• ベストアンサー

ドメインツリーについての質問

サブドメインの権限委譲先のDNSサーバーの情報は、 Aレコード・PTRレコード・NXレコードの全てへ登録されているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8248)
回答No.1

DNSサーバーは正引き(Aレコード)と逆引き(PTRレコード)を記載することが原則になっています。 サブドメインを設定するときはNXレコードでサブドメインのDNSサーバーを定義し、正引きおよび逆引きも記載することになります。 逆引きは省略しても正常に動作すると思いますが信頼性を高めるには逆引きも記載すべきです。

codotjtp
質問者

補足

有り難う御座います。 下記のページの問題の解答の根拠が分かりませんでしたので、 非常に助かりました。 http://www.com-master.jp/grade_information/double/sample.php

関連するQ&A

  • サブドメインの委譲

    サブドメインの委譲というのは、hoge.co.jpのサブドメインsub.hoge.co.jpを別なDNSに管理させるということですよね? この場合、sub.hoge.co.jpについてはsub.hoge.co.jpを管理しているDNSがマスターでhoge.co.jpを管理しているDNSがスレーブになるということを意味しているのでしょうか? また、サブドメイン委譲の際は両方のDNSに特別な設定が必要なのでしょうか?

  • 新しくドメインを登録したい

    お世話になっております。 会社で新しいIPアドレスを習得したので、自社サーバのBIND9にてDNS登録したいのですが、どのようにしたらよろしいのでしょうか。 これまであるドメインのサブドメインのような形で登録したいのですが、 Aレコードに追加変更すればいいのでしょうか。 参考方法など書いてあるサイトなどありましたら教えてください。 現在は 192.168.0.1  ****.com を登録していて、 192.168.0.10 を入手したので、こっちのサーバは new.****.com でインターネットにサイトを公開したい。というような感じです。

  • DNS PTRレコードについて

    DNS PTR逆引きについてですが、 普通あまりやらない設定かと思いますが、 1つのIPのサーバに対して複数のドメインで仮想ホストで運用をする際に 利用するドメインすべてで逆引きPTRを指定した場合、 どのドメインが優先されるでしょうか? つど、逆引きしたドメインがいれかわり異なるサイトが表示されるのでしょうか? DNSサーバはドメインごとに別々のものを使うため 複数のDNSサーバから1IPに対して AレコードとPRTレコードが設定されます。 またこの設定をしている場合のPRT一覧はNslookupや何かで出せるのでしょうか?

  • サブドメインのDNS設定

    初めまして。 長い間社内のサーバを担当されていた方が急に辞めてしまい、 急遽、私が臨時の担当になりました。 弊社は小さなソフトハウスで、現在、お客様のサービスの開発を行っています。 サービス提供環境としてクラウドを使用することになったのですが、 ドメインについてはお客様のホームページのサブドメインを利用したいと 要望されました。 お客様のホームページはレンタルサーバで運用されており、 ドメインは別の会社で独自のものを取得したとのことでした。 当時の担当者がいないのでレンタルサーバ会社やドメインの会社は 調べないとわからないそうです。 調べるのに時間がかかるから、それまでにそちらでも調べてほしいと言われました。 それでクラウド提供会社に問い合わせをしたところ、 そのレンタルサーバがサブドメインの提供を許していれば、 そのサブドメインをクラウドに設定すれば、よいとのことでした。 DNSについては、ドメインを取得したときのDNSサービスに、サブドメインのレコードを 追加すればよいので、弊社は特に何もしなくてよいと言われました。 そこで質問ですが、 弊社のお客様がしなくてはいけない作業は、 ・ドメイン取得時に設定したDNSサーバにサブドメインの情報を登録  このときのIPアドレスは弊社がクラウドの契約で取得すたグローバルIPアドレス 弊社がしなくてはいけない作業は、 ・クラウドにお客様より教えて頂いたサブドメインをドメインとして登録 であっていますでしょうか? ドメイン、DNS関連の経験がある人間が周りにいないので、 本当に、弊社がDNS周りの設定をする必要がないのか不安で質問しました。 わかりにくいところもあるかと思いますが、よろしくお願いいたします。

  • 自社ドメインにレンタルサーバ別サイトを追加

    お世話になっています。 現在、ドメインレジストラ Value-Domain にてドメイン(xxx.com)を登録し、自社Linuxサーバのアドレスを、Value-DomainのDNSに登録しています。 a * xxx.xxx.xxx.xxx a @ xxx.xxx.xxx.xxx メール等は省略 今回、別の用途でWindowsベースのWebサーバが必要になり、ExpressWeb様にてレンタルサーバを借りました。 登録時に「ドメイン名」を聞かれたので、xxx.com を登録したところまで完了しています。 この状態で、www、@(ホスト名なし)状態に加えて、www2というホストをExpressWeb側に作成したいのですが、どのようにしたらよいでしょうか? ・ExpressWeb側でDNSを有効にし、そこに現状のValue-DomainのDNS内容をコピーして、さらに新しい(ExpressWeb側のIPアドレス)でwww2レコードを登録する。 ・ExpressWeb側でDNSを無効にしたまま、Value-DomainのDNSで(ExpressWeb側のIPアドレス)を指すwww2レコードを登録する。 この場合、ExpressWebではホストを定義できないので、「サブドメイン」として作成する。 ExpressWebの登録で、www2.xxx.comが登録できれば問題ないのですが、あくまで登録は「ドメイン」名になるようです。 DNS設定が良く分かっていないので、変な事を言っていたら申し訳ありません。 レジストラ側のDNS登録で、さらにレンタルサーバ側のDNSホスト名を指定してもいいものなのでしょうか? また、その場合にはどう指定すればいいのか、ご教示ください。 Aレコードとか、CNAMEレコードでしょうか? よろしくお願いいたします。 m(_ω_)m

  • value-domain サブドメインへのアドレス指定とAレコードの設定

    ホームページの一部にjugemのブログを組み込みたいと考えています。現在はvalue-domainにてドメインを取得、xreaのサーバーを利用してホームページを運営しています。 マニュアルによると、サブドメイン名およびAレコードの設定が必要なのですが、 http://jugem.jp/manual/manual.php?mode=domain02 設定方法がわかりません。ご助言お願いします。 1)サブドメイン名の設定 マニュアルより 「サブドメイン名(例: ○○○.あなたのドメイン.jp)に以下のアドレスを指定してください。サブドメイン名 dns0.jugem.jp」 やってみたこと: xreaのドメイン情報入力画面にて、「xxxxx.独自ドメイン」というサブドメインを、ドメイン名に入力。その他のフィールドはブランクのままドメイン設定。 わからないこと: dns0.jugem.jpの指定はどの画面でどのように行えばよいのか。 2)Aレコードの設定内容 (IPアドレスの指定) マニュアルより  「プライマリネームサーバーIP xxx.xxx.xxx.xx   img.サブドメイン名 xxx.xxx.xxx.xx   上記のような形式で、AレコードにIPアドレスを指定します。IPアドレスはお使いのブログサーバーごとに異なります。」 わからないこと: value-domainのdns設定フィールドへの記入で対処できると推測。記述方法がわからない。 どうぞよろしくお願いします。

  • サブドメインの設定 value domain

    こんにちは! サブドメインに関する質問なのですが、 すでに取得してある独自ドメインのサブドメインを設定し、 ブログで利用する方法がわからず困っています。 サーバーはhetemlを利用しており、JUGEM PLUSとの連動スムーズだということでしたので こちらのブログ(有料)で契約を行いました。 しかしムームーDNSでの登録という条件を、きちんと確認しないまま契約してしまい 後から気が付きましたました。。 現在使っているのはvalue-domainです。そのままvalue-domainのままで、 JUGEM PLUSでサブドメインを使用できないかと悩んでおります。 (独自ドメインをvalue-domainで取得し、hetemlのレンタルサーバーで サイトの運営を行っています。) JUGEMブログでサブドメインの設定は行いましたが、このあとそれをどうやって 独自ドメイン(value-domain)とサーバー(heteml)に関連付けたらよいのか分からずにいます。 JUGEMには「AレコードにIPアドレスを指定」とありますが、どれを指定したらよいのか 分かっていません。 仕事で運営しているサイトに関する内容ということもあり、 なるべく早めにご回答いただけたら幸いです。 恐縮ですが何とぞ、よろしくお願いいたします。

  • Seesaa blog での独自ドメイン設定が出来ません。

    Seesaaブログで独自ドメイン上にブログ開設をしたいのですが、どうやってやればいいのかわかりません。 Seesaaのヘルプページ見ながらやってみたのですが ・登録されてドメインです、DNS情報が正しく設定されておりません というエラーがでて登録できません。 分かりやすく載っているサイトをご存知の方いたら教えて頂けますか? もしくは方法のわかる方いらっしゃいますか?? 当方、独自ドメインはとってあり、そのサブドメイン上にブログを作りたいと思っております。 Seesaaにも問い合わせてみたのですが、 >既に独自ドメインを取得されているものかと存じますが、現在運用中のドメインということはございませんでしょうか。通常Aレコードの設定がDNSに反映されるには、インターネットの性質上丸一日程度かかる場合がございますので、しばらく時間をあけてから再度ご試行されてみてはいかがでしょうか。 とのことだったのですが、このドメインは取得してから 初めての利用で、サブドメインを生成してからは1日以上、経っています。 どなたかお願い致しますっ!

  • メールのドメインをAアドレスだけで運用

    会社で新しいメールドメインが必要になったのですが、 経費節約の都合で、メールのドメインを今あるドメインのサブドメインで対応しようと考えています。 で、ためしに、mr.hogehoge.jpというサブドメインのAレコードにメールサーバのIPを設定したところ、 OfficeOutlook、thunderbird、linuxのmailコマンドで、正常にメールの受信、送信が出来ました。 おそらく、MXレコードが無い場合、Aレコードを参照してメールを送信しているのだと思いますが、 これは仕様なのでしょうか? それともたまたま全てのメーラーの実装がそうなっていただけなのでしょうか? (仕様だとすれば、どの辺りで定義されているのでしょうか?) ※今あるドメインはメールサービスと一緒に取得したもので、 DNSの設定はAレコードしか出来ず、 Aレコードのみの設定でメールを運用しても良いものか悩んでる次第です。 以上、よろしくお願いします。

  • DNSの逆引き権限委譲

    DNS超初心者です。 DNSの逆引き権限を委譲するとはどういうことなんでしょうか? 下記ページの語句説明を読みましたが、理解ができません。 http://www.sphere.ne.jp/service/dns/index.html#6 どなたか分かりやすく教えていただけませんでしょうか? よろしくお願い致します。 ■逆引きDNSの権限委譲 IPアドレス情報(=逆引きゾーン(※6)といいます。IPアドレスに対して名前を記述した対照表になっています。)を設定したお客さまDNSをインターネット上に告知するために、InfoSphereのサーバにそのDNSの名前を登録することです。割当られたIPアドレスに対して、名前情報を返すDNSである権限を、上位DNSからお客さまDNSに移管することから、「逆引きDNSの権限委譲(デリゲーション)」といいます。