ハイオク仕様の車に乗っています。ハイオクを入れた方が得なのか、レギュラーを入れた方が得なのか

このQ&Aのポイント
  • 購入時からガソリン価格の高騰でレギュラーを入れていたが、最近ハイオクを入れるようになった。
  • 毎日往復110キロの通勤距離で、燃費はレギュラー時が約15km/L、ハイオク時が約16km/L。
  • エアコン使用時の燃費は不明だが、ハイオクを入れた方が経済的かどうか悩んでいる。ハイオク仕様にレギュラーを入れ続けても問題はないか。
回答を見る
  • ベストアンサー

どっちが得ですか

ハイオク仕様の車に乗ってます (昨年8月に中古で購入しました) 購入時からガソリン価格の高騰で レギュラーをいれていました 少し価格が落ち着いてきたのと 購入店から 「暑くなってきたらハイオクをいれたほうがいい」 と言われたので今月から入れ始めました(なぜ?) 毎日往復110キロの距離を通勤でつかっています 燃費ですがレギュラー時 約15km/L ハイオク時   約16Km/L これからエアコンを使うとどのくらいになるかはわかりませんが 今後このままハイオクを入れたほうが得になるのか レギュラーを入れたほうが得なのか どちらでしょうか またハイオク仕様にレギュラーを入れ続けた場合 何か不具合でもあるのでしょうか

  • alb48
  • お礼率98% (59/60)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sailor
  • ベストアンサー率46% (1954/4186)
回答No.7

ハイオク仕様のエンジンにレギュラーガソリンを使ってももよほど古い車でなければ、国産車では一部のスポーツカーを除き、問題が起こることはほとんどありません。しかし、そのエンジンの持つ最高の性能を出すにはハイオクガソリンを使う必要があります。 ハイオクガソリンとレギュラーガソリンの違いはオクタン価という数値ですが、これはエンジン内部でのノッキングという異常燃焼の起こりにくさを数値にしたもので、この数値の高い燃料ほどノッキングが起こりにくいということです。さて、ノッキングですが、これはエンジンに燃料と空気の混合気を吸い込んで圧縮して点火する際に、オクタン価の低い燃料では圧縮の際に圧力とともに上昇する混合気の温度のため適正な点火時期の前に勝手に燃焼が始まってしまったり、点火直後に燃焼室内の圧力が上昇すると、点火プラグの周りから円滑に進むべき燃焼が、燃焼室の周辺などで勝手に燃焼が始まり異常に速い燃焼速度となり、燃焼室内部が異常な高圧となり「キンキン」とか「カリカリ」という異音を伴う動作になる状態です。当然ながらこの状態では適才南敷での点火とはならないために出力が大きく低下しますし、エンジン内部に無用に大きな力がかかるので避けるべき状態です。 現在のコンピュータ制御式のエンジンでは燃焼の状態を監視して点火時期の調整や可変吸気システムなどがある場合はそれらを調整したり、ターボチャージャーなどを装着した車種ではブースト圧力を低く抑える等することで、異常燃焼の発生を抑える仕組みがあるので特に問題なる事はありません。しかし、そのエンジンの性能の一部を犠牲にして異常燃焼を抑えていることは事実ですので、当然ながら出力は落ちますし、燃焼効率もおちます。燃費の1Kmの差はこの差が出ているのでしょう。また、夏場は特にハイオクにしたほうが良いというのは正しいといえます。先ほども述べたとおり、圧縮や燃焼に伴う圧力上昇での混合気の温度の上昇が問題なるので、外気温度の高い状態では吸い込んだ空気自体の温度が高いのでよりいっそうノッキングが起こりやすくなるからです。その上、エアコンの動作があるのでエンジンに要求される出力はより大きくなり、ノッキングが起こりやすい低回転域での負荷も増えるからです。 まぁ、経済面だけを考えるのであれば1Km/Lの差であればレギュラーということになるかと思います。

alb48
質問者

お礼

いろいろ教えていだだきありがとうございます 大変参考になりました 確かにアクセルを強く踏み込むと レギュラーでは カリカリと音がしてましたが ハイオクだとその音がしなくなりました 負担がかかっていたのですね 給油だけならばレギュラーかもしれませんが 今後のコストを考えるとハイオクなのかなって 考えてます オイルは5000キロ毎に変えるようにしています スタンドで給油時に交換してます

その他の回答 (6)

  • gorisansei
  • ベストアンサー率18% (249/1373)
回答No.6

ハイオクを使うような車にしちゃ燃費が良いですね もしかしてプレオRS? ハイオク車にレギュラーを入れても、エンジン内のセンサーが異常燃焼を感知し点火時期を遅らせるので大丈夫な作りになっているのですが 点火時期を遅らせる=燃焼圧力を動力にうまく変換できない ということなので効率が悪く、パワーも燃費も落ちます。 異常燃焼が起こるのはある一定の負荷がかかった時ですから、常に出力を抑えた運転をしているのであればあまり目立った差は感じないかもしれません ちなみに不具合は マフラーの排ガスを綺麗にする触媒の寿命が縮みます 本来、熱から動力に有効に変換されていたものが、熱として捨てられる訳で、排気温度が上昇します 排気温度が高くなれば触媒の寿命も縮めます ハイオクはレギュラーよりも洗浄剤などが多く入っているので、レギュラーを入れ続けるとカーボン等が溜まりやすくなる可能性も。 ハイオクとレギュラーの差なんてたかだか500円程度でしょ しかも燃費の差でほとんど無いようなもんだし 夏場にはハイオクが良いといわれたのは、エアコンのコンプレッサーなどで負荷が掛かりやすくなるせいでしょうかね

alb48
質問者

お礼

回答ありがとうございます 車は三菱ランサーセディアワゴンです この車でこの燃費がいいかはわかりませんが ほとんど平坦な田舎道。信号もあまりなく ほぼ回転数の一定なので差はわかりにくいのかも しれません ただいろいろな不具合がでないように できるだけハイオクにしていきたいと 考えてます

回答No.5

ハイオクタン価のガソリンを使用すると言うことを前提にそのエンジンは設計されています。レギュラーガソリンを使用すると点火時期を遅らせる等の対策をして何とか支障を来たさないようにしています。他の人も回答しているように緊急用にレギュラーガソリンを使用しても良いという意味です。不具合はその車(エンジン)によって生じるようで、エンジンが壊れたなどと言うのも聞いています。

alb48
質問者

お礼

ありがとうございます 皆様のおっしゃるように あくまでもレギュラーは 緊急用。 一年もレギュラーを入れていたので 不具合が出ないことを祈って 今後はハイオクにしようとおもっています

noname#252929
noname#252929
回答No.4

私の車のうち2台がハイオク仕様です。 経験上ですが、レギュラーを入れた時。燃費が1割強落ちていました。 ガソリンの値段は10円の差です。 単価で10円高いという事でレギュラーを入れているという事なのでしょうが、実際には100円あたりで走っている距離を計算すると、損をしていることが多いです。 目先をケチって、トータルで損をするパターンです。 よく計算されて選ばれてください。 同じ距離は知るのに、余計にお金がかかって、乗り味も悪くなる。 ハイオク仕様にレギュラーを入れた時の症状です。 節約してるつもりで、節約になっておらず、さらに車の性能も出せない。 もったいない話です。

alb48
質問者

お礼

ありがとうございます 10円の差ばかり気にしていたので お金だけではないのですね よく考えてみます

回答No.3

レギュラーガス利用はその車の性能を殺すだけなので、No.1の方がおっしゃるとおり緊急用と考えるべきです。 ハイオク仕様の車はエンジン性能やフィーリングが売りの車が多いと思いますが、そんなことよりもガス代で損しているのが気になり、精神衛生上ツライようであれば、ハイオク仕様でない車への乗り換えをおススメします。 不安や不快な要素は安全運転の妨げになりますしね。 しかし、実際問題としてかなり長い期間で比較しないと、気にされるほどレギュラーとハイオクのコストの差は出ませんよ。(税金、車検代、高速代、駐車場代、諸々のコストと比べれば短期的には微々たるもの) 今の車が気に入っているのであれば、すぐハイオクにして大切にされるのがよろしいかと思います。

alb48
質問者

お礼

ありがとうございます 以前の車が急に故障し 修理代がかなりかかる為 知り合いの中古車店にあった 手ごろな車がこれだったのです 気に入っているわけではないのですが 次の車の資金がたまるまで、大切に 乗っていきたいからです 10円の差をどう考えるかですね

  • m0r1_2006
  • ベストアンサー率36% (169/464)
回答No.2

価格差 10円程度を吸収できるかどうかなので, ガソリンが安くなってきたら レギュラーです. 高くなったときには,ハイオクです. 燃費ですがレギュラー時 約15km/L ハイオク時   約16Km/L なら, レギュラー 150円 ハイオク 160 円ならとんとんです. それより安いならレギュラー入れること.

alb48
質問者

お礼

回答ありがとうございます 今入れているスタンドは レギュラー136円 ハイオク 146円です そうするとレギュラーで 考えてもいいですね

  • kadakun1
  • ベストアンサー率25% (1507/5848)
回答No.1

「何か不具合でもあるのでしょうか」 当然ハイオク使用のため、コンピューター等のデータも、ハイオクが前提で調整してあります。 なので、わかりやすく言えばノッキングが起こったり、出力が上がらなかったりします。 最悪、コンピューターの不具合が出るかも知れません。(他の燃料系統も) その時の修理代はハイオク-レギュラー代で浮く費用の数十から数千倍でしょう。 まあ、性能を十分に発揮できない時点でハイオク車買う意味も無いですw なので、レギュラーでも走れますが、あくまで緊急時だけです。 通常はやはりハイオクを入れるべきでしょう。 長い目で見れば、その方がお得です。 あくまで安くあげたいなら、ハイオク車は候補から外して、ハイブリッド車か軽をお勧めします。

alb48
質問者

お礼

ありがとうございます ガソリンが高騰していたため レギュラーを入れてたのですが 回答を拝見させていただき やはり多少高くてもハイオク にしていきたいと思いました 以前に乗っていた車が 故障して修理代が、ん十万 の為急に購入することになったため 今回の車になりました 毎日使うのでできれば次は ハイブリッド車にしたいと 考えてます

関連するQ&A

  • ハイオクとレギュラーのどっちが燃費いいの?

    現行ハイラックスサーフの4Lに乗っているのですが、最近のガソリン高騰によりレギュラーガソリンを入れています。燃費も6km/L程度です。本来、ハイオク仕様の車なのですが、やはりハイオクを入れると燃費も向上するのでしょうか?どなたか、レギュラーとハイオクで燃費を比較された方がいらっしゃいましたらご意見ください。

  • 低燃費志向のハイオク仕様車

    今月は、とりあえずガソリン価格が下がってきていますが、ガソリンが高騰するとハイオクとレギュラーの値段の価格差(比率)が小さくなるように思います。 通常ハイオク仕様車は、パワーを追求するスポーツカーや高級車に設定されていると思います。  しかし、発想を変えて、ハイオクガソリンのアンチノック性を最大限に利用し、パワー追求ではなく低燃費志向の高圧縮比ハイオク仕様車を設計するとしたら、レギュラーとハイオクとの価格差を吸収できるような低燃費な車って実現できるものなんでしょうか。 もし、すでに実現されているとしたら、例えば、将来ガソリン価格の高止まりが決定的になった時に、軽自動車から高級車まで、全車種ハイオク仕様に切り替える方策もありでしょうか。

  • ハイオク仕様車のレギュラーガソリン使用について

    よくわかりませんので、おわかりになる方教えてください。 現在、ハイオク仕様車に乗っているのですが、以下の3点のことからレギュラーガソリンの使用に切り替えようかと考えています。 ◇1:新車で購入してから10年が過ぎ、経年劣化もありここ最近特に市街地走行時の燃費が悪くなっていること。(6km/Lくらい) ◇2:長距離走行時は、9km/Lくらいになるが、ここ最近は長距離走行を3ヶ月に1度くらいしかしなくなったこと。 ◇3:ハイオク仕様車でもレギュラーガソリンが使用できること。(ランニングコストを抑えられるメリット) 尚、参考までに使用している車は、H6年式のホンダ インスパイア E-CC2 2,500CCです。  懸念していることは、ハイオク仕様車にレギュラーガソリンを使用してエンジンなどに与える影響(エンジンの劣化など)や弊害(燃費がさらに悪くならないかなど)やレギュラーガソリンを長期使用後にまたハイオクを使用することに問題は、無いかなどをご教授して頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 欧州車がハイオク指定ならば?

    某輸入車ディーラーで「欧州と日本ではガソリンのオクタン価が異なるのでハイオク仕様になります」といわれました。 単純な疑問 「では、ハイオク仕様国産車をヨーロッパで走らせるときはあちらのレギュラーガソリンでいいの?」 くだらない質問でスミマセン。国内でもガソリン価格の高騰でハイオク仕様車にレギュラーを入れている人がいるのは知っています。まあ、走るんだろうなとは思いますが、当たり前のように「ハイオク仕様」です」と言われたので・・・・・ ガソリンの質が悪いといわれる中国でもBMWやAudi走っていますけど、中国のハイオクってどうなんでしょ?

  • 燃費計算表の作り方

    燃費計算表の作り方 燃費(km/l)、燃料タンク容積(l)、使用燃料を利用者が入力すると、満タン時の走行距離(km)、満タンにした時のガソリン価格が計算される 目的地までの距離を入力すると、往復にかかるガソリン量とガソリン価格が計算される ハイオクガソリン価格は、130円/リットル、レギュラーガソリン価格は110円/リットル 以上の条件で、エクセルで燃費計算できる表を作りたいんですが、 難しくて困ってます。。 わかる方おねがいします

  • レギュラーガソリン車とハイオクガソリン車はどちらが

    レギュラーガソリン車とハイオクガソリン車はどちらが燃費はいいですか? ハイオク仕様車は燃料を効率良く燃やす(燃料が勝手に燃えにくい)、レギュラー仕様車はハイオク仕様車より劣る(燃料が勝手に燃えやすい、ハイオク車よりノッキングが起こる)という解釈をしています。 例えとしてクラウンにレギュラー仕様車とハイオク仕様車があると仮定し、同じ総重量、同じ距離を同じ走らせ方で一ヶ月走るとしてトータルで燃費が良いのはどちらですか? ハイオク仕様車にレギュラーガソリンを入れるのはエンジンに悪い、レギュラー仕様車にハイオクガソリンを入れるのはお金の無駄ということは理解しております。 要するにレギュラー仕様車に燃料を入れるのと、ハイオク仕様車に燃料を入れるのに約10円違うのになぜハイオク車を売っているのか、買う人がいるということが知りたいです。(スポーツタイプの車やそもそもレギュラー仕様のない外車などは省きます。) まぁクラウンのような高級車を買える人は10円の差なんて気にしないとおもいますが…

  • レクサスSC430にレギュラーガソリン給油

    今日セルフスタンドで、レクサスSC430にレギュラーガソリンを給油しているおじさんを目撃して???なのですが、ハイオク仕様車にレギュラーガソリンを給油している人は意外と多くいるのでしょうか。 クラウンとマジェスタで試してみたことがあるのですが、巷でいわれているような燃費悪化は見いだせませんでした。しかし巡航時に微振動を感じるので、やはりハイオク仕様車にはハイオクと思いました。それに端から見ていると、車は立派なのにガソリンの価格差をけちっているようで恥ずかしいと思うのですが。

  • ハイオクよりもレギュラーの方が燃費が良かった。

    2003年式初頭のハイオク仕様のアコードワゴンに乗っています。 どこの質問にたいしても、ハイオクの方が燃費が良く、コストはレギュラーと同じとあります。 しかし、実際に、同じコース 同じ時間に ハイオクとレギュラーを 5回づつ比較したところ、 ハイオク 平均7Km/l     レギュラー 平均8Km/l  でした。 一般的な常識と違うので、困惑してます。 たしかに ハイオクの方が気持ちよい走りをみせます。レギュラーで無理に良い走りを求めて エンジンを回転するから、燃費がわるくなるのでは?? またその結果、ハイオクとレギュラーと 同じ時間でアイドリングした場合、 やっぱりレギュラーの方が燃費が良いようなきがしてきました。 もっとも、試したのは、市街地郊外のミックスの条件ですが、 全部高速道路ならハイオクの方が燃費は、よくなるのでしょうか?

  • ハイオク仕様車とレギュラー仕様車

    車のエンジンにはハイオクとレギュラーの仕様車がありますが、ハイオク仕様車にレギュラーを入れるとやはり良くないのでしょうか?(故障につながるようなことがあるとか・・・) また、レギュラー仕様車にハイオクガソリンを入れると燃費が上がると聞いたんですがホントでしょうか?

  • マークXはハイオク車でしょうか?レギュラー車でしょうか?

    マークXはハイオク車でしょうか?レギュラー車でしょうか? タイトルの通りなのですが、トヨタのマークXはハイオク仕様車でしょうか、それともレギュラー仕様車でしょうか?教えてください。マークXの購入を検討しているのですが、燃費が10km/l以下と聞いたことがあり、もしハイオク仕様ならちょっとランニングコストが割高になるので、他の車も検討してみようと思います。