• 締切済み

旦那が無職、出産時にもらえるお金は?

7月に出産予定の女です。 現在旦那の会社の保健に扶養家族で入れてもらっていますが、旦那が6月末で会社都合で退職予定です。 現在就職活動中ですが、7月からの職はまだ決まっていません。 出産時に健康保険に加入していると、健康保険組合からお金がもらえるそうなのですが、 ●主人が現在の健康保険に任意継続する ●主人が新たに国民健康保険に加入する どちらがお得なのでしょうか? アドバイスよろしくお願いいたします。

みんなの回答

noname#156651
noname#156651
回答No.2

企業によって入る保険がちがうため、 直接、保険の事務所に問い合わせるのが一番です。 国民保険の出産一時金については、 下記の厚労省ホームページで詳しく説明がありますので、ご覧下さい。 お大事になさって下さい。

参考URL:
http://www.mhlw.go.jp/bunya/iryouhoken/iryouhoken09/07-1.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • xxi-chanxx
  • ベストアンサー率37% (556/1484)
回答No.1

医療費の自己負担額はどちらも同じなので、あとは月々の支払いのみでの比較となります。 国民健康保険はお住まいの自治体によって金額が違います。 会社の保険料は退社すると2倍になります。 まずはお住まいの自治体に、国保がいくらになるか問い合わせてみてください。

参考URL:
http://allabout.co.jp/gm/gc/295816/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 旦那が自営業の場合は扶養なし?

    今度結婚するんですが、相手は自営業です。 私自身は現在、会社員なので会社の健康保険組合に加入していますが 9月末をもって退社予定です。(入籍はその後です) そこで質問なんですが 自営業の場合、国保だと思うんですが社保と違い 扶養の制度がないと聞きました。 国保に個人で加入するのと現在の会社の健康保険を任意継続するのと、 どちらがお得なんでしょうか? 国保の場合出産手当金もないと聞きましたので 現在妊娠はしていませんが今後を考え任意継続に していたほうがいいのでしょうか? ただ任意継続の場合、月々の健康保険料が 約¥20,000になりそうなので考えてしまいます。

  • 退職後の出産一時金と出産手当金について

    妻が会社を3/31に退職する事が決定した後に、妊娠したことが判明しました。 妻は現在の勤務先で3年間健康保険組合に入っており、私も4年間政府管掌の健康保険に加入しております。 年収はそれぞれ400万くらいで、出産予定日は10月30日です。 ここで質問なのですが (1)妻の退職後5月末まで健康保険を任意継続した場合、出産一時金及び出産手当金とも妻の健康保険組合からもらえるのでしょうか? (2)健康保険の任意継続をやめた場合は、私の扶養に入れるべきなのでしょうか? (3)年金については、夫妻共に厚生年金に加入しておりますが、これはどのような対応を取るのが望ましいのでしょうか? (4)私の扶養に入った後に、妻はアルバイト等をしても大丈夫なのでしょうか?ちなみに1月~3月までの所得は110万円くらいあります。 質問ばかりで本当に申しわけありませんが、初めての出産で分からないことばかりなんです。 社会保険事務所に電話もしましたが、忙しいみたいでなかなか丁寧な対応をしてもらえませんでした。 ネットでも調べましたが、なかなか適当なサイトが見当たりませんでした。 回答をいただければ幸いです。 参考までに、社会保険組合に確認したところ、妻の任意継続保険料は23,800円/月で出産手当金は66万円の給付があるとのことでした。 よろしくお願いいたします。

  • 出産退職の色々な手続きについて

    11月16日に出産予定です。 9月30日を持ちまして約4年間勤めていた会社を退職したのですが色々な手続きに戸惑っているのでご質問致します。 まず ・在職していた頃は派遣だったため社会健康保険・厚生年金・雇用保険をかけていました。 ・今年の年収が130万を超えているため退職後、旦那の扶養には入らず、健康保険組合の任意継続しました。 ・出産手当金は確認したところ11月10日までに産まれたら手当金が貰えるそうです。 ・失業保険は離職票が届いてからハローワークへ行って受給の延長をする予定です。 ・出産一時金は任意継続した健康保険組合から直接支払制度で手続きする予定です。 ・年金はまだ国民年金の手続きが完了していません。 今の所、今年いっぱいはこのように考えているのですが、そこで質問です。 (1)年金は旦那の扶養へ入って健康保険みたいに任意継続はできないのでしょうか? (2)来年から旦那の扶養に入った場合、出産手当金(もし貰えるならばの場合)、失業保険の手続き等はどうなりますか? 色々、自分でも調べているのですがわからない事だらけなのでどのように手続きするのが一番ベストなのか宜しかったら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 出産手当もらえないんでしょうか?(長文)

     出産手当金のことで質問です。 去年の4月末に5年4ヶ月間勤めた会社を退職し、その後 すぐアルバイトをしたため夫の扶養に入ることが出来ず 健康保険は任意継続し、年金は国民年金に切り替えました。  アルバイトを今年に入って辞め、失業保険をもらった後 年金のみ夫の扶養に入り、出産予定もあったため保険のみ 任意継続のままだったのですが、現在全く収入がないため 11月より保険も夫の扶養に入る予定です。  任意継続していた健康保険組合に「3月に出産予定ですが、 来月から夫の扶養に入っても出産手当て受給できますよね」と、 確認したところ、「任意継続中でないと出せません」との回答で した。資格喪失後6ヶ月以内の出産であればもらえると認識して いたのですが組合によって違うのでしょうか? 既に年金だけは扶養に入っているため無理なのでしょうか?  とても困っています。詳しい方回答お願いします。

  • 出産一時金はもらえますか

    出産一時金について質問します。 今年の12月末に現在の会社を退職予定です。出産は来年の5月末から、6月予定です。現在加入している社会保険は、12月で退職すると加入が1年未満になります。その場合、今の社会保険からは、出産一時金はでません。 (1)来年の一月に国民健康保険に加入すればそちらからもらえるのですか? (出産までの加入期間が半年もないのですが。。。) (2)また1月より主人の扶養に入った場合は、主人の社会保険から出産一時金はもらえるのですか? ご回答おねがいいたします。

  • 出産育児一時金と健康保険の関係

    6月末出産予定です。 主人の扶養にはいっています。 4月まで前職の任意継続に加入していて、5月は主人が 新しい職についたので、そこの会社で健康保険に加入する予定 ですが、そこの会社の方が5月も半ばだし、6月から加入するように してもいいですよ。と言ったそうです。 5月に保険証をつかう予定がないので、6月からの加入でもいいかと 思ったのですが、1ヵ月なにも加入しない事になります。 1ヶ月の空白があっても出産育児一時金はもらえるのでしょうか? それとも5月から今の会社でちゃんと健康保険に加入しておいた ほうがいいのでしょうか? 回答の方よろしくお願いします。

  • 出産後戻るお金について

    現在妊娠6ヶ月で今年の7月に出産予定です。 働いていた会社を昨年12月に退職しました。事情があって彼とはまだ籍を入れておらず、保険も扶養に入っていないので、任意継続をしています。会社で働いていた期間は約3年間で、保険の任意継続は社会保険事務所で手続きをしました。 出産一時金(30万円)は出産後もらえますか? 退職後6ヶ月以内に出産すれば出産手当金がもらえるようですが、私の場合は退職後6ヶ月過ぎてからの出産となります。その場合でも任意継続をしていればこの手当金をもらえると聞きましたがどうでしょうか? 出産までには籍を入れ、出産後は保険は彼(会社員)の扶養に入りたいのですが問題はありますか? 任意継続をやめるには決められた条件を満たした場合だけのようですが、結婚・出産をし彼の扶養となることではやめられないのでしょうか?またその場合、保険料をわざと納めずに資格を喪失させ、彼の扶養家族となることは問題があるのでしょうか?

  • 出産退職後の手続きは?(長文です)

    11月に出産をひかえ、今月末に退社(10年6ヶ月勤務。その間健康保険組合・厚生年金加入。退社までの収入は超130万)するのですが、その後の保険等の加入について、自分なりに色々と調べ、また主人の会社に問合せてもらいましたが、これだとおもうものがありませんでしたので回答お願いいたします。 主人の会社の総務担当に問合せたところ、「健康保険組合はすぐに扶養認定されるが、出産手当・失業手当の受給期間は扶養から外れる。家族手当はすぐに支給される」との回答をもらいました。 出産手当金の受給期間が扶養から外れるのであれば、国民健康保険に加入(おそらく月額28,000円程度)するよりも、現在の保険組合を任意継続(月額20,000円程度)のほうが保険料が安いと思い、 退職後は、 任意保険を出産手当金受給終了まで継続 失業手当の受給延長を申請 その後夫の扶養に入り、三年後位に失業手当の受給申請をし、その時に国民健康保険に加入する。 この計画が一番経済的負担が軽いのではないかと思っているのですが、何か他に良い方法はありますでしょうか? また、出産一時金は保険の任意継続をしている場合は、自分の健康保険組合からしかもらえないのでしょうか?(夫の組合だと付加金がつくので) これと同時に、年金に関しては、退職後すぐ国民年金第三号資格が取得できるのか、もしくは一号として保険料を納めなくてはならないのか等も教えていただけたらとても助かります。 初めての質問でわかりにくいかもしれませんがよろしくお願います。

  • 任意継続の期間によって出産手当金はでる?でない?

    過去の質問を調べたのですが、イマイチよくわからないので質問させていただきます。 私は来年の1月10日付けで3年勤めた会社を退職します。主人の転勤と7月に出産予定のためです。この場合 出産まで健康保険は任意継続しようと思ってますが、出産予定日まで日がありすぎると保険を継続して加入してても出産手当金はもらえないのでしょうか?

  • 任意継続加入中に2度の出産をした方いらっしゃいますか??

    現在健康保険を任意継続中です。 今年の12月に出産を控えていて、出産手当金は予定では60万程度もらえるはずです。 そこで質問ですが、私たち夫婦はあともう一人子供を考えています。 さ来年の4月(2006年)まで任意継続を続けるかどうか悩んでいます。 2006年10月までに2人目を出産すれば、2人目でもまた、前会社から出産手当金が60万くらいもらえると考えていていいのでしょうか? 本当は現在月々1万7千円の健康保険料が高いので、今すぐにでもだんなの扶養に入りたいと考えているのですが、また同額程度もらえるなら、がんばって入ってた方が得なので悩んでいます。 任意継続中に2度出産された方いらっしゃいましたら、経験談を聞かせてください。

このQ&Aのポイント
  • BタイプのスマホでCD録音ができるのか
  • B→Cタイプの変換ケーブルでCタイプのスマホで録音できない
  • LDR-PMJ8U2RBKのケーブルなら録音できる
回答を見る

専門家に質問してみよう