• ベストアンサー

個人懇談で

中3受験生の息子の懇談があるのですが、この時期どの程度の話をするべきなのでしょうか? 4月に希望する学校名を書いて提出してます。 先日の定期テストや模試で先生から何かお話があるだろうと思いますが、今のところかなりむずかしいレベルなんです。こちらとしても、先生の話に流されたくないので(希望校を変えるとか言われてもまだ変えるつもりがない)心構え等教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

元教師なりよ >先日の定期テストや模試で先生から何かお話があるだろうと思いますが、今のところかなりむずかしいレベルなんです。こちらとしても、先生の話に流されたくないので(希望校を変えるとか言われてもまだ変えるつもりがない)心構え等教えてください。 心構え? 特段必要ない 懸念している(希望校の変更)については、指摘されるだろうが、それに対しては、先生との懇談以前に、思慮するべき話に過ぎない どうせ、夏休み前の進路確認程度で、希望校が絶望的でもない限りは、煩く言わないだろう というか、心構え次第でどうにかなるものじゃないし、身構えて意味があるのかえ? 先生に言われて自分の意思を貫けない程度なら、希望校は無理なのは仕方ないと思われるのだが 以上

ksgou78
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.4

>先生の話に流されたくないので(希望校を変えるとか言われてもまだ変えるつもりがない) >心構え等教えてください。 現時点で合格レベルに達していなくても、 入学後の難しい授業についていけなくとしても ●●高校の志望を変えずに受験勉強を続けます、続けさせます。 ってことでしょう。 希望校を変える変えないというよりも、 高校進学を諦める事態に陥いらないために 考慮すべき高校は知っておいて損はないと思いますが。 私は、滑り止め高校に合格したら (滑り止めに落ちた同級生の合格率を上げるため?) 第一志望校の願書を取り下げられた口ですが。

ksgou78
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ichiyouha
  • ベストアンサー率17% (58/324)
回答No.3

先生は生徒の味方ですよ。 話に流されるのではなく どうしたらいい結果になるかを 相談し、お願いしてみてください。 いい春が来ますように。

ksgou78
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Melody-C
  • ベストアンサー率43% (384/884)
回答No.2

受験は夏休みが勝負ですよね。 夏休みにするべき事(課題)を、聞いてみてはいかがですか? 試験の結果を元に、苦手を克服、さらに学力アップの為に何が必要なのか、夏休みを前に確認しておかなければならないと思いますが…

ksgou78
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • riteway
  • ベストアンサー率17% (24/134)
回答No.1

親子で話し合って合意に至った結論を担任教師に打診してみましょう。 心構えもへったくれも関係ありません。正直に話せばいい。話に流されたくない? 相手の話をしっかり聞く事は対話の基本ですが・・・。

ksgou78
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 小学校の個人懇談の時間をずらして貰いたくて…

    小学生の子供がいる母親です。 個人懇談の時間をずらして欲しいと連絡ノートに書いて持たせるのは常識が無かったでしょうか…? 今月末に子供の学校で個人懇談があります。 時間が14時30分~16時30分の間なのですが、その時間帯は仕事で行く事が難しい為、連絡ノートに仕事で行く事が難しい旨と「申し訳無いのですがもし可能であれば時間をずらして懇談をしていただきたいのですが…」と書いて持たせました。 先生からのお返事は「用紙を提出していただきたいので再度持たせています。」とだけ書かれていて個人懇談の希望用紙が挟んでありました。 もしかして時間の見落としや変更は出来ない等書いてあったのかもと個人懇談の希望用紙をもう一度見直しましたが、出来るだけご参加くださいと書いてある位で後は挨拶文と希望を書く欄があるくらいでした… 提出締め切りもまだ5日程ありました。 先生はお忙しいだろうとは思ったのですが、もし可能であれば…と相談のつもりだったのと、家庭訪問時は時間の変更が大丈夫とのことだったので連絡ノートに書いたのですが…

  • 中学生の息子の個人懇談でのこと

    学年で2度目の担任の先生との個人懇談がありました。 時間が15分と限られているので、 殆ど詳しく話時間はないのですが、 成績表を見せてもらい、普段の様子などを教えてもらい。 こちら側もなにかありませんか?と、聞かれて終わりという流れです。 成績の中でも苦手な教科に対してはワークを中心になど、 その程度で、 あとは、「ちゃんとやっているようなので、問題ないですよ」 と、具体的な話もないです。 そんなもんなのでしょうか? 懇談予定もぎゅうぎゅうに詰められていて、 先生も大変だなぁと思うのですが・・・。 担任の先生は受験教科の先生ではないので、 教科への具体的な話はないです。 今、中2ですが、 中3になっても担任は変わりません。 受験教科ではないので、生活面で見てくれているという印象ですが・・・。 どちらかというと、塾の面談の方が、ずっと効果を感じます。 具体的にどうやっていこうかと本人の意思を引きだします。 中学校の個人懇談は、やってもいいけど、 なんとなくモヤモヤ~とします。 そんなもんでしょうか?

  • 懇談会で・・・

    ぼくは今中3です。今日懇談会で先生に推薦合格率は、7,8割だ!と言われました。他の受験生も7,8割り受かると言われたから推薦してくるんだと思うんですが・・・これって受かる確率は高いということなんでしょうか?

  • 学校の個人懇談

    小学校の個人懇談は15分と決まっていますが。 時間が短いせいか、話も中途半端な気がします。 しかも、気を付けてほしい部分を言われることが多くて、 自分の子って、良いところないのかな・・・。と気になります。 個人懇談で、褒めちぎられたりいいとこ言われたりする子供って どんな子なんでしょう? 今回は、別に気にもしていなかったのですが、 先生に「ご家庭が落ち着いてないことがありますか?」と聞かれました。 うちの子が友達に注意するときに、イライラしているようだからと、 テストのうっかりミスが多いこと。 字が汚いこと。があるからだそうです。 友達に注意することは、まじめすぎる性格で、 良かれと思って本人はしているけど、友達が言い返してくるそうです。 テストのうっかりミスや字の汚さは、 急いで仕上げるところがあって、うっかりしているようです。 勉強は問題なくできるようですが、 それで、家庭に何か理由がるのでは?と言われるもんですか? とりあえず、時期的に反抗期みたいで、あまのじゃくなところがあるので、 注意することは最近多かったですと言いましたが。 家庭に問題があるって言われたのが府に落ちないです。

  • 三者懇談での担任の意見は

    中3生の親です。先日志望校を決める三者懇談がありました。子供は某公立校(学区内2番手)を目指してがんばっていて、成績もかなり上がってきています。(成績の順位は出ないのですが、6段階くらいにわけられ、大体どのあたりということがわかります)今回上から2番目の段階にきたのでがんばろうと三者懇談にあたったのですが、担任からは「無理して行かないで、今の実力のところにしよう」の一点張りです。 「よくがんばっているね」位の声はかけてもらえると思ったのですが。 「この段階まで上がりました」と学校でもらった表を出そうとしたら「それぞれの成績は把握していませんので」とのこと。 本来は信頼すべきだとは思うのですが、「がんばっているね」「最後までがんばろう」などいっさい言っていただけないので、信頼感をもつことができません。 帰り道「反対できないくらい成績をあげなくっちゃね」と親子で憤慨してしまいました。 塾に入っていないので、客観的な大人の意見を聞くのは最後の三者懇談までありません。 担任の意見に納得できないようであれば、受験担当の学年の先生の意見も聞いてみるべきでしょうか?

  • ●○受験について○●

    こんばんは!私は、中3です。 さっそく質問なのですが・・・ 受験勉強・定期テスト勉強が出来る、サイトを教えてほしいです! それともう一つ・・・ 内申は、どうしたら上がりますか? 先生に、「定期テストの学年順位の割に内申がね。」と言われてしまいました; (一応10位以内はキープしています) 確かに、先生の言うとおりだと思いました。 提出物も、出していると思うのですが・・・ 長くなって申し訳ありませんでした; どちらの質問の回答でもいいので、よろしくお願いします!!

  • 学級懇談会で話す内容とは・・

    はじめまして。 小学1年生の息子を持つ母親です。明日、参観日の後に懇談会があるのですが今の時期に先生が保護者に対して質問するとするなら、どんな内容を聞かれますか?人前で話す事を緊張するので、ある程度聞かれた事にすぐ答られればいいのですが、具体的な言葉が思いつかないんです・・いくつか文例を教えていただけないでしょうか?

  • 信託銀行の社員懇談会について

    U○J信託銀行にwebでエントリーシートを提出し、性格適性検査も受けました。その四日後に若手社員懇談会への参加しませんかというメールが来たのですが、やはり選考と関係あるのでしょうか?なぜかすんなり予約できたのですが。また、「このご案内は受検地首都圏でエントリーしていただいた皆さんにお送りします」と書かれていますが、銀行にとって選考に進めないような人に参加を求めることに意味はなく、入社できそうな人に参加を促した方が効率的だと思うのですが、脈があると考えるのはアリですか?懇談会で話をして入社意欲が上がったのに、選考の第一段階で面接にも呼ばれないというのは悲しいですよね?ちなみテストは始まっていません。懇談会に参加してもテストで落ちる可能性はありますよね?

  • 推薦入試について

    もうすぐ高校受験を控える中3です。 昨日、三者懇談を終えました。 最終進路希望調査も11月の段階で既に終えてます。 最初は推薦でいくつもりでしたが、実力テストの結果を見て推薦は諦め、普通科にしました。 しかし、友達から推薦もらったと聞く度、諦めたことをすごく後悔しました。 普通科にするという結論は自分の中でよく考え、出した答えでした。 でも、今すごく後悔しています。 たとえ推薦で合格したとしてその後の授業についていくなくなるとしても、必死でついていく覚悟です。 最終進路希望調査は終わってます。 教育委員会に申し出をする期間も終わりました。 進路のことについては、受験する学校については1月の総合的な判断から変更する場合があると記載されています。 また、受験校を変更する場合、再度懇談を行う場合もあるようです。 一学期の成績は3と4ばかりで3の方が多いです。(5段階評価) テストの点は定期テストで300越えるか越えないかぐらいで、 実力テストで200越えるか越えないかぐらいで、とんでもなく悪いです…。 飛び抜けてできる教科もあります。 内申点は問題なく、とても良いらしいです。 今から推薦に変更することは可能ですか?ちなみに公立です。

  • 模試と通常のテストの成績の差が大きすぎる。

    現在、受験を控えた高3です。 模試と定期テスト(学校の先生が作るテスト)の成績の差が大きすぎます。 差があるならば、普通は「定期テスト>模試」だと思われるでしょうが、 私の場合は「模試>定期テスト」です。 模試では、偏差値が60くらい。 でも、定期テストでは40台です。 クラス内の順位でも、模試は2位で定期は30位くらい・・・・・・。 (私のクラスは特殊なので他クラスとは受験科目数の違いで比べられません。) 差がひどすぎます。 周りの友達にも、「お前は頭がいいのかバカなのかわからない」とよくいわれます。 日頃の自宅での勉強はしません。 塾には週に3~4回2時間ほど行っていますが、そこでもあまり勉強しているとは言えず・・・・。 授業も寝てたり友達と話してたり内職してたり。 宿題も出さない。 要するに最悪の生徒です。 なんでこんなに模試と定期テストの差があるのでしょうか? どなたかアドバイスください。 各教科の模試での大まかな偏差値は、 国語:60 英語:40後半 地理:65 政経:80 です。