• 締切済み

自動車に強い大学を教えてくだださい

小さいころから、自動車が好きで、将来車に関わる仕事を希望しています。 現在、NATS(日本自動車大学校)も視野に入れているのですが、ここってどうなんでしょう?学校での研究や就職等についてご存じありませんか? また、工学系の大学に進学した場合と比べて、就職先や待遇などの違いってありますか? ちなみに、大学工学部で自動車関係に強い大学ってありますか? ここに進学すれば、自動車関係の就職は間違いないって所を探しています。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.4

http://www.toyota-ti.ac.jp/zaigaku/job/jiseki.html ヤクルトとかは自動車に多分関係ないと思うが・・・というくらい 自動車専門の大学 http://www.nats.ac.jp/pc/work/shinro.html これを見る限りでは、整備士養成学校だが

回答No.3

>また、工学系の大学に進学した場合と比べて、就職先や待遇などの違いってありますか?  どちらかというと、NATSやホンダ学園などは、整備士になる為の専門学校です。  ですから、自動車を開発したり・・という勉強では無いです。 >ちなみに、大学工学部で自動車関係に強い大学ってありますか?   慶応大学の工学部とか・・・。http://www.eliica.com/  君の偏差値がわからないことには、回答も難しいけれど、入学偏差値レベルから考えると就職成績が良いと思うのが、神奈川工科大学。自動車システム開発工学科。  http://www.kait.jp/ug_gr/undergrad/creative/car_system/  NATSの名前が出ていたので、関東圏で探してみました。

  • zaykax
  • ベストアンサー率40% (321/802)
回答No.2

タイヤ用ゴムや内装用樹脂に含まれる添加剤の生産管理、エンジンの 金型設計、洗車機のシステム開発、なんてのも自動車関係として アリなんでしょうか。いずれも車に関わる仕事ですが。 それとも大手自動車メーカーに入社できれば設計でも販売でも組立でも、 場合によっては福利厚生担当や環境担当でも良いのでしょうか。 どういう会社でどういう仕事をしたい、そのためにはどういう勉強が 必要になるのでどこに進学したら良いか、という順序で思考するのが 良いかなと思います。 どこどこは自動車に間違いない、という学校をいきなり探し出すのは 難しいですよ。

  • yama-girl
  • ベストアンサー率28% (204/711)
回答No.1

自動車メーカーというなら、まず一般的には、工学部の機械系となりますが、定評があるのは、旧帝大の「機械航空」といわれる系統です。ただそれで間違いなく入社できるかといわれるとそんなに甘くないでしょうけど。 可能性として一番高いのは、豊田工業大でしょう。ここはトヨタが出資して作った大学です。卒業生はトヨタの系列企業への就職率が抜群にいいです。 自動車大学校というのは残念ながらよく存じませんが、整備士になる学校ということではないのでしょうか?

関連するQ&A

  • 大学院進学について

    現在、地方国立大学工学部応用化学科3年に在籍しています。 大学院進学へのを考え、全国の大学の研究室のHPを参考に行きたい研究室を決めました。 第一希望は東工大大学院理工学研究科物質科学専攻で、第二希望は北大大学院理学研究科化学専攻です。 どちらにも私のやりたい似たような研究室があるのですが、どちらも大学入試のレベルからすると今の大学より偏差値が10も20も高いところです。研究に偏差値は関係ないとは思いながらも、やはりついていけるかが心配です。元のレベルが違えば院のレベルも相当違うんだろうなと・・・ それに学部が違うことのギャップはどれほどのものなのでしょうか? 逆はよくありうるとは言われますが、工学部→理学部へ進学するのはとても難しいことなのでしょうか? 儲けのためか、教授には他大学に行ってもついて行けなくてつぶれるだけだとおどされ、そのまま同じ大学院へ進学することを勧められました。 実際に私の大学からはよく理学部に進学する人がいるのですが、皆進学してから鬱になってるとか、就職には大学側は一切無関心で苦労するということも聞きました。 どなたか、他大学から進学した方で、内情がわかる方がいらしたら回答お願い致します。 (理学部が厳しいから進学辞めるとかではなく、研究室訪問なども含めてそれなりに知っておいて予め覚悟して望もうという意味です。お手柔らかにお願いします。)

  • 大学院への入試って・・・

    現在高校一年でどこの大学に受験するかを決めているのですが、 将来自動車メーカーに就職したいので、工学部の機械関係の学科に進学したいと思っています。 しかし、理系の大学では学部を卒業した後、大学院へ進学する人が多いと聞いております。 大学院への進学はその大学の学部卒のほうが有利になるのでしょうか? もしそうなのであれば、具体的にどのような面で有利になるのでしょうか?

  • 大学院研究室選び(他大学大学院)

    大学院の研究室選びで悩んでいます。 現在地方国立大学工学部で4月から4年生になります。 電子物性関係の研究室に所属しました。 まだ研究内容は決まっていませんが、将来的に半導体とかというよりも、量子学や物性学などの物理関係を中心としてもっと深く勉強したいと思っています。 そこで今年大学院進学を考えていますが、他大学大学院を視野に入れています しかしながらどうしても行きたい大学院、研究室を絞り込むことができません。 考えているのは近畿地方にある大学大学院の工学部電気電子の研究室です。一応自分の大学の大学院も考えていますが第1志望はその他大学大学院と思っています。 他大学大学院に移る主な理由は地元に近い近畿だから、学歴、よりレベルの高い(と思っている)研究をしたい(と思っている)、です。 (地元に近いところがいいというのは家庭の事情でもあったりします。。) そこでお聞きしたいのは ・(工学部で)物理を主に学びたい場合、どこの、どのような研究室がよいか?(オススメのサイトなども…) ・正直そのまま博士にならず修士課程を修了したら就職する予定です。このような考えですが大学院を変える必要はあるのか?僕自身は学歴も将来の一つの武器として必要と思っており、そのために移りたいという理由が大きかったりします。(ので、国立の大学院を考えています) 近畿地方にある大学院以外でもかまいません!しかし近畿地方の大学がありがたいです。 ちなみに僕の大学の研究室の教授はあまり協力的ではないです。。。 また甘い考えなのはよくわかっています。。 ぜひご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

  • 良い大学を出たらなにがあるのか?

    たとえば京都大学工学部とそこらの私学の工学部では具体的に将来性に違いがあるのでしょうか? 受験勉強をがんばってせっかく入ったのに、将来性が同じような感じならば、受験勉強をそれほどしなくてはいいのではないか?と思います。 受験勉強をがんばったそれなりの優遇がないとやってられません。就職率が良いぐらいなもんなんでしょうか? あと院を出ないとコピー取りと聞きました。院を出てからは具体的にどんな仕事があるんですか? 自分のしたい研究?企業に入って研究?将来性とは、そんなもんなんでしょうか?

  • 大学について

    今、受験生でして、工学部志望(材料系)で大学進学について考えているのですが、少しレベルの幅を持たせて、金沢大学、岐阜大学、信州大学の工学部を視野に入れています。 僕は名古屋在住なので将来は名古屋での就職を希望しています。また学部卒で就職するつもりでいます。 この3校では、名古屋の就職では差が出る物なのでしょうか? 現在、金沢大学は総合B判定なのですが、安全圏にある、かつ家から通学できる岐阜大学に魅力を感じます。後期は信州を出願するつもり(センターの出来具合から前期にする可能性はあり)です。 ムリして下宿をしてでも金沢大学に行った方が将来的には良いのでしょうか?(実際家から通えるかどうかと言うことも大きな判断材料なんで)

  • 受ける大学で悩んでいます(自動車を学びたいです)

    東海大学 動力機械工学科 と 東京都市大学 機械工学 のどっちを受けるかで、迷っています。将来は、自動車メーカー希望です。また、運動性能や空力工学を専攻したです。どっちの方がいいですか? 教えてください

  • 専門学校? 大学?

    こんばんわ、今回質問したいことは、進路のことについてなんです。 将来自動車整備士になりたいと思っているんですが、普通の4年制大学で工学部に進学しても自動車のことばっかりできないんですよね?だったら専門学校へ行ってそれだけの勉強をしたっほうがいいと思うんですがどうなんでしょう?

  • 日本大学 生物資源科学部から自動車メーカーに就職できますか?

    私は、現在高3で受験を控えている者です。 将来は自動車関係の仕事に就きたく、出来れば本田技研に入りたいと思っています。 自動車関係ということで、大学は工学部だなと思い、工学部のある大学を志望していました。 この間、担任から日大の生物資源科学部を勧められたのですが、自動車とは関係ないと思いました。 しかし、エコカーなどが注目されている今、バイオ燃料などの、生物分野からでも自動車関係の職に就けるのではないかと言われました。 それで、日大の就職状況を調べたのですが、自動車関係に就職している方はいないようです。 担任の言うことはわからないこともないのですが、就職実績がないということが気になります。 日大 生物資源科学部から自動車メーカーに入ることは可能でしょうか?

  • 徳島大学工学部と法政大学工学部

    どっちに行くか迷ってます。                                          ・徳島大学工学部生物工学科                                     ・法政大学工学部生命機能学科                                  将来、大学院までいき生物関係の研究職に就きたいと思ってます。東京に住んでいますが、希望の職に就ける可能性が高い方が良いです。アドバイスお願いします。

  • 工学部ならどちらの大学が良いでしょうか

    関東圏に住む高校3年の者です。 工学部進学を希望しています。 北海道大学と横浜国立大学の工学部で迷っているのですが、 工学部としてはどちらの大学のほうが環境が整っているのでしょうか。 お金と時間などの諸事情により、オープンキャンパスは両校とも参加できず、 学校の雰囲気や研究施設はおろか、大学そのものですら一度も見たことがありません。 自分なりにパンフレットを取り寄せたり両校のサイトやその他の進学関連のサイトで調べたのですが、 在校生の方や工学部関係に詳しい方からのご意見を伺いたくてこのような質問をさせていただきました。 北大・国大について詳しい方、何か知っている方は 1.(北大・国大どちらでも良いです)大学の雰囲気 2.研究環境 など、どんな情報でも良いので是非教えてください。 長文失礼しました。