• ベストアンサー

かき氷に使用する氷について

misawajpの回答

  • misawajp
  • ベストアンサー率24% (918/3743)
回答No.5

>氷1貫とはどのくらいの大きさで、何kgほどあるものでしょうか? 1貫とは1貫目のことです 尺貫法です 調べてください 概算で氷1kgで1リットルです これも小学校の理科のレベルです カキ氷の半分以上は空気です  カキ氷を作ってその重さを測ってみるのが良いでしょう 聞いたことはすぐ忘れます。自分でやってみたことは忘れません

関連するQ&A

  • カキ氷の氷について教えて下さい。

    カキ氷の氷について教えて下さい。  カキ氷の氷はどうやって作るのでしょうか?  地元の夏祭りでカキ氷をする予定ですが、氷も自分達で作ろうと思い、沸騰させた水を一度冷ましてから  四角い入れ物に水を入れて冷凍庫で2日程冷やしてみたのですが、何度してもヒビが入ってしまいます。    

  • かき氷 模擬店

    7月に学校の夏祭りでかき氷の模擬店をだすことになりました。 しかし経験者がおらず、かき氷機はどの種類、何台ぐらいあればいいのかなど一般的な相場が全くわかりません。 現時点では小さい氷が使える電動のかき氷機を1台レンタルすることをを考えています。 都合によりできるだけ早く、成功例、失敗例、含めて情報提供をお願いします。

  • 氷の溶け方 容器の違い

    私は容器の違いの氷の溶け方について実験しました!   実験内容は、 鉄、プラスチック、紙、ガラス、陶器のコップに160ミリリットルの水を入れ、どれが早く溶けるか、を実験しました。   実験した結果、1紙 2陶器 3ガラス 4鉄 5プラスチック の順番で溶けました。 私は陶器か鉄が溶けるのが一番遅いと考えていたのですが、プラスチックの氷が最後まで残り、不思議に思っています。 プラスチックの氷が最後まで残った理由は何が考えられますか?

  • ビール販売について

    町内会の夏祭りでビールを販売します。例年は缶ビールをケースに冷やして販売していたのですが今年は生ビールサーバーをレンタルしようと計画しています。 そこで質問ですが、どれくらいのコストアップとなるでしょうか? 缶ビールは350ml×24缶×6ケース(144缶)です。約50Lになります。 ちなみに1本200円で販売していました。なお紙コップは別途購入予定です。 

  • 梅酒を漬ける瓶の容量は?

    今年初めて梅酒を作ろうと思っています。 2パターンで梅酒を作る予定なのですが、瓶の容量がわからないので 教えてください。 その1 青梅1kg 氷砂糖400g お酒1.8L その2 青梅500g 氷砂糖250g お酒900ML この2パターンで作る予定なのですが、それぞれの瓶の容量は どれくらいのを用意すればよいでしょうか

  • 文化祭について

    俺は高2で9月の頭に文化祭があります!俺のクラスはかき氷屋をやることになりました!でも、機械や氷、シロップ、コップやストロー、またいくらで売ったらいいかなどさっぱり検討がつきません!問屋なのかなぁ・・・・う~ん・・・     経験あるひとは是非是非是非教えてください!!!ない人でもどんどんおしえてgoo!!!!(><)ちなみに生徒は1100人くらいで、公開なので外からのお客さんもいっぱいきます、それと、千葉県の高校です!

  • キティタン(猫舌)の自販機における悩み

    ごきげんいかがですか?neterukunです。 私はキティタン(猫舌)です。 自販機でカップものの飲み物ありますよね。 コーヒーとかココアとかコーラとか あれのホットって、なんかめちゃ熱いんですよ。 よく乳酸菌飲料やメロンソーダのところに 「氷なし」ボタンっていうのがあるじゃないですか? ホットの機械にも「氷あり」ボタンがあってもいいと思うんです。 初めは溶けそうだからないのかなとも思いましたが ホットとアイスが一緒に売られている自販機でも 「氷なし」ボタンはあっても「氷あり」ボタンはないのです。 なぜなんでしょう、あの紙コップの熱さも緩和できるのに あのコップのおかげで手まで猫舌になりそうです。 「キティハンダー」っていうのかな? なぜないのでしょうか? ある機械はあるんでしょうか。 また、あの熱いコーヒーをちゃんと飲めるアイデアが ありましたら教えてください。 私は喫茶店では冬でもアイスです。

  • 話言葉での表現について

    (1)この入れもの(コップ)には500ミリリットルの水が入ります。(容量が500ミリリットル) →This cup can have half one litter! これで通じるでしょうか。 (2)なにかをしてくれた時に、 →Thank you, my friend! というと、Welcome!と返してくるのですが、You are welcome!ということなのでしょうか。 (3)なんとなくヨーロッパやフィリピンの人達の発音が、rを「ル 」と発音していると思うのですが、やはり英語にもなまりがあるのでしょうか。また、具体的に、上記以外で、よく聞くのはどのような時でしょうか。 よろしくお願い致します。

  • かき氷の氷 サラサラ…ガリガリ

    かき氷機を購入しようと思っています。私の好みのかき氷は、サラサラより氷の粒が少し残るガリガリしたかき氷です。かき氷機の違いではなく、氷の質の違いなんでしょうか?冷蔵庫の製氷機で作る予定ですが…コンビニの氷を買ってくればガリガリになるんでしょうか?よろしくお願いします。

  • かき氷で、砂糖を溶かした氷でかき氷を作れば、溶けづらい?

    昔、かき氷の氷を作るとき、水に砂糖を溶かて氷を作り、それをかき氷にすれば、氷が溶けづらいと聞いたことがあったのですが、先日、友人と話していたら、砂糖を入れたら、逆に溶けやすくなると言われました。 果たして、私の微かな記憶と友人の話、どっちが正しいのでしょうか? また砂糖に以外に、かき氷の氷を溶けづらくする方法があれば教えてください。

専門家に質問してみよう