• 締切済み

医学部編入学について

はじめまして。 今看護師として働いていますが、医学部に編入学する事を考えています。 しかし、編入学の条件は大学卒業もしくは学士を取得していなければならず、専門学校で資格を取得した私はまだ受験資格すらありません。 放送大学で学士を取得すれば受験資格が得られるのかご存知の方いらっしゃいませんか? また、医学部への最短の入学方法があればアドバイスお願いします。

みんなの回答

回答No.4

>医学部への最短の入学方法 仕事を辞めて予備校に通う。 一日12時間勉強。 一般入試を受ける。 能力があれば5年ぐらいで合格できる可能性もある。 編入は99.9%無理、難易度がはるかに高い。 以上

  • momotan3
  • ベストアンサー率45% (58/128)
回答No.3

大学によっては、生命科学分野の学士であることが求められる等 学士であれば何でもいいわけではないので 文系学部卒者が不足する単位を放送大学で履修して 受験資格取得を目指すケースもあるようですが あなたが編入を目指す大学の要項などは確認されていますか? 普通に考えるとNo.1も回答されていますが 一般入試の方が、まだ難度的には幾分楽なのではないでしょうか。

  • momotan3
  • ベストアンサー率45% (58/128)
回答No.2

放送大学で取得しようとしているのは看護学士でしょうか? 確か放送大学では必要な単位がすべて取得できるわけではないので 別途他の通信等の講座も併用しないといけないのでは? 医学部編入というのは医学科のことでしょうか。 募集人員も少ない上に、受験者は旧帝大とか早慶あたりの難関大学出身者が占め、 相当厳しいものだと思いますが、その辺も御存知でしょうか?

xyz1111
質問者

お礼

はい、看護学士取得には更にレポートなどを違う機構に提出しなければいけません。 放送大学のみだと教養の学士を取得する事が可能です。 学士さえ取得すれば医学部医学科の受験資格が得られるのであれば、教養学士でも良いと考えています。 もちろん、非常に厳しい事も承知の上です。 ありがとうございました。

  • poomen
  • ベストアンサー率34% (784/2278)
回答No.1

まず行きたいところはどこなのですか?  医学部医学科ですか?それとも医学部保健学科でしょうか?すでに看護師免許を取得しておられるのなら医学科ですよね、それとも保健学科・看護学科の看護師専攻以外の道でしょうか?  そもそも医学科で編入学を行っているところはほとんどありません。あったとしても定員に空きがあった場合だけ編入学を認めているのですが「抜け道入学」を防ぐために条件が大変厳しいのです。  次に勘違いをしておられるようです。あなたには大学・学部三年への編入学資格はあります。専門学校卒でも正確には専修学校卒業ですので大学への三年次編入資格はあるのです。ただ、あなたが調べた範囲の医学部医学科ではそれを認めていないということですね。これも「抜け道入学」を防止するためです  従って最短コースは、普通に医学部医学科の一般入試を受験することです。それしか道はありません。  私立大医学部医学科であれば寄付金をはずむことで入試の点数に下駄を履かせてもらえます。合格の可能性もあります。しかし進級も出来ず、卒業も出来ず医師国家試験受験資格さえ得られない例がたくさんあります。国家試験さえ受けられない学生もいるということです。  国公立大医学部、医科大であれば難易度はご存じの通りです。「抜け道は」ありません。  医学科を希望しておられるのでなかったら失礼しました。

xyz1111
質問者

お礼

ありがとうございました。 考えているのは医学部医学科です。 私立大学は考えておりません。国公立の医学科の編入学試験の最低最終学歴が学士取得者でした。 放送大学での学士取得でも、受験資格が得られれば良いと思っております。 編入学試験の方が受験資格が少ないので編入学ばかり調べてしまいました。 一般入学についても調べてみたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 編入と学士入学は違うのですか?また獣医学部編入について

    自分は畜産科の大学生で、獣医学部に編入したいのですがどこの大学のHPにも学士入学のことしか書いていません。 学士入学とはどういうことなのでしょうか? また受験資格も4年制大学卒業者または卒業見込みの者とあるのですが、獣医学部の編入は大学在学中には受けれないのですか?(例えば三年時など) 教えてください

  • 医学部受験

    近年では医学部の再受験や いったん大学の学部を卒業した後に 医学部の学士入学をするという形で 医師への道を目指される方が多いですが 再受験や学士入学をされる方の場合 卒業したらかなりの年を食っていますよね。 そういう場合に就職の面で問題はないのでしょうか?

  • 医学部編入学後のカリキュラムについて

    来年度の医学部学士編入学試験を受ける予定の者です。 編入学後のカリキュラムはどういったものでしょうか? 他の一般の医学部生とはやはり違いますか? 編入する年次によっても違いますよね。 どなたかご回答ください。

  • 医学部受験について

    医学部受験について 現在、大学1年生(女)なのですが、医師になりたいと思っています。 中学校のころは医師になりたいと考え、高校も理系クラスに在籍しました。 しかし、数学ができないこと、反抗期(両親は医学部受験を希望していました。)などが重なり、今は国立大学の教育学部の国語科に通っています。 最近、医学部進学を目指せば良かったなと後悔しています。もちろん、目指したからと言って入学できたかはわかりませんが、諦めたことを日々悔やんでしまいます。 今からもう一度勉強したいのですが、両親は反対しています。 せめて大学を卒業し教員免許を取得してからにして欲しいと…。 奨学金を借りるにしても、私立は無理です。学士編入はとても厳しいそうですし、当たり前ですが、年齢的にも金銭的にも早い方がよいです。 両親にはわがままを言って迷惑を沢山かけました。これ以上ワガママは言えません。まして大学を辞めるなど…。 医学部受験は諦め、その分語学留学や資格(司書の資格が欲しいのです。)をとったりすべきだと言ってくれます。 私に考えられるのは 今の大学を卒業してから再受験又は学士編入を目指す。 来年(もしくは一年勉強してから)受験する。 ということです。 皆さんはどう思いますか?

  • 首都圏地方国立大学文系から医学部医学科

    首都圏地方国立大学文系学部4年に在籍している者です。 就職を前にしていろいろと考え、医学部に進学して医師になろうと思いました。 国立大学医学部医学科を目指していますが、一般入学と学士編入学があることがわかりました。 そもそも、受験自体が無謀なのか、また受験するならどちらが良いのか、どなたかご教示いただければ幸いです。 また、学士編入学に求められるレベルはどのくらいでしょうか? ちなみに、現在の大学入学時の理科選択科目は地学で、物理、化学、生物については高校で履修しましたが、受験勉強は一切していません。 また、センター試験ですが、入学時のセンター試験得点率は68.4%です。

  • ☆専門→?→医学部☆

    ☆医学部編入☆ みなさんのご意見をお聞かせください。 今救急救命の専門学校に通ってる1年の者です。 それで、勉強をしていくうちにもっと専門的な事がやりたいと思い始めました。 そこで学校に編入の資料が、 おいてあり医学部学士編入というのがあるそうですね。 でも僕は大学を出ていないため学士号をもらっていません。 それで僕はこの学校を卒業したら、まずどこかの 大学に編入したいと考えています。 それで、学士をとり、そこから医学部に編入したいです。 長い道のりというのはわかっていますが、 将来医者になりたかったので、時間はかかってもいいとおもってます。 そこでいくつか質問があります。 1.専門卒は大学に(医学部は無理ですよね?)編入できるのでしょうか? 例えば医学部医学科にいければいいとおもいますが、確か東海大以外はむりですよね? でも保健系でもいいでんですけど…やっぱむりですかね? だから、農学でも理学でも理系ならいいです。ただ学士がほしいだけです。 ※学校やめて、浪人する気はありません。 2.学校やめて勉強して医学部に入る気はないです。 だから絶対編入を考えています。 上の文で、間違ってるというか、もっと最短な道のりがあったらおしえてもらえますか?

  • 医学部学士入学

    すみません、場違いかもしれないんですけどよかったら教えて下さい。 仮に海外の大学を卒業後、日本の医学部に学士入学って出来ますか? やっぱ、現状では日本の大学の卒業資格が無いとダメでしょうか?

  • 医学部への学士編入

    6年制薬学部の学生です 国公立大医学部の学士編入の受験を考えています 要綱を見ると大学毎に違いはありますが、 4年制大学卒業または一定の単位取得が条件になっているようです 私は4年分の単位を修めればいいのか、学士を取らなければならないのかよくわかりません また、編入試験に向けて学んでおくべき科目や準備等ありましたらよろしくお願いします ご存知の方、アドバイス等よろしくお願いいたします

  • 獣医学部を卒業してからの医学部学士入学について質問です。

    獣医学部を卒業してからの医学部学士入学について質問です。 私は国立大学の獣医学専修に通う者です。 「動物のお医者さん」を夢見て獣医学部に進学したのですが、医学に比べ獣医学の遅れを痛感し小動物臨床への興味が無くなりつつあり、人と動物の共通領域で貢献できるような研究を志したいと思っています。 そこで、医師免許と医学博士の両方を取得できる可能性のある神戸大学への学士編入も視野に入れています。 そこで質問なのですが 学士編入をするにあたって獣医学部出身ということは不利に働くことはあるのでしょうか? ご回答よろしくお願い申し上げます。

  • 編入学or科目履修生

    私はバイオ系専門学校を卒業後、現在国立研究機関でテクニシャンとして働いています。 働きつつもまた勉強したいと思い、いろいろ迷っています。専門学校を卒業後、数年がたっているので大学院(修士)にいける資格があるので修士にいくことも考えたのですが、やりたいことが漠然としてるのでこんな状態なら大学で勉強しようと思い、夜間に編入学を考えています。理系の夜間に編入学された方や情報をお持ちの方、アドバイスお願いします。(特に京都工芸繊維大学!) また、放送大学に行って、大学で科目履修生として勉強し、学士の資格を取ろうか、とも考えています。学士の資格を取るためなら、こっちの方がいいかと思ったりもするのですが、、、