バイトの仕事がいつになってもできません

このQ&Aのポイント
  • 大学一回生の僕がバイト先のファーストフード店で仕事がうまくできず、緊張してしまうことがあります。
  • 研修時に店長から厳しい指導を受けたことがトラウマとなり、自信を持てなくなってしまいました。
  • 周りの人々のサポートを受けつつも、自分自身に原因があると感じ、仕事ができないことに苦痛を感じています。
回答を見る
  • ベストアンサー

バイトの仕事がいつになってもできません。

質問をみていただきありがとうございます。 僕は今年で二十歳になった大学一回生です。 今年の4月から某ファーストフード店で働いています。 最近、店長と同じ時間帯で働いていたのですが、店長がいると緊張してしまって気持ちが焦ってしまいます。 それで店長に注意されて、『ミスをしないこと』しか考えられなくなって、またミスして怒られる……という悪循環に陥ってします。 なぜかと言うと、研修の時に僕はものすごく店長にいろいろ言われたので、その時のことを思い出してものすごく苦手意識をもってしまいます。 研修時は周りの人も言い過ぎだと思ってたらしく、他の方が店長の行動に注意をしてくれて店長も言い過ぎることはなくなりました。 しかしいざ一緒に働くと、僕自身が勝手に意識をしてしまい、 『なんも成長してないんだね。はっきり言って驚いたよ』 『なんで焦るの?焦る必要ないじゃん』 『君、もういいからさっさとあっちに行って』 と注意され、ものすごく落ち込みました。 僕はマニュアルや取ったメモを見返したりしてるのですが、成長してないんだと思うと自分が惨めに感じ、他の人に申し訳なくなり、仕事が出来ないという罪悪感に襲われます。 周りの人はみんな優しい声をかけてくれるので、更に申し訳なくなります。 僕はこのバイトは辞めたくありません。 ですが自分が何故仕事が出来ないのかわからないので苦痛です。 仕事が出来ない原因って何なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • quidaole
  • ベストアンサー率49% (98/197)
回答No.2

 「できるようになるまでやりましょう」としか言えません。何故できないかは恐らくできるようになって初めてわかることです。そして「怒られないようにしよう」というのは一旦忘れたほうが良いですね。  私も大学に入学した月に初めて長期のアルバイトに入りました。ごく短期の(1週間くらい)のものはそれまで何度か経験していましたが、本格的に手順を覚えてやるような内容はこの時が始めてでした。  そこで痛感したのは「自分はかなり鈍くさい」です。およそ人が1回聞いて覚える所を、2回聞いてどうにかという事。覚えても自分の動きとして身に付くにも更に時間を要します。  ではどうしたかというと、とにかくメモを取る事。聞きこぼしたら怒られてもきちんと聞きなおすこと。仕事の合間にそれを見ること。手順がわからなくなったらそれを読み返すこと。仕事の前と後には必ずメモの最初から最後までを見ること。仕事をしていない時にもイメージトレーニングをし、躓くようならメモを見返してイメージしなおす事。できる時には同じ動作を他人がやるのを見ること・・・等です。メモは文章だけでなく、イメージの助けとなるようスケッチなど絵も入れて、物の配置も書いておくとよいです。時間が許すなら毎回書き直しても良いのです。この先どんな仕事に付くにしても、およそその最小活動単位はあなた自身です。あなたの感覚と体で物事を計り・分析し仕事を組み立てていく、これはその最初の一歩です。  接客の仕事だとメモを見返すことは難しい所があるかもしれませんが、反復してとにかく体が自然に動くようになるまで空いた時間をその練習に充てるのです。まあなんというかアルバイトの時間以外もその練習に当てるのはコストパフォーマンスが悪いことこの上ないのですが、私の場合それが自分だからしょうがないと割り切りました。今から思うと、仕事ができるようになる以上に自分との付き合い方を体で覚える事の方が、後々ずっと自分にとって大事な意味を持ちました。友人はたかがバイトで・・・と言いましたが、理由はともかく自分は仕事ができないまま迷惑をかけるのが堪えられませんでしたし、周りの人もとにかく良くして下さったので、最悪辞めるなら最低限教えてもらった分だけでもできるようにならないと・・・という焦りが感謝の気持ちと一緒に常にありました。この辺りは質問者様と同じなのではないでしょうか。  それから迷いや失敗を無駄だと思わないこと。迷ったということはあなたの中に他の動作を選択する余地があったという事。それはなぜなのか、そして言われたやり方しか本当になかったのか。店長さんでも、他の人でもできるときに相談したら良いです。迷いが多いほど、後で選びうる選択肢は実は増えてより柔軟に対応ができるようになります。  そしてまた自分の動作と他の人の動作と比較する事。洗練された動作は必ず次の動作の準備を流れの中に含めています。それらには全て理由があり、また職制(例えば調理する人とホールの人)によっても異なります。ですから、自分の仕事を完了するのと同時に次の人に仕事を引き継ぎやすい動きというのが当然あるのです。自分とは違う内容の仕事の人が、自分の仕事の先にどんな動きをしているかもきちんと観察しましょう。この動きにも一般論と相手にあわせたより実践的な物とがあります。マニュアルでカバーできるのは一般論のみ。相手に合わせた最適な動きは自分自身の経験からしか生まれません。他の人の仕事を見る時、流れるように進む動きがどんなものなのかをよく見ておきましょう。体格などの個人差もありますから、同じ動きというより同じ結果を出す為に自分がどう動くべきかを研究すると言い換えた方が適切かも知れません。  それからちょっと矛盾するように聞こえるかもしれませんが、特に他人からの評価の面であまり自分と他人を比べすぎないこと。同じ年齢でさえ、これまでの経験により最初からうまく仕事ができる人もいます。でもそれは今考えてもしょうが無い事なのです。質問者様は怒られながらでも、とにかく自分の仕事のやり方をきちんと確立する事を第一に考えてください。  それから店長さんについてですが、前にも言ったように怒られることは一旦諦めましょう。苦手な人間というのは、どこにでもいると思ったほうが良いです。私の場合、特に自分が鈍くさいのでそれがどうにも我慢ならん、という人には終始怒られっぱなしでした。結局自分が仕事をできるようになる以外に改善の余地はないのです。ならばせめて自分にとって最速のステップでできるようにならなければ。その為には自分の気持ちの立て直し方も覚えておいた方がいいですね。これにも反復が役に立ちます。一日の失敗を毎日仕事の後に復習していれば、自然に自分がやってしまいやすい失敗が見えてきますので、次にその動作をやる前に自分の中で手順を反復するか、メモを見て先にイメージをするのです。  それに怒られる内相手にも妥協が生まれますから、人並みかどうかはともかくこれくらいできるならまあよしとするかという発想も出てきます。これは良い事ばかりでもないですけどね。最低限私の場合自分が鈍くさいという認識を持ってもらえた方があとは楽でした。これは「相互理解」とも言えるのでしょうけど。  尚、最初の内動作に融通が利かないという指摘もあるかも知れませんが、これは「しょうがない」です。バッティングの練習をする時はまず「バットの持ち方」「足腰の動かし方」「バットの振り方」というように最初に別々の動きを覚える事になります。一つずつ覚えて、次にそれらの動作を統合するのです。その過程で「ぎこちない」という方がナンセンスです。当たり前なのですから。ただ、自分でより早くうまくなれるやり方があるならどんどんやるべきですよね。  ちょっと長くなってしまいました。学生さんなので勉強が本文と言われる方もいらっしゃるでしょうけど、質問者様がそこに懸けるエネルギーが多いほど質問者様が得るものは大きくあるべきです。これから先仕事で苦しい思いをする事ははいくらでもあり、その時の為の練習であり本番であるなら、今この時に全身全霊を賭けて惜しい事など無いはずです。今やった失敗は後で絶対取り返す、そのために一秒でも早く仕事を自分の物にするという気迫はきっと周囲にも伝わります。店長さんに怒られても、凹むどころか失敗を指摘してくれてありがとうとだって思えるはずです。それは質問者様に良くしてくれている他の人への迷惑になったかもしれないのですから。仕事を覚えて周りが見えるようになってくれば、きっとそういうことも感じられるようになりますよ。  人の心はエンジンです。失敗した情けなさも迷惑をかけた申し訳なさも、大事にしてくれた人への感謝の気持ちも全部燃料にして、よく食べよく寝てひたすら仕事に向かって下さい。それはきっと質問者様の人間を作るものとなりますので。  質問者様のご健闘をお祈りしています。それでは。

その他の回答 (1)

  • skip-man
  • ベストアンサー率22% (344/1529)
回答No.1

研修のときから,自分は100%完璧に出来る事しか考えていなくて,1つでもミスをすると全人格を否定されると恐怖心に取り付かれていて,どんなに失敗しても大丈夫だと言われても,その人の言葉を信用していない。 失敗するくらいなら,動かない方がマシだと思っている。 普通の仕事は,一度目の失敗は仕方が無いから、気にしていない。 2度目の失敗は,最初の失敗から学んでいない。から注意を促す。 3度目以降の失敗は,自分が何故失敗したのかの反省が無い。仕事に対する意欲が無い。と思われます。 自分が何処で失敗したのか 理解してます? 仕事の内容を理解してます? お客さんが何を求めて来店しているか理解してますか? お客さんは,担当する従業員が、あなたである必要は無いんです。 誰に対して仕事をしているんですか? 仲間の従業員ですか? 店長ですか? あなた自身に対してですか? 他の人は,漠然とでも理解して働いている筈です。

関連するQ&A

  • バイトで怒られると震えてしまいます。

    今年二十歳の大学生です。 二週間前ぐらいから某ファーストショップ店でバイトをはじめました。 今は研修期間中で、店長と一緒に仕事をしています。 しかし店長は厳しく、よく僕は注意されます。 『これ、こないだやったでしょ?』 『一回で覚えてください』 『遅いです。何やってるんですか?』 と言われてしまいます。 僕は自分なりにやってはいるつもりだったので、注意されてしまうとものすごく同様してしまいます。 すると僕は頭の中で『注意されないようにしないと。注意されないようにしないと』 と意識してしまい、その結果緊張して震えたり頭が真っ白になります。 そしてまた怒られるという悪循環。 僕はそんな自分が嫌です。 バイトで怒られてる最中、僕は『自分は何をやってもダメな人間なんじゃないか』と考えてしまいます。 過去に受験、恋愛やら立て続けに失敗してきたために無価値感というのを感じます。 もちろん店主は早く一人前にしたいから注意してると言ってるのですが、やはりその店主といると緊張してしまいます。 僕はそのバイトは辞めたくありません。 しかし迷惑ばかりかけてしまって周りの人にもものすごく申し訳ないし、何よりなんにも出来ない自分が惨めで恥ずかしいです。 初めてのバイトとはこんなものでしょうか? また、怒られることを意識しない方法などがありましたら教えて下さい。

  • バイト

    私は飲食店でバイトをしています。 始めて5ヶ月たちます。 5ヶ月もたつのにまだミスをしてしまいます。もともと他の新人の人よりもミスが多く動きも遅いと注意されていました。 でも、最近店長に動きがはやくなってきてると褒められたのですが周りの人と比べるとまだ全然遅いです。 仕事が出来ないので私よりあとに入ってきた子の方が新しい事を教えてもらっていたりバイトに入ってる時間も多いです。 これがとても悔しく前よりもっと頑張っているつもりなのですが普段しないミスをしてしまったりとてもしんどいです。 どうすれば仕事の出来る人になることができるんでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • バイトをやめたい……

    ロッテリアでバイトを始めて一ヶ月半になりますが、正直やめたいと思っています……。 店長は仕事がまだ慣れなくても、ちょっとしたミスでもすぐ怒ってくるんです。他の黒い服を着たベテランのメイトさんは、非常に丁寧に教えてくれますし、自分がミスをしてもやることが多すぎてパニクっても、軽くなだめる程度ですませてくれますし、仕事本来の楽しさが味わえるようにような気がしてすごしやすいです。 特に面接を担当したマネージャーさんは、教え方はとても上手でした。気遣いもいいです。店長と違い、僕が作業が遅くてもいらただしげな顔をせずに、根気よく見守りながら、ことあるごとに丁寧にフォローをしてくれます。それとは反対に店長はというと、自分がドレスの作業を手伝おうとすると、嫌そうな顔で「いいから」というだけです。 それにミスがあれば、本当にすぐに怒ってきます。正直明日もバイトに行くのが鬱です。初めは自分がもの覚えが悪いのだからショウガナイと割り切ってましたが、一昨日店長が新しいメイトさんに作業を教えるのを見てついにはっきりと違和感を覚えました。 (急な用事かはわかりませんが)研修三日目のメイトさんが四時に来てすぐ、グリルを放れていったんです。それで新人さんがミスをしたら、「ちゃんと見とけよ!」と言って、僕に怒ってきました。 正直店長のこの言動にはかなりの違和感です。僕は確かにそのメイトさんの傍にいたとはいえ、僕はまだビギナーです。新人さんは、店長が率先して教えるものなんじゃないんですか。僕のときもそうでしたが、店長はベテランの人とは親しく話しますが、教える側の立つときはそっけないです。 周りの人はきさくでよい人なのですが、ミスをする度に切れてくる店長と仕事をすることを考えると、本当に気が滅入ります。あと、なぜかは知りませんが、仕事が終わった後はよく店長は気さくに話しかけてきます。ですが、仕事をするのが嫌なことに変わりはありません。  店長が原因と直接的なことは言えませんが、この場合なんといってやめるべきでしょうか。

  • 助けてください。バイトが精神的に辛いです。

    バイトを辞めたいです。 まだ2回しか勤務していないのに、精神的に辛くてバイトを辞めたいです。 何故こんなにも嫌なのかわからないのですが、 常に追われている感覚があったり、店長に何をされた訳でもないのですが話したくも、見たくもないくらい嫌です。 研修生としてスーパーのレジをやっているのですが 失敗したらどうしようとか、分からないことがあったり、ミスをして他の人を呼んだ時どう思われるんだとか怖いです。 辞める理由も悩んでいます。 仮に辞めるとしても、辞めると言ってから1ヶ月くらい働くことや周りの目も怖いです。 とにかく辛くて、大学一年生なのですが何も手につきません。 何もかもが嫌で混乱しています。 伝わりにくい文章で申し訳ないのですがなにかお言葉頂けると幸いです。よろしくお願いします。

  • バイトが辛い、仕事が覚えられない

    18才女、初めてのバイトを始めて2ヶ月になります。 お金に困っていたわけではなく、社会経験になればいいなと思い、やや高級(3000-10000)な個人経営の割烹・創作料理屋で月に十日ほど働いています。 日本料理屋ならマナーなどしっかり教えてもらえると思ったのですが、全然出来なくて苦しんでいます; 面接では接客もバイトも未経験と伝えたのですが、面接したその日からバイト入れられていきなり接客で、座敷に入ると店長からも見えないので自己流でやるしかなく、もうグダグダで、お客さんにお皿の持ち方を注意される始末です。 メニューの内容やお酒の辛さ加減など聞かれますがお客さんの質問にも答えられません。 そのたびに聞いて参ります、といいますがお客さんをいらつかせてしまって、本当に申し訳ないです。 昨日はお客さんの服に少しお酒を零してしまって、初めて店長からお盆の持ち方を教わりました。 店長には頭悪いとか才気がないとか要領を得てないとか挙動不審とか、怒られっぱなしです。 わからないことを聞くと、俺だって忙しいんだと嫌がられたりするので聞きにくいです(どうしてもわからなかったら聞くしかないので聞きますが;) もうすぐ研修期間が終わりますが、接客マナーとか全然成長していないように感じます。 半年は続けたいと考えていたのですが、バイトのある日は本当につらいので、甘えた考えだとは思いますが、研修のしっかりした他のバイトを探そうかと思ってしまいます。 単に私の要領が悪いから接客も覚えられないだけで、どこにいっても同じかなとも思います。普通は接客くらい出来て当然なのでしょうか? あと小さな疑問なんですが バイト先には石鹸がなく、バイトは手も洗わないんですが個人の店だとこれくらいは当たり前なんですかね?(+_+) なんだかまとまりがなくてすみません。 本当に辛いので、なんでもいいので一言頂けると嬉しいです。お願いします。

  • バイトでの注意

    先日、バイトの店長から色々と注意をうけました バイトに入ってから約一ヶ月、私は他の人と比べて入っている時間が非常に短く、その中で自分なりに一生懸命やっていたつもりですが、周りからは怠けているように見られていたようです (確かに仕事がわからないからと他の店員に甘えていた部分があったりと反省すべき点もいくつかあると思います) 店長は「別に君が使えないと思ってるから注意してるわけではなくて、もっと頑張れると思うから注意しているんだ」と言ってくれました なので店長の言葉を胸に次からは頑張ろう!とその時は思っていたのですが、次のバイトの日が近づくにつれて嫌な気持ちになっている自分に気づきました どうやら思っていた以上にショックをうけ落ち込んでいたみたいです そこで質問なのですが (1)注意の中で一番ショックだったこので「店内でいるときよりも控え室でいる時の方が表情が良い」と言われました。意識したことがなかったので、そう言われてどうしればいいのだろう…と悩みっぱなしです どうすれば表情は変われるでしょうか? (2)現在の落ち込んだ気持ちを立ち直らせるにはどうすればいいでしょうか? (3)今現在頑張っていると思っていた自分は周りから見ると怠けているようで(自分ではそんなことはないのですが)「行動で示せ」と言われましたが具体的にどのようにすればいいのでしょうか? (4)対人関係が苦手で、店長から説明をうけているときでも緊張の余り顔がこわばったり喉の奥につかえたようになり声が出なかったりしてしまいます そんな時はどうすればいいでしょうか? 質問がいくつもできてしまいましたが、アドバイスお願いします

  • バイトの仕事の覚える速度

    飲食店でアルバイトをしています。 まだ入ってそれほど経っていませんが、自分は仕事を覚えるスピードが遅いのではないかと思っています。 まだバイトの店長やおばちゃんに注意されます。 それに比べて、仕事を覚えるスピードが早かったりテキパキ動ける人っていますよね? これってやっぱり才能ですか? 逆に仕事覚えるスピードが遅いひとは、才能が無いってことでしょうか? 自分は『才能』とか『センス』という言葉が大嫌いです。 やる気があれば、成長すると信じたいからです。

  • 仕事が辛いです。

    20代の女です。 今の職場で働き出して1年です。 職を転々として今の会社で3社目です。 仕事が出来ないダメ人間です。人間関係も上手くいっていません、職場では1人です。仕事の悩みなど相談できる人がいません。 私はミスばかりしてしまいます。仕事も遅いダメ人間です。 努力をしてミスを減らそうとしても、ミスをしてしまいます。 最初の頃はミスしたらなんでミスしたのかをリーダーが教えてくれました。 毎回同じことをリーダーに言わせてしまって申し訳なくて本当にどうにかしよう、ミスしないように気をつけようと意識して仕事してもミスを連続してしまい、もう見捨てられた気がします。 ミスをしても何も言われなくなり、なんのミスをしたのかさえも教えてくれなくなりました。 同じ頃に入った同期はリーダーから色々教わり新しいことを学んで成長しているのに、私は何もできません。仕事ができる人にはリーダーはにこにこしています。でも私には冷たいです。仕事に行きたくありません。陰で「あいつ使えない」と陰口を叩かれてるのではないかと周りの目が気なってしまいます。ミスをするのが怖いです。 転職考えていて探しています。何社か応募し受けています。でもまた同じことの繰り返しですよね。私みたいな人間は生きていても価値なんかないですよね。毎日つらいです。いなくなりたいです。

  • 仕事のミスについて

    アパレルで働いて6年。今までレジミス、お客様へご迷惑をかけるミス、その他業務的な細かい事など本当に度々ミスをしては店長に叱られ注意され、それでも見放さずにいてくれてました。しかしまた今回ミスをしてしまい、私の完全なる不注意でいつもなら絶対しない事ができてなく、ミスしてしまいました。 店長にはもう一緒に働きたくないと言われ、本当に信じられない、信用できないと言われ店長の気持ちになると私みたいなミスを度々起こす人って本当にイライラすると思うし嫌になるのもわかります。 わたしは仕事が雑で、自分流で仕事をしたりするところがたまにあって、仕事に対する責任感が足りなく当たり前の事が当たり前にできないのです。だから、ミスをしないように、気を引き締めてはいるけれど、それでもやっぱりどこかでぼーっとしてたり気が抜けてるのかミスをしてしまいます。 下記にある事がすべて当てはまります。 ↓↓ どこかミスしないように気をつけると別のどこかがミスする 注意するべきリストをまとめてもミスをする 同じミスを何度もする 上司や同僚からもミスを指摘されたり怒られる メモを取ろうとすると聞くことを忘れる 「臨機応変にして」と言われて工夫すると「余計なことをしないで」と怒られる プレッシャーやストレスで考えることができなくなり、臨機応変な対応ができなくなってまた怒られる 何かの精神的な病気でしょうか? それとも単に責任感がなく気が抜けてるだけですか? 仕事で挽回するしかありませんが、わたしみたいな人はどこいっても通用しないと思います。 仕事しないと生きていけないけど、どの仕事も向いてないと思ってしまいます。

  • 仕事が出来なさすぎて辛いです

    大型の某飲食チェーンでバイトしてる大学生です。 入って1ヶ月ですが、ミスをしない日がありません。 そのうち慣れるだろう、と思ってましたが1ヶ月経っても全く慣れません。 むしろ向いていないのではとしか思えません。 元々要領のいいほうではなく、物覚えは悪くはないのですが決して早くはありません。 メモもちゃんと取っており、見返しなどもしているのですが、覚えることが非常に多いので不安なところがたくさんあります。 覚えた仕事でも、忙しくてテンパったりしてしまうと頭が真っ白になり、度忘れしてミスをしてしまいます。 店が観光地のど真ん中にあり、毎日戦場のようなので余計に、です。。。 覚えた(=教えていただいたこと)が出来ないので、きっと周りからは物覚えが非常に悪くて使えない奴って思われてると思います。 滅多にバイトには注意しない店長からも注意をされました。よほどの場合でないと、注意されないらしく…(先輩から聞いて愕然としてしまいました)。 毎日ミスの連続なので、自分にはやっていけないのでは…と思っていたのが表に出ていたのか 「やる気がないのか」とか「君は仕事を覚えようとしているようには全く見えない」と店長副店長から言われてしまい、自分では必死にやっているつもりだっただけに、かなりショックでした。 そしてやる気がかなりなくなりました…。 バイトの出勤時には、ほぼ毎回家で泣いています。悔しくて情けなくて…。 他の部署の方は「1ヶ月くらいでは覚えられないのが普通」と言ってくださるんですが 同じ部署で一緒に仕事をする先輩方は、私に対して良い印象は持っていないと思います(態度で分かる気がします。恐らく、余りにも仕事が出来ないため)。 日に日に任される仕事が減り、もう辛くて辛くて限界です。 前のバイト(サービス業)はもっと覚えることは多かったですが、ここまで辛くはなかったです。 恐らく私は飲食店に全く向いていないと思います。 モチベーションもなくなり、一刻も早く辞めたいのですが、人が足りない部署ですし、これから年末にかけて一番忙しい時期だといいます。 辞めるのと居続けるのと果たしてどちらが迷惑でしょうか? 私には耐えられる自信が全くありません…。