• ベストアンサー

第一印象が気になる・・

はじめまして。26歳会社員なんですが、髪が少し薄いです。女性から見た第一印象はどう感じるのでしょうか?と言うのも、スーパーの店員さんでいいな~って思う人がいるんですが、今はただの店員とお客・・第一印象は大事だと思うので、マイナス要因になっていないか、心配です。もしそうなら、それを吹き飛ばす!?アプローチはどんなふうにすればいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

HKG717YBさん、こんにちは。 >26歳会社員なんですが、髪が少し薄いです。 女性から見た第一印象はどう感じるのでしょうか? ということなんですが、女性から見て、第一印象があまり良くないのは ・不潔な人 ・変におどおどしている人 ・自分に自信なさげな人 ・明らかに相手を威圧するような雰囲気のある人 だと思います。 HKG717YBさんは、このどれにも入っていなさそうですが もし、「自分は髪が少し薄いから、だめなんじゃないか・・」 なんて風に、自信のなささが表情に出てしまっていると、 途端に魅力が半減してしまいます。 髪が少々薄くたって、体型があまりよくなかったって、 自分に自信を持って、生き生きしている人は、とても魅力的に見えますよ。 >第一印象は大事だと思うので、マイナス要因になっていないか、心配です。 第一印象は、大事です。 上に書いたことのようなマイナスイメージがあれば それを払拭するくらいの元気が欲しいところですね。 >もしそうなら、それを吹き飛ばす!?アプローチはどんなふうにすればいいでしょうか? そうですね、まず何といっても、笑顔です! いつもニコニコしている人は、男女問わず感じがいいので好感度大です。 それと、26歳とお若いので、はつらつとした印象を与えられるようにしてください。 間違っても、猫背で歩いたりしないように・・ 会話するときにも、おどおどするんじゃなく、かといって妙にハイテンションなのも困ります。 要は、あなたが「あ、この人、感じいいな。かっこいいな」と 思えるような人のイメージに近づくように、頑張ってみればいいと思いますよ。 頑張ってください!!ご参考になればうれしいです。

HKG717YB
質問者

お礼

大変参考になりました!“自分に自信を持つ”って重要ですよね。その人の雰囲気にも表れるし・・今の自分は髪が薄いということがコンプレックスになってしまっています。人と話していると相手の目線が髪にいっているので、そう思われているんだなんて考えちゃったり。でも、店員さんの前では気にせずに“明るく笑顔で”ガンバリます!ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#58181
noname#58181
回答No.5

こんにちわー☆ まず、髪が少し薄いというコトですが実際お会いしたわけではナイので何とも言えませんが… 気にされていらっしゃるんですね。 HKG717YBさんは、お相手の方の仕事での対応や表情などを含め、見た目の印象から入られたってコトでいいんですよね…(?_?) お互い情報や交流がまだナイ(初めは特に)状況ではその様な、見た目の印象が大きいと思います。 髪が少し薄いというのは、マイナス要素ではナイけれど、そのせいで年が上に見られる可能性はあるのではないか?と正直思います。 あ、でもコレはだからってダメとか、印象が悪いって意味じゃないのであしからず… HKG717YBさんもおっしゃられていた様に第一印象は大事です☆見た目とか何を身につけているか、表情(笑顔)、態度とか…そういう全部をひっくるめて印象って決まるんだと思うんです。 髪のコトはあまり気にせずに、他のコトで印象がよくなるように心掛けてはいかがですか? それからアピールですが、正直お客さんの一人にいきなり話しかけられても大抵の人はひくと思います。 そこで、まずはスーパーへ行って顔見知りになることからです。そうすれば顔馴染みになって、ちょっとした会話を出来るようになるかもしれないですしね☆ あまり、考えすぎず、他のスーパーよりちょっといいな♪って子が働いてるお店のが楽しいかも♪ くらいなノリで頑張ってください♪

HKG717YB
質問者

お礼

ありがとうございます。参考になりました!髪が薄いのはマイナスではないのですね。安心しました(^_^)性格がおとなしいので、スーパーに行くときにはガンバって笑顔と明るい態度で接するようにします! ただ、1週間に1回会えるかどうかなんですが、覚えてもらえるのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • neterukun
  • ベストアンサー率17% (993/5831)
回答No.4

neterukunです アプローチはもっとあとあとですね、 実際先に常連さんになることじゃないですか? まずはニッコリとありがとうじゃないですか、 そこからはじめると思います。 これとこれとはどっちがおいしい?とか これはどうやって食べたらおいしい?とか そういう他愛ない会話からでいいと思います。 それから頭髪のほうは気にしないほうがいいです どういっていいかな。 「薄いから嫌い」なんていうなら所詮そこまでの人でしょ お付き合い始まってから譲り合いできるものの1つではないですか?たとえいまマイナスであったとしてもね。 どうしても今の髪形がいやだとおっしゃるなら 私みたいにスキンヘッドはどうでしょうか? 営業の方には勧めませんが。 私これしてから結構清潔感アップって言われますよ。 知人で薄かったのをスキンヘッドにした人がいて ききますと、それにスキンヘッドにすると「はげた人」から、「頭を剃った人」にステータス変わるそうです。 なんか自信がついたそうです。 如何なものでしょうか?⌒(*^∇゜)v

HKG717YB
質問者

お礼

neterukunさんのおっしゃるとおり、以前他の質問を拝見して、まずは“挨拶程度”を目標にスーパーに行っています。“ありがとう”って言いたいんですが、ドキドキしちゃって(^_^;)あと、今の店員さんって“ありがとうございました”のあとに、いろいろ言いますよね。どのタイミングで言えばいいのでしょうか?neterukunさんはスキンヘッドなのですか!?今はまだそうする勇気がありません。。将来的にもちょっと(^_^;)でも、短髪にしてみたら?とは言われたことがあります。まずは、気持ちよく挨拶できるようにがんばります!ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

貴方は彼女のことをどうして「いいな~」と感じるのでしょうか。 それをご自身で考えて、貴方も同様の印象を彼女に与えられたらいいと思います。 「見た目が完璧だから」というだけだったら、残念ながら頭髪の薄さは分が悪いですね。 「見た目で選ぶんだったら私も見た目で貴方を拒否します」と言われてもやむなしでしょう。 でも、いつも一生懸命で愛想が良くて…等、容姿以外の好感度要素があるのならば、貴方も負けずに好印象を与えるであろう態度を見せたらいいと思いますよ。

HKG717YB
質問者

お礼

言葉にすると難しいのですが、丁寧な接客と細かい気配り。仕事も早く好印象でした。もちろんタイプだというのも当然ありますが(笑)接することが出来る時間も数分ですから、その間にどれ程の好印象を与えられるか・・参考になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

第1印象とかそういう以前に、お客さんにいきなり アプローチされたら普通はひくと思いますがね~。 単なるストーカーだと思われるかも知れないですよ。 お店の店員を落としたい場合は、普通は店員に顔を 覚えてもらう位に頻繁に通って、かつ商品について 簡単な会話を交わすところから始めますね。

HKG717YB
質問者

お礼

そうですね、他の質問を拝見して、まずは“挨拶程度”を目標にスーパーに行っているんですが、仕事の都合などで1週間に1回会えるかどうか・・あせらず、顔を覚えてもらえるようにがんばります。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 周りからの印象

    周りからの印象について、ずっと不思議に思ってることがあります。 わたしはわりと目立たない学生でした。 生活態度などは先生から模範的といわれる感じの、真面目な印象だったようです。 唯一、高校生のときに短いスカートをはいてみたり、20歳すぎた頃から髪を明るくしたり、たまに(派手ではない)合コンに参加したくらいです。 もうすぐ40になるのですが、 思えば20代のころから、周りの印象が、なんとなく一貫していて どこのお店?キャバクラ?で働いているの?(キャッチの人に言われました)とか お酒がすきそう、とか ヒョウ柄すきそう、とか ピアスあけてる印象とか、 育児が落ち着いた今、パートとして働いているのですが、 若くも見られたり、前職は受付嬢かなにか?とか言われました。 今までしてきた仕事は事務系ばかりですし、化粧もかなり薄く口紅はほぼつけたことがありません。髪も黒かこげ茶で、だいたい肩のあたりです。 顔は、わたしは思いませんが、菅野美穂さん、髪が長くなる前の井川遥さん‥みたいな印象らしいです。 服装も地味で、GapやH&Mなどの服の紺ベージュ、黒などでパンツばかり、ヒールも殆ど履きません。 だけど、何しろおばさんになっても、↑のようなことばかり言われています。私への印象が変わらないままなのです。 これから40代50代となるのに、安っぽい、昔っぽい女性にはなりたくないのですが‥ どこを見てそんなふうに思われてしまうのでしょうか、、、 上品な女性として見られていきたいので、いろいろ気をつけたいです。 なにかアドバイスをお願いします。

  • 人に違って違う印象

    今まで私に好意を寄せてくれた人は守ってあげたい感じがするとか言われることがあります。 でも意中の人にはそんなこと言われたことなく、、 いじめられてたでしょ?とか自信を持ってとか言われちゃいます。 相手からして私の事がタイプじゃないと、とことんマイナスイメージになってしまうんですね? ちなみに自信も持つようにしたところ、今度はドヤ顔と言われました。 私のこのような経験の結果、、 女性に免疫がない人とかもてない人は私のこと守ってあげたいと思ってしまうようです。 もてないが為に「女だー」と舞い上がって、さほど印象が悪くなければ彼女にしたいと思うから? そこそこの女性とすったもんだあった人とかもてる人はそこまで単純じゃない気がしますが。。 とゆうか、今こうやって書いてたら、私はもてない人、免疫ない人にしか印象が良くないみたいでへこみます。

  • 店員さんが気になります

    店員さん(男性)にレジしてもらったとき、一目惚れしてしまいました。 まずは常連になろうと今までより通っていますが、シフトがわからないのでいたりいなかったり。店員さんがお客さんを好きになることってあるのでしょうか。また、どのようなお客さんは好印象でしょうか。

  • 印象が変わる方法

    秋に初めての同窓会があります。 卒業して7.8年経っているのですが、その参加者の中に以前までずっと好きだった人がくるのです。風の噂でその人は、来年から転勤するっというのを聞ききました。 今は諦めがついているのですが、ただ同窓会だけには、久しぶりに会うので、ちょっと印象を変えて行きたいなっとおもっています。 髪は伸ばし中なので、切れないのですが。。。他に結構印象が変わる方法ってあるでしょうか? 以前友達がカラコンを付けて来た時、すごい印象の変わりようでびっくりしました。何でもよいのですが、結構印象が変わるアイテムがありましたら是非教えてください。 かっこ悪い質問ですが宜しくお願いします!!

  • 定食屋さんの女性店員さんが気になっています。

    私は、20代前半の大学院生です。 よく行く定食屋さんの女性店員が気になって仕方ありません。 初めてお店に行った時から、綺麗な女性だな、と思っていました。 そのため、この半年間位、友達と週1回は少なくとも夜ご飯を食べに行っています。 もちろんご飯もおいしいから行っているのですが。 どうすれば、店員さんとお客の関係から少なくともお友達の関係になれるのでしょうか? 少し、この事に関してのエピソードを説明させて下さい。 2週間前にお店に行くと、その女性店員さんが髪を気ってショートにしていました。 私は、勇気を絞って、「髪切られたんですね。」と伝えました。 そうすると、その女性店員さんは、「気付きますか?気付きますよね。」と言っていました。 その時、その女性店員さんと話せた私は、本当にうれしかったのです。 また、昨日まで東京出張に行っていた私は、そのお土産を持って友達とお店に行きました。 もちろん、その女性店員さんとお話ししたいとい下心もありましたが、純粋にいつもおいしい食事を作って下さる事への感謝の気持ちもありました。 もう一度、勇気を絞って会計時に、「東京に行ってきたお土産なんですけど、良かったらお店の皆さんで食べてください」と、伝えてお土産を渡すと、受け取ってはもらえたのですが、「えっ、何の面識があって、本当にいいんですか?」と、言っていました。 確かに、突然お客に、こんなこと言われたら困ると思いますし、気持ち悪い客と思われるかもしれません。 私の女性店員さんへのアプローチは間違っているのでしょうか? 今後どうやったら、その女性店員さんと少しでも仲良くなれるでしょうか? 店員さんとお客の関係ではなく、お友達になれるでしょうか? 今後、どうやったら連絡先等交換できるでしょうか? もうこの思いも無理なのでしょうか? 皆さんの御意見を聞かせてください。お願い致します。

  • 印象は気になります

    職場は利益を生む所なので友達を作る場所でもない事を承知で書きます。 やはり一日の大半を職場で働く仲間と過ごすわけで 人の目を気にしなくても本来は良いのですが やはり、悪い印象より良く思われた方がやっぱり気持ちが安定します。 私と勤務が重なる日に「憂鬱」と 感じさせない様になってもらいたいのと、 職場に関わらず人からみた印象「優しい柔らかい」雰囲気のある人になりたいです。その為に 何か参考になるヒントを教えて頂けませんか? 最近自分自身を改めて人間関係円満にしたいので 数名の人に私の印象を聞いてみると 「怖い、黙ってると怒ってるみたい、取っ付き難い」など言われます。 以前の職場で年上の女性先輩がいました。 その人の印象はまさに、「怖い、黙ってると怒ってるみたい、話しかけにくい、仕事がやりにくい」 でした。 お互い特に必要が無ければ話しをする事もありませんでしたし、それが嫌で仕事を辞めようとも考えた事もありませんでしたが、やはり同じ勤務日になる日は 朝から憂鬱な気持ちになっていました。 おそらく、今の私が人に与える影響は こんな感じなのかなぁと、悩んでます。 かと言って、やたら誰ふり構わずテンション上げて 積極的に話すのも違う気がしますし、 やはり、人が出す雰囲気の問題なのかなぁと考えているのですが。 怖い雰囲気の印象に繋がるのは せかせかしてる、笑わない、声が大きい、様な感じです。また人に無関心か、干渉し過ぎのどちらかと思いました。 内面の部分では良い広い意味で人に無関心、仕事を競い合う事は辞めようかと思ってます。 まとまりのない文章で解読しにくいかもしれませんが 宜しくお願いします。

  • 気になる人がいます

    近所のスーパーの店員さんに気になる娘がいます。 私は24歳男で、彼女は少し下だと思います。 今まで会話したことはありません。 この前行った時、彼女は休憩に入る時みたいで、何か買って控え室?に戻る時に偶然すれ違いました。 その時彼女から笑顔で挨拶してくれました。 もう一人同じ歳くらいの店員さんと一緒にいましたが、彼女だけ挨拶してくれました。 いつもはレジで対応してもらうだけですが、たまにレジ以外の場所で見かけると笑顔で挨拶してくれます。 犬を飼っておりペット用品を良く買いますし、一度うちの犬が他の店員さんに遊んでもらっているのを彼女が見てたので、少しは印象に残っていて、顔は覚えられているかな?と思います。 これってどうなんですかね?やっぱり、良く見掛ける人に挨拶しただけですかね? スーパーで働いた経験のある女性、またその他の人も、上記について、また今後のアドバイス等、お願いします。 ※働いているので、そのスーパーでバイトはできません

  • 気になる女性店員さんと仲良くなるには

    社会人です。物販がメインで飲食のスペースがあるお店の女性店員さん(28歳位 想像)と仲良くなり、できれば交際希望です。 初めて会ったのが、半年位前で、たまにお店に行ったり、イベントで会い、相手からも話しかけられることもあるので、存在は知ってもらってます。 最近は、シフトの休みに辺り、私が、行く日 偶然 お休みが多かったです。 ・聞きたいこと。 特に、女性側の意見を聞きたいです。 なかなか会いえないので、手紙やメモなど連絡先を書いて渡したいが。。 まずは、友人として外で、会える友だち希望。 そこで、性格など いいなと思えば、アプローチしたい。 この場合 経験上、手紙作戦は成功したことがなく、もっと、もっと、会話をしに通いたいですが、 ぼやぼやしてる間に、彼ができるかも。。の心配ががあります。 いいと思えば、アプローチしたいと思ってます。 そういうのを、渡されるのは、どう感じますか? 一番 女性として、受け入れやすい誘い方や、方法あれば 教えてください。 悩みは、店員であり、他のスタッフの目もあるので、 自分は、それを悟られないように、したい。 この人に会うときは、 スーツを着ていこうと思いますが、店員さんから見た、印象の良い雰囲気の服ってどんな感じですか? どうぞ、アドバイスお願いします。

  • ちょっと気になること

    今度バイトしようと思っている書店があるのですが、 以前そこでグラビアとH本の間のようなものを買ったことがあり、 その時レジしてもらった女性店員(今も働いているみたいです)に 変に思われていないか心配です。 店員さんって案外客のことなど覚えていないものでしょうか? ちなみにその書店は月1に利用するかしないかです。

  • どっちが印象がいいのでしょうか??

    (できれば女性の方お願いします。)  私は、20代前半の学生なんですが学部時代は髪を茶髪に染めて常にワックスで立てていて今時の大学生風だったのですが、今は大学院生になった事や目が悪くなったこともあって黒髪で常に前に下ろしていて眼鏡を掛けているので、見た目の印象がまじめで固そうに見えるみたいです。ただ、周りに言われたり自分でも自覚しているんですが眼鏡を掛けていても外していても印象の変わらない方って結構いると思うんですが、私の場合掛けているとかなり真面目で固そうなイメージがあるらしく年上の方にはいい印象を持って貰えるんですが、同年代や年下の女性の方や妹などには、学部時代の時のように眼鏡じゃなくてコンタクトをして、髪を立てた方が優しそうで素のまんまの印象がするって言われるんですが、どっちの方が周りの方からして印象がいいんでしょうか??  前に付き合っていた彼女には、髪の毛を伸ばして立ててるほうがかっこいいよって言われてたので、もう1度戻してみようかと悩み中です。 恋愛とは直結していないかもしれませんが、ご意見お願いします。