• 締切済み

来客に向かって吠える犬のしつけ

マルチーズ(少しパピヨンの血がはいっている)・♂・7か月 を飼っています。 もともと、ちゃんとしつけをする約束で私(中2)が親に頼み、飼いました。 家族は、父、母、兄(高1)、妹(小3)です。 最近、吠えるので困っています。 ・チャイムが鳴ると、3分間ほど吠える。 ・来客に向かって吠え続ける。 ・ドアを開ける「ガチャッ」という音が聞こえると吠える。 一日の生活状況 朝・さんぽ(私が20分程度)(行かないと、パワーが有り余ってるようで一日中吠えたりあばれたりする。) →ご飯(家族→犬の順) 昼・誰かしらは家に居ますが、なるべく相手にしないようにしています。犬は大体寝ています。 →ご飯(同じく家族→犬の順) 夕方・習いごとが無い時はさんぽ。30分程度。 →ご飯。 →父が帰ってくると吠えます。 →父と遊びます。かなり興奮している感じです。 →10時を過ぎると眠くなるようです。 普段はケージに入れています。 オスワリ、マテ、は食事のときなどにやっています。もうほぼ完ぺきにできます。 散歩の時のリーダーウォークもできるようになりました。 どうしたらいいのかわからず、ネットで調べてみたところ、「かまったり叱ったりすると相手にしてもらえると思うので無視するのが良い。」と書いてあり、無視しているのですが、一向に良くなる気配がありません。 無視するのはいいのですが、近所迷惑になるのがこわいです。 来客時にもケージにいれているのですが、とてもうるさく、ガマンできず、来客にも迷惑なので、抱っこしたりしてしまいます。 他の部屋に移動しても客が帰るまで吠え続けます。 どうすればいいのでしょう?? アドバイスよろしくお願いします。

  • 回答数3
  • ありがとう数5

みんなの回答

  • rentyan
  • ベストアンサー率46% (7/15)
回答No.3

それはどのような吠え方でしょうか? (1)ヴー、ヴーと唸っている感じ     →  威嚇、または警戒しています。 (2)キャンキャン(ワンワン)と高い声  →  喜んでいます。 (3)ヒーン、ヒーンとか弱い        →  怖がっています。 (1)・・・解からない場合は、姿勢を見てください。     いつでも飛びかかれるような体制になっていればそうです。     1の場合は警戒心を解いてあげることが必要となります。     犬があなたに懐いているようであれば、来客と仲良く話しているのを犬に見せてください。 (2)・・・前脚があがり、後ろ足で立っている場合があります。それなら(2)でほぼそうでしょう。     来客に喜んでいます。「吠えるな」と怒るのは適切ではありませんが、     「あまり吠えすぎないでね」というのは大丈夫です。 (3)・・・尾をあしの間に巻き込んでいたり、耳が後方に倒れていればほぼ3です。     「この人は優しい人だから大丈夫」と犬に伝えれば少しはおさまるでしょう。

noname#159209
noname#159209
回答No.2

普段はケージ内だという事ですが、犬はケージから周囲を見たり見られたり出来る物でしょうか? もし見られる状況でしたら毛布や布などで囲ってあげた方が警戒心やストレスが軽減されて 大人しくなると思います。 それでも吠えるようでしたら、すこし乱暴ですがリードを付けたままケージに入れて 吠えたらリードを力を込めて引っ張り、首にショックを与える事です。 この時のポイントは  単にリードを引っ張るのではなく、鋭く、瞬間的にしっかりと素早くリードを引く。  犬を驚かすつもりで行う。  それをやってはいけない、という強い気持ちと気迫を込めて行う。  犬を飛ばすぐらい(実際に小さい犬だと飛んでしまうこともある)の気持ちで、犬がキャインというぐらいの強さで行う。  ダメ、いけない、等の声は一切かけない。  飼い主さんは絶対に犬の目を見ない。 ショックを与えて大人しくなったあとは必ず優しく、無言で犬の身体全体を5分ほど撫でてください。 強いショックを与えた時ほど撫でる時間も長くしてあげると良いでしょう。

noname#181117
noname#181117
回答No.1

>「かまったり叱ったりすると相手にしてもらえると思うので無視するのが良い。」と書いてあり、無視しているのですが、 これは、見当違い。 吠える理由が全く違うからです。 犬が本来持っている能力を、人間の都合の良いように伸ばすのが躾です。 そのためにまず、犬が吠える理由を理解することから。 相手にしてもらいたいというのは、寂しさからの要求です。 来客の場合は、犬が危険を察知し、テリトリーを守ろうとして、不安感から吠えているのです。 この不安感を利用して、人間は長い間、犬を飼って来たんですよ。 吠えるなと言っても、犬の方は意味が理解できません。 無視していたら、飼い主は危険に気づいていないと解釈し、ずっと吠え続けます。 飼い主が困っている間、犬の方は大変不安な思いをしているのです。 まず、音が危険な信号ではなく、良いことの信号と覚えてもらいましょう。 チャイムが鳴ったりドアの音がするたびに、おやつです。 音を聞くと、すぐにおやつをもらいに、飼い主の足元にやって来るようになると上出来です。 慣れてきたら、おやつを玄関の外にも用意してください。 帰宅してドアを開けたら、まずおやつをやってから入ります。 ご家族皆さんの協力が必要ですが、近所の方、お友達、配達に来る人など、他に頼める人にもお願いしてください。 玄関の外にいる人はおやつをくれる、ドアが開くと良いことがある、と覚えてもらうのです。 聴導犬の訓練は、こんな線から始めます。 お友達には、おやつを手に、度々家に遊びに来てもらいましょう。 迷惑をかって出てくれる人がいて、泊まってもらえたらなお良しです。 一晩泊まると、その人にかなり慣れます。 ともかく、頻繁に人に出入りしてもらうことです。 危険でないことがわかり、安心できるようになると、犬には吠える理由がなくなります。 まだ7ヶ月との事なので、かなり融通が利きそうです。 急がずに、ゆっくり取り組んで見てください。 なおケージは、あまり長時間入れておくものではありません。 欲求不満が強そうで、その原因は若さだけではないように感じますが、寝る時と来客中だけには出来ませんか? ご一考を。

関連するQ&A

  • 犬のトイレのしつけについて困っています

    犬のトイレしつけで検索するとたくさんでてくるのですが、いまいちよくわからず、これで良いのか教えてください。 3ヶ月のピンシャーとワイラーの子犬をもらったのですが、トイレのしつけがまだで今教えてる最中です。散歩はまだです。トイレでしてくれずその辺でしてしまい大変困っています。心が折れそうです。 (1)ケージの中でご飯を食べさせてよいのか? ケージがそんなに広くないので寝床を置いて隣にトイレを置くと、ご飯&水はトイレの隣になってしまいます。食事するところでトイレをすることはよいのでしょうか?外で食べさせて、食べたらケージに閉じ込めうんち、おしっこをさせるのがよいのでしょうか? (2)現在、ご飯をケージ内でさせて、少し外で遊ばせて、うんち体制になったらすぐケージに持ち上げて入れるのですが、ケージ内でトイレをしたことがないため、でるものもでなくなるのかしてくれません。ケージに閉じ込められるのが嫌いなためずーっと鳴いています。鳴くので隣に居て鳴いたら無視、泣き止んだらほめるをしてます。そうしているとトイレせず、ケージ内で寝てしまいます。 このような感じであっていますでしょうか?ケージ内を嫌いな空間にさせてしまうのではと悩んでいます。 (3)おしっこもそこらじゅうにします。外で遊ばせ気付いたらしていて怒るにも怒れません。子犬はおしっこを頻繁にしますが、皆さんどうやってトイレでさせるようにしているのでしょうか?しそうになったらはずっと目で追っていなくてはいけませんよね?ケージに閉じ込めるのですか? 又、ケージ内で鳴いているときは無視するとよく記載ありますが、狭い家ですので違う部屋に逃げることもできず、無視しててもずーっと鳴きます。それでも根気よく無視するのが一番なのでしょうか? どうかアドバイスをください。

    • 締切済み
  • 子犬のしつけについて

    こんにちは。 昨日(7月31日)夜のTV番組「たけしのニッポンのミカタ」で、 キレやすい子犬がいわゆる「犬の幼稚園」に体験入園してました。 指導員の指示で、飼い主が子犬を膝の前で仰向けにさせてましたが、 キレやすい子犬は2頭とも、ひどく暴れて全く言うことを聞きませんでした。 ここでよく書かれている「子犬を仰向けに抱っこする」とか、「子犬を膝の上に仰向けに乗せる」とかいうことが、 この番組を見て初めて、実際にどうやるのかわかりました。 今までたぶんこうだろう、と思ってやってましたが、 番組のキレやすい子犬と同じで、暴れて暴れて、 鼻の頭にしわを寄せ、歯をむき出し、おとなしくなることなどありません。 番組では最終的にはおとなしく仰向けになり、 見知らぬ犬が前を通っても、吠えずにオスワリができてましたが、 あれは、犬が暴れて嫌がっても根気よく、毎日やり続ければ、 わが家のキレやすい子犬もおとなしくできるようになるのでしょうか? 朝夕2回20分ずつの外歩き、午前と午後1時間ずつ部屋の中で遊んでいます。 とにかく興奮しやすく気が強く、部屋に放すと真っ先に私の手に噛みつきますが、 お散歩の時はオスワリをして、おとなしく首輪やリードをつけさせます。 引っ張られると困るので、リーダーウォークなどお散歩のしつけは毎日やっていて、 外では私の左側を静かに歩きます。 室内で噛み付いたり、助走をつけて飛びかかって来たりするのをやめさせたいです。 訓練済みの成犬は飼ったことがありますが、子犬は初めて、Gレトリバー、4ヵ月半女の子です。

    • ベストアンサー
  • 犬のしつけを失敗してしまいました

    雑種の3歳の犬を飼っています。 飼い始めた頃にしつけに無知で怒るしつけをしてしまったせいで、信頼関係があまり築けていないと思います。怖がられているのか?オヤツや餌、散歩前以外はそっぽを向かれてしまいます…。散歩中アイコンタクトも殆どとれません。 どう関係を修復したらいいかアドバイスをお願いします。 困っているのは主に散歩時の行動です。 ・他の犬には猛烈に吠えかかりぐいぐい引っ張って飛びかかろうとします。ダメ!と言い続けてきたのですが最近ひどくなる一方です…。 ・リーダーウォークは全く出来ず、突然走り出したりします。 ・リーダーウォークのトレーニングビデオのように抜かれる度に方向転換して歩いてみたのですが、混乱するのか歩かなくなったり、私の方を観ず、とにかく行ける方向に走ってみるという感じで暴れるので効果が無いように感じます…。 これは危ないのでやめさせてあげたいです。 しつけ道具を購入することも考えていますが、おすすめのものはあるでしょうか? あとはとにかく犬の喜ぶことをしてあげて犬と仲良くなりたいのですが、オヤツ以外喜ぶ事がなくて困っています。 なでても居心地が悪そうですし、ボールを投げても見るだけで追いかけません。ひっぱりあいっこのロープも咬んでもひっぱるとすぐに放します。散歩時にかけっこするとかなり楽しそうなのですが、リーダーウォークのしつけのマイナスになりそうですが大丈夫でしょうか? とりあえず実践しているのは毎日30~1時間程度ブラッシングをしたりなでてやりながら話しかけ、たまに「ミテ」や「オテ」を言い上手くできたら褒めながらオヤツ、という時間を作っています。 でも、これも居心地が悪そうで、オヤツが無いとわかるとサッと離れてしまったり、もっとないか探してソワソワしてしまい、効果は無さそうに感じています。 犬と仲良くなり、犬を幸せにしてあげたいです。 何か良い方法はないでしょうか?どうぞよろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 犬のこと

    チワワ二匹かってます。 わたしは受験生で塾にいろいろ忙しく まったく犬の世話ができません。 トイレとごはんは、お父さんがします。 でも散歩にはだれにもいきません、 きたない、すてよっか などお母さんとお父さんはいいます。 わたしも ちゃんと洗ってあげたいし、散歩にもいきたいです。 でも時間がないです。 そんな暇ないです。 ケージも毛だらけだし 犬はしっこまみれだし、 ベタベタするし 散歩も2ヶ月くらいいってないです。 わかってるんですけど、 もうどうしてあげればいいかわかりません。 どうしてあげればいいんでしょうか。。 洗ってあげてもすぐ しっこまみれになるし もう時間はないし 家族も手伝ってくれないし 犬はすてたくないです。 どうしてあげればいいんでしょうか

    • 締切済み
  • 犬のしつけについて

    吠えたりしたら心を無にして無視 トイレ成功したらめちゃくちゃ褒める が基本だとよく言いますが 吠えたら母は抱っこする(抱っこしてもらえると思って余計吠えるからだめだと私は何度も言っているのに、吠えたから抱っこしてと私に言ってくる)し、 父は足音を立てながら近づいて威嚇、 トイレ失敗したら妹と母は大爆笑 父は大声を出したりまた足音を立てて威嚇 「行ってきます」というと吠えるので、私は言わないようにしていますが 父はでかい声で行ってきますと言い、吠えなければ吠えるまでずっと犬に向かって言い続け 吠え始めたら満足したかのように出かけていきます よく遊びに来る親戚は吠えるとビンタします 父が普段から犬の近くでは足音を立てながら猛スピードで近づいたり 手を上に上げて体を大きく見せるポーズで 勢い良く犬に近づいたりするので うちの犬の逃げ癖は父のせいだと思うのですが わりと父に懐いてはいる(父が寝てるとき隣で寝たりしている)ので それを父に言っても「それが悪かったら嫌われてるはずだからありえない」と言われ改善は全くありません。 父のことは結構嫌いなのであまり本人と話したくないのですが この状況のまま私の努力だけで犬のしつけは可能でしょうか? マルチーズとトイプードルのハーフで男の子、 5/27で3歳になり 8/22で家に来てから3周年になります。

    • ベストアンサー
  • 犬のしつけ、9歳です。

    中型犬を飼い始めて1週間たちました。9歳の犬です。元は親が飼っていたのですが入院したため自分が預かることにしました。しつけのことで悩んでおります。無駄吠え、散歩のときの引っ張り、飛びかかりです。先日ドックトレーナーに見てもらい散歩の時のリーダーウォークをならいました。 引っ張りは少し直ってきたのですが、ずーと地面の臭いをかぐようにして歩きます。ロープをやや引張り気味に・・・ 駄目と怒ると普通に歩き出しますがすぐにまた地面を嗅ぎ出します。 時間がたてば普通に歩くようになるでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 急にトイプが変わった

    あと10日くらいで5ヵ月になるトイプードル♂を飼ってます。 この3日くらいで、ちょっと気になることがあり、書き込みました。自我の芽生えでしょうか?この時期はこんなもんですか? 家族構成 父(定年。仕事あり)母(仕事あり)私(女・20代) 主な分担 餌、掃除→主に父 散歩→私。毎日朝だけ40~60分。 遊び→みんな 1日は大体… 4時頃朝のうんちをとるが、しばらく知らんぷり。 5時半にご飯 6時に人間がご飯 8時半まで家族と遊んだりケージに入れたり。 10時までフリーにしたり、散歩。出かける15分前にはケージにいれて無視し、一匹で17時前まで留守番。 18時ご飯。 人間は18~21時と不規則にご飯を食べる。 21~23時位まで人の食事や、排泄しそうな時はケージへいれ、あとはフリー。自分で入ってやるときもある。遊んだり、人がいるこたつに入ったり、探検。膝にのってみたりしてる。 気になることは、 (1)父を急に噛むようになった。一緒に寝ると鼻とか狙われ、触ろうとすると手を噛むらしい。 →ふと見たら、歯がいつの間にか綺麗に揃っていたので、痒いのかな?と思います。私には、取ってこいや引っ張りっこで夢中な時だけ。母にはたまに触ろうとして噛む… →口の中いじりを、もっとやることに。固い骨ガムやぬいぐるみ、ゴムの玩具をあげてます。 (2)吠えるように。電話がなると、3回位ワンワン。家族が帰ってくると1回ワンと言いながらお出迎え。ドアやチャイムにも1回は吠える…。しかし散歩で吠えられても、絶対に犬にも人にも吠えません。人には尻尾ふりふり。たまに気になる人を、止まってじっと見ます。犬には鼻くっつけたり匂いをかぐと大胆になり、相手が逃げる… →大目に見てもいいかな…とは思ってます。 (3)耳掃除とか嫌がる。約9週目にうちに来て、毎日アチコチ触っていたのに… ☆1/7からオスワリを教えて、散歩中や取ってこい遊びでも多用。餌無くてもやるが、知らんぷりすることも… ☆足ポンポン叩いておいでも教えてます。散歩中に使用 ☆フセはオスワリしないとしない…。足くぐりから初めて、22日に初めておやつで成功。まだまだ…。 何かアドバイスありましたら、お願いします。食事は犬が先でも[我が家流]くらいに捉えてます

    • ベストアンサー
  • チワワのしつけ困ってます

    うちには生後5ヶ月で飼い始めて2ヶ月のチワワがいます。最近散歩中にある日突然全く歩かなくなり困っています。なにか怖い思いをしたのかわかりませんが頑なに止まってしまいます。元々怖がりで生活拠点の畳の部屋では走りまわりますが隣のフローリングの部屋では私がおやつを用意してもなかなか来ません。家のなかでリードをつけて練習しようとしましたがやっぱり歩きませんでした。 今現在マテとオスワリはご飯のときは完璧にします、おやつを用意してもします。が、なにもないとなかなかしません。あと名前を呼んでも振り向いたり来てくれません。なかなかうまくいかなくてイライラしがちな自分も悪いのですがしつけがうまくいかなくて悩んでいます。 また散歩を楽しく歩いたりいい子にしつけたいです。どうかよろしくお願いします

    • 締切済み
  • 躾(しつけ)の出来ていない成犬の躾

    犬暦20年です。前の犬が亡くなり、愛護団体から5歳くらいの雄の成犬(マルチーズ)をもらい受けました。前の飼い主は飼えなくなった事情とかで、手放されたようですが、観察したところ、トイレ以外のまともな躾(しつけ)をさせていないようです。食事時のお座り・待てもできません。ご飯欲しいよとチンチンするだけ。しばらくすると唸ってから噛み付きにきます。散歩はなかなかリードをつけさせません。散歩時はぐいぐい引っ張ります。帰ってから、足を拭こうとしたら、唸って抵抗し、噛みにきます。普段は椅子の下に隠れて寝ています。新しい名前には反応するようになり、リードを見せれば、散歩が分かりますが、足を拭かせず・体に触られることを嫌がるのが困ったちゃんです。パピーからの躾は経験済みですし、犬暦も20年ありますので、簡単に乗り越えられると思ったのですが、いささか手を焼いています。何から手をつければいいでしょうか。せめて、まず噛み癖をなくしたいです。次に、散歩コントロール、待つことなど。

    • ベストアンサー
  • 犬のトイレのしつけについて

    生後8ヶ月、我が家に来てから半年の小型犬♂(チワワとマルチーズのミックス)を飼っています。 未だにトイレを覚えなくて困っています。 ケージの中にトイレとベッドを置いていますが、どこにでもおしっこしてしまう始末です。 大体このくらいの時間かな?って思ってトイレに行くよう促すと(トイレよ、おしっこ、シーシーなんて声掛けしてます)トイレに行ってするので、褒めるのですが、言わないと寝たままとか座ったまんまおしっこをして、濡れたから場所を移動する…という感じで自分からはなかなかトイレに行きません。で、その場所が汚れたからケージから出して掃除をしている間に、今度は外でもして…かといって散歩の時にはほとんどしません。トイレをするまで散歩してると一時間は十分かかります。時間のあるときはいいのですが、ないときは20分くらいで帰ってくるのでケージに入れるといきなりおしっこです。でも、うんちはトイレですることが殆どです。いろんな本を読んだり、ペットショップへ行って相談したりして、いろんなことを教わってやってみたのですが、どれも成功せず、本当に困ってます。犬はきれい好き…と聞きますが、内のワンちゃんはおしっこが足にかかっても平気、ふんずけても平気、放っておくとおしっこをしているトイレの上で寝ていたり… こんな状態でもトイレのしつけを教えることが出来ますでしょうか?何か良いアドバイスがあったらお願いします。

    • ベストアンサー