• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:夫婦の考え方の違い 可能なら失望したくありません)

夫婦の考え方の違い 可能なら失望したくありません

f834fの回答

  • f834f
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

お辛いでしょうね(>_<) 想像しただけでこちらも辛くなります。 一番の理解者であり、協力者であって欲しいご主人に そのような仕打ちをされて。 それでもなんとかご家族の為に前向きになられようと努力されて いるなんて、ほんとうに ほんとうに すごい事だと思います。 質問を読ませて頂いて、まず思ったのが、おめでた婚だったのかな?と。 想像するに、ご主人は、夫として、また父親としての 覚悟がなされないままご結婚されたのではないのかと。。。 子供が産まれて、そこで初めて、「母親」「父親」と自身も「育自」 されていくそうですが、夫となるべく覚悟がないまま結婚とは 同じ女性、母親としてほんとうに憤りを感じます。 うちの姉の夫婦もそんなんでした。(今は離婚してスッキリですが) もともとバツ???で姉自身も愛人という立場からの結婚で 行く末もうすうす見えてはいたのですが、結局同じように 愛人をつくられ、金銭問題、DV等、問題山盛りでした。 でも義兄が外国籍だったことや、子供が幼かった事もあり 子供が高校にあがるまで我慢し、はれて離婚しました。 幸せや、前向きの、その方向にも人それぞれあるとは思います。 家族の為に我慢して過ごすのも、離婚して、自身、子供共に ストレスのない人生を選ぶのも、どちらも前向きな選択だと思います。 あまり良いアドバイスはできませんが、もし、我慢してでも ご家族4人でこれからもとお思いならば、ご主人に 働いてお金を持って帰ってきてくれる事以外の期待を何も しない事ではないかと。 期待するから、その期待が外れた時に落胆したり傷ついたりするんですよね。 何もやってくれなくて当たり前。何かしてくれたら「ありがとう!」 こうやって、良い意味での諦めをもって旦那様に接する事で ストレス的なものはかなり軽減され、これからも4人の生活を 続けていけるのではないかと。。。 そうやって健気に日々、母として妻として、頑張って生きている 質問主さんの姿をみて、いつかご主人が気持ち新たになられることを 願わずにはいられません。

ecobankoftokyo
質問者

お礼

長文に目を通していただきありがとうございます。 期待するから外れたとき落胆するのは 本当にその通りだと思いました。 私の気持ちを押しつけてしまっていたのだと 反省しなければなりません。 主人とは付き合いが長く、 結婚→妊娠→出産 と通常?の歩みです。 育てられ方が割と甘口だったから ちょっと世間知らずな一面は確かにあります。 一方私は祖母の介護をする母の背中を見て育ったので 人に対して優しくありたいと強く思っているのかもしれません。 そんな自分を見て悪いところは改心してくれたら ありがたいですね。 ご回答いただいきありがとうございました。

関連するQ&A

  • 夫婦の営み、旦那との考えの違い

    産前、産後合わせて1年以上夫婦の営みがない状態です。 家族はとても仲よし、スキンシップもあるし会話も笑いもあります。産後5ヶ月経ち、子育てにも余裕が出てきました。 帝王切開での出産だったのですぐに妊娠しないようにと言われています。何度か旦那の方から求めて来てとっても嬉しかったのですが、避妊をする必要はない!絶対大丈夫!と言い張るので断り続けています。万が一、それで失敗して妊娠してしまったら、子宮破裂の話も聞いたことがあり怖いです。 避妊しないで、絶対失敗しないと言い張る旦那の自信がどこから来るのかわからないですし、だからと言って避妊道具を買ってくる気配もありません。自分で買って用意してしまうのもなんだか気恥かしくてできません(^_^;) 子供を挟んで川の字で寝ているし、授乳やら子供のお風呂で裸で歩き回る事も多いです。旦那はもう私を女として見ていないのでしょうか?子供のいる生活、家族はとっても楽しいのですが、唯一その点がちょっと寂しい所です。もしこちらからアクションを起こすとすれば、どうすると避妊もしてもらえて夫婦生活が戻るのか知りたいです。

  • 夫婦のベッドで。。。

    産後ウツのため、実家に息子を連れて帰って静養中です。 もう1年半にもなり、夫には迷惑を掛けてばかりだと申し訳なく思っていました。 ただ、私がこうなった原因の一端は夫にもあります。 産後誰も知り合いのいない中で、私なりに頑張ってきたつもりです。夫は地元で、両親も近所に住んでいます。 その夫が残業・休日出勤とウソをついて、ストリップや女装サロンに通っていたのです。 このことについては、「今後、ウソはつかない。正直に遊びに行くと言ってから行く。息子には分からないようにする。家ではしない。」ということで決着が着きました。 が、先日、mixiのページから、夫が私のいないマンションにそのコスプレ友達を呼んで写真撮影会をしていたのです。 しかも、私たちの寝室のベッドに、ロリータ女装コスプレをした彼の友人が大股開きで座っているじゃありませんか! 私、その写真を見たとき頭がクラクラしました。夫婦の寝室に他人の男性を入れえるなんて。しかもベッドにまで。。。 彼は、「家に友達を呼んでどこが悪い」と言いました。私の心が狭いのでしょうか。 正直、二度とあのベッドで寝たいとは思えません。

  • 家族への失望

    今、夫と長男に対して失望しています。 色々あったのですが、 離れたいです。 長男は中3ですが、 色々愛情をかけていたと思っていましたが、 根性からわがままな子だと感じる事がありました。 夫は長男を息子と言うよりも遊び相手なので、 甘やかして・・・。 そんな二人に失望しました。 もう、今日の日が忘れられることはない気もします。 私が15年かけて育てた子はこんな風になったんだ。 私も悪いけど、夫も同じだ。 夫に対しても失望していて、離れたいです。 でも、うちには次男がいます。 私への思いやりもある子です。 優しいです。 長男ほど反抗期でないからかもしれません。 でも、根の優しい子だと思います。 そして、ペットのトイプードルは私の事が 家族の中で一番好きです。 離れて暮らせないです。 夫と長男には今、心の底から失望していますが、 次男と犬は私がいなくなったらかわいそうです。 長男は、私の事はどうでもいいのだと思います。 居なくなったら困るのは、 家の事をする人間や自分の面倒を見てもらえないからです。 私もかなりキレました。 長男がここまで私に対して思いやりがないのかと。 自分の感情優先なのかと。 でも、話し合っても最後まで解決しませんでした。 この先、この子はこんな子なんだろうとつくづく思いました。 私もそう思って、親の責任はあるけど、 期待を持たないようにしたいと思います。 でも、その分を次男にかぶせるのは次男がかわいそうで、 長男のせいで自分がと思ってほしくないので、 私は二人とも距離を持つ必要があると思います。 だから、犬を連れて出ていこうと思います。 どんな風に出ていこうかと考えています。 我が家は夫の両親との二世帯同居です。 同居して10年以上。 色々あったけど、義両親の事は感謝しているし、 ありがたかったと思います。 今住む地域も、ママ友や学校関係、地域の人にも恵まれて 沢山いい人に出会いました。 田舎の狭い町ですが、住んでよかったです。 地域以外の人間関係でも、よい人に恵まれました。 実家も遠くないのですが、 今母親が病気で、介護状態で転んで動けなくなったので 今月から入院中です。 母の介護は色々悩みもあったけど、 義両親も思いやってくれて、友達にも相談して 家族も理解してくれていて、 私も向き合って行っています。 実家には父が今一人で暮らしていて、 両親の事は色々大変ですが、何とかして行かないとと思っています。 でも、私自身。 自分の生き方をしないでいたと思います。 今は、夫の会社の経理事務をしています。 自分がやりたいことではないですが、 夫の会社を守るのは、家族を守るためでもあるので、 責任を持ってやっていこうと思っています。 でも、私の心はずっと抑えられていたのだと思います。 こんな風な生き方を、自分らしく生きていないので、 長男はそれを感じているのだと思います。 受験生なので、色々考えるのでしょうが、 私が自分を抑えてきたことは、 そんな風に魅力のない生き方なんだと思いました。 色々抱えて頑張ったつもりですが、 子育てはなるようにしかならないので、 夫と長男への失望は、私がそう思われていたのかもと思います。 次男は可愛いけど・・・。 ごめんね。たぶん同じように見えていたよねって思います。 私がひとりいなくなるのは、いいのですが、 犬がかわいそうと思います。 私の事を世界で一番好きなので、 置いて行けないです。 家族への失望を感じる今。 私はどうしたらいいのか・・・。 明日も同じような毎日がきて、 またなし崩しに、いつもの事だと思われて そして当たり前の存在と思われていくんだろうと思います。 もう、夫と長男は勝手にしたらいいと思います。 どうせ何もなかったかのように頼ると思いますが、 心の中で壁が出来ました。 でも、次男を巻き込みたくないし、犬もかわいそうで・・・。 私はどうしたらいいのでしょうか。 遅い時間にトラブルがあり、 寝れないまま書いています。 死んだほうがましとは思いません。 魂の抜けた体を今の状態で勝手にされたくもありません。 しばらくいなくなるのも、犬を連れてと思うと・・・。 誰かに預けたりもかわいそうです。 これは、私の心の持ちようでしょうか?

  • 夫が発達障害かも

    幼児を子育て中です。 よくある話だと思いますが家族が一緒に過ごす週末に必ず夫にイライラします。 言い方は良くなかったと思いますが、これまで私の要望を伝えて改善はしています。 改善したこと ・頻繁な飲み会、午前様 (里帰りなしだったので産後本当に辛かった) ・家事を全くしない→だいぶ気づいてやってくれます 嫌なところ ・子供への声かけが否定的?薄情? (抱っこすると重い重いと言ったり、ため息で嫌々やってるのが分かる) ・子供が抱っこをせがむと、無言で私に鞄を渡してくる ・お願いしたら「そこどいて」と言われた(全体的に口が悪い) 一例ですが、業務的なことは言ったらできるようになります。ですが、家族に対する思いやりと言うのでしょうか、病気の時に心配する素ぶりがなかったり、薄情だと思うことがたくさんあります。 子供が発達障害っぽいので、夫もそうなのかと思っています。 思いやり等は幼少期から培われていくものだと思うので、今更言っても本人にムカつかれて終わりだと思うのです。 実際、あからさまにイライラされたことがあり、空気が悪くなるので言いたくありません。 子供が生まれる前は自分にも余裕があったので、我慢できたのですが、子供にも薄情な態度だと本当にイライラしてしまいます。大人気ないし子供が可哀想です。 発達障害のお父さんはどのように子育てをしていますか?奥様はどのように対応されていますか?

  • 夫婦間の考え方の違い。どちらか異常?

    夫婦間の考え方の違い。どちらか異常? 夫は友人(夫+男1女2)4人とSNSでの会話でBBQを計画。 夫「◯日に友達とBBQ行ってくる」 妻「どこで 誰と?」 夫「いつもの4人と、その子供1人(女の息子)の5人」 妻はその子供が自分たちの息子と同い年(1歳半)と知り、自分の子供は連れて行かないのかと問う。 夫「ウチはまだ小さいしまだ早い」 妻「じゃあ友達(女)の子は何で来るの?」 夫「あっちは2人目だし、1人目は夫が自宅で預かってるから、2人目がたとえ0歳でも連れてくるよ。」 妻は後にSNSで 夫(その女からしたら他人の夫だが)が車を出してくれるなら行くと言っている女の発言と、それに快諾している夫の会話を見る。 妻は違和感を夫に訴える。 妻「女の夫は一緒に行かないの?」 夫「あんま社交的な人じゃないらしい」 妻「自分の子を差し置いて、人妻とその子を連れて自分の子用のチャイルドシートに乗せて遊びに行くとか、デリカシー欠けているし、アンタ頭おかしいんじゃないの?それにその女も、旧友とは言え他人の夫になった人を、自分の足に使おうと気軽に考えている事と、コッチが同い年の子供を危険だから連れて行かないと言ってるのに、じゃあ自分の子をその代わりに乗せていけるよねとか頭おかしい。更に言えば、そんなおかしいやつらに違和感もなく付き合っているアンタも、どうかしてるんじゃないの?(自分にブーメランだが)」 夫「友達同士でBBQするのにタクシーで集合とか、それこそおかしいだろ。車を出せる人が出せば足が足りるし、だいたいその女友達が子供を連れてくるのも ウチが自分の子にはまだ早いと判断して連れて行かないのも どちらも“その子の親の判断”だから他人がその決断に異論を唱える事じゃないだろ。妻は結局 俺の女友達が嫌いなだけだろ?」 妻「私がその女に対して気に入らないのは、友人とは言えもうお互いに子持ちで独身でも無いのに配偶者を無視して 配偶者が不快に思うような事を平気でやっている事と、しかもそれが解らない事。ピンポイントで言えば 例のSNSでの発言の“夫ちゃんが車出してくれるなら行くー(ハート)”の一言が不快なだけ。その発言がなくて、ウチの夫からの提案で 彼女の為に車を出すなら、私もそうしたら良いと思うし、何ら怒りは湧かない。お前(他の女)が言うなってだけ。ただそれにしてもアンタが自分の子を差し置いて他人の子にサービスする点に置いては絶対おかしいと思うけどね。子供が物心付いていたら絶対その子供に嫉妬するし、父親に裏切られた気持ちになって悲しい。」 夫「子供が大きかったら俺1人でも連れて行けるし、そんなことは起きないだろ。」 妻「さて それは怪しいものだ。じゃあ私がついて行く場合はBBQでも子供を連れて行ったわけ?」 夫「そりゃ子供を預けられないなら連れて行くしかないだろ。でも、そもそもお前は連れて行かねえよ。お前と俺の友達とじゃ絶対ウマが合わんから。」 妻「ウマが合わなそうなのは激しく同意。私も行きたくはない。ただ、夫の行動は既婚者として自覚がたらない。」 夫「お前のその考えこそ意味わかんねーよ」 妻「独身ならまだしも妻子持ちが妻に無断で他の女の居る集まりに参加して、しかもその女に足に使われてるとか、妻の立場からしたらその女は何様だよと思うし。ひょっとして隠し子?(笑)」 夫「隠し子とか、俺 幾ら働いても金が足らんな(笑)それじゃ浮気する暇もないわ(笑)ってか夫は妻の許可をいちいち取らないとなんねーのかよ」 妻「当たり前でしょう。妻も子供もほったらかして遊びに行くのに、だったらせめて妻に快諾してもらってから行けよ。残されたこっちは折角の休日をいつもと変わらない“お父さんの居ない時間”を過ごすことになるわけで、家族が不満なのは当然さ。」 夫「そもそも夫は妻の所有物じゃないだろ?」 妻「ハッキリ言うけど 結婚して子供も居たら 妻の所有物と同じなんだよ!妻も夫の所有物!それが嫌だから結婚せず内縁の妻とか夫とかが流行ってるんじゃないの。でもアンタは4年も付き合って私と結婚する事を選んだんでしょ。だったら私にはあなたの所有権があります。他人が自由に連れまわすな!(連れ回されるな)」 長い痴話喧嘩ですが、皆さんの考えをお聞かせください。 ※妻は法律家ではないので 権利の主張に適当な名前を付けていますが、法的にその様な名称があると思って言っている訳ではありません。

  • お金で夫婦喧嘩

    私の家族は、夫(42歳)長女(中1)長男(1歳)私(39歳)の4人家族です。3年前にお互い再婚同士で結婚しました。結婚と同時に夫は建築資材の卸売業者に転職しましたが、年々給料が下がり今では手取り19万円(7時30分~23時勤務)です。 私は、産後半年、家で子育てをし その後保育園へ子供を預け正社員とし事務員で働いています。給料は手取り16万円です。(8時30分~17時30分) 正直言うと、お金が足りません。 今はなんとか貯金を崩し回していますが、そろそろ底をついてきます。 子供が大きくなるにつれ不安で仕方なく、つい『お金がたりない』と言ってしまいます。すると『遊んでる訳じゃねぇ』と言われ、そこから喧嘩になります。 遊んでいるとは思っていませんし、改善策を一緒に考えてくれない夫に腹が立ってしまうのです。 喧嘩せず、前向きな気持ちになる方法ありますか?

  • 夫婦これから・・・

    長文になると思いますが、よろしくお願いします。 1才を過ぎた子供が1人と夫婦の3人家族です。 子供が生まれた後からケンカが絶えなくなりました。 私の気持ちの変化が原因だと思います。 一言で言えば、私の旦那に対するイライラが納まりません。 どうしてなのかと悩んでおります。 主人は会社員で、私より10歳年上です。 不器用ですがよく話をする楽しい人です。子供も可愛がってくれ、 オムツ替えも離乳食を食べさせたりと手伝ってもくれます。 私が怒らない限りあまり自分からは怒ったり文句を言うような人ではありませんが、とても子供っぽい人だと私は思います。 私が主人に対してイライラするのは小さなことが原因だと思います。 私のことを気遣ってくれないとか、オムツがぬれているのを気付かなかったりだとか、 休日にどこへも連れてってくれないとか・・・。 主人は「オレは気付かないから言ってくれたらするから」とよく言います。 でも私にしてみれば、オムツが濡れるなんて当たり前のこと。 いちいち気にして主人にお願いするのも毎回だとイヤになるんです。 主人は毎晩遅くまで仕事をしてくれているので大変なのは分かりますが 私も子供を産んでからずっと寝不足です。 口では「楽をしたらいいよ」とか「家事は休んだらいいよ」と言ってくれるのですが、自ら手伝おうとすることはありません。 旦那が手伝って私を楽にさせてくれようとしているのではなく、 私に「一人でうまく手抜きしながらやったらいい」と言っているように思えて悲しくなります。 お願いするとお風呂掃除もごみ捨てもしてくれるのですが、こちらも毎回お願いするのもしずらくなります。 私の甘え下手が原因かもしれません。 また、主人が家族を引っ張っていってくれているような気にならず、どうも私が引っ張ってるような気になります。 大事なこと・決めるべきことなどを主人はすぐに忘れてしまい、私が「また忘れてる!」と怒り、期限ぎりぎりになって決める・・・。 子供のことも主人は何も気付かない。自分から何かをやろうとしない。 子育てに関しても主人は受身のように思います。 私の後ろに隠れて時々ヘルプを出す補助係のように感じます。 子育ては夫婦二人でやるものだと思うので、主人にももっと積極的にかかわって欲しいのです。 先日その話をしたのですが、なんら変わる気配はありません。 産後はまだ一度もセックスもなく、キスもする気になれません。 結婚してまだ3年あまりですが、こんなにも冷めてしまうとは思っても見ませんでした。 私が産後からよそよそしい(手をつないだりしない)ので、主人からも誘われることがありません。 いつまでもラブラブでいたいと思い結婚したのですが、がっかりの毎日です。 私の心の持ちようが原因でこんなにイライラしてしまうのも1つあるかと思います。 また、甘え下手で上手に頼ることが出来ないのも1つあるかと思います。 主人をもっと愛し、素敵な家族になるためには今何が必要なのでしょうか。

  • 夫婦の価値観の違い

    質問させて頂きます。 かなり長くなります。 知り合って4年、結婚3年目、一歳半の子供が1人、 40超えの中年夫婦です。 共通の友人の紹介でトントン拍子に結婚出産と、 今の生活になりました。 元々私(妻)は口が立ち、良くも悪くも考えすぎてしまうタイプ。 夫は口下手、良くも悪くも物事を深く考えない、真逆のタイプの2人です。 長引くコロナ禍で、 幼児がいる事もあり、当たり前ですが日々様々な事を自粛し、制限のある生活を続けています。 先程出てきた2人を紹介してくれた友人が、このコロナ禍に居酒屋をオープンし、 やはり厳しい営業状態になっています。 本日用事で夫が友人に会ったのですが、 「一杯だけ飲んで帰って良い?」とLINEがありました。 厳しい状況の中少しでも友人の力になりたい気持ちもわかりますが、 今の状況下です。ましてやワクチンの打てない幼児がいます。 (コロナ禍になり、普段は飲みに行ったりする事は一切ありません。) なぜその判断を私に委ねるのか、 当然私は、今はやめといた方が…と伝えた所すんなり帰って来ましたが、 私に聞いてダメと言われたから…となったのは明らか、こちらとしては気分の良いものではありませんでした。 友人は未婚の為、子供に対しての心配までできなくて当然です。 親である以上私に聞かずとも判断して欲しかった且つ、 私が判断した事で私が悪者になる状況にも納得がいきませんでした。 私なりに言いすぎてしまう事も自負している為、 私から何か言うことはせずに様子を伺ってましたが、 何か気に入らない様な態度を取るので、 話をしていく形になりました。 前途記載した事を少々熱っぽくですが伝えた所、 言葉では悪かったと言いますが、 全く反省、納得している様には見えません。 これはいつもの事です。 思ってる事を伝えてと言うと、 「年に一回飲みに行くくらい…」という言葉が返ってき、 私は堪忍袋の尾が切れました。 私の伝えたい事が全く伝わっておらず、 お門違いな所で不服さを感じていました。 いやいやちょっと…と、 そんな話じゃなく、命に関わる大事な事を言ってると伝えましたが、 私がヒートアップしている為、 「いつもすぐイライラするな」と言われ、怒りが頂点に達しました。 確かに私は沸点が低い所があり、 中々直せない反省はありますが、 理不尽な事では怒りません。 細かい部分はあるかもしれませんが、 気分で怒る事は一度も無く、 怒りに対してきちんと説明ができます。 夫は口下手な事もあり、 私に理詰めにされるともう太刀打ちできないと感じ、 向き合う事をやめてきます。 それでは解決にならないと私が掘り下げて話をすると、 今回の様にお門違いな事を思っていたりする事がよくあります。 私が神経質な為、楽観的な夫に助けられる事も多々ありますが、 こういった大事な事に対して考えが行き届かない?理解してもらえない事に関して、 これから長い夫婦生活をやっていけるのかと、 不安になります。 特に今回は子供に関わる事なので許せませんでしたし、 私の言葉を「ただ飲みに行くな」と受け取っていた事に、 心底悲しくなりました。 この辛いコロナ禍で出産し、日々慣れない子育てと不自由な生活を共に頑張ってきたと思っていた中、 私の思いはこんな風にしか伝わっていないのかと、 夫はそんな風にしか考えてないのかと、 悲しさと不安とでいっぱいです。 元々私が積極的に夫に好意を寄せてこれまでに至り、 普段から愛情表現やスキンシップはほぼ無いといっても過言では無い夫です。 その辺りも寂しい気持ちにはなりますが、 子供が産まれ、多少は気にならなくなりました。 が、今回の様な事が続くと、とても一緒に生活を続けていけないのではないかと不安ですし、 かといって離婚も考えられません。 夫は夫でしんどさを感じていると思います。 納得がいかない事は多々ありますが、 これからも家庭を続けていきたいですし、 夫の気持ちの負担も、何とか減らしたいと思っています。 長々と申し訳ありませんでした。 気持ちを落ち着ける為に書いた部分もあります。 どなた様か、何か思う事がありましたら、 お教え頂ければと思います。 宜しくお願い致します。

  • 一度失った夫婦の信頼関係、取り戻す事は可能か

    以前は優しく、常に私を一番に考えていてくれた夫も、結婚し子供ができ釣った魚にエサをやらないではありませんが、思いやりにかけてきた気がします。 女遊びなどはしない人ですが、夫としての安心感、存在感はなく、子育ては私任せで仕事に追われ顔も合わすことのない毎日でした。夫にとってはそれが当たり前の結婚生活だったのかもしれません。 しかし私は一緒に生きてる気がしませんでした。 そんな夫を私は責め、傷付けるようになりました。それにずっと耐え続けていた夫はついにキレてしまいました。 私は今まで寂しかった事を伝えたかった。 私の仕返しでした。 夫がキレることで私の仕返しは終了しました。 しかし、夫にはしこりが残りました。修復は不可能でしょうか。

  • 子育ての考え方が夫婦で違いすぎて困っています…。

    結婚5年目の共働きの夫婦です。 夫は37歳、わたしは34歳で、 ふたりとも仕事が好きで、収入も同じくらいです。 そろそろ子どもを欲しいとお互い思っているのですが、 夫と子育てについての考え方の違いに困っています。 わたしは職場の時間短縮制度を利用しながら仕事を続け、 時には家の近所に住むお互いの両親の助けを借りつつも、 夫婦で協力して子育てできる環境を作りたいと考えています。 職場のみんなも親も「できる限り応援するよ!」と言ってくれていて、 ありがたい限りです。 一方彼は、子どもができたらどちらかが仕事を完全に辞め、 子どもが高校生になるまで子育てと家業に専念すべきであると主張しはじめました。 「保育園など人の手に預けるのは信用できないし、親の助けも借りたくない」といって、 夫婦のどちらかが必ず家にいるべきだと言うのです。 「君が仕事を続けたいなら俺が家に入るから、君が60まで稼いで家族を養え」 と言われあまりの極端な発言に驚いてしまいました。 現在、共働きと言えど、家事はほぼわたしがやっている状態です。 彼はとにかく仕事中心の生活で、今はそれでもいいと思っていましたが、 そんな夫が「主夫になって子育てする」という話を、 すんなり受け入れられるわけもなく、どうすべきか困っています。 「仕事を続けながら、夫婦で協力して子育てしたい」というわたしの思いに対し、 「いいとこどりの自分勝手で子どもが可哀想だ」と彼は言います。 どうしたら彼にわたしの思いを分かってもらえるのか、 アドバイスをいただけたらありがたいです。