• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:暇な時間の強烈な不安感)

暇な時間の強烈な不安感

obrigadissimoの回答

回答No.4

質問者さまに限らず、高校生などが、頻繁に、 メールの交流を繰り返したりするのも不安な状態を 嫌ってのことなのでしょうけれど……質問者さまに 与えられているギフト(=天分・才能)を活かしたり、 心の奥の奥の奥の奥の奥の奥の奥に隠れている 宝物を探しに行きませんか。 あるいは、 難解な長編小説を読み進めてみるのなども お勧めです。 お料理がお得意ならば、写真の技術、陶芸、書なども 得意にして、更には、2~3の外国語力を追加して、 世界に向けて、料理の本を出版してみるのなどもお勧めです。 ホスピタリティと経営感覚を磨いて、 老舗や超高級のお店から《是非、来てください》と ヘッドハンティングされるようなスキルになっておくのも 損はないでしょうか。外国語での敬語も含めた トータルでのホスピタリティ力は、一生モノの能力ですし、 色紙と筆を渡されたら、さり気なく、美しい書体で、 美しい言葉をサラサラと書き上げてしまう女性って、 魅力的ですので、そうしたこともお勧めですね。 とりあえず、 紙に、長方形を書いて、それに タテ・ヨコ、3分割の線を書き加えて、 中心のマスに、 不安の解消とテーマを書き込んで、 空いている8個のマスに、重く考えずに、 考えられることをスイスイ書き込んでみませんか。 それが済んだら、 タテ・ヨコ、3分割した長方形を8個 書いて、先のマスに書き込んだことアイデア8個を、 それぞれの中心のマスに書き込んで、 テーマにし、それに関わるアイデア書きます。 で、トータルで64個のアイデアが質問者さま自身の 中から発掘されたことになります。それらは、 質問者さまに安寧を齎す貴重な財産になります。 マインドマップや、 中心にテーマを書いて、蜘蛛の巣状に、言語データを 書き広めて行くマインドメモもお勧めです。 他にも連関図法・マトリックス図法・系統図法・特性要因図 などなど多種多様な、問題解決のツールがありますので、 検索して、質問者さまにベストフィットのものをTPOに 応じて、チョイスして展開してください。 畢竟、決めるのは自身ですし、答えの多くは、自身の中に 見つかりますので……進めてみてください。 そうしたプロセスで、思考の節約状態や思考の吝嗇が 改善されるのではないでしょうか。 ご成功を祈ってます。 Good Luck!

ayumu_to_sora
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに、このまま、何もしないまま、日々が過ぎていくのはもったいないので、 自分の身になることに挑戦するべきですね。 正直今は不安感が勝ってしまって、何をするにも手につかない状況ですが、 とりあえず書き出してみることから始めてみたいと思います。 ほかの方法も検索してみたいと思います。 いろいろ教えてくださりありがとうございました。

関連するQ&A

  • 暇な時間の過ごし方

    皆さん、予定のない日・暇な時間ってどんなふうに過ごされてますか? 私は仕事のない日、予定のない日が続くとすごく不安になってしまいます。何のために生きてるんだろうとか。 私って意味あるのかな、とか。大袈裟だとは思うんですが時間があると考えてしまうんです。 趣味が特にないのも原因なんですが・・・ だからといって予定をびっちり入れると、疲れてしまったり、出かけたくないなぁと思ったりしてしまいます。 自分勝手だなとは思いますが・・・。 今日も、予定がないので、ネットを見たり、ちょっと英語の勉強してみたり・・・後はだらだらお菓子を食べたりしちゃってます。 そう、何もない日は食べてばっかり。。 これもよくないんですよね。 太ってさらに動きが鈍くなって、出かけるのが面倒になって・・・ 悪循環です。分かっているのに止められない。 馬鹿だなって自分でも思います。 なんか文章までだらだらしてしまいましたが何かご意見いただけたら嬉しいです。

  • 暇な時間の過ごし方

    ひまなときって、皆さん何をしてるのでょうか? 仕事が終わって何も予定もなく直帰する日とか、休みの日に何も予定のない時とか、何をしよう…って考えて本当にひまです。 友達とか彼ともしょっちゅう会えないし、自分が一人ぼっちな気がして、本当にひまが嫌になります。 普通は、例えば直帰する日は、週にどれくらいありますか? 友達は普通は何人位いるもので、どのくらいのペースで会ってるのでしょうか? 恋人とは、どのくらい会ってるものなんでしょう? 何の予定もない日は、淋しくなったりしませんか? 皆さんのひまな時間の過ごし方を、教えてください。

  • 暇になると死にたくなります。

    こんばんは。 暇になると死にたくなってしまいす 学校生活は充実しており、バイトもしており充実した生活を送っています。しかし、家に帰ると疲れているはずなのに、夜になると憂鬱なに気分になってしまい、死にたくなってしまいます。毎日が楽しく、明日も明後日も土曜日も日曜日も予定が入っており楽しみなはずなに、夜になるとなんだか憂鬱なり寝れなくなってしまいます。朝になるとすっかり忘れて、1日の予定をこなし充実した気分になにます。 疲れているのかなと思い休日に家で過ごすと、1日を無駄に過ごしてしまったように思い、何故生きてるのが分からなくなってしまいます。また、このまま死んでしまうのではないかと不安な気持ちになってしまいます。また、スケジュール帳に何の予定もないと不安です(暇な時間を作らないためにバイトしています)。常に予定つくり追い込まれて緊張感が無ければ、余計なことを考えてしまい憂鬱になります。 どうすればいいですか? 正確に言うと暇になると死にたくなるのではなく、独りで過ごす時間が苦痛なのかもしれまん。だからといって四六時中誰かと一緒にいるわけにはいかないことは分かっています 周りの人には恥ずかしく、相談できまん。 混乱しており分かりにくく申し訳ありません。 最後まで読んで頂きありがとうございました。

  • 時間や暇がたくさんあるのは。

    休日に予定が無かったり、暇な時間がたくさんあるのは、 A. 嬉しい。やりたいことが出来る。 B. 不安になる。何かをやっていないと不安。 どちらかな?

  • 暇な時間の使い方

    ファーストフード店でフリーターとしてアルバイトをしています。 いかんせんまだ働き出したばかりと言う事もあり 労働時間が短い。最長で5時間。最低はもちろん2時間です。 これは仕方がないですよね。まだ始めたばかりですから。 しかし実際問題として、僕はフリーターであり、暇が多いんです。 そこで僕は暇な時間を利用して、体が鈍るのを避けるためにも 以前働いていた、知り合いの飲食店に手伝いに行こうと思います。 もちろん、私的かつ個人的な為、給料はなく せいぜい出るのは、簡単な食事(ラーメン)程度です。 いつ、何時に何時間に行っても、帰ってもO,K。 まあ、簡単に言えば、眞が幸楽を手伝うようなもんです。 知り合いの経営者からは、うちを辞めても暇があれば 是非、応援に来てねって言われています。 そこで質問です。僕が手伝い(応援)に行く行為はよいことですか? 別に良いんじゃないって感じですか? それとも、何で労働時間が短いのか? それは、ファーストフードの仕事がしっかり覚わってないからだ だから、手伝いに行く暇があったら その分、家でのイメージトレーニング等々で ファーストフードのバイトの仕事をしっかり覚え 少しでもバイトを長く入れるように努力し 知り合いの飲食店を手伝う暇がないくらい 沢山稼げる様になれって感じでしょうか?

  • 趣味、暇な時間の過ごし方

    皆さんの趣味や好きな事、暇な時にしてることを教えて下さい。大学の休みが二ヶ月もありバイトがある日以外暇な日が多いので皆さんの意見を参考にさせてください!

  • 春休み、めっちゃ暇です!!

    春休み、めっちゃ暇です。 友だちとも遊びますが、毎日ってわけにはいかないし バイトをしていて、中途半端な時間からなので バイトがあると近場の友だちしか遊べない上に長い時間は遊べない・・・ じゃあバイトがない日に、となるので 特にバイトのある日はどうも暇になりがちです。 しかも友だちのバイトとうまい具合にずれて 遊べなくなったりしてバイトのない日も空いてたりします。 別に予定が入ってないと不安!!とかじゃないし 当日になって突然遊んだりもするからそれはいいんですが。 何もない日、なんかしようって思ったんです。 つまんないんで、楽しい事がしていんです。でもする事がなくってUu 母が仕事に行っているので、今は洗濯、ご飯、とかであやうく主婦です(汗;) 買い物、片づけとか基本的な事以外で 充実した生活を送るために「こんなのやってみたら?」 「こんなの初めてみたら??」ってのはないでしょうか?? やりとげた感とか、充実感のあるものがしたいのです。 ちなみに趣味はピアノと映画を見ること。 ですがこれも除いて、違う新しい事を教えてください。

  • 暇すぎます

    こんばんは★最近日常生活が暇で暇で仕方ないです。 普段はバイトをしているのですがバイトが短期間&朝が早いため 皆が出勤する頃にはバイトが終わってしまいます。 なのでそこからずっと暇なんです…^^; 趣味はパソコンをやることやショッピングなどありますが パソコンは一日何時間もいろんなサイトを見ているので飽きてきたし ショッピングは出費に限度があるので毎日はできないですし… 店の商品を見ているだけでもいいじゃん!と思われる方もいらっしゃると思いますが 物欲が物凄いので欲しいと思ったらいてもたってもいられない状態で 買えないとなると非常にストレスがたまります。なのであまり買い物に行かないです。 他のバイトもやってみようかなと思い面接の予定があるのですが 仮に採用されたとしてもバイトがない日やバイトが終わった夜は暇ですよね~; 私が暇つぶしのために思いついたのは雑誌や本,新聞などを読む, 部屋の片づけや掃除をする,料理を作る,散歩する,寝るなどです。 でも雑誌や本や新聞はいろんなものを読み終わり読むものがない状態で 部屋の片付けは毎日しているので片付けるところが見つからないです。 料理はうちの家は冷蔵庫の中がからっぽなのでできないですし 親以外が買い出しにいくのは禁止になっているためできません。 散歩はバイトで疲れているためやる気が起きず,睡眠は夜しています。 夜以外に寝ると夜寝れなくなるので昼間はしていません。 このような感じで暇がつぶせずにいます。 何かに熱中した時期もありましたが最近では熱中しすぎて 今まで暇つぶしにしていたこと全部が飽きてきてしまいました。 何か暇つぶしの良い方法がありましたら教えてください☆

  • 暇で暇で、なんか辛い。

    私は大学1年の女です。 大学生は、寝る間も惜しんで遊ぶってイメージだったのに、今の私は毎日毎日、家にいて、寝るかテレビかパソコンしかやることがありません。 サークルはタイミングを逃して入れなくて、バイトをはじめようと思い面接を受けるものの3連敗中で4つめに電話を入れたところ「またお電話します」といわれ1週間が過ぎました。 この夏休み、昔の友達と2回あっただけで、あとは家族としか接していません。 大学の友達を遊びに誘うおうと思ったのですが、いつも一緒にいるグループの子たちが遊んでるところをみてしまいました。 気にしないようにしようと思っても、気になって仕方ないです。 一緒にリゾートバイトをしようと言っていた子も、レギュラーのバイトが忙しくなったからやっぱ無理と断られてしまいました。 私の性格上、うわべだけの友達が多くて、そのつけが回ってきたのでしょか、親友と呼べる人もいなく孤独です。 好きな人も、彼氏もいません。というか、できたこともありません。 そんなことを考えてると、自分は誰にも必要とされてなくて、なんで生きてるんだろうって思ったりして涙が止まらない日もあります。 これじゃだめだ!とおもって、料理をしてみたり買い物に出かけたり、本を読んだり、自分磨きをしたりするんですが、やはりさみしい気持ちは抑えられません。 自分をどう変えたらいいかわからないです。 あと1か月も休みはあり、学校はじまってからもどう友達と接しようかとか、暇なくせに悩みだらけでつらいです。 こんな私に何かアドバイスお願いします。

  • 一人で、暇な時間は何していますか?

    みなさん、一人で、暇な時間は何していますか? 友人とはなかなか時間帯が合わないので、バイトの休みの日はひとりで時間を過ごすことが多いです。映画館いったり、読書したり、面白いものないかなとお店をうろうろしてますが…。 なんせ熱中できるものが見つからないのです。みなさんは一人のときどうすごしてますか。具体的だとありがたいです。