• ベストアンサー

リールのカウンター設定

船用両軸のカウンターが付いた手巻きりールで、品物は、シマノ小舟2000EVです。 数字が薄くなったので、ボタン電池を変えたところエラー(E「「l)がでて数字が出なくなりました。説明書も処分してありません。設定はできないものでしょうか?宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • archdemon
  • ベストアンサー率57% (132/228)
回答No.1

シマノはWebで古いリールのマニュアル(PDF)を公開しています。自分のリールのマニュアルが公開されていない場合でも、近い型番のリールは操作が同じだったりするので参考になるかと思います。 http://fishing.shimano.co.jp/fishing_info/reel_learning/ship_reel/

mirai3788
質問者

お礼

有難うございました。お陰さまで元に戻りました。古いリールですが使い慣れているので何とか使えればと思いお願いした次第です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • カメラ用極小ネジを個人で買いたい。

    古いコンパクトカメラ(コニカC35 E&L)の照度計が動かなかったため、分解しているときに、裏蓋のレリーズ?をカバーしている極小のネジを1本紛失(家にある定規で測ったところ、1.5mm径で長さ2mm程度でした)してしまいました。このようなネジを数本単位で個人的に購入することができるのでしょうか。 コニカC35E&Lをフリマで買ってきたところ、ボタン電池を取り替えても照度計の針が動かないため、ネットを参考に分解をしておりました。結果としては下部にある電池ケースから黒色の電線が外れていたのが原因とわかり、半田付けをして照度計は動くようになったのですが、結果として余計なところをいじってしまったと後悔しています。

  • 釣りでカウンター付きのリールを教えてください。

    釣りでカウンター付きのリールを教えてください。 磯釣り用のリールです。 カウンター付きリールは電動リールしかないのでしょうか? 磯釣り用の電動リールって売ってますか?

  • 磁界の問題

    学校の宿題の問題です。 電気抵抗R、長さ4sの一様な銅線を使って、一巻きの正方形コイルabcdを作り、 コイル面に垂直に磁界をかける。コイルは紙面にとったx軸とy軸に平行に置かれている。 磁界は紙面の裏から表へ向いていて、磁束密度の大きさはx<0の領域ではB1、 x>0の領域ではB2で、B1>B2である。このコイルに起電力E、内部抵抗Rの電池をつないで、 電流Iをabcdの向き(右向き)に流す。次の各問いに答えよ。 ただし、電池はコイルに比べて十分小さく、電池の大きさは考えなくて良い。 1)コイルに流れる電流はいくらか。 I=E/R と単純にやっていいのでしょうか?? 2)磁界がコイルにおよぼすx方向の力はいくらか。ただしxの正方向を力の正の向きとする。 F=2I(B1+B2)??F=IBLだからB1とB2の二つ分? 3)このコイルを、xy平面と平行に保ったまま、xの正方向に一定の速さvで動かす。 ただし、コイル辺cdは磁束密度B1の領域をはずれないとする。 Lだけ移動する間に、コイルをつらぬく磁束はどれだけ減るか。 ψ=BLXだから、 B1の領域で磁束の変化はB1L,B2の領域ではB2Lで 磁束はB1L-B2L 減る? 4)回路に生じる誘導起電力はいくらか。ただし、abcdの向きを起電力の向きとする。 e=BLVは分かるんですが、この場合どうなるのか・・・(汗 ぜんぶ一応考えてみたんですが多分間違ってると思うので・・orz どなたか教えてくださいm(_ _;)m

  • 微積分の問題 y=Kx^3 e^(-x^4) + L/(1+x^2)

    微積分の問題です。問題は英語で書かれています。 原文: Find the exact area using the Fundamental Theorem of Calculus for the entire region between the positive x-axis and the graph of y=Kx^3 e^(-x^4) + L/(1+x^2) for K and L positive constants. 日本語訳: KとLが正の定数であるとき、正のX軸とグラフ y=Kx^3 e^(-x^4) + L/(1+x^2)との間の全体の領域の正確な面積を微積分学の基本定理を用いて求めなさい (と訳してみました)。 まず、Anti-derivative(不定積分)をしてみました。 ∫Kx^3 e^(-x^4) + L/(1+x^2) dx Kx^3 ∫e^(-x^4) + L arctan(x) これは僕の計算機が出した答えです。 ∫1/(1+x^2) dx = arctan(x)になるのは知っていますが もう片側は果たしてこれでいいのかどうか…。 しかもKとLが数字ではないので、これからどうすればいいのか分かりません。 どなたか、この問題の解法を教えてください。 では、よろしくお願いします。

  • 物理の質問(難)

    ホール効果 図のように、3辺の長さがそれぞれa,b,lの直方体の導体がある。P1~P6は直方体の6つの面を表している。向きあった面P1とP2は、導線で起電力Vの電池につながれ。上面P3と下面P4の間には電気容量Cのコンデンサーにつながれている。ただし、電池の内部抵抗は無視する。直方体の辺にそって、x、y、z軸を図のようにとることとする。また、導体にはx軸の正の向きに一様な磁束密度Bの磁場が与えられている。電子の電荷を-eとして、次の問いに答えよ。 導体中の電子はコンデンサーの回路に入っていくんですか??また、充電するんですか?? いまいち、コンデンサーとの関連性がイメージできません。 解説お願いします。

  • エクセル 入力シートのデータを別シートに書き込む

    エクセル 入力シートのデータを別シートに書き込む 1.Sheet1のA2に数字、B2に数字、C2に数字、D2に数字、E2に数字、F2に数字、G2に数字、にを入力する。 2.内容確認後、入力ボタンを押すと、 Sheet2のF2にSheet1のA2の数字、 Sheet2のH2にSheet1のB2の数字、 Sheet2のI2にSheet1のC2に数字、 Sheet2のJ2にSheet1のD2に数字、 Sheet2のK2にSheet1のE2に数字、 Sheet2のL2にSheet1のF2に数字、 Sheet2のM2にSheet1のG2に数字が反映され、sheet2の入力されたデータが一列づつたされていく。 つまり。sheet1は入力シートで、同じセルに値を入力します(次回はデータが上書きされる)が、sheet2では、集計表の1列ずつ下に新しく記録されていく。 このような入力フォーム(マクロ)を作りたいと思っています。 わかりづらい質問で申し訳ありませんが教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • カウンター設定

    忍者ブログで、設定したカウンターの種類を変えるには どうすれば良いですか? 説明を読んだのですが、できませんでした。 さっき初めて登録したのでまだ不慣れです。 よろしくお願いします。

  • カウンター式のリールの違いを教えてください

    機械式と電池式のカウンターですが、計測方法に違いはありますか? どちらも軸の回転数えているだけなら精度は同じでしょうから、安い機械式を買おうかと思うのですが。。。 宜しくお願いします。

  • ワンクリックしかできないクリックカウンター

    現在、ログイン式掲示板を作成中です。 その掲示板で、投稿に対してログイン中のみ、一人一回しかクリックできない「いいねボタン」のようなものを設置したいのですが、(mixiつぶやきのようなものです)どのようにすればよいのかわからずこまっております。 ネットにのっているものを参考にさせていただいて、クリック数をカウントする機能は、jQueryとjavascriptとphpでできたのですが、一回しかクリックできないようにするにはどうすればよいかわからないので、教えていただけませんか? どうぞよろしくお願いいたします。 javascript jQuery(document).ready(function(){ //初期時のカウンターファイル読み込み //同じファイル名だと正常に読み込めないので、ランダムな数字を生成し、パラメータとして付けることで、ユニークな状態にしている。 var randnum1 = Math.floor( Math.random() * 10000 ); jQuery("#btn01 span").load("./count01.txt?r=" + randnum1); //カウンター追加後の読み込み関数 function func01(data){ var randnum1 = Math.floor( Math.random() * 10000 ); jQuery("#btn01 span").load("./count01.txt?r=" + randnum1); } //カウンター+1追加処理 jQuery('#btn01 p').click(function(e){ //「param1」変数の値と書き込みファイル名の情報をもってpost.phpへ。その後、関数func01を実行 jQuery.post("post.php" , {"param1": 'count01.txt'} , func01); jQuery("#btn01 span").load("./count01.txt"); }); }); index.php <!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd"> <html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" xml:lang="ja" lang="ja"> <head> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=UTF-8" /> <title>カウントサンプル</title> <script type="text/javascript" src="js/jquery-1.4.2.min.js"></script> <script type="text/javascript" src="js/count.js"></script> </head> <body> <div id="btn01"><p><a href="javascript:void(0);">いいね!</a></p><span></span></div> </body> </html> post.php <?php $file = $_REQUEST['param1']; $c = file_get_contents($file); $c++; $fp = fopen($file, "r+"); @fputs($fp,$c); fclose($fp);

    • ベストアンサー
    • PHP
  • 物理の問題

    図に示すように、一辺の長さl,質量M,抵抗Rの一様な導線4個からなる正方形のコイルabcdがある。このコイルは、辺adを通る水平な固定軸(x軸)のまわりに自由に回転できるように点a,dで支えられている。 また、このコイルには起電力Eの電池の+極が点aに、-極が電流計を通して点dに抵抗のない導線で接続されている。 電池および電流計の内部抵抗、点aおよびdにおける接触抵抗は十分小さく無視できる。 また、コイルは変形しないものとし、導線の太さは無視できるものとする。 電流によって生じた磁界は無視する。 (a)点a,d間のコイルの合成抵抗は3R/4であるので、電流計に流れる電流は4E/3Rである。このうち辺ad部を流れる電流はE/Rであり、a→b→c→d部を流れる電流はE/3Rである。 (b)いま、加速度gの重力の作用のもとで静止していたコイルに、鉛直上向き(-z方向)に外部から一様な磁界をかける。 この磁界の磁束密度をBに達するまでゆっくり増加させたところ、コイルは+x方向をみて反時計回りに回転し、その面が+z方向と角度θをなして静止した。このとき、θを求める方程式はx軸のまわりの力のモーメントのつりあいの式よりtanθ=BEl/6MgRとなる。 (c)(b)の最後で考察したθ=45°の状態のもとで、コイルabcdの辺abおよびcdのそれぞれの中点eおよびfの間に、長さl,質量Mの一様で、かつまっすぐな導線を接触抵抗なしに接続したところ、コイルはθ=45°のまま静止していた。このとき点e,f間に接続した導線の抵抗は( A )である。 この問題で(A)についてですが、答えは2R/3となっています。 この答えを導くのに解答では 求める抵抗値をrとする。ef部の電流をi,ebcf部の電流をIとすると、キルヒホッフの法則より、i=2E/(2R+3r) , I=rE/R(2R+3r)となる。 x軸のまわりの力のモーメントのつりあいからBil・(l/2)cos45°+BIl・lcos45°-5Mg・(l/2)sin45°=0 B , i , Iを代入してr=2R/3としています。 ここでわからないのが、どのようにしてi=2E/(2R+3r) , I=rE/R(2R+3r)となっていますが、キルヒホッフの法則を利用しているのはわかりますが、それによってどのような式が成り立つのかがわかりません。 これらを導く計算式の過程をより詳しく教えていただきたいです。 わかる方がいらっしゃいましたら教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。