• 締切済み

母乳からミルクへ。

suzumekoの回答

  • suzumeko
  • ベストアンサー率28% (39/136)
回答No.2

こんにちは。 息子が5か月の時、私もおっぱいの事で悩んでました。 おっぱいの出が良すぎ、しこりができるという悩みでした。 で、おっぱいマッサージしてもらった助産師さんから教わったのは、 とりあえず、脇を冷やす(凍らせた保冷剤などを脇にはさんでました) 張って痛みがでてきたらおっぱい全体を冷やす。 お風呂ではおっぱいを温めない。(なるべくシャワーをかけない、湯船でも胸はつけない) 授乳間隔をあける。(3時間間隔を5時間間隔にしました。) これで、4日~1週間ほどで落ち着くようです。私は1週間かかりました。 しばらくすると母乳の出が悪くなったのか、体重が増えなくなったのでミルクを 足しています。5時間隔で母乳+ミルクです。どんどん母乳を飲む時間が短くなり、 おっぱいもあまり張らなくなってきました。 ご参考になればいいのですが。

関連するQ&A

  • 母乳→混合→ミルク 切り替え方

    先月16日に出産した初ママです。 事情があって来月にでも仕事に戻らないといけなくなりました。 仕事はお酒も飲むし、周りもたくさんタバコを吸うので ミルクに変えようと思っています。 いろいろ検索したんですが、母乳が出なくてミルクにする人 の話が多くて・・・ 私は母乳が良く出る方です。 昨日試しに哺乳瓶でミルクを20ミリあげたら 嫌がる事なく飲み干して、その後母乳をあげました。 1ヶ月くらいで完ミにしたいんですが 母乳の前?後?にミルクあげるのか? 母乳とミルクをわけてあげるのか? あと何ミリくらいミルクをあげるのか? 母乳の出なくなる薬を最終的にもらうべきか? わからない事だらけで困ってます;; 経験談やアドバイス、なんでもいいのでよろしくお願いしますm_m

  • 母乳からミルクへの切り替え

    今、8カ月の娘がいます。 1月から仕事復帰をすることになり、娘を保育園に預けるためミルクの練習をしていました。 最初は嫌がりましたがなんとか飲むようになり”昼はミルクで夜は母乳”という形にしていこうと思った矢先に私が体調を崩してしまい母乳の出が悪くなってしまいました。それと同時にミルクを飲まなくなってしまい困っています。 母乳の出が悪くなったので哺乳瓶に入れて練習をすることもできません 何か方法はないでしょうか?

  • 母乳の出が悪くて、完ミルクにした人教えてください。

    5か月半の男の子のママです。 出産した当初から、母乳がほとんど出なかったのですが、母乳をやった後、ミルクをやる感じで混合で頑張ってきました。3か月の時から、やっぱり母乳をもっと出したくて、桶谷式の母乳マッサージに通っていますが、あまり母乳の出が良くなりません。 母乳マッサージが悪いというわけではなく、赤ちゃんが、出の悪いおっぱいを嫌がり、泣いて反り返って拒否。 嫌がる赤ちゃんに無理やりおっぱいをやったりしています。かなりつらいです。 それに、哺乳瓶に慣れてミルクが好きみたいです。 吸われれば出ると言われて頑張っていたけれど、 数日前から、本当に搾っても少し滲むくらいで、 あぁ・・もうダメかなぁ・・・なんて落ち込んでいます。 離乳食も始まるし、出ない母乳→ミルク、その上離乳食なんて大変だし、正直私も疲れてきました。 一度も満足してもらえる事なく諦めなきゃいけないのかな・・。 長々と書きましたが、タイトル通り質問させてください。 母乳の出が悪いなどの理由で完ミルクにされた方 1.いつごろ完ミルクにされましたか? 2.完ミルクにされて気分は良くなりましたか? 3.私は、しこりがあるような何だか固さを感じるのですが、これは放っておいて母乳をやめていいのでしょうか? それとも、しこりを綺麗にとっておっぱいをやめたほうがいいのでしょうか? 完ミルクにするか、それとも細々と今まで通りおっぱいをやりながら、ミルク中心にした混合でいくか悩んでいます。 どうかお願いします。

  • 母乳の出について

    生後5ヶ月のこどもがいます。 ずっと母乳で育ててきています。 時々、ミルクをあげています。 RSウィルスにかかり、咳き込むせいか、 母乳の飲みが悪く、 寝たままの姿勢で哺乳瓶でミルクを飲み、 水分摂取していました。 お乳が張るので、搾乳して哺乳瓶で飲ませたりしていました。 で、なぜか、授乳すると、右側のお乳を飲みません。 左は飲むのですが・・・。 体制がつらいのかな・・・? と思ったりしたのですが。 それで、本題に入りますが、右のお乳の出が悪くなってしまいました。 こどもの体調はだいぶ良くなったので、お乳も吸うようになりましたが、 右の出が悪いので、すぐにぱっと口を離してしまいます。 がんばってすわせれば、また出るようになるでしょうか??

  • 完母でミルクを一日だけ飲ませたいのですが

    いつもお世話になっています。 現在2ヶ月の子供がいます。 半日、義母さんに預けなくてはならなくなったのですが完全母乳のため、ミルクを飲んでくれませんでした。 哺乳瓶には慣れさせておこうと、湯冷ましは哺乳瓶で何度か飲ませたので乳首が嫌な訳では無いようです。 ミルクの味が嫌みたいなので、搾って置いていこうと思ったのですが、差し乳の為、搾乳しても全然でないのです。 このため質問させていただきます。 ①母乳からミルクに変えた方、何のミルクなら飲みましたか? ②完母で差し乳の方、預けるときはどうしていましたか? ③何か上手い方法はありませんか? 騙し騙しミルクを飲ませようと毎日試しましたが駄目でした。 ミルクははぐくみです。 どうかよろしくお願いします。

  • 母乳&ミルク混合

    おはようございます。 『前回子供が哺乳瓶でミルクを飲まない』 と相談をさせて頂いたんですが実話最近[母乳実感]と言う哺乳瓶に変えてからミルクを飲むようになりました。 そこで質問なんですが… これからミルクと母乳の混合で育てて行きたいのですがどの様な与え方をしたらいいのかわかりません。 ミルクと母乳の混合で育てた経験のある方アドバイスお願いします。 ちなみに… 来月にゎ五ヶ月になるので離乳食も始めようかと考えてます。 先輩ママさん方 アドバイスよろしくお願いします!!!!

  • 母乳は本当に増えるのでしょうか

    2ヶ月になる男の子を育てているものです。 出産当初から母乳の出が悪く、ミルク多めの混合で育ててきました。 しかしここ数日、哺乳瓶を拒否し大変困っています。色々試しましたが無理です。哺乳瓶を口にいれたら泣き叫び、おっぱいをくわえさせたら出なくて泣き叫びの繰り返しです。 本当は完母を目指していましたが著しく出が悪いです。よく何回も何回も吸わしていたら母乳が沢山出るようになる、と言いますが本当なのでしょうか…?先日母乳外来で母乳量をはかったら入院時と変わりませんでした…。

  • 母乳復活させたいです!

    8ヶ月の母です。 先週から突然母乳の出が悪くなりました。 ほ乳瓶嫌いで完母で育てていて、体重も成長曲線の上の方で順調だったのですが…。 先週なかなか昼寝してくれない日があり、おかしいなぁって思っていたら、唇がカサカサに!切れて血が出ていました。水分不足だと思い、急遽ほ乳瓶を引っ張り出して試しにミルクをあげてみたら飲んでくれたので、今はミルクを160+母乳で乗り切っているのですが… 出来るなら完母を復活させたいです。 8ヶ月からでも復活するものでしょうか? 桶谷式とかに通えば復活しますか?

  • 母乳・ミルク混合育児 

    もうすぐ2ヶ月になる女の子のママです。 母乳・ミルク混合で育てていたのですが、2週間検診では1日平均体重増加が45グラムで母乳だけでもいいかもね!と言われて安心していて完母であげ始めミルクをあげなくなっていたのですが、1ヶ月検診では母乳が足りていないのか22グラムとギリギリで、市役所の幼児訪問の時は25グラムと少しは増えていたものの「ミルクを寝る前だけでも少し飲ませましょう!」と言われました。 ですが、うちの赤ちゃんはミルクを飲ませようとすると哺乳瓶の乳首をくわえるのですが嫌そうな顔をし、舌で乳首を転がすというか、遊んで飲んでくれません。 「その子なりの成長の仕方があるから体重の増加については心配しなくてもよい。」と言われたのですが、もしおっぱいが出なくなったときミルクを飲んでくれるかが心配です。 どうすればミルクを飲んでくれるでしょうか? このまま、嫌がる哺乳瓶でのミルクをあげないで完母でいっても大丈夫でしょうか? それと、いい哺乳瓶の乳首があれば教えていただきたいです。 お願いします。  

  • 母乳からミルク

    もうすぐ8ヶ月になる娘がいます 3ヶ月くらいから 顔に乳児湿疹ができました 母乳の質が悪いんだなーっと思い ミルクを飲ませてみたんですが 哺乳瓶を全く受け付けてくれなく 結局母乳をあげてしまいました すぐ治ると言われて もう8ヶ月になるのに あまり良くなっていません やっぱり母乳が悪いと思い 一週間前から ミルクを飲ませてみたら 少しずつですが 顔が良くなってきました ですが 8ヶ月も母乳で育ってきたので なかなかミルクを飲んでくれません 泣いてるからお腹がすいているんだろう と思いミルクをあげるんですが すごい勢いでイヤがり全く飲まない時や 飲んでも80ccぐらいしか飲んでくれません ミルクは間をあけた方がいいと 聞いたので だいたい2時間くらい あけています でもその間 ずっと泣き続けているので 水を飲ませたり 抱っこしたりしているのですが 全くダメです ずっと泣いているので こっちもイライラして あたってしまいます どーしたら ミルクを飲んでくれて 母乳を辞められるでしょうか   ちなみに  夜はミルクじゃ寝ないので 添い乳で寝かしています