• ベストアンサー

こういう人どう思いますか

maribu-の回答

  • maribu-
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.3

そうですねー、少し失礼かもしれませんが、その方の育ち方に問題があるんじゃないでしょうか?しつけをちゃんと受けなかったり、または、自分のお母さんの姿をあまり見てなかったり・・・。 masamamaさんが、お母さんに対して気を使うの気持ちが良く分かります。が、質問文を読んだ感じではとても良いお母さんみたいなので、masamasaさんが感謝の言葉や、ねぎらいの言葉をかけてさえいれば、うまくいくと思います。

masamama
質問者

お礼

回答ありがとうございます。母がいい人なので、なんか申し訳なく思っていたので今回質問して皆さんの意見を聞けてよかったです。母とこのまま上手くやっていこうと思います。

関連するQ&A

  • これはお歳暮になりますか?お年賀になりますか?

    12月31日に旦那の実家に帰省する予定なのですが その際に手土産のお菓子(3000円相当)を持って行くのですが これはお歳暮になりますか?お年賀になりますか? 名目は正月の為の帰省ですが 年越しも一緒に過ごしますし お土産を渡すタイミングは31日の夕方です。

  • お茶・着物を習っている人へのプレゼント

    友人がお茶や着物が好きで、真剣に習っています。 着物やお茶道具などは譲り受けたり、少しずつ集めているようです。 その友人に、着物で使えそうなちょっとしたプレゼントを贈りたいのですが、私が全く疎いことと、値段的なこともあり悩んでします。 予算は2000円以内くらい。 着物に合いそうな小物、髪飾り(かんざし)がよいかと思いましたが、お茶のときはあまりつけないようなので、よくないと思いました。 上の長い人はネット等でシンプルなおだんごにするのでしょうか??? 常識はずれな値段かも知れませんが、ちょっとした気持ちをプレゼントでしたいのです 少しでも着物やお茶に触れているものがよいのですが。。。 何かよいアドバイスがありましたらお願いします

  • 着付けに必要なものを教えて下さい。

    こんにちは。 着物を着る機会の多そうなので、こちらで質問させて頂きますね。 大学1年生で、個人の先生に茶道を習っています。 着物も好きで、浴衣の着付けはできます。 着物の着付けも、お茶の先生に習おうと思うのですが、必要なものを教えてください。 と、いうのも、お茶の先生は私のことを孫のように可愛がって下さいます。 初めてのお茶会の時には、着物姿をご覧になって涙まで!! お茶を始めるときには、扇子、懐紙、楊枝等を、全て揃えて下さいました。 今でも懐紙は先生が用意して下さいます。 (近くにお茶の用具を扱っている店が無いのもあると思いますが) 月謝だって、お菓子代を抜くと、子どものお小遣いにもならない程しか受け取って下さいません。 そんな先生、私が着付けを習いたいなんていったら、全てニッコリ笑って出してきて「あげるわ」なんていうに違いない。 心臓に悪い!(笑) 着物は時々きるので、最低限のものはあると思いますが、本格的にやるならこんな物も必要よ? というものを教えて下さい。 今欲しいのが、置物などを入れておけるバッグなんですが。

  • お歳暮とお年賀、両方すべきかしないべきか悩んでます

    結婚して2年が経つ主婦(27歳)です。 今年ももうすぐお正月ですが、また去年と同じ悩みが始まりました。 良かったらまたアドバイスお願いします。 私は実家にいる頃、働き出してから祖父母にだけ「お年賀」としてお正月にお年賀の熨斗を付けてお酒とお菓子を手渡しで渡していました。ほんの気持ちなので高価なものではないのですが。。。 その習慣もあり、結婚してから「お歳暮」というのに知識が薄く「お年賀」が通常だと思っていました。 だから今年、初めてのお正月の時も旦那の実家にお歳暮は贈らずにお正月当日に手渡しで「お年賀」としてお酒とお菓子を熨斗をつけて贈りました。 だけど友人などに聞いてみると、お歳暮をしてお正月当日は手土産程度との意見が多く不安になってしまいました。 私の母に相談すると「そんな遠方に親がいるわけじゃないし、私はお年賀でまとめていいと思うけど」との事でした。 旦那に「義母さんたちはお歳暮じゃなくてお年賀をすることになにか不満みたいなのはあるのかな?」と聞いたところ「どうだろ?わかんない」との答えが。。確かに男の人ってこういうのが疎いし仕方ないですけど。「別に2回もしなくてもいいよ。お年賀だけで」とは言っていますが、それは旦那は自分の実家だからですよね。私は嫁ぎ先だしそういうわけにはいきません。 だからって今更義母さんには直接聞けないし。 私の実家には「お年賀」としてお正月に直接お酒を渡そうと思います。 母もお年賀だけでいいという意見だし、私もそれで育ってきたので。 母は私の旦那の実家にはもちろん「お歳暮」を贈っていて、旦那の実家からもお歳暮が届くそうです。 だけど最近の世間一般では「お年賀」ではなく「お歳暮」が基本みたいな意見があったので正直迷っています。 私たち夫婦の互いの実家はどちらも30分以内のところです。 毎年元旦には旦那の実家、2日には私の実家に夫婦で行っています。 私の家にはお年賀だけでいいのかなって思いますが、旦那の実家にはどうするべきだと思いますか? 考えすぎですか? あと、私も私の親も年賀状とお中元は旦那の実家に贈っています。私は手渡しです。 去年してなかったからなんだか礼儀知らずと思われなかったか不安です。 ちなみに旦那の両親との関係は良好です。 ご意見よろしくお願いします。 世間知らずで恥ずかしいです。

  • 夏の着物と振袖を着る年齢について

    今月、弟の結婚式に出席をします。 着物(振袖)を着ることについて、どうか教えてください。 私は、29歳の未婚です。 結婚式は、弟の結婚式で、親族のみの約30名くらいです。 式場は、ホテルウエディングです。 友人の結婚式では、ほとんどが県外だったため、着物ではなくドレスにしていました。 弟は県内で行うため、久しぶりに着物を着てみたいと思っています。 着付けも習い始めたので、気持ち的にもうきうきしています。 まだまだ初心者ですので、せっかくだから教室の先生に着付けはお願いしました。 着物は、成人式の時に両親に買ってもらった振袖です。 夏場の着物は暑そうに見えて良くないかなあと思って、習い事の先生に聞いてみると、 着物を着て外を歩くのはしんどいし、暑そうだからホテルの外には出ない方がいいけど、 ホテル内で着ているのはおかしくないですよ、気にしなくていい、と言ってもらえました。 少なくなるシーズンだけど、着付けの依頼はちゃんとありますよ、とも。 (先生は、結婚式の着付けもよくされているそうです。) 先月の友人の結婚式には、新婦友人の5人程が着物だったので、 気にすることないんだなあ、と安心していました。 ですが、母に、こんな夏場に振袖はおかしい、29歳にもなって振袖なんてみっともない、 ということで、着ないでほしいと言われてしまいました。 それと、親族のみの結婚式で、振袖は目立つ、お嫁さんが主役なのに、とのことです。 着付けの先生に、夏場の振袖は問題ないと言ってもらえて安心していましたが、 着物をよく着たりするため、あまりおかしいと感じたりしないだけで、 母の意見が一般的なんでしょうか? 弟夫婦の祝福のため出席するので、着たい気持ちを優先したいわけではないのですが、 やっぱりおかしいでしょうか。。。 母から見て、弟に先を越された姉が目立つのは・・・という気持ちなのかなあ^^;と思うと、 ちょっと複雑で、だからこそ堂々と着たいような、遠慮した方がいいような。 詳しい方、教えて頂けないでしょうか?

  • 訪問着の結婚式参列について

    2月に友人の結婚式があります。 母の嫁入り道具の訪問着があるのですが、1回しか着ていないらしく、勿体無いので着てあげたいなぁと思っています。ただ、準備や着付けの面とか着崩れとか考えるとワンピースのほうが無難かなと悩んでいます。 (1)着物での参列は一般的に喜んでいただけるものでしょうか? (2)母は私より5cm程背が高いのですが着られるでしょうか? (3)肌襦袢が義母のものしかなく、身長が私より15cm小さいですが使えるでしょうか?その他の小物類は揃っています。 着物について知識がないので、詳しい方是非教えてください。よろしくお願いします。

  • 海外での着物着用について

    15日後、ボストンにて友人の結婚式に着物での出席予希望です。 が、私は着付けが出来ません。 祖母に教えてもらおうと思い(着物は切れるが着付けの先生ではありません) 着付けを習得しようと考えましたが、母に猛反対されました。 確かに私は着物を普段きている訳ではありませんし、 その上に大切な友人の結婚式ですし・・・。 夏ですし・・・。 それでもどうしても着物が着たくて、時間もない為、非常に困っております。 着物を着る事は諦めて、洋服のドレスにした方が良いのでしょうか・・・。 皆様のご意見をぜひともお聞かせ頂きたいと思います。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 友人宅訪問で・・・

    先日、友人宅へ子供2人を連れて遊びに行ってきました。 その時の話なのですが、持って行った手土産(ケーキ)は飯台の上で放置されたままにされ、お茶も何も出てきませんでした・・・。 おもたせを出すのは好まれないのは知っていますが、お茶も茶菓子も何もでてこなくて正直驚きました。 しかも手土産が中身もみることなく置きっぱなし・・・ 子供が小さいとこぼしたりなんだかんだで、お茶やお菓子は出したくないものなんでしょうか? ちょっとびっくりしたことだったので、皆さんの意見聞かせて下さい。

  • 両親について

    初めての質問です。 私の実の両親についてみなさんはどのように思いますか? 私は結婚して中国地方に住んでいます。 両親は横浜にいます。 父も母も私の家に来るときは手ぶらです(泣) 子供たちは中学生ですが おじいちゃん・おばあちゃん が来ると聞いたら喜びます。 お土産も期待してます。(正直、私もお土産なにかな~~って) でも、手ぶら・・・です。 何でもいいんです。新幹線の中で買ったお菓子でも、冷凍ミカンでも。 結婚して16年になりますが主人の両親宛てに中元も歳暮も、1回もナシ。 (主人の親と同居) 私が里帰りする旨を伝えると「来るなら○○(←饅頭の名前)と米と・・・」 滞在中、子供たち(両親にとっては孫なのに)に小遣いはくれたことはない なんか寂しいんです。 もちろんお金がすべてとは思ってません。 追加すると、成人式の着物・着付け・記念写真  母は「やりたいなら自分でしなさい」 と私がお金をだしました。 私のことカワイクないのかな?と思ったりします。 先日は私の誕生日でしたが、誕生日に「おめでとう」なんて言われたことなし 私は毎年「誕生日おめでとう」って電話してるのに・・・ 40代半ばの者が いい年してなにを~~と思うかもしれませんが もう少し私のことを思ってくれてもいいのではないかな~~と 聞いてくださってありがとうございました

  • 義理の母が亡くなり、、、年賀欠礼について

    今年義理の母(嫁のお母さん)が亡くなりましたので、 年賀欠礼について教えてください。 実は義理の母が亡くなった後に子供が生まれまして、 初子なので、年賀状を出したいのはヤマヤマなのですが、 出せるのか、出せないのか悩んでおります。 1:私と嫁連名で年賀欠礼を出した方が良い。 2:それとも嫁だけの名で友人などに年賀欠礼を出し、私の友人には赤ちゃんをお披露目する意味合いで、私の名前で出しても良いものか。 こういう場合どういうものでしょうか?