• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:受験に疲れました。)

受験に疲れました。

このQ&Aのポイント
  • 高校生の受験生が体調不良で模試を受けられず、自己嫌悪に陥る悩みを抱えています。
  • 母親からは自己管理の不備を指摘され、慰めや理解を求めても頭ごなしに否定されるため、さらに傷ついているようです。
  • 苦手な領域があることに焦りを感じ、受験をやめたいと思っているが、将来を考えるとやめることができず、精神的に追い詰められています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • primon
  • ベストアンサー率48% (65/134)
回答No.5

こんばんは。 まぁ、自分をそんなに責めないで。模試のことは、先生の判断ミスだったので、責められるべきは、あなたではないでしょう!? ただし、ア~!!お母様も先生の間違った判断が悔しくて、あなたに怒りをぶつけてしまったのかぁ…。応援団が熱くなりすぎたら、頑張る受験生はもっとつらいですよね。ここは一つ、腹もたつでしょうが、お母様は心配が裏目に出た、贔屓のひき倒しと、許して上げて下さい。 でも、もしあなたの心の片隅にでも、もう少し頑張れたという思いがあって、多少でもそういう後悔があるなら、どう言い訳しても自分自身を偽ることはできないですよね。つまり、後悔が残る所にお母様のきつい励まし?の言葉が追い討ちをかけ、結果的に傷口に塩を塗ることになって精神的に追い込まれたということなら、実は自分を責めたくもなるはずです。でももしそうだとしても、単に次は逃げないと心に決めればいいだけなんですよ。受験は長丁場なので、判断ミスや失敗もあるし、そういう弱気な時は誰しもありますからね。次に生かせばいいのです。 ここで現実的アドバイス。受験には、ある程度の根拠ない自信や、楽天的な方が成功しやすいものですよ。 あたしが受からなくて誰が受かる、あたしを取らない大学は見る目がない、そういう気持ちが実は一番大切です。 例えば毎年、センター直前の2週間で順位が大きく入れ替わりますが、それはボーダー付近で逆転が起きるからです。つまり、負けない心で最後まで自分を信じて平常心で頑張った者に、慢心した者、緊張感に耐えられず逃げた者、自信がなくやり過ぎたか、考え過ぎて体調を壊す者が負けて落ちていくのです。実は最後の場面での、この精神力の差は、単に自分に自信がもてるかどうかなんです。 自分が苦しい時はライバルも苦しいのです。先に倒れた方が負けです。だから、今が踏ん張りどころ、全国の受験生が皆、同じように悩み苦しんでいる。ならば、成績上位のあなたにはアドバンテージがある分、先を走っているわけです。あなたは有利な立場にいるんです。諦めたらもったいない。 自信を持ちましょう。自分を信じましょう。楽天的に考えましょう。 逃げれば後悔が残ります。 自分の人生を自分でつくる意識をもって、もう一度冷静に考えましょう。 ちなみに後がない、浪人生の精神は結構追い込まれてます。現役で決められるものなら、決めなきゃダメです。もっと辛いことになります。 甘いお菓子でも食べてさぁ深呼吸!! あっ、もう遅いか。 じゃあ、参考にね!! 経験者より

noname#160320
質問者

お礼

お礼が遅れて申し訳ありません…回答読ませていただきました。 書き込み全てに返答したいのですが、特に気になった部分に返答します。申し訳ありません… >まぁ、自分をそんなに責めないで。模試のことは、先生の判断ミスだったので、責められるべきは、あなたではないでしょう!? ありがとうございます…母に自分のせいだと散々言われて、元はといえば私のせいだと考えていました。でもよくよく考えると先生のせいなんですよね…。 >ただし、ア~!!お母様も先生の間違った判断が悔しくて、あなたに怒りをぶつけてしまったのかぁ…。 そう考えると楽ですね…ただ、「あんたには何言ってもダメ」「メソメソ泣いてる暇があったら寝なよ」とも言われたので、やはり私に対してむしゃくしゃしてたのではないでしょうか…今は母と話もしたくありません。 >受験は長丁場なので、判断ミスや失敗もあるし、そういう弱気な時は誰しもありますからね。次に生かせばいいのです。 ありがとうございます。次に生かすという考えができませんでした。いつも失敗したときは落ち込むばかりで、先に進んでいないんです… >ある程度の根拠ない自信や、楽天的な方が成功しやすいものですよ。 私は成績に対して、意外と楽天家でした。中学の頃までは…中学では、夏から塾にかよって少し勉強すると成績が文字通り右肩上がりでした。でも今はちょっとの努力じゃ成績は変わらない…自信家ではあるかもしれませんが、どちらかと言えば「焦って精神を追い込むけど何もしない自信家」なんだと思います。一番ダメなパターンなような気がして怖いです。 ある程度楽天家にならなければならないと…回答を読んで思いました。 >自分が苦しい時はライバルも苦しいのです。先に倒れた方が負けです。 はい。先に倒れたくはないです。変にプライドが高いせいですね…勝負事には意地でも勝ちたいです。 私のために時間を割いていただきありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (14)

  • aya666
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.15

私の好きなブログです。 月読 才香さん繊細な表現が魅力的です。 ぜひ宜しければどうぞ。 URL張っておきますね。 http://ameblo.jp/117117aya

noname#160320
質問者

お礼

遅くなって申し訳ありません!汗 回答ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nda23
  • ベストアンサー率54% (777/1415)
回答No.14

誰でも受験前は不安になり、逃げだしたいと 思うものです。模試の前に体調を崩したのは かえって幸運だったかも?本番前に風邪を ひく人も結構いますからね。 ところで、勉強のし方と体調管理は密接な 関係があります。おそらく、今のやり方が体に 合わないことが原因でしょう。 私が受験時代にやったことを紹介します。 (1)朝、起きる時間を必ず守る。 (2)朝、昼、晩の食事を必ず摂る。 (3)食事の時間を守る。 (4)入浴の時間を守る。 (5)睡眠時間を4時間30分にする。 (6)テレビを見ない。 (7)休日も時間を厳守する。 体がこのサイクルに慣れてくると、少しも苦痛に 感じなくなります。また、体調も一定してきます。 これで勉強時間は1日に16時間(学校を除く)は 取れるので、十分に受験勉強ができます。 勉強内容は人それぞれ得手不得手があるので、 具体的なことは言えませんが、苦手の克服に 傾注すべきでしょう。尚、予備校へは行かない ことを薦めます。「学校へ行って、言われたことを してれば何とかなる」という考えで失敗した者を 何人も見ています。自分で目標の学校に合格する ためには何をすべきかを自分で考えることが大事 なのです。 私は今では泣く子も黙る東京の私立早○田中 高等学校の出身ですが、当時は現役で合格が できるのは私立三流大学ばかりで、国立は現役 では殆どおらず、浪人が地方の大学に2~3人と いう状況でした。そのような中、私は360人中の 330番で、「防衛大学校を目指す」と宣言した時は 皆に笑われたものです。でも、この方法を続けて 現役で合格できました。 まあ、多分に幸運だけだったのでしょうけど、この 方法は私の長女、長男も取り入れて、同じように 現役で防衛大学校に合格できました。アナタの 場合、同じ方法で成功するかは保証できませんが、 「こうすれば大丈夫」という心の拠り所になれば幸甚 です。興味があったらお試しください。

noname#160320
質問者

お礼

遅くなって申し訳ありません!汗 回答ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • primon
  • ベストアンサー率48% (65/134)
回答No.13

お礼読みました。きちんと感想を書いた返信、ちょっと感動しました。ありがとう。 「勝負事には負けたくないです」 このセリフ、いいですね。あなたなら大丈夫、と確信しました。 まずは、困ったちゃんのお母様ですが、受験の経験がないなら、あなたの辛さはわからないはずです。だってここの回答者は、皆優しいでしょう!?経験者だから辛さがわかるんです。経験がないと、どうしても根性論になりますからね。わからない人には、あまり期待しては駄目ですから、辛さや愚痴や悩みはこのサイトで解消し(笑)、心配でその不安を我慢できないお母様には、「大丈夫。」とだけ、答えて、攻撃をかわしましょう。 実は私は高2で十二指腸潰瘍で入院し、高3は体調不良で出席日数ギリギリで卒業しました。進学校だったので、実は追いつくだけでもかなり大変でしたが、やはり私の母もまったく容赦なく、受験当日もしんどそうにしていると「そんな根性無しなら落ちる」と呪い!?の言葉をなげかけるほどでした。まぁ家は、他の親とは違うなぁ、ひどいなぁとは、思いました。 ただ、私が感じたのは、多分あなたがお母様に抱いている嫌悪にも似た感情、失望は、このような親の失言のせいばかりではなく、おそらく、あなたがお母様からの精神的な自立しようとしているからだと思うんですね。それ故、前回の回答でも私にはお母様を「責める」コメントは、あまり強くできなかったんですね。 正直、あなたくらいの時に私自身、母について、ものすごくイラついて無性に嫌悪の感情を抱いた時期があります。態度には出しませんでしたが、母の何かと高圧的で断定的な言い方がとにかく嫌になったのですが、今考えると、母からの押し付けられた価値観を壊して自分なりの価値観を確立する時期だったと思います。 だから、あなたの場合も、きっとその自立の苛立ちも入っているはずだと考えました。 今は無理かもしれませんが、やがてお母様を敵対視するのではなく、対等に客観視できる日がきますから、そのことは伝えたいと思いました。 だから、あなたにはお母様に対し、心に余裕を持って対応してあげて欲しいと願っています。多分、既にあなたの方が精神年齢が上になってしまっている気すらしますので、あなたの方で賢くかわしてあげて下さい。 私は今では、母が大好きなです。それでこんな助言をしました。 さて、アドバイスをもう一つ。中学時代に比べてかなり努力しないと成績がなかなか上がらないと書かれておられましたが、高校以後の勉強の成果は、氷山だと思って下さい。氷山は水上に見えている部分より水面下の方が何倍も大きい。この場合水面より上の見えている部分が成績です。ある程度の学習の蓄積があってこそ、成果は現れてくるのです。 だから大切なことは、歩みを止めないことです。少しでも歩み続けているなら、水上に氷山のように成果が現れてくると信じて楽しみに待つことです。 はっきり言って受験は苦しい。私は最終的に、身体的に苦しみながら苦労して第一志望の国立になんとか合格しましたが、むしろ私には大学卒業後、社会人になって数年たってから、大学院に進学する院試の方がブランクもあってきつかったですね…受験みたいに長丁場の、精神的にきついことは、いかに自分のモチベーションを維持するかが、やはり大変なんですよね。 最後は「負けたくない!!」この負けん気がものを言います。だから、この「負けたくない」高いプライドは大事にして下さいね。 あなたは賢く、自分を冷静に分析する力もあります。大丈夫。必ず行ける! 私はそう、信じています。 (ちなみに携帯で回答しているので、引用ができず、あなたのお礼の文に引用回答できません。限られたなかでの回答、お許し下さい。) では。ファイト!!

noname#160320
質問者

お礼

遅くなって申し訳ありません!汗 回答ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaiyukan
  • ベストアンサー率15% (482/3141)
回答No.12

名前のごとく、模擬の試験。 これが本番の試験ならまだ分かりますが そこまで苦しむ事ではないですよ もう本番では繰り返さないよう、気をつけるという事だけです 気長にがんばってね

noname#160320
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません…回答読ませていただきました。 >もう本番では繰り返さないよう、気をつけるという事だけです ありがとうございます。…私も、模試に気をとられすぎていました。繰り返さないことが大切ですよね… >気長にがんばってね ありがとうございます…そういわれると、気持ちが楽になります。自分のペースで気長にやっていこうかと思います。 私のために時間を割いていただきありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

もう回答をご覧になっていないかもなー、と思いつつ かつての自分に出会ったようで、つい返信したくなりました。 わたしは50代女、仕事は大学教員です。 体調は良くなりましたか? 傷ついた心もすこしは落ち着きましちか? 高3という年齢も、5-6月という気候不順な季節も、心身不調を呼びやすい時期なので お大事になさってね。 私も中高時代、低血圧による体調不備と批判的で厳格な母親に苦しめられました。 勉強が嫌いなわけではない、努力も惜しんでいないはず・・・ でも午前中が使い物になりませんでした。ボーっとしてしまい、時にフラフラと倒れたり。 集中力に欠け、計算も読解もうまくできないので午前中の試験はさんざんでした。 母は私の低血圧を知っていたのに  (幼少期には小児科に連れて行ってくれ、起立性調節障害とかいう症状名を医師から伝えられています) ただひたすらに 「自堕落だ」「気合が足りない」「真剣さに欠ける」「だらしない」・・・ 罵詈雑言の限りをつくして私を非難していました。 40年近くたった今は、 あれが母なりの愛情表現だったのだとわかりますし、 彼女から愛されていなかったとは思いません。 しかし、やはり当時は質問者avanamiOStさま同様に辛くて悲しくて、 自分を責め、自分が嫌いでした。 大学入試ももちろん午前中に実施されましたから 教師からも親からも「実力以下」といわれてしまった大学に合格し入学しました。 でも私は、それも含めて私に相応の大学だと思えたし、 自分を受け入れてくれ、自分も選んで受けた大学が好きでした。 好きな大学でわたしは、このままではダメだ、と一念発起しました。 母や自分を嫌うのではなく、自分を改善しようと自己改革に取り組んだのです。 わざと04時からの早朝アルバイトを始めました。 体育会にはいり真剣にスポーツに熱中しました。 その分、すこしお勉強の方はおろそかになり気味でしたが、 単位を落とすほどのことではなく、無難に進級もしました。 今も低血圧で、信号待ちの時などふらーっとする日があります。 しかし、あの大学1年の時の決意と鍛錬のおかげで 今も早起きです。朝早くから、一日をぶっ通しで動き続けられるようになりました。 自分なりの健康管理の手法や、自分の体力の維持の仕方、 がんばれる限界、短時間休息の方法、時間の配分、など いまの私を支えているものは、 大学時代の自己改革時代に習得したものです。 いま振り返ると、私の母は 自分では特に何も頑張っていない「ただ」の主婦でして、 何も頑張る分野がない分、何かに頑張らなくてはいけない娘に 自分の「頑張りたい気持ち」を安易に投影していただけなんですね。 その意味では、気の毒な女だったのだと思えます。 いま私は大学教員として、質問者avanamiOStさまと同世代の若者に接しています。 1年生を担当することが多く、新学期4~5月ごろは 自信なげに不安そうにしている学生が多いです。 やはり、受験期の疲れやご家族・高校教師からの安易な批判で傷ついてしまっているのでしょう。 やがて、大学に自分居場所や、気の合う友人、好きな授業、尊敬できる教師を見出し、 自分を取り戻していくようで、夏ごろにはほとんどが別人のように生き生きとします。 私は若者の、そんな変化や成長を見るのが好きで この仕事が大好きです。 >体調管理の出来ない自分が嫌、起きられない自分が嫌、頑張らない自分が嫌、自分に負ける自分が嫌… そんなに自分ばかりを責めてはいけません。 >自分だってそんなことはわかっている。 >起きる気がないわけないし、体調管理の出来ない自分のせい あなたはちゃんと正論には気づいている聡い子です。 >精神的に疲れました。 そうですね。それは、受験期という閉塞感に満ちた特殊な時期のせいでもあります。 幸い、その時期はいつまでも続くわけじゃない。 >周りはきっとすごく頑張っているのに。 あなたもがんばってますよ。つらいときに泣くのは、むしろ当たり前のこと。 泣けなくなるほど心が疲れていなくてよかった、と私はあなたを抱きしめたいほどほっとします。 それに、 >成績は上位の方で、まだなんとかなる ますます、ほっとします。日頃、実は頑張っている証拠ですね。よかった。 >受験やめたいです。将来を考えるとやめられません。 うん。あなたはちゃんと、自分の将来も見据えていらっしゃる。よかった。 受験やめたい・・・・って、ほとんど全部の受験生たちが思って、何回も泣いてるはずです。 私もそうだったし、いま私の担任学生もそう言います。 医学部生にも教えてますが、何回も泣いたしもうダメだと自己嫌悪で死んじゃいたかった、と 今は笑って言ってます。みーんな、なんですよ。あなただけじゃない。 長文になりましたが、 あなたが気持ちと体力を立て直して頑張っていらっしゃると信じます。 もうすこし、あと半年+α・・ 親御さんや先生の辛辣な批判もうまくかわし、 それは「愛」 なのだと理解して、頑張りましょう。 ちゃんと起きて、食べて、ちゃんと寝る、お体も大切にね。 来春には、志望かなって元気な春を迎えましょう。 大学、楽しいですよ。素敵な恋にも出会うでしょう。 ひょっとしたら、私と教室で会えるかもしれないですね。

noname#160320
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません…回答読ませていただきました。 全てに返答したいのですが、特に気になった部分に回答します。申し訳ありません。 >もう回答をご覧になっていないかもなー、と思いつつ かつての自分に出会ったようで、つい返信したくなりました。 ありがとうございます…私は朝起きるのが10時ととても遅いんです…汗 申し訳ありませんでした。しかし、まさかこれほどの人から励ましが得られるとは思っておらず… >高3という年齢も、5-6月という気候不順な季節も、心身不調を呼びやすい時期なので お大事になさってね。 ありがとうございます…お気をつかっていただき、嬉しいです。私もよく6月あたりで疲れが出ます… >しかし、あの大学1年の時の決意と鍛錬のおかげで今も早起きです。朝早くから、一日をぶっ通しで動き続けられるようになりました。 回答者様もつらい経験をしてこられたのですね…こういう時は何と言えばいいかわかりませんが、、私は回答者様が自分の体調を改善できたことがすごいと思います。そちらもお大事になさってください。 >彼女から愛されていなかったとは思いません。 しかし、やはり当時は質問者avanamiOStさま同様に辛くて悲しくて、 自分を責め、自分が嫌いでした。 同じです…私も母は私を愛していない、とは思っていませんが、責めるだけの母にイラつき悲しくなります。そんな自分が嫌いですが、でもどこかでは自分を嫌になりきれないのも事実なんです。 >何も頑張る分野がない分、何かに頑張らなくてはいけない娘に 自分の「頑張りたい気持ち」を安易に投影していただけなんですね。 私の母もパートで稼ぎはよくありません、また大学にも行っておらず…「あの頃は就職があったけど、今はないんだから頑張らなきゃダメ」と口酸っぱくいわれます。…母にもそういう気持ちがあるのだと思います。 >そんなに自分ばかりを責めてはいけません。 ありがとうございます。私はどうもネガティブで自分を責めてばかりなんです。改善しなきゃなぁと思います。 >あなたもがんばってますよ。つらいときに泣くのは、むしろ当たり前のこと。 泣けなくなるほど心が疲れていなくてよかった、と私はあなたを抱きしめたいほどほっとします。 そう言われると嬉しいです…そこまで気にかけてくださり、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

noname#160320
質問者

補足

お礼が文字数オーバーになりましたので、こちらに書かせてください。 >もうすこし、あと半年+α・・ 親御さんや先生の辛辣な批判もうまくかわし、 それは「愛」 なのだと理解して、頑張りましょう。 わかりました。「愛」だと信じて頑張ります。 >ひょっとしたら、私と教室で会えるかもしれないですね。 その日を楽しみにしています…会えたらお礼させてくださいね、、 私のために時間を割いていただきありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#164833
noname#164833
回答No.10

 男性です。共感する文章は割愛します。叱咤激励もしません。  親の言い方って、むつかしいんですよね。『XXしないとダメ』、『○○したほうっがいいよ』、どっちにしても自分の答えを言っちゃってる。『どっちでも自分の好きでいいよ。』とは、なかなか言えないんですよね。    http://www.geocities.jp/kidseq04/poemeq.html  模試を受けられなかった = “事実” 、体調を崩した = “事実”  本試験じゃないから大丈夫 = “解釈” 、自分のせいだ = “解釈”  自分は甘えている = “解釈”  原因帰属理論    http://www.n-seiryo.ac.jp/~usui/deai/013kizoku.html  少しだけお時間をください。  この世界が“事実”と“解釈”で出来ているなら、私たちが幸せになろうとする時、どちらが大事なのだろう?    http://www.katotaizo.com/lecture/index.html     「心の健康 ~幸せになれる人、なれない人~」

noname#160320
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません…回答読ませていただきました。 >親の言い方って、むつかしいんですよね。『XXしないとダメ』、『○○したほうっがいいよ』、どっちにしても自分の答えを言っちゃってる。『どっちでも自分の好きでいいよ。』とは、なかなか言えないんですよね。 そうなんですよね…私の好きなようにはさせてくれず、進路相談のときも、「理系の方が就職口がある」「薬学部はどう?」と言われました…母も私のことを考えてるのだとは思いますが、やはりイライラします。好きにしていいときは、「どっちでもいいよ」と半ば投げやりに言われるんですよね… 私のために時間を割いていただきありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10437)
回答No.9

受験に向けて、良い経験が出来てとっても良かったじゃないですか! 確かに今回の模試の判定は出ませんが、模試が受けられなかった事で、それが自分自身にどのような結果を招くのかが実体験できました。 自分で判断できず他人(先生)の判断に従ったら、悪い結果が出た。 模試が受けられない事の辛さがわかった。 健康管理の大切さを痛感できた。 などなど、今回模試が受けられなかった事で貴女が得た功績も多数あります。 これらの実体験を本番の受験に役立てれば、今回の辛い思いは無駄にはなりません。 受験に向けて頑張ってきていた貴女にとって、今回のチョットしたつまづきが、貴女自身の中に積もり積もったストレスや不満を噴出させる事になったのでしょう。 ですが、色々なマイナスの考えを経て、最終的に貴女は今回のトラブルを既に自己解決されています。 >自分は自分に甘えてばかりです。 >将来を考えるとやめられません。 >自分で何とかすべきことです。 これらの言葉の一つ一つが貴女が出された結論であり、決意です。 こんな短期間に、もう自分自身でリスタートを切っているのですから、貴女は立派な受験生ですよ。 単に誰かに心の中の鬱積したものを聞いて貰いたかっただけなのでしょう。 もう貴女は大丈夫です。 確りと前を向いて歩きだしていますよ。 自分に自信をもって、本番の受験に向けて頑張ってください。

noname#160320
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません…回答読ませていただきました。 >自分で判断できず他人(先生)の判断に従ったら、悪い結果が出た。 模試が受けられない事の辛さがわかった。 健康管理の大切さを痛感できた。 などなど、今回模試が受けられなかった事で貴女が得た功績も多数あります。 ありがとうございます。模試が受けられないつらさは非常に身にしみました。…私の友達に、模試を全く受けなかった子がいるのですが、極論で言えば私もその子と一緒な扱いになるんですよね…やりきれないです。 健康管理が出来ず模試で休んだのは初めてです…今後の教訓にしたいと思います。 >こんな短期間に、もう自分自身でリスタートを切っているのですから、貴女は立派な受験生ですよ。 >もう貴女は大丈夫です。 確りと前を向いて歩きだしていますよ。 自分に自信をもって、本番の受験に向けて頑張ってください。 優しいお言葉ありがとうございます…そういってくださると、自分も自信がつきます。あとは、焦ってばかりでなく、自分で実行に移せるか、ですよね… 私のために時間を割いていただきありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

連投すみません。。 長文書いてるうちに頭から抜けてしまってましたが、 一日授業を受けたあとの、英語だけの模試だったんですねぇ。 勘違いしてまして申し訳ない。 正直それなら、そこまで気に病む必要ないですよと言いたいです。 前回のコメントは、一日か二日かけて全教科受ける類の模試の場合、ということで受け止めて下さいませ。 一科目の一回の試験内容なら、独力で取り戻せます。 模試のA判定の数の多さを大学が見て評価するわけではないですし。 先生には腹立つけど、その日帰って寝てちゃんと体調戻ったんならそれで良かったですよ。 その分元気な時に英語のリスニング問題集解いたらいいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

お母さん酷いなあー。 高校生なんだから、まして受験生なんだから、体調管理も親の仕事と思って欲しいくらいだよねえー(風邪を引かさないようにとか、栄養のあるもの食べさせたげなきゃとか) ←これは甘い考え過ぎるかもしれないですが、、 母親って案外愚痴に対して期待する答えはくれませんよね。うちもそうでした(当時かいがいしく世話をやいてくれた事には感謝していますが)。 否定されると余計にストレス溜まりますし、 友達にも言いにくいのでしたら愚痴はこういうとこで呟いたらいいと思います。 いい加減な事を言った先生は仕事がなってないですね。 そんな人の不信感を払拭する必要ありません。 むしろ今後その先生の発言は全て斜め後ろから客観的に聞くようにしたらいいです。 信用に値するか、あなたが判断するのです。 ただひとつ、ちょっと厳しいアドバイスをさせてください。 受験の日は決まっていて、体調が悪かろうと試験を受けなけければいけません。 「模擬」試験は文字通り、受験の模擬体験ができる機会です。 学力をはかるためだけのものだというお考えなら改めなさい。 一日試験を受ける体力と精神力を養う機会なのです。 次回の模試には本番と同じモチベーションで向かって下さい。 そうしたら、少し頭が痛くても、保健室に行く暇があったら教科書を眺めたいと思うのではありませんか? 薬だけ貰って教室に戻ろうと思うのではないでしょうか。 寧ろ試験さえ終わればぶっ倒れてもいいくらいの気迫が欲しい所です。 お母様は言葉足らずでしたが、「保健室に行く時点で負けている」というのは、そういう思いがあったんではないかと思います。 けど、あーやめたいー でもやめられないーううー(-"-;)ってなるのはよく解ります。 気分転換をしないと負のスパイラルに陥りますよ(笑) 私は漫画読んで息抜きしてましたが、音楽聞いたり、好きなことする時間も必須科目ですよ(^_^)v 長々失礼しました。 最後に少し… 下に精神科の受診を勧めておられる方がいますが、文面を見る限りあなたはそこまで重度ではないと思います。 あなたの悩みは「一発合格したい!」という自分の願望と焦燥感の葛藤です。 その治療法は?といえば、合格する学力を身につける事です。 受験まで一年ありません。 通院する暇があったら問題を一問でも多く解いて下さい。 但しあくまでも上手に息抜きはして下さいね( ̄∀ ̄)

noname#160320
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません…回答読ませていただきました。 お礼をする関係上、こちらの方でまとめてお礼させてください… >高校生なんだから、まして受験生なんだから、体調管理も親の仕事と思って欲しいくらいだよねえー(風邪を引かさないようにとか、栄養のあるもの食べさせたげなきゃとか) 1日経って考えてみて…多分、母も私に気をつかってるんだと思いました。「あんたは体調をすぐに崩す。身体によいからこれ食べなさい」と免疫力が高まる(らしい)ヨーグルトや、普通では売っていない?良いヤクルトを買ってきてくれます。ただ母は食事とかははっきり言って手抜きですね…笑 >母親って案外愚痴に対して期待する答えはくれませんよね。うちもそうでした(当時かいがいしく世話をやいてくれた事には感謝していますが)。 同じような経験をしてこられたのですね…そうなんです。母親には愚痴っても、こう、理屈っぽい感じでどうもダメなんです。 私は一人っ子でして、小学生の頃にガンかもしれないと言われ(良性のリンパ腫だったらしいです)、中学のときには鼻の手術をし、高校では普通ならない肺炎で入院になり…母からしたら、手のかかる子なんでしょう。だから対応も厳しくなると思います。 >否定されると余計にストレス溜まりますし、 友達にも言いにくいのでしたら愚痴はこういうとこで呟いたらいいと思います。 ありがとうございます。そう言ってくださると嬉しいです。否定されてばかりもつらいものですよね… >次回の模試には本番と同じモチベーションで向かって下さい。 そうしたら、少し頭が痛くても、保健室に行く暇があったら教科書を眺めたいと思うのではありませんか? 薬だけ貰って教室に戻ろうと思うのではないでしょうか。 次の回答で、あまり気にしなくていいと言われておりますが…いえ、その通りだと思います。私の中にも、甘えがあったんです。そういう気力が足りないらしく、母からもよく怒られます…汗 >お母様は言葉足らずでしたが、「保健室に行く時点で負けている」というのは、そういう思いがあったんではないかと思います。 そうかもしれません…ただ、やはりもうちょっと優しく言って欲しかったですね… >受験まで一年ありません。 通院する暇があったら問題を一問でも多く解いて下さい。 但しあくまでも上手に息抜きはして下さいね( ̄∀ ̄) ありがとうございます。

noname#160320
質問者

補足

お礼が文字数オーバーになりましたので、こちらに書かせてください。 ありがとうございます。そういってくださると嬉しいです。通院は、…今のところは考えておりません 前の回答者様に申し訳ないですが…汗 息抜きを上手く使えないんですよね、私は…上手く使えるようになりたいと思います。 私のために時間を割いていただきありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Cupper-2
  • ベストアンサー率29% (1342/4565)
回答No.6

斜め読みでゴメン。 無理して勉強しても頭に入らないでしょ。 少しは息抜きも大切。 自分のペースで勉強するのが一番です。 本番で力を発揮できればいいのです。 模試は自分がどれだけの力があるのかを確かめるためのモノ。 自信がないなら模試で自分の実力を確認してその後の方針を決めるんです。 自信があるなら模試なんて気にしちゃダメ。

noname#160320
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ありません… 回答読ませていただきました。 >無理して勉強しても頭に入らないでしょ。 少しは息抜きも大切。 自分のペースで勉強するのが一番です。 はい、その通りなんです。しかし、どうも私は勉強が嫌いで、息抜きしようと思うと4時間ぐらい経ってしまいます。精神的に弱いんですよね…自分のペースがもしかしたら、人よりのろい?のかもしれません。 >模試は自分がどれだけの力があるのかを確かめるためのモノ。 そうでした…模試それ自体に気をとらわれすぎでした。そうですよね、自分の実力を計るものですよね…あまり気にしないようにします。 >自信があるなら模試なんて気にしちゃダメ。 自分に対して、やれば出来るという変な自信はあり、でも「化学が、日本史が、世界史が…」など勉強しなきゃいけないことはたくさんあり、勉強面では不安しかありません…汗 難しいですね… 私のために時間を割いていただきありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 保健室登校や別室登校

    中2女子です。 もう一学期も終わってしまうのですが、友達関係のこととかで悩んでいてこの二週間ほど体調を崩しています。具体的には頭痛、吐き気、耳鳴り、食欲低下、異常にでる手足汗、下痢と便秘の繰り返し、微熱、以前にくらべて睡眠不足などがずっとあります。また、ものすごく疲れていて、何をするのもやる気がでません。なので学校を休んだり遅刻や早退をくりかえしています。保健室にいることも多いです。 悩みのことは保健室の先生、担任、親に話していて、他の先生達からも何かと気にかけてもらっています。 精神的にも身体的にもだいぶしんどくて、なのに親には多分しんどさをわかってもらってないです。仮病だと思われています。私が早退して帰ってきたときも、早退したせいで明らか不機嫌です。(この日は学校に行くと約束していたから)でも、熱もあるし、しんどいし、保健室の先生から1度病院に行くことを勧められました。でも親と話すが怖いくて病院に行こうなんて言い出せません。 教室に入るのは怖いし家にもいてたくないです。なので、保健室登校や別室登校をしようと思います。 ・具体的にはそこで何をするんでしょうか? ・保健室の先生に相談したらさせてくれるますか? ・内申はどうなりますか?

  • 中3で受験間近で悩んでます

    僕は現在学年が146人中前回のテスト9位でした。受験では千種ー昭和か菊里ー春日井かで迷っています。推薦の志願をしようかとも迷っているのですが、中2の時に精神的な悩みで体調を崩して遅刻・早退・欠席が20回くらいあります。結構、悩むタイプなので家族は推薦は合格率が低いから落ち込むからやめた方がいいというのですがどうでしょうか?自分では努力家で目標に向かって頑張るタイプなのでアピールできる面はあると思うのですが・・アドバイスお願いします。

  • 欠席、遅刻は受験に不利?

    高校一年生の子供のことですが、欠席や遅刻をすると、大学受験のときに 不利になるので、どんなに具合がわるいときでも、とにかく遅刻せず、学校に行き、 保健室で寝ているなり、早退するなりしないといけないと聞きました。 特に国立大学の医学部志望の子供は、そのようにしないと面接のときに、 どうして、欠席が3日もあったんですか?などと聞かれるとか、、 実際にはどうなんでしょう?

  • 大学受験 調査書について詳しく教えて下さい

    現在、高3になったばかりの息子についてです。 息子は学校の校風、受け身の授業が合わすに学校に居ると体調が悪くなり保健室に行ったりが増えてます。 高1から、現在まで遅刻、早退も増えてきました。 欠席は1日ですが… 今は心療内科で臨床心理士のカウンセリングを受け、気持ちを楽にする薬を1錠、夜のみ飲んでます。 診断は、高校への適応障害との事です。 環境が変わると良くなると言われ、息子もそれは自覚してます。 友人関係が凄く良好で、それに救われてます。 大学は一般入試で受験します。 ですが、大学一般入試も高校時代の調査書を提出すると知り不安になってます。 調査書には、欠席は記載されると思いますが、 遅刻や早退の回数も記載されますか? それだと息子は不利になりますか? 2学期から近くの公立の通信制高校へ転入して気持ちを楽にして大学一般入試を…とも考えています。 もし、そうした場合、全日制高校→公立の通信制へ転入した事が調査書に記載され不利になりますか? 偏差値は全統模試で66 英語は70でSランクです。 詳しく分かる方、教えて下さい。

  • 大学受験

    来年高3の高2女子です。 愛知県の偏差値がだいたい65くらいの高校に通っていて、文系です。 私立大学にいく予定で、 今のところ志望校が南山の英米or総合政策なのですが、1年冬のセンターの同日受験で 文型教科だけですが、 英語 筆記96点 リスニング38点 国語 76点 でした。 国語は漢文を学校で習い始めたばかりだったのでかなり悪いです。今やったらもう少し上がると思います。 問題は評論で、どこに注目すべきかなどが全然わからず、止まってしまい後の古文あたりをやる時間が全然無いです。評論の問題を解くにあたって何かコツはありますか? 英語は今日、塾でセンターと同レベルの模試のようなものを受けて 筆記122点 リスニング34点  でした。リスニングは最近やってきた中ではかなり悪いですが…。 これだと英米は厳しいでしょうか…? 学校ではシステム英単語とネクステをやっていますが、それらをしっかりやれば大丈夫でしょうか? 拙い文章ですが、回答よろしくお願いします。

  • 自傷行為に悩んでて…

    中3です 私には自傷癖があります。 嫌な事があったり、 うまくいかない事があれば、 切ってしまいます。 プールも始まるし、炉室が増えるのでやめたいです。 恥ずかしいし、気持ち悪いです。 又、私はすごく明るい性格で クラスでは目立つ生徒なので こんな事知られたくないです 学校を精神病で不登校になった時期がありますが、皆 お前サボんなよ~と勘違いしてます 私の学校では、明るい生徒 サボり 暗い生徒 病気、サボり(悪い感じ) みたいなのがあって、 私が心の病気ってみんな知りません。 三年生になってから、欠席、遅刻早退一度もありません。 このペースを保ちたいのですが、 自傷行為の傷跡を見られるようなことがあれば、 もう学校へは行けません… なのでやめたいです。 そのために、今日勇気を持って 保健の先生に相談に乗って欲しいと 手紙を出しました。 スクールカウンセラーより気楽なので保健の先生にしました。 精神的な面が体調にも出てきたので… アホな質問で申し訳ないですが、 保健の先生にどういう感じで自傷行為を話せば良いですか? いきなり見せたり言うのはちょっとあれなので、うまく持っていけないかなと思います。 又、言わないでといってもチラッと担任などに伝えられますか? 幼稚な質問ですが、 お願いいたします。

  • 受験まで残り1ヶ月

    こんにちは、私は兵庫県に住む中学3年生です。 公立高校の一般入試は3月15日に行われるので 受験まではあと1ヶ月くらいです。 担任の先生にも塾の先生にも、面談では 「いつも通りでいけば絶対合格できるから、  あせらず、いつもどおり!!落ち着いていきなさい。」 と言われているし、 この前受けた模試でも85%以上合格という判定が出ました。 あと1ヶ月、体調管理に気をつけて勉強もしつつ、 友達との思い出も作る!という毎日を過ごしたいのですが、 最近勉強の目標を失ってしまっている気がします。 この時期の受験生は毎日どれくらい勉強すればいいのでしょうか? そしてどんなことを中心に日々の学習を進めて行けばよいのでしょうか? どんなことでもいいので、何かアドバイスお願いします。

  • このままで合格できる?

    公立高校に行きたいのですが、最近になって欠席が多くなっています。 中学三年生です。 二年生のときまでは、遅刻・欠席・早退などめったになく、成績もさほど悪くない、(自分で言うのもアレですが)先生から好かれるタイプの生徒でした。 しかし三年生になってからは、遅刻はしないものの、早退・欠席・保健室に行って授業を休むことが多くなりました。もう10回以上・・・。 自分のクラスがどうしても好きになれないのです。いじめはありません。ただ、心から信用できるような友達がいないのです・・・。このことは、先生方も知っています。 しかし私は、どうしても公立高校の全日制に通いたいと思っています。 うちは母子家庭で、母はバイトをふたつ掛け持ち、父親からは養育費ももらっていません。 私立なんかには、絶対に通えません・・・。 目指しているのは、山口県の商業高校[商業科]、インターネットで調べた偏差値は50でした。 毎年、倍率はかなり高いです。 定期テスト順位は、だいたい11/40位です。 なるべく推薦で合格したいです。 もう無理なのでしょうか。 2学期からは、ちゃんと行こうと思っています。

  • 高校受験と母

    中学3年女です 私は中学一年二年三年の前半好き勝手にしてきました クラスの子と馴染めず毎日遅刻したり… 母には絶対後悔するよと何度もいわれてきました 三年後期になって高校に行きたいと初めて思えて先生に言ったら凄く喜んでくれました 私もあんなに喜んでくれると思わず嬉しかったです 三年後期からなんて遅いと思いますが私はいつも受けてなかった授業も毎日ちゃんと受けるようになりました 先生達からも会うたびに「最近頑張っているな、評判いいよ」と言われました (元々先生達とは仲良く友達も皆仲良いが馴染めなかった) 先生も放課後勉強をしてくれたりしました ですが母は私が頑張るようになってから 受かるわけがない. 惨めになればいい. 不登校の子が私立受かった時もいろいろ言ってきました 正直私自身かなり頭悪いので受かると思っていません でもどうせならやり切りたいので後期入試をかなり頑張りました ですが母は入試が終わったあとも惨めになればいいなど言ってきました 母の言葉で何回受験を辞めようと思ったか… ですが先生達普段あまり話さない友人. 仲の良い友達が前日めちゃくちゃ応援してくれたおかげで入試もいつも以上の力を出せました 母は親戚などに会うたびに惨めになればいい.受かるわけがないと言います 姉が受けてみないとわかんないと庇ってくれましたが ほぼ毎日言われます 自分でもわかっているのに毎日言われると精神的に辛いです こんな母をどうすれば良いですか? 私は間違っていますか? (私は中学校生活に後悔なんかしてません) 長文すいません

  • 大学受験について

    今、高校2年生の看護師志望のものです。 大学は今のところ、国立で東京医科歯科大学、私立で日本赤十字看護大学、聖路加国際大学などを考えています。 私は1年生の頃に遅刻を2回、欠席1回、早退1回、 2年生の今日までに遅刻を3回、欠席0回(忌引を入れると2回)、早退0回(忌引を入れると1回)です。 遅刻の理由としては、いずれも私の自己管理がなっていないところからなるものなのですが、、、 1年生の頃は朝起きるのが苦手で2回遅刻をしてしまい、2年生では、3回のうち2回は寝坊と遅延、1回は祖父の危篤により病院に家族で行き、看取ってから欠席を付けたくない一心で学校に行ったときのものです。 そこでみなさんに質問があります。 ①上記の私立の指定校ではなく公募推薦にて受験するとして、この遅刻回数は面接で突っ込まれるような回数に入っていますか? また、合格はきびしいですか? ②東京医科歯科大学の一般入試または上記の私立の一般入試に面接があるんですけど、この遅刻回数は合格に大きく響いてしまいますか? また、面接では強く突っ込まれてしまいますか? ③看護大学に行かれてる方がいらっしゃいましたら、ご自分の高校の遅刻回数、欠席日数を教えていただけると幸いです。 ①、②の質問に関しては、憶測になる部分もあると思いますが、個々人様の意見を聞かせていただきたいです。 お付き合い頂き本当にありがとうございました。