• 締切済み

mimecraftの起動ができないのですが

本日マインクラフトを購入してデスクトップにダウンロードしたところ、起動できません。 IDとパスを入れてログインしてインストール?を試みたところよくて20%にいったところで停止してしまいます、 これはノートパソコンのスペックが足りないからなのでしょうか? 体験版のマイクラはしっかりとぬるぬると起動していました。 これはこのノートパソコンでは起動できないのでしょうか? 参考スペック・・・ メモリ4G corei5 グラボ:Geforceの何かだった気がします

みんなの回答

noname#156725
noname#156725
回答No.2

Mimecraft 限定の話。 多くのオンラインゲームは、NVIDIA GeForce で最適化 されてますが… Mimecraft は、AMD (旧ATI) Radeon で最適化されています。 NVIDIA GeForce は、最新ドライバが原因と見られる? エラー報告が多いです。 不具合が出るのなら、以前のドライバーに戻してダウンロード からやり直しして見ると言うのも1つの手です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

OSは? 64bitの場合、64bit版のjava(Javaは最新版?)に更新を使用する必要あり。 >グラボ:Geforceの何かだった気がします >デスクトップにダウンロード Download版はOpenGL対応(OpenGL 2.0以上に対応したグラフィックカード必要)のグラフィックアクセラレーターを搭載していないビデオカードではプレイできない。

参考URL:
http://www26.atwiki.jp/minecraft/pages/27.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Vプリカでマインクラフトを

    マインクラフトがしたくてVプリカ、3000円を購入しました。 マイクラ購入でVプリカを利用して買ったのですがVISA認証画面にうつり、IDとパスを入力してもダウンロードにならず、Vプリカのマイページを見たらマイクラをダウンロードできずに160円に減っていました。

  • パソコンスペックについて

    今のパソコンが低スペックなので、将来買い替えたいなと思っているのですが、次のようなスペックで3Dゲーム(マインクラフトなど)などはできるでしょうか? ・デスクトップ ・Windows7 Home Premium 64bit ・CPU Corei3-4150 ・メモリ 4GB ・ハードディスク 500GB ・GPU GeForce GT630 初心者ですので、不足情報などありましたら教えてください。

  • ハッキングされてますか?

    緊急です! マインクラフトにログインできなくなりました。 しかも、 スキンも勝手に変わっています! ハッキングされてません?? ですが、マイクラ以外異常ありません! どうすればいいですか

  • minecraftを使用するPCを探してます。

    現在VAIOのノートPCでマインクラフトを遊んでいますが、当然のことながらスペック不足で満足に遊べていない状態です。 そこで新しいゲーム用のデスクトップPCを購入しようと思うのですが、正直wikiなどを調べてもよくわかりません。 マイクラの録画もしたいと思っているので、録画をしながらでもマイクラがFar+Fancyでなめらかに動くようなPCが欲しいです。 予算はディスプレイもありますので8万(ディスプレイ含めて10万)で探しています。もちろん安くてよいのがあれば教えていただけると助かります 注文が結構ありますがよろしくお願いします。

  • 新しいパソコンがほしいんですが…

    新しいパソコンを買おうと思うんですが・・・ オンラインゲームをしたいんです!! それで、PSO2やMHF、マインクラフトをサクサクにプレイできるパソコンを探しています! また、今後ゲーム実況動画や、ニコニコ生放送もしたいのでスペックが高いパソコンがいいです! また、お勧めのパソコンがあったら教えてください! 90000までならだせますので、それで、PSO2、MHF、マイクラ、ニコ生がサクサクで高画質なやつがいいです・・・。 わがままばかりすいません・・・。 ノートPCとかいてありますが、デスクトップでもおkです!!

  • マイクラができるPC

    こんにちは。 PCでマインクラフトを遊びたいのですが、高いスペックのPCが必要だとよく聞きます。 そこでゲーム用としてPC購入を考えているのですが、PCに関しては素人なのでどんなものを買えばよいのかわかりません。教えてください。 できるだけ安く、またノートPCだとうれしいです。 自分はこのPCを使ってマイクラしてるよ!などもぜひ聞きたいです。 またゲーム用として買うのであれば、MacよりWindowsのほうがいいのでしょうか。 こちらもよろしければお答えください。

  • ubuntyでマインクラフトができません!

    パソコンのHDDが壊れて、それでHDDを変えて、無料OSのubuntyをいれたのですが、マインクラフトを以前買っていて、そのアカウントがあって、ログインしてマインクラフトjarをダウンロードぢたのですが,起動できません。 ググって、端末から起動するとあって、そのとおりやってみたのですが、まったくわからない上に起動の起の文字も見えません。 どうかパソコン初心者の私にマインクラフトの起動の仕方を教えてください。

  • Minecraftについてです...

    私は、普段XboxGameplus版のマインクラフトランチャーを使ってマイクラをプレイしているのですが、Windows11にアップデートしてから、マイクラを起動しようとするとwcifs.sysがエラーを吐き、ブルースクリーンが発生しまいプレイできません。javaのアップデートを行い、「最新のリリース」のパスも変更してみたのですが、今度は、Minecraftがクラッシュしてしまいます。どうすればいいのでしょう...

  • マインクラフトの起動について

    マインクラフト(以下、マイクラ)というゲームをやっているのですが、そのゲームにおいてoptifineというMODだけを入れて、起動しシングルプレイをすると3秒ほど自由に操作が利いてその後応答停止になってしまいます。 これだけで考えると、単純にメモリ不足かなと思われるかもしれませんが、3ヶ月前ほどは通常に正常でした。また自分でspigotというサーバーを開けるためのものを起動して、自分のサーバーにポート開放せず入るとマイクラとサーバーは正常に稼働しています。サーバーはメモリを消費するのでマイクラが応答停止になるかと思いましたがなりませんでした。 また、その3ヶ月の間の出来事といえば、1ヶ月ほどPCを使っていなかったことです。 MODを30個(大規模5つほど)入れた状態で起動できたこともありもう何がなんだかわかりません。 時系列で説明すると、 正常に稼働する→:1ヶ月後:→シングルプレイができないことに気がつく→MODを30個(大規模5つほど)入れた状態で稼働する→:2ヶ月後(PCに1ヶ月一切触れていない):→今 と、このような感じです。 わかりにくい説明で申し訳ありませんが、原因と解決策をお願いします。

  • PlanetSide2が起動できません

    先日planetside2というオンラインゲームをダウンロードしてプレイしてみようと思ったのですが、startボタンを押してから、「起動しています、お待ちください」という画面が出てきてずっとロード中になって、起動しません。 色々と調べてFixしてみたりしましたが、効果はありませんでした。 PCスペックは、 Corei7-4770 3.40GHz RAM 8.0G 64bit グラボGeForce GTX660 です。 もしかしてスペック不足何でしょうか。。。一応たいていのゲームの最高画質でもぬるぬる動作します。 原因と対処法はなんでしょうか。すごい方!助けてください><