を変更してもらうなどの相談 あとは、女性の方に回答お願いします。

goo874741
質問者

お礼

>良く聞くことですが 〇〇したいけど お金は掛けたくない 一番めんどくさいセコイ人 耳が痛いですが、その通りです…。 これを機に始めたい気持ちもあるのでインナーパットは買います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aquablue
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.1

こんにちは。 最初は必ずといっていい程、痛くなると思います。 30キロといわず、10キロも走れば痛くなるはずです。 貸していただくバイクのサドルはジェル入り等ではありませんよね? 従いまして、今練習している途中でも使えますしインナーパッドを 購入されるのが良いかと思います。 でも、慣れればパッドなしでも走れます。 通勤で往復1時間を15年走ってきましたが、痛いのは最初の1ヶ月くらいでした。

goo874741
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 インナーパットは買おうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • サイクリング用サングラスについて。

    サイクリング用サングラスについて。 最近、クロスバイクを購入し時間を見つけてはサイクリングを楽しんでします。 しかし、残念なことに、日差しが眩しすぎて、頭痛を併発したり、紫外線が心配で心からサイクリングを楽しめていません。 自分がサイクリングしているときの恰好は、ジーパンにTシャツ、パーカーという気楽な格好で乗っています。 そのため、サイクリング用を探しても、デザインがロードバイクに乗る人達がかけそうな感じで、自分の恰好には合わない感じがするのです。 まあ、サングラスは機能重視と言われてしまえば、それまでなのですが…。 一応、自分でも探してみたのですが、下記の2つが普通の恰好の時でもかけていておかしくないかなとは思っています。 ・ AXE スポーツサングラス AS-440-SV ・ OGK ビナート3 あと、サングラスの機能はUVカットのほかにどんな特徴があると持っていて重宝しますか? アドバイスをお願いします。

  • サイクリングって楽しいですか?

    こんにちは。 #挑戦的なタイトルですみません。 健康的な体つくりを目的に運動を始めたいと思っています。 そこでロードバイクでのサイクリングを考えています。 理由は、今乗っている原付が寿命で他の移動手段が欲しい事、 知人に自転車が好きな人が多く、その影響を受けた事、 風を切って颯爽と走る事が出来れば楽しそうだと思った事です。 ただ、以下のような不安もあります。 ・家の周辺ばかり走っていたら飽きないか? ・スタンドもないし、専用の服を着るとしたら、  移動手段ではなくて趣味のサイクリングとしてしか使えないのか? ・タイヤが細いが、車道で滑ったりしないか? 一番心配なのは、一つ目の飽きないかどうかです。 そこでタイトルの質問になるのですが、サイクリングにはどういった 楽しさがあるのでしょうか?球技で体を動かすのは好きですが、 マラソンを趣味にしようとは思いません。 サイクリングは、マラソンとは全く別の楽しみがあるのでしょうか? 趣味としての自転車の魅力を教えて下さい。 買うとしたらRaleighのカールトンシリーズが見た目は好みです。 以上、宜しくお願い致します。

  • サイクリングでのリハビリ方法

    ツレがスキーで膝の靭帯剥離をしてしまい手術することになりました。 そのリハビリ運動には、ロードバイクを持っている事もあり、サイクリングを考えています。 ランニングに比べて膝の負担は軽そうに思えますが、実際のところどうなんでしょうか? その際、注意すべき点や適切な方法をご存知でしたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 休日のサイクリング

    1週間に一度のサイクリングで80km前後走っています。 月に3から4回です。通勤で自転車に乗ることはないです。 ロードバイクで平均速度30km出せるように速くなるでしょうか? いつも他の方に抜かれっぱなしです。 皆さん1週間にどれくらい走っていますか? いいトレーニングありますか?初心者でもケイデンス90キープとか? ローラー台まで揃えると怒られます!!

  • サイクリングの装備・服装

    来週、しまなみ海道へサイクリングに行きます。早朝に今治のレンタサイクルで自転車を借りて、尾道方面に向かう予定です。が、これほどの長距離を自転車で走ったことがないので、服装などどうすればイイか困っています。 本気のロードレーサーっぽくはしたくなくて(そもそもお金もないので)、普段着のような格好で行きたいと思っています。上はユニクロのドライパーカを羽織ろうと思いますが、インナーやボトムで適した服がわかりません。ユニクロのドライシリーズで揃えようかと思っています。 あと、お尻が痛くなると思いますが、ズボンの下にスパッツをはく程度でも問題ないでしょうか。さすがにレギンス+キュロットみたいなのはまずいですよね?

  • 20代そこそこの者ですが、最近サイクリングにハマり職場まで行きたいなと

    20代そこそこの者ですが、最近サイクリングにハマり職場まで行きたいなとか想っているのですが・・・今現在ママチャリに乗っていてサイクリングをしているのですが隣をあっさりと追い抜かれたりして結構悔しいです。自分の趣味もあってロードレーサー?って言うロードバイクの購入を検討しているのですが、助言お願いします。 (1)千葉県の市川駅から東京都の秋葉原までなんですが、この距離は自転車で朝通勤できるでしょうか? (2)趣味もあって是非購入したいのですが一式揃えるにはいくらぐらいかかりますか。 予算は正直なところ10万くらいにしたいのですが? (3)時速何キロくらいまで、でますか? (4)乗っていて負荷はかかりませんか? (5)ロードバイクに乗ってのメリットとデメリットはなんですか? 理由は体力強化と趣味も重なっていいなと思ったからです。 長々と質問すみませんでした。

  • 激坂通学&週末サイクリングに良いのは?

    今、通学で6kmの距離をミヤタSJクロスで通っています。 だらだら坂が続き、激坂が時々からむ結構ハードな道ですが、引越しすることになって距離が14km位に遠くなることになりました。 平坦なら平気な距離ですが激坂も多いので、SJクロスでは厳しいと思い買い替えを考えてます。 父親がシラスに乗ってて、借りたら凄く軽くて速くて楽!これなら行けそうだと思いました。 シラス借りて自転車乗るのが面白くなって、最近週末にシラス借りてサイクリングロード走ったりもしてます。 だからサイクリングにも使いたい。ただロードバイクに抜かれるのが悔しいので出来るだけ速いのが欲しいです。 絶対条件として安いことってのがあって、いろいろ調べたんですがリターンオフやアンデザインワークスは品質悪いという噂なので止めて ・ESCAPE R3・・・定番? ・PROGRESSIVE RRX120・・・ロードバイク?カッコイイ!軽そうだし ・あさひプレシジョンスポーツ・・・他より1万位安い!でも少し重い? ・FUJI Absolute4.0・・・これも安いけど少し重い? これくらいに絞ってみました。 ロードバイクより速く走るのは無理だろうけど、ケイデンス鍛えて高校卒業したらロードバイクに乗りたいと思っています。 自分的にはかっこいいのでRRX120に傾きつつあるんですが・・フロント2枚で50*34で坂道向きではないかも?ってちょっと心配。 父親も一緒になって悩んでいます。アドバイスお願いします。

  • 湘南・江戸川・荒川サイクリングロードについて

    こんにちは。 有名なサイクリングロードについてご教示お願いいたします。 (1)湘南海岸サイクリングロード 地図を見ると、茅ヶ崎サザンビーチから海岸沿いに稲村ケ崎あたりまでずーーーっと一本の線になっているように見えますが、茅ヶ崎サザンビーチから海岸沿いにえんえんに走っていけばいい、と考えてよろしいのでしょうか?(道にまよったりしませんか?) それから、出発点の茅ヶ崎サザンビーチまでは、茅ヶ崎駅から歩いていけますか? (2)江戸川サイクリングロード および、荒川サイクリングロード ここに行くための最寄駅はどこでしょうか? (3) 上記で最寄駅のことをお聞きしましたが、このように自宅から遠方の場合は、やはり電車に乗って最寄駅で降りての輪行が普通でしょうか? 遠方の人は皆どうしているのですか? それとも自宅から40キロくらいまでのところだったら、自宅から走っていっちゃいますか?(でもルートがわからないし・・地図の読めない女です) ちなみに乗るのはクロスバイクです。

  • レーサーパンツについて

    サイクリングロードを走っていると、短いレーパンをはいている方を見かけます。あれは自転車専用でどこかのメーカーで作っているものなのでしょうか?それともパットつきのインナーパンツをそのまま付けているのでしょうか?または他の競技のものなのでしょうか? 最近、自転車を始めた者です、宜しくお願いします。

  • ロードバイク初心者です。

    20代女です。最近ロードバイクを始めたのですが、練習方法等について教えてください。 1.練習場所について 本当に始めたばかりで、まだ30キロ~40キロを2、3回走った程度です。今までは経験者の方に連れて行ってもらいましたが、毎回一緒に走れるわけではないので、初心者が一人で練習する場合、どのような所を走ればいいのでしょうか。 住んでいるところの近くに多摩サイクリングロード、南多摩尾根幹線があるので、経験者の方には尾根幹で練習すると良いと言われたのですが、一人で公道はまだちょっと怖いですし、何より相当走るのが遅いので、(平坦でもせいぜい20km/h、登りだと10km/h出てません…)邪魔にならないか心配です。また、片手運転が危ういので、ハンドサインはちょっと無理そうです。 ならば多摩サイでは?と思ったのですが、方向音痴の初心者が走っても大丈夫でしょうか。 それとも、他に初心者におすすめの練習場所はあるでしょうか…? ちなみに、会社は朝早く、夜遅く、土日休み、なので休日に走るのを想定しています。 (自転車通勤はできません) 2.毎週末、ヨガ教室に電車で通っていますが、出来ればロードバイクで通いたいのです(3~4駅程度なため)。 この場合、公道を走っていくことになると思うのですが、初心者のうちはやめておいた方がいいでしょうか。 3.上にも書きましたが、平日は自転車に乗れませんので、週1回練習できれば良い方かなぁと思っています。そこで、平日などの、乗れないときにできるトレーニングはありますか? 例えば、腹筋・背筋を鍛える、など。 4.実を言いますとまだウェアも持っていません。普通のTシャツとジャージの上着と、ランニング用のレギンス、短パンで走っています。(手袋はあります) できればそろそろウェアも欲しいなぁとおもっているのですが、この季節に必要なウェア一式はどのようなものを揃えれば良いでしょうか? 長くなりましたがどなたかよろしくお願いします。